1 滝翼ファミリー
滝翼専用マナースレ13
(EZ)
2 滝翼ファミリー
スレ立てありがとうございます。
前スレ99sの仰っていた警備の甘さって会場によって差がありますよね。
前列は人数多く配置していても後ろはほとんど居なくて、マナー違反したい放題とか。
警備もバイトだから仕方ないと思いますが、ある会場で寝ている人がいて驚きました。
ましてや仕事中なのに。。。
前スレ99sの仰っていた警備の甘さって会場によって差がありますよね。
前列は人数多く配置していても後ろはほとんど居なくて、マナー違反したい放題とか。
警備もバイトだから仕方ないと思いますが、ある会場で寝ている人がいて驚きました。
ましてや仕事中なのに。。。
(i)
3 滝翼ファミリー
前スレ63sの言ってた人のブログを読みました。
「絡んでくれて・・・感動した・・・」と書いてありました。
人間的に腐ってますね。あの場を凍らせた張本人なのに。
マナー違反者って自分が違反してる事をどうやったら気付かせる事が出来るのでしょうか。
きっと、座席移動した輩達も反省してないんでしょうね。。。
「絡んでくれて・・・感動した・・・」と書いてありました。
人間的に腐ってますね。あの場を凍らせた張本人なのに。
マナー違反者って自分が違反してる事をどうやったら気付かせる事が出来るのでしょうか。
きっと、座席移動した輩達も反省してないんでしょうね。。。
(PC)
4 滝翼ファミリー
前スレの63sのやつ読んだんですけど別にその人庇うわけではないのですがそれって冗談みたいな感じで言ったんじゃないんですか?そのブログに感動したって書いてるんですよね?そこまで深い意味なかったのかなって思いました。でも翼くんが怒ったんだったら残念なことですけど…。
(PC)
6 滝翼ファミリー
もし冗談で言ったのだとしても、あの場の雰囲気をぶち壊したその人を自分は許せません。
その白けた空気の中、トークが終わり歌に入ってしまったのですから。
ただ目立ちたいだけに叫んだのだとすれば、なおのことマナー違反なのではないでしょうか??
その白けた空気の中、トークが終わり歌に入ってしまったのですから。
ただ目立ちたいだけに叫んだのだとすれば、なおのことマナー違反なのではないでしょうか??
(PC)
7 滝翼ファミリー
その叫んだ人のブログを自分も読みましたが、人間的におかしい人ひとでした。
滝翼ABCキスマイどの出演者のFANでもなく、Jr.のストーカーをしてるみたいな事書いてありました。
滝翼ABCキスマイどの出演者のFANでもなく、Jr.のストーカーをしてるみたいな事書いてありました。
(PC)
8 滝翼ファミリー
>>4s
冗談だったとしても演者に対して「バイバイ」という発言はいかがなものかと。
よく「好き」だとか叫ぶ人もいますが、それもどうなのかは分かりませんが、言っていい事と悪い事があると思います。
その場の空気を全く読んでいない自分勝手な人なんだなと私は感じました。
冗談だったとしても演者に対して「バイバイ」という発言はいかがなものかと。
よく「好き」だとか叫ぶ人もいますが、それもどうなのかは分かりませんが、言っていい事と悪い事があると思います。
その場の空気を全く読んでいない自分勝手な人なんだなと私は感じました。
(PC)
10 滝翼ファミリー
確かに最近魂マナー悪い人多いよね、自分だけは大丈夫なんて思ってる人結構多いよ、せめてトーク中は滝翼の話しつかり聞かせて欲しいと思うし内輪とかも胸の高さで振って欲しいよ、後ろにいる人の事も考えて欲しいよ。
(EZ)
11 滝翼ファミリー
今週末の魂は、みんなでマナーを守って楽しい時間にしましょうね!!
また滝翼にココでやりたいと思われるように、近くにおかしな人が居たら、迷わず注意、もしくは警備員さんを呼びましょう。
ひとりひとりの心がけが大事です。
また滝翼にココでやりたいと思われるように、近くにおかしな人が居たら、迷わず注意、もしくは警備員さんを呼びましょう。
ひとりひとりの心がけが大事です。
(i)
12 滝翼ファミリー
あの…真ん中辺りの席だったらなかなかスタッフさんの所まで行きにくいと思うのですが、どうしていますか?
それに、自分から言いにくいからスタッフさんから言ってもらうって…本人の目の前で告げ口するんですか?
それに、自分から言いにくいからスタッフさんから言ってもらうって…本人の目の前で告げ口するんですか?
(i)
16 滝翼ファミリー
>12
私はとりあえず、自分で注意出来そうな場合はしてます(ウチワは胸の高さまでにして下さい、とか)。
でも、明らかに注意を聞きそうにない人・わざとマナー違反してる人は、思いっきり睨みつけます(色んなジャンルのコンサートを観に行ってますが、結構みんなやってることです)。
滝翼コンは、マナーの悪い人に対して、周りがまだまだ甘すぎませんか?
