YOUは何しに?タッキー&翼CONCERT
■ 掲示板ご利用方法 ■
1 滝翼ファミリー

親子席問題

前スレ>>>620
親子席について語りましょう。
(PC)
2 滝翼ファミリー
追加の横アリ、滝翼大好きな甥っこと初めて親子席で参加したいと思っています。
チケットがとれたらマナー良く楽しみたいです!
(i)
3 滝翼ファミリー
岩手仙台にいたおばさん親子席だったんですね。
確か滝魂でもGo魂でもうるさかった。
声に特徴あるからよくわかる。
まあ親子席でもそうじゃなくてもあの騒ぎ方はイライラしたけど。
他の人がマナー良かったから余計イラッとした
(PC)
4 滝翼ファミリー
マナーに対しては魂マナースレで。愚痴だけ云いたい人はご自分のプログ等でどうぞ!
前スレでも云われてましたが、ここが悪かったから直そうとか改善策を話しましょう!!
>>2sチケット取れて無事行けると良いですね(^-^)
私もいつか自分の子どもか甥と行けたらいいな〜
(i)
5 滝翼ファミリー
2です。4さん、そう言って頂いてすごく嬉しかったです(*^_^*)ありがとうございました。
(i)
6 滝翼ファミリー
とにかく自分の子どもをダシにして叫んだり滝翼に必死にアピするのが迷惑で仕方ない。
子どもが滝翼好きならいいけど2歳とか3歳の子ども連れてきて滝翼が来たら抱き上げてとかさ、親がやることでもないし痛くて仕方ない。
ホールだとあんまりわからないけどアリーナになると親子席の浅ましさってわかるし滝翼も苦笑いしてる時ある
(PC)
7 滝翼ファミリー
親子席は周りの親子が注意しないとどうしようもないよ。
下手に注意すると逆切れするし・・・。
「子どももいないくせにウルサイ」みたいな感じになるから。
母親同士の方が喧嘩にもならないしね。
(PC)
8 滝翼ファミリー
親子席って、自分の子供じゃなくて、甥姪でもいいんですか?親子じゃなくても・・・!?
(i)
9 滝翼ファミリー
魂の案内見てみたら?
(i)
10 滝翼ファミリー
保護者ね〜
(i)
11 滝翼ファミリー
親子席といいながら保護者でいいなら、当然子供を借りて入ってる人いるはずだ!
(i)
12 滝翼ファミリー
甥姪知人の子供でも大丈夫だよ。とりあえず小学校3年生以下だっけ?それならいいはず
(S)
13 滝翼ファミリー
親子席なんてなくせばいいんだよ。子供までつれてコンに来るなって感じ。
(PC)
14 滝翼ファミリー
13サンに言われる筋合いはないです。
(i)
15 滝翼ファミリー
ほ〜んと。子供ダシにしてみっともないったら。
(PC)
16 滝翼ファミリー
滝のDVDにもすごい人が映ってたね。
子供にそっくりな人。どん引き。
(PC)
17 滝翼ファミリー
だからそんな人ばかりじゃないってば。ファミリーで好きな人もいるんだから!!
(PC)
18 滝翼ファミリー
親子席の存在自体を快く思わない人には何を言っても無駄。
スレタイ見れば分かるように端から問題視してる。ここは親子席の利用の仕方等を話し合うスレじゃなく、もともと不満を持つ人がそれをぶちまける場に過ぎなくなってる。
(i)
19 滝翼ファミリー
小さい子で滝翼が好きな子もいるから、親子席は必要だと思いますよ。小さい子が普通の席にいると見えないだろうなぁっていつも思いますもん。親子席を悪くいうのはよくないですよ。マナーを守れない人は一般席にも親子席にもいるんですから。
(i)
私も>>13サンと同意見ですね。
子供は無理矢理親に連れてこされてるって感じだし。
(S)
21 滝翼ファミリー
親は、子供がマナーを守れるようにするべきだし、親もマナーを守るのは当たり前。子供だけじゃ危険だし、そのために親子席はあるんでしょ
(i)
22 滝翼ファミリー
一部のイタイ親のせいで大半のマナーのいい親までが悪く見られてますね・・・
マナー最悪な人は一般席にもいるけど親子席が比較的良席だからここまで叩かれるのかな?