見て見ぬフリだったり、諦めモードだったり…。
周りが一斉に睨みつける…いや、ちょっと冷ややかな視線を浴びせるだけでも、警備員が「あの辺で何か起こってる?」と気付くキッカケになりますよ。
私はとりあえず、自分で注意出来そうな場合はしてます(ウチワは胸の高さまでにして下さい、とか)。
でも、明らかに注意を聞きそうにない人・わざとマナー違反してる人は、思いっきり睨みつけます(色んなジャンルのコンサートを観に行ってますが、結構みんなやってることです)。
滝翼コンは、マナーの悪い人に対して、周りがまだまだ甘すぎませんか?
見て見ぬフリだったり、諦めモードだったり…。
周りが一斉に睨みつける…いや、ちょっと冷ややかな視線を浴びせるだけでも、警備員が「あの辺で何か起こってる?」と気付くキッカケになりますよ。
(PC)
22 滝翼ファミリー
16です。
ええと…睨むというのは、直接注意しても聞いてくれそうにない&係員が近くにいない場合、みんなでやれば係員が来てくれますよ、という意味です。
(実際、今回のツアーでも1回だけそういう場面を見ました)
分かりにくくてすみません。
ええと…睨むというのは、直接注意しても聞いてくれそうにない&係員が近くにいない場合、みんなでやれば係員が来てくれますよ、という意味です。
(実際、今回のツアーでも1回だけそういう場面を見ました)
分かりにくくてすみません。
(PC)
23 滝翼ファミリー
私の経験からは、後ろの席でずっと喋ってる子がいたのでパッと振り向いたら、その後喋らなくなりました。
周りにそんなに聞こえてないと思って喋ってる子もいるんですよね。
まずはやってみてはどうでしょうか?
周りにそんなに聞こえてないと思って喋ってる子もいるんですよね。
まずはやってみてはどうでしょうか?
(EZ)
24 滝翼ファミリー
昨日和歌山で最前に居た若い方が公演中ずっとケラケラと笑っていたりキョロキョロとファンの事を見て失礼な方だと思いました。最前列は滝翼からもよく見えるので気をつけてほしいですよね。
(i)
25 滝翼ファミリー
今日2部の愛想曲の前に空気読まないでずっと叫ぶ人がいてMC冒頭翼君自ら「名前を呼んでくれるのは嬉しいけどメリハリあるライブにしよう」と注意をしていました。
バラードのイントロが始まれば静かにするのは基本中の基本ですよね。
残りの公演はこんなことないようにして欲しいです。
バラードのイントロが始まれば静かにするのは基本中の基本ですよね。
残りの公演はこんなことないようにして欲しいです。
(S)
27 滝翼ファミリー
24さん、申し訳ないです。それ多分私です。
キョロキョロとしていたのは、自分の担当を探していた時にお隣のかたと目がばちっと合ったりしたのを繰り返していたせいでしょうか…(すみません、少しでも目で追いたくて必死でした)
そして同じく最前のかたの、すごいアピールの仕方にびっくりしてしまって…なにぶんテンションが上がっていたため、笑うに繋がってしまったんだと思います(馬鹿にしたとかそういうのでなく、すごいなぁ!という感心した思いでした)
気分を害された様で、本当にごめんなさい。
キョロキョロとしていたのは、自分の担当を探していた時にお隣のかたと目がばちっと合ったりしたのを繰り返していたせいでしょうか…(すみません、少しでも目で追いたくて必死でした)
そして同じく最前のかたの、すごいアピールの仕方にびっくりしてしまって…なにぶんテンションが上がっていたため、笑うに繋がってしまったんだと思います(馬鹿にしたとかそういうのでなく、すごいなぁ!という感心した思いでした)
気分を害された様で、本当にごめんなさい。
(PC)
28 滝翼ファミリー
27さんは滝翼のファンではないのですか?
そういう方でも何故なのか最前列で見れるのはとっても羨ましい限りですが、誰のコンサートかを自覚してそれなりの礼儀を尽くして見てほしいものです。
最前列は良くも悪くも目立ちますからね。
そういう方でも何故なのか最前列で見れるのはとっても羨ましい限りですが、誰のコンサートかを自覚してそれなりの礼儀を尽くして見てほしいものです。
最前列は良くも悪くも目立ちますからね。
(EZ)
でもマナー悪かったのが私だって言えるってことは、反省もしてるしきちんと直せる人だと思います。
自分が思ってる以上に(特に色んなとこを見なければいけないJr担は)目立ちますから、これからは気をつけてくださいね(^-^)
自分が思ってる以上に(特に色んなとこを見なければいけないJr担は)目立ちますから、これからは気をつけてくださいね(^-^)
(i)
35 滝翼ファミリー
私はタキツバ坦だけど、Jr坦がお目当てを探すのにキョロキョロしてたりするのはそんなにマナー違反でしょうか?実際、現場を見てないのでどの程度かわかりませんが、前列だからってステージばかり見る必要もないと思います
何度か参加してる方はどんな構成かわかっているかもだけど、ツアー初参加だたらわかりませんし、私個人としてはどこから登場するのかなどのドキドキ感も魂の楽しみの一つだと思います。
たまに自分の座席の近くにパンチ効いてる人などがいたら思わず笑ってしまいます。クスクス笑うのと手を叩いてゲラゲラ笑うのでは違いますが、クスクス笑うのでも気にする人もいるみたいなので、そこまで周りを気にする必要ある?ステージを見てればそんな気になんないけどって思います。
マナー違反と自分が気に入らない魂態度とが、ごちゃ混ぜになってる気がしたので、文が下手で長くなりましたが書き込みさせて頂きました
何度か参加してる方はどんな構成かわかっているかもだけど、ツアー初参加だたらわかりませんし、私個人としてはどこから登場するのかなどのドキドキ感も魂の楽しみの一つだと思います。
たまに自分の座席の近くにパンチ効いてる人などがいたら思わず笑ってしまいます。クスクス笑うのと手を叩いてゲラゲラ笑うのでは違いますが、クスクス笑うのでも気にする人もいるみたいなので、そこまで周りを気にする必要ある?ステージを見てればそんな気になんないけどって思います。
マナー違反と自分が気に入らない魂態度とが、ごちゃ混ぜになってる気がしたので、文が下手で長くなりましたが書き込みさせて頂きました
(i)
37 滝翼ファミリー
最前だとうらやましいとかっていう気持ちもあるから余計かもね
それと自分が気に入らない魂態度。。。が合わさるとこうなるんじゃない?
この件持ち出した人、自分が笑われた〜!と思ったんじゃないの
それと自分が気に入らない魂態度。。。が合わさるとこうなるんじゃない?
この件持ち出した人、自分が笑われた〜!と思ったんじゃないの
(PC)
40 滝翼ファミリー
28です。24で書き込みした方とは違います。
最前羨ましいですよ。本来は滝翼のコンサートなんだから滝翼ファンに最前にいてもらいたいと思っています。
もしJr.ファンでも滝翼をしっかり応援してくれる方なら良いですが、27さんに限ったことではなく、この掲示板でマナー違反と思われるような態度の方が最前にいるのが納得いかなかったのです。
滝翼を目の前にして興味ありませんというのは失礼だなと思うので。その辺りの気遣いをして欲しいのです。
最前羨ましいですよ。本来は滝翼のコンサートなんだから滝翼ファンに最前にいてもらいたいと思っています。
もしJr.ファンでも滝翼をしっかり応援してくれる方なら良いですが、27さんに限ったことではなく、この掲示板でマナー違反と思われるような態度の方が最前にいるのが納得いかなかったのです。
滝翼を目の前にして興味ありませんというのは失礼だなと思うので。その辺りの気遣いをして欲しいのです。
(EZ)
41 滝翼ファミリー
>21s
注意する時間が勿体無いからマナー違反を見過ごすのは、マナー違反を容認するのと同じじゃないでしょうか。
いくらコンサート後に注意しても、その人が反省するとは思えません。
大概の方が興奮して、いつ何を自分がしていたかなんて覚えていないのではないでしょうか。
その場で一言『それは止めて下さい』と言うだけで大概の方は気づいてくれるはずです。
言った後が怖いとか、言いにくいからとか、面倒だからとか…そんな理由でマナー違反を見過ごしている人が多く見受けられますが、その方達もマナー違反をしているのと同罪だと自分は思います。
注意する時間が勿体無いからマナー違反を見過ごすのは、マナー違反を容認するのと同じじゃないでしょうか。
いくらコンサート後に注意しても、その人が反省するとは思えません。
大概の方が興奮して、いつ何を自分がしていたかなんて覚えていないのではないでしょうか。
その場で一言『それは止めて下さい』と言うだけで大概の方は気づいてくれるはずです。
言った後が怖いとか、言いにくいからとか、面倒だからとか…そんな理由でマナー違反を見過ごしている人が多く見受けられますが、その方達もマナー違反をしているのと同罪だと自分は思います。
(i)
42 滝翼ファミリー
最初から読みましたけれど、皆様厳しいのですね。
実際に見てもいないのに高圧的とも取れる発言はちょっと…と思いました。
文章が丁寧で硬いのでそう感じるだけかもしれませんが…
24さんの件ですが、その日のレポを色々と読んで見ても「そのようなこと」を書いているのは見つからずで、24さんがどの程度の事でおっしゃっているのかは判りませんが、そこまで酷くなかったのではないかな?と自分は思いました。
ご本人かは判りませんが、自分かもしれないと27さんが謝罪しているのですから、もうそれでいいと思います。
実際に見てもいないのに高圧的とも取れる発言はちょっと…と思いました。