(PC)
23 滝翼ファミリー
問題は親が子どもも好きだから滝翼魂に行くんじゃなくて、子ども連れてると滝翼が近くに来てくれてファンサもらえてラッキーだから連れていく人が多いことだと思う。
たとえ一部でも子ども抱きかかえて滝翼にファンサもとめたり子どもそっちのけで騒いだりしてるのモニターに映るからね。
滝翼は親子席の子が可愛くて近くに行くんだからさ
(PC)
24 滝翼ファミリー
子どもも滝翼が好き、家族で滝翼が好きな人には誰も異論ないんじゃない?
親子席って名前を利用して子どもをダシにしたりする大人がいるから苛立ってるんじゃないかな。
子どもは退屈でゲームしたり愚図ってるのに親はキャーキャー叫んで猛アピしてる姿は見てて気持ちいいものではない
(PC)
25 滝翼ファミリー
16サン滝のDVDのどこにすごい人映ってるんですか?
(PC)
26 滝翼ファミリー
マナーを守ってみてる親子はそれでいいんです。
マナーを守らない親に、マナーを守って!といいたくて、トピ立てしてる事をわかってほしいけど…
(i)
27 滝翼ファミリー
マナー守らないのは親子席の人とはかぎらないですよね?
(i)
28 滝翼ファミリー
滝のソロコンだよね。「DAY BY DAY」。手を叩いて大はしゃぎ。親子で顔そっくり。
(PC)
29 滝翼ファミリー
26さんの意見が正論だと思います。
でもここの一部の人は、子連れの親=子どもをほったらかしにして楽しんでるマナーの悪い親、と定義づけて親子席なんかなくせばいいとか、子どもなんか連れてこなきゃいい!とか言ってますよね・・・
(PC)
30 滝翼ファミリー
>>27s親子席以外のマナーはちゃんと専用板ありますから!一般席はそっちで話せばいい。ここでは親子席限定での話なのでごちゃまぜにしないで!!
親子席だけ責めてるわけではありませんよ。
(i)
31 滝翼ファミリー
子供をダシに良い席という事じゃなく、行きたいけど子供を預かってもらえる人がいないから、一緒に行く場合も多いのでは?ホール形式だと2階の前の方が親子席だったりしましたが、それでも親子席はいっぱいですよ。うちも小さい頃は退屈そうにしていた息子も、だんだん一緒に歌うようになり、中学生の今ではカラオケでは滝翼を歌いまくって、盛り上げてくれて楽しいです。滝翼のジュニア時代からコンサートに一緒に連れていったので、今でも親子のコミュニケーションもバッチリ!!今はいねむりしてるようなお子様も将来の滝翼ファンなので、暖かい目で見守ってあげませんか?滝翼のように…♪
(i)
32 滝翼ファミリー
いねむりしている子どもが可哀想じゃない?
色んな家庭環境があるけど、魂で周りの声援にビックリして泣いたり、母親に抱っこせがんでるのに「静かにしなさい」とか言われてる子みたらなんか「可哀想だな」って思う。
色んな人が言ってるけど親子で楽しんでる人は見てて癒されるし親子席以外にマナー違反者がいるのわかってます。
(PC)
33 滝翼ファミリー
行きたいけど、子供を預って貰えないって人なら仕方ないと思います。
それはどうしようもないですもんね。
でもね、将来の滝翼ファンなので暖かい目で見守ってとか言うのは、子供を持つ親のエゴじゃないのかな。
ファンの子は滝翼のスタッフじゃないんだよ。
コアなファンにだったらともかく、ライトなファンに滝翼の為っていう言葉を押し付けるのはどうかと思いました。
楽しみたいから来てるのに、皆で盛り上がりたい時に目の前で退屈そうにされたら興ざめになっちゃうとか、ファンサ貰った事のない子の前で親子席ばっかりサービスが貰えるとか、そういうファンの気持ちは考えてはくれないのかな、31のお姉さんは。
(PC)
34 滝翼ファミリー
興ざめしたところで何?と私は思ってしまいます。そういう親子でも、来るなと言う権利はあなたにはないのですから。
(i)
35 滝翼ファミリー
33です。
興ざめした所で何?っていうのが、それがエゴなんじゃないの?
31sじゃなかったら、31sには大変申し訳ないですが、自分は暖かい目で見ろみたいな事言っといて、興ざめした所で何?とか言うのは、おかしいんじゃないの。
(PC)
36 滝翼ファミリー
34です。31sではありません。
33s、あなたのは至極個人的な感情です。ここで親のモラルを説きたいのですか?