文章が丁寧で硬いのでそう感じるだけかもしれませんが…
24さんの件ですが、その日のレポを色々と読んで見ても「そのようなこと」を書いているのは見つからずで、24さんがどの程度の事でおっしゃっているのかは判りませんが、そこまで酷くなかったのではないかな?と自分は思いました。
ご本人かは判りませんが、自分かもしれないと27さんが謝罪しているのですから、もうそれでいいと思います。
(PC)
44 滝翼ファミリー
私も>>35さんや>>42さんに同感です。
あと、誰が最前にいても誰を中心に見ていても自由です。個人の日記でもないのにそこを話に取り上げてるのはおかしいと思います。>>27さんは滝翼を応援してないなんて言ってないし…まず最前でマナー違反をしても後列でマナー違反をしてもどちらの方が罪が軽いなんてないですからね。
あと、誰が最前にいても誰を中心に見ていても自由です。個人の日記でもないのにそこを話に取り上げてるのはおかしいと思います。>>27さんは滝翼を応援してないなんて言ってないし…まず最前でマナー違反をしても後列でマナー違反をしてもどちらの方が罪が軽いなんてないですからね。
(i)
46 滝翼ファミリー
>>16sの睨みますって話。
ある会場で1つ前の列の3つくらい横離れた席の人が自分をものすごく睨んだ瞬間があったんです。
場違いに叫んだ訳じゃなく、コールの時に滝翼の名前を言っただけなのに。。。
睨んだ理由が分からなくとても気持ち悪かったです。
その人はうちわを持っていなくて、振り付けもしていなかったので、初めて魂入って、初めての雰囲気だったから驚いたのかな??って勝手に解釈していますが。
あの、睨むくらいだったら口で説明してもらえませんか??
何に対して怒っているのか分からなければ直しようがありませんので。
ある会場で1つ前の列の3つくらい横離れた席の人が自分をものすごく睨んだ瞬間があったんです。
場違いに叫んだ訳じゃなく、コールの時に滝翼の名前を言っただけなのに。。。
睨んだ理由が分からなくとても気持ち悪かったです。
その人はうちわを持っていなくて、振り付けもしていなかったので、初めて魂入って、初めての雰囲気だったから驚いたのかな??って勝手に解釈していますが。
あの、睨むくらいだったら口で説明してもらえませんか??
何に対して怒っているのか分からなければ直しようがありませんので。
(PC)
47 滝翼ファミリー
46s これまでここで話されている内容をざっとでも読みましたか?
まるでここにそれをした人がいるような話し方は止めた方がいいのでは...
そこまで書くのならどの会場の1部2部かも書いて欲しいな
まるでここにそれをした人がいるような話し方は止めた方がいいのでは...
そこまで書くのならどの会場の1部2部かも書いて欲しいな
(PC)
53 滝翼ファミリー
マナーは大切ですが、何か本質がズレテいる気がしてなりません。タキツバのコンサートに夢中になって楽しむ事が本質じゃないのでしょうか?
マナースレを見ると
悲しい気分になってしまいます…
m(__)m
マナースレを見ると
悲しい気分になってしまいます…
m(__)m
(EZ)
56 滝翼ファミリー
>>55sに同意です。
夢中になりすぎて周りが見えず、自分勝手な行動に走り、マナー違反に繋がっている事もあり、この専用スレで話しているんですよ。
こういう行動はしないように気を付けましょうって。
最近は個人的な行動について熱くなりがちですが、本質的なものは、『マナーを守り楽しいコンサートにしよう』ではないでしょうか。
夢中になりすぎて周りが見えず、自分勝手な行動に走り、マナー違反に繋がっている事もあり、この専用スレで話しているんですよ。
こういう行動はしないように気を付けましょうって。
最近は個人的な行動について熱くなりがちですが、本質的なものは、『マナーを守り楽しいコンサートにしよう』ではないでしょうか。
(i)
57 滝翼ファミリー
前列にいたら、あまりに近くて興奮しちゃいますよね。だけど滝翼魂は後列でも楽しめるほうだと思いますよ。ファンが一体になった時なんかは、逆に皆マナーよくなる気がします。楽しいから、わざわざマナー違反しなくてもいいし。ファン同士でケチのつけあいになると、そっちに集中しちゃいますもんね。
(i)
59 滝翼ファミリー
私も>>57さんに同感です
パンフレットにも二人の言葉、書いてありましたね。
コンサート会場はルールを守っていれば皆が楽しめる。当たり前のことですけどね。
二人が自慢に思ってくれるマナー守れるファンでいたいです。
パンフレットにも二人の言葉、書いてありましたね。
コンサート会場はルールを守っていれば皆が楽しめる。当たり前のことですけどね。
二人が自慢に思ってくれるマナー守れるファンでいたいです。
(S)
60 滝翼ファミリー
前のパンフレットとか読んでないファンの人もけっこういると思うのでパンフで滝翼がマナーについて語ったこととか書くのってどうですかね?あんまり意味ないかな…大好きな滝翼から言われたら改めようと思う気もするんですが…
(PC)
61 滝翼ファミリー
60sそういう偏見を持つのはいかがなものかと。60sは読んでない人なんですかね。
読む読まないは人それぞれですが、こういう掲示板でそんな話が出れば、今まで読んでいない人も読み返すでしょうし。
パンフを読まなくても人から言われなくても、“マナーを守る”というのは人間として常識の範疇ですよ。
読む読まないは人それぞれですが、こういう掲示板でそんな話が出れば、今まで読んでいない人も読み返すでしょうし。
パンフを読まなくても人から言われなくても、“マナーを守る”というのは人間として常識の範疇ですよ。
(PC)
62 滝翼ファミリー
60sの書き込みのどこが偏見を持ってるのか分かりません…。解釈を間違えていませんか?
“マナーを守る”というのは人間として常識の範疇ですよ。って正論ですが、ごく少数ですが、それが出来てない人がいるのが現実ですよね。
“マナーを守る”というのは人間として常識の範疇ですよ。って正論ですが、ごく少数ですが、それが出来てない人がいるのが現実ですよね。
(PC)
64 滝翼ファミリー
>>61さんの言ってる事わかりますよ。
もしかしたらその時のパンフに記載されていた滝翼の話を分からない方もいるからと…書いただけで…どうして責めているのでしょうか?
確かに言葉は選ばなくちゃいけないかもしれないとこはありますが…この話はこれで終わりにしましょう。
ここで責め合ってもマナー改善には繋がりません。
もしかしたらその時のパンフに記載されていた滝翼の話を分からない方もいるからと…書いただけで…どうして責めているのでしょうか?
確かに言葉は選ばなくちゃいけないかもしれないとこはありますが…この話はこれで終わりにしましょう。
ここで責め合ってもマナー改善には繋がりません。
(EZ)
65 滝翼ファミリー
今日の川口で最悪な人に会いました。
魂始まってからずっと私語を大きな声で話をしている人が居て、音楽で掻き消される事もありましたが、バラードの時にまでずーっと滝翼とは関係ない話をしていたので、『うるさいので静かに』と一言いいました。
滝翼が歌ってる最中だし、手短に言いたかったので、説明不足で言い方も悪かったかもしれません。
しかし、その話をしていた人達はなぜそう言われたのか分からなかったみたいで、その後は散々文句を言われ『バーカ』とか、座席を蹴られたりしました。
マヂギレしそうになりましたが、そんな人達に何を言っても伝わらないと思い、徹底スルーしました。
最後は、誰かにアピールする為にうちわを振り回し、頭を叩かれましたけどね…
全く周りが見えてなく、終始自分のやりたい放題、そんなマナー違反に気付かない人には、どう気付かせたらいいのでしょうか。
愚痴になってしまい、すみません。
魂始まってからずっと私語を大きな声で話をしている人が居て、音楽で掻き消される事もありましたが、バラードの時にまでずーっと滝翼とは関係ない話をしていたので、『うるさいので静かに』と一言いいました。
滝翼が歌ってる最中だし、手短に言いたかったので、説明不足で言い方も悪かったかもしれません。
しかし、その話をしていた人達はなぜそう言われたのか分からなかったみたいで、その後は散々文句を言われ『バーカ』とか、座席を蹴られたりしました。
マヂギレしそうになりましたが、そんな人達に何を言っても伝わらないと思い、徹底スルーしました。
最後は、誰かにアピールする為にうちわを振り回し、頭を叩かれましたけどね…
全く周りが見えてなく、終始自分のやりたい放題、そんなマナー違反に気付かない人には、どう気付かせたらいいのでしょうか。
愚痴になってしまい、すみません。
(i)
67 滝翼ファミリー
>>65さん
とんだ災難でしたね。お気持ちお察しします。
にしてもその状況、酷いですね。マナー違反どころか暴力じゃないですか。
ここまで度の過ぎた人には、1人で立ち向かっても無駄ですよ。
スタッフを呼ぶべきだったんでしょうが…近くにいないと難しいですよね。
周りの人達も、こんな状況なら絶対気が付くと思うんですが…何で誰も助けてあげないのかな。見て見ぬフリも良くない!