(i)
37 滝翼ファミリー
33です。
31s人違いしまして失礼しました。

>34s
もちろん、私の個人的な感情ですよ。
それに喧嘩を売ったか買っちゃってる感じになってて、スミマセンけど、私来るなとは書いた覚えありませんけど。
前もって仕方ないとも書きました。
でも、興ざめしても知らないみたいな事書かれると、本気で親子席いらないんじゃないかとは思いますよ。

何だかチャット状態になってるんで、一抜けますね。
(i)
38 滝翼ファミリー
>>31s行きたいけど子供を預かってもらえないから連れて行くっていうのは違うと思います。
親子席がある理由は、案内にも書いてあるように、「小学3年生(9歳)以下のお子様のためのブロックです。」なのですよ!!!!
親の為の座席じゃないことをまず分かって下さい。
なので、魂に行きたいけれど子供を預かってもらえないから、子供を連れて行くという人達は、一般席を申し込めばいいと思います。
(PC)
39 滝翼ファミリー
私はまだ独身なんでわからないんだけど・・・子どもが退屈するのに魂連れて行くってどうなんだろう。
今は一緒に楽しんでいるから結果的にはいいんだろうけど。
子どもが「いつもママが行くコンサート行ってみたい」って言うなら全然良いと思うんですけど。
(PC)
40 滝翼ファミリー
子どもが将来ファンになるとは限らないのでは?
親子席に望むのはとにかく常識ある行動です。もちろん一般席にも言えること。子どもが貰ったサインを親がひったくるとか、子ども膝に抱いて無理やり手を振らすとかそーゆー非常識な行動しなかったらそれでいい。
ゲームしたり寝たりしている子どもに罪はないんだから
(PC)
41 滝翼ファミリー
小さい子供が観たいから、仕方なく親が保護者として付いていくっていうパターンは親子席という意図に当たっているのでいいですよね。
現在は、その逆のパターン(親が観たいから子供を連れて行く)になってるから、これだけ問題が出るんですよね。
根本的な親子席の意味を考えるのにこの板は重要な事だと思いました。
(PC)
42 滝翼ファミリー
子供が親を連れて行くなら親子席に。
親が子供を連れて行くなら一般席に座って下さい。
(PC)
43 滝翼ファミリー
41S同感です。
子どもが滝翼好き。お母さんも滝翼好き。でも普通の席だと子どもは見えにくい。そんなファンは親子席を使って楽しんで欲しい。
でも、親子席だと楽だからとかファンサもらいやすいからという理由で無理に子どもを連れてくる母親がいるのが問題だと思います。
親子席は本来子ども主体の席なんですよね。
(PC)
44 滝翼ファミリー
31です。なんか、更にもめさせてしまったみたいで、ごめんなさい。親子席でも、一般席でも、マナー違反はいけない事ですよね。一般席の方がむしろマナー違反は多いように感じています。今は子供一人に大人二人までと、きびしくなっているので、本当にちびっ子にも楽しんでもらえてるのではないでしょうか?席も当日までわからないので、一般席の方が良い席もたくさんあります。みんなの意見で、親子席の在り方も変わってきたのは、良い事ですよね♪
(i)
45 滝翼ファミリー
滝翼魂は親子席がかなりおいしいって情報流れてるから余計に親子席の意味を勘違いする人増えてるんだと思う。
滝翼が親子席に来てくれるのは子どものため。母親のために来るんじゃない。
ファンサだってサインだって子どもにあげてるんだから
(PC)
46 滝翼ファミリー
一般と親子席どっちがマナー違反多いとかの問題じゃないですよ。
マナー違反者は一般だろうが親子だろうが迷惑でしかない。親子席が良席だからって問題で議論してるわけじゃないと思うんだけど・・・
(PC)
47 滝翼ファミリー
子ども主体で来てるのか親主体で来てるのか確認して欲しいくらい・・・。
絶対無理だけど
(PC)
48 滝翼ファミリー
翼くんは一般席にいる子供にたくさんファンサしてあげてました。ほほえましかったです。
(EZ)
49 滝翼ファミリー
FC入会時に生年月日を書かせるくらいだから、9歳以下のFC会員の申込だけに親子席を当選させるっていうのはどうでしょうね。
そんな事をしても、親が子供の名前使って申し込めば今と同じだと思いますが、当日当選したFC会員が居ないと入場ができないとか、もう少し子供の為の親子席だという事を強調して欲しいですね。
(PC)
50 滝翼ファミリー
一応、親子席申し込み時にはチケットを利用する人全員の氏名・年齢を明記させられるし、当日子供抜きでは入場できないはずだよ。優遇される分、一般席より条件は厳しくなってると思うけど…
(i)
51 滝翼ファミリー
50s、でも親のFC番号でも子供の名前さえ書いてあればチケット取れるんだよね??