本人達は、よほど痛い目にあわない限り、マナー違反をしてるとは気付かないでしょうね。
一応、コンサート事務局には連絡しておいた方が良いのではないでしょうか。
とんだ災難でしたね。お気持ちお察しします。
にしてもその状況、酷いですね。マナー違反どころか暴力じゃないですか。
ここまで度の過ぎた人には、1人で立ち向かっても無駄ですよ。
スタッフを呼ぶべきだったんでしょうが…近くにいないと難しいですよね。
周りの人達も、こんな状況なら絶対気が付くと思うんですが…何で誰も助けてあげないのかな。見て見ぬフリも良くない!
本人達は、よほど痛い目にあわない限り、マナー違反をしてるとは気付かないでしょうね。
一応、コンサート事務局には連絡しておいた方が良いのではないでしょうか。
(PC)
68 滝翼ファミリー
注意されたのに逆切れしてくるって本当、頭悪すぎですね。
>>67sもおっしゃってるように近くの周りの方も見て見ぬふりは良くないですね。
そのマナー違反の方の座席が解るなら、魂事務局に座席と一緒にお伝えしたり、スタッフさんの対応や人数増やすお願いをしてみたらいいかもですね。
>>67sもおっしゃってるように近くの周りの方も見て見ぬふりは良くないですね。
そのマナー違反の方の座席が解るなら、魂事務局に座席と一緒にお伝えしたり、スタッフさんの対応や人数増やすお願いをしてみたらいいかもですね。
(S)
69 65です
>>67s、>>68s
終ってから説教すればよかったですかね(^_^;
何言っても理解してもらえず、無理だろうなとなと諦めてしまったんですよ。
魂中にバトルしてしまいそうな自分を抑えながら、滝翼に集中して魂を楽しむようにしましたが。
きっとこれからも同じようなマナー違反をすると思います。座席番号分かりますので、何らかの措置してみます。
通路側近くじゃないと、中々スタッフを呼んだり出来ないから、周りがどうにかしないといけなかったのですが、大人しい方達ばかりできっと我慢していたんでしょうね。
逆ギレされたり、文句を言われるのが嫌で注意しない人が多いのが現状だと思います。
でも、言わないと自分も周りも楽しめないので、一人でも多く、注意出来る人が増えたらいいのですが…やはり面倒くさいのですかね(-_-;
終ってから説教すればよかったですかね(^_^;
何言っても理解してもらえず、無理だろうなとなと諦めてしまったんですよ。
魂中にバトルしてしまいそうな自分を抑えながら、滝翼に集中して魂を楽しむようにしましたが。
きっとこれからも同じようなマナー違反をすると思います。座席番号分かりますので、何らかの措置してみます。
通路側近くじゃないと、中々スタッフを呼んだり出来ないから、周りがどうにかしないといけなかったのですが、大人しい方達ばかりできっと我慢していたんでしょうね。
逆ギレされたり、文句を言われるのが嫌で注意しない人が多いのが現状だと思います。
でも、言わないと自分も周りも楽しめないので、一人でも多く、注意出来る人が増えたらいいのですが…やはり面倒くさいのですかね(-_-;
(i)
70 滝翼ファミリー
ちょっと聞いていいんですか?昨日 埼玉の三階に座っていたものなんですけど、私の斜め前の人が 誰もペンライトを大きく振らない時でも、常に ペンライトを 上のほうに 腕を伸ばして 大きく振っていたおかげで 私は 前が 凄く見えにくくなり 困ってしまいました。たぶん 悪気が あってやってる訳じゃないので 注意出来なかったんですけど、皆さんは そういう場合 本人に 言いますか?それとも、 我慢してしまいますか? もう少し 曲に合わせて メリハリつけて 振ってほしいと 思いました。
(S)
71 滝翼ファミリー
自分は視界を遮られるようであれば、『見えないので下げて振って下さい』と言います。
自分が我慢すれば丸く納まると思う方が多いけど、言わないままだとその人は気付かないまま、また他の人にも迷惑をかける事になりますからね。
自分が我慢すれば丸く納まると思う方が多いけど、言わないままだとその人は気付かないまま、また他の人にも迷惑をかける事になりますからね。
(i)
72 滝翼ファミリー
>>70S
ペンラにはうちわのように制限がないので席が後ろになってしまった以上妥協しなくてはいけないのかなと…。私は背が低いので前方に背が高い方や髪を高く盛っている方で見えないこと多々ありますがやっぱりそこは妥協せざるえなく諦めてます。
ペンラにはうちわのように制限がないので席が後ろになってしまった以上妥協しなくてはいけないのかなと…。私は背が低いので前方に背が高い方や髪を高く盛っている方で見えないこと多々ありますがやっぱりそこは妥協せざるえなく諦めてます。
(EZ)
74 滝翼ファミリー
72sはちゃんと魂を楽しめていますか?妥協して、我慢して諦めるのはなんか違う気がします。
困るなと思った事は我慢せずに言うべきなのではないでしょうか。
確かに、どこまでがマナー違反かと判断するのは人それぞれの感覚なので、どう対応するかはその人次第なんでしょうかね。
困るなと思った事は我慢せずに言うべきなのではないでしょうか。
確かに、どこまでがマナー違反かと判断するのは人それぞれの感覚なので、どう対応するかはその人次第なんでしょうかね。
(i)
75 滝翼ファミリー
私は踊る曲の時には隣の人にぶつからないかとても心配で、いまいち楽しめてないような気がするのです。
特にvenusのサビは腕を前に伸ばすように気をつけたりするのですが、たまに隣の方が自分の前まで腕を伸ばしてこられるとぶつかったりします。
腕を上に伸ばすポーズの時も後ろの席の方に迷惑ではないかと中途半端になってしまい複雑な気分です。
どこまでが許容範囲なのでしょうか?
特にvenusのサビは腕を前に伸ばすように気をつけたりするのですが、たまに隣の方が自分の前まで腕を伸ばしてこられるとぶつかったりします。
腕を上に伸ばすポーズの時も後ろの席の方に迷惑ではないかと中途半端になってしまい複雑な気分です。
どこまでが許容範囲なのでしょうか?
(EZ)
79 滝翼ファミリー
74さん
わたしは72さんではありませんが、私も背が低いので72さんの
おっしゃることもわかります。
背の高い人にしゃがんでくださいと言うわけにもいかないし、
おだんご結ってる人に結わないでくださいとも言えないので。
(あくまでも極端な話になってしまいますが)
ただ、74さんのおっしゃることもわかるので、改められるマナー違反なら
きちんと注意していきたいと思います。
わたしは72さんではありませんが、私も背が低いので72さんの
おっしゃることもわかります。
背の高い人にしゃがんでくださいと言うわけにもいかないし、
おだんご結ってる人に結わないでくださいとも言えないので。
(あくまでも極端な話になってしまいますが)
ただ、74さんのおっしゃることもわかるので、改められるマナー違反なら
きちんと注意していきたいと思います。
(i)
81 滝翼ファミリー
本当にマナー違反の人には周りも援護して注意したいですね。ただ背の高い子とかは、当人も遠慮して座ったり屈んだりしてるので、それは許容範囲だと思います。マナースレからズレてる気がしたので…。みんなが楽しめますように。
(i)
82 滝翼ファミリー
今日栃木2部に参戦したのですが、通路を挟んで隣の席のJrファンの人と目が合って「見てんじゃね−よってか?」と言われました。それからガン見されました。魂が始まる前に言われ凄く気分悪かったです。Jrファンの方全員がそうではないと思いますが、こういうことがあるとJrファンは怖いな.と思ってしまいます。楽しむ魂なのに、一部の人によって気分を害することがありますよね。
(EZ)
84 74です
72s、>>83s、楽しめているならよかったです。
自分も150位しかないチビななで、いつも前の席の人が高くない事を祈ってしまいます(^_^;
髪型や身長はどうしようもありませんが、グッズ等で困る時は我慢せずに言った方がいいと思いますよ。
自分も150位しかないチビななで、いつも前の席の人が高くない事を祈ってしまいます(^_^;
髪型や身長はどうしようもありませんが、グッズ等で困る時は我慢せずに言った方がいいと思いますよ。
(i)
85 滝翼ファミリー
>>82S、そういう人には同じ事を言い返すか(←自分はそう言ってしまいそうです;笑)
もしくは、完全スルーがいいですよ。そんな程度の低い人を気にしていたら、魂が楽しめないですからね。
もしくは、完全スルーがいいですよ。そんな程度の低い人を気にしていたら、魂が楽しめないですからね。
(i)
86 滝翼ファミリー
82sの気持ちも分かりますが、またJr.FANが…と限定しちゃうと、また板が荒れる原因になりそうですね。
誰のFANでも、マナー違反者は見られますし、さすがにマナー違反がゼロになるなんて事はないと思いますが、誰もが楽しめるコンサになるよう、これ気になるんですけど、どうなんでしょう。とか意見交換出来たら、少しは意識の向上になるかもしれないですね。
誰のFANでも、マナー違反者は見られますし、さすがにマナー違反がゼロになるなんて事はないと思いますが、誰もが楽しめるコンサになるよう、これ気になるんですけど、どうなんでしょう。とか意見交換出来たら、少しは意識の向上になるかもしれないですね。
(i)
87 82です
85s、そうですよね。自分の性格上気にしてしまうので、今回は心の底から楽しめず残念だったので、これからそのようなことがあっても気にしないようにしたいと思います。せっかくの魂は楽しみたいですからね(^-^)
(EZ)
でも確かに少しでも自分のこと見られてるなぁと思ったら何?!って思うよね。見てないのかもしれないけど、その人は見られてるって捉えたんだろうね。だからといってそんなことは言わないけど…精神的に幼い人なんだと思うしかないですよねぇ、ただ言い返すのはよくないと思います。端から見たら同レベルになりますから。
(i)
92 滝翼ファミリー
少し前に身長の話題が出ていますが、背が高い人というのは好きでそうなったわけでも無いですし、自分の力で背を低くすることも出来ないのにマナーについて書く場所で話題になるなんて悲しいことだなと思います。マナーと関係ないですよね?許容範囲とか言われなければならないことでしょうか。
私は170cmですがコンサートの時などに聞こえよがしに後ろの席の人に「背が高い奴きちゃったよ。うぜー」とか「デカい人が後ろにいくように背の順にしてくれればいいのに」と言われ、コンサート中ずっとイヤな思いをすることがあります。それこそがマナー違反にあたると思います。
私は170cmですがコンサートの時などに聞こえよがしに後ろの席の人に「背が高い奴きちゃったよ。うぜー」とか「デカい人が後ろにいくように背の順にしてくれればいいのに」と言われ、コンサート中ずっとイヤな思いをすることがあります。それこそがマナー違反にあたると思います。
(i)
94 滝翼ファミリー
私は身長も高いんですが、高いヒール靴が好きなので履いて行きます
迷惑なのかも知れませんがそこまでは気をつけられません
親子席でないお子さんとかが居ると見えなくてかわいそうと思いますが、それも仕方ないでしょう
冷たいのかも知れませんが…
迷惑なのかも知れませんがそこまでは気をつけられません
親子席でないお子さんとかが居ると見えなくてかわいそうと思いますが、それも仕方ないでしょう
冷たいのかも知れませんが…
(i)
95
93s
そうでしょうか?81sの言い方だとあたかも背の高い人は周囲に気を配っているから許容範囲、みたいに感じます。せっかくのコンサートなのに屈んだりしながら見る必要は無いですし、背が高いことは誰かに「許容」されるようなことではありません。言葉の使い方に気をつけてください。
そうでしょうか?81sの言い方だとあたかも背の高い人は周囲に気を配っているから許容範囲、みたいに感じます。せっかくのコンサートなのに屈んだりしながら見る必要は無いですし、背が高いことは誰かに「許容」されるようなことではありません。言葉の使い方に気をつけてください。
(PC)
96 滝翼ファミリー
うまくいえないけど、たとえば「太った人が隣に来ると狭くなるからなるべく来ないと嬉しいです」とか普通はこういう場所に書かないですよね。身体のことを書くのはその人を傷つけるし、失礼だから。でも「背が高い」ということも同じように身体のことなのに、84sとかなるべく前に来ないでほしいと書いています。そういうのって背が高い人はとても傷つくし、こういう場所に書くのはどうかと思います。
(PC)
97 滝翼ファミリー
94sの言い分も確かに分かりますが『気を付けていられません。』っていうのはなんか冷たいなって感じました。
掲示板上の言葉の捉え方の問題なんでしょうけど。
背の低い人は低い人なりに試行錯誤して対策していますから、まぁ〜身長の件に関してはマナーと全く関係ありませんのでこの話は終りにしましょう。
92sのような方はすごく気の毒に思いますが、それを気にして屈まなくてもいいと私は思いますよ。
掲示板上の言葉の捉え方の問題なんでしょうけど。
背の低い人は低い人なりに試行錯誤して対策していますから、まぁ〜身長の件に関してはマナーと全く関係ありませんのでこの話は終りにしましょう。
92sのような方はすごく気の毒に思いますが、それを気にして屈まなくてもいいと私は思いますよ。
(i)
98 滝翼ファミリー
>>96s
『普通』って言葉はとても曖昧なものなので他の方にとっては普通じゃないかもしれませんよ?
書き込む際に誰もが言葉を選ばなくてはいけませんが、見てる全ての人を納得させる言葉なんてとても難しいと思います。
以前は滝翼担vsJr.担で、今度は背の高い人vs低い人…争いの場ではありませんので魂中のマナーについての話題に戻しませんか?
大口を叩いてすみません。どんどんスレ題から離れてしまうと思い書かせて頂きました。
『普通』って言葉はとても曖昧なものなので他の方にとっては普通じゃないかもしれませんよ?
書き込む際に誰もが言葉を選ばなくてはいけませんが、見てる全ての人を納得させる言葉なんてとても難しいと思います。
以前は滝翼担vsJr.担で、今度は背の高い人vs低い人…争いの場ではありませんので魂中のマナーについての話題に戻しませんか?
大口を叩いてすみません。どんどんスレ題から離れてしまうと思い書かせて頂きました。
(i)