なんなら、子供だけが入れる席にしちゃえばいいのに。(実際には無理ですが)
後、別に親子席は優遇されてるとは全く思いません。
(PC)
52 滝翼ファミリー
50s、でも親のFC番号でも子供の名前さえ書いてあればチケット取れるんだよね??
なんなら、子供だけが入れる席にしちゃえばいいのに。(実際には無理ですが)
後、別に親子席は優遇されてるとは全く思いません。
(PC)
53 滝翼ファミリー
子ども名義しか入れなくしても親は子どもの名前で入会しなおすよね
(S)
54 滝翼ファミリー
規約違反してるわけじゃないんだから一人の客に過ぎない人間が口出しすることじゃないでしょ?
あなた方が納得いかない理由で親が親子席入場するのを阻止するいい手立てを考えて、事務局なりに提案してはいかが?
(i)
55 滝翼ファミリー
親のつきあいで行ってる子も多そうだよね。滝ソロのDVDに出てる男の子もはっきりと「親がタッキーのファン。自分は付き合い」ってつまんなそうに言ってた。
(PC)
56 滝翼ファミリー
マナーはモラルであって、規約は全く関係ないじゃん。
案内に、子供の為の席と明記してるのに、親の為の席になってる現状に納得がいかないんじゃないのかな。
逆に、案内に明記してるあるのにもかかわらず、自分の為に子供を餌に魂へ連れていく事が、そもそも規約違反では?
(i)
57 滝翼ファミリー
事務所にしたらどんな人でも客だからね。
親が子連れてきたいならそれでいいからせめてモラル考えて欲しいよ。親子席はカメラに抜かれる事多いから醜態映りやすい
(S)
58 滝翼ファミリー
北海道は参加してないから知らないけど岩手仙台は全体マナー良くてMCでも滝翼の話聞く人ばっかりだったのに毎回参加してるらしい親子席のおばさんが1人うるさかったから余計みんな苛々してるんじゃない?
(S)
59 滝翼ファミリー
一部のファンのマナー違反はあったかも?だけど、DVDに出た親子や、お子さんを個人的に指摘するのも、マナー違反な気がします。
(i)
60 滝翼ファミリー
なんか親子席が面倒になってきた…ジャニ以外の魂は親子席なんてないですよね…今は子連れでも、親子席無くしたら子供預けて自分だけで来るのかなぁ…素朴な疑問です
(i)
61 滝翼ファミリー
ジャニだけじゃなく、ハロプロにも親子席あるよ。
親子席がなくなったら、一般席で普通に子供を椅子の上に立たせるバカ親が増える事でしょう。
(i)
みんながみんなじゃないけど自分のために子供を無理矢理連れていく親の気がしれない…そんなんでいいのか?
(PC)
どうしても参戦したいけどお子様を預けるところがない・・・っていうファンのために託児所が会場にあるといいですよね。有料でも利用する人多いんじゃないかな。
親子席だって、子どもの分ちゃんと払ってきてるわけだし。結構な金額ですよね。
それから、私もDVDの親御さんやお子さんを個人的に非難するのはおかしいと思います。
あれはあれでほほえましかったですよ。何もマナー違反じゃないし、タッキーに選ばれたんだから・・・。
長文すみませんでしたm(__)m
(PC)
64 滝翼ファミリー
現実的には、子供が親に付き合わされてる感は拭えないですけどね。全部ではないでしょうが。
(PC)
65 滝翼ファミリー
コンではないけど、前スタパで大河の撮りを見に来てた親子でかなり長い間だったのんで、子供が「帰りたいよ」って言ったのに「まだ」って親が答えて、しまいには子供は疲れて床に座り込んで眠ってしまった。それでも親は平気で。はっきり言って虐待だと思った。スレチすみません。
(PC)
66 滝翼ファミリー
>>63さん親が子供の分払ってお金が掛かってるからマナー違反していいとは決して言えないです。
お金をかけてまで来てるんだから!って言い訳にならないです。
親子席に託児所云々は別にいいんです。
子供を預けれず参戦するなら親子席じゃなくて一般席に行くべきです。
親子席=子供の為の席を確立して欲しいです。
(PC)
67 滝翼ファミリー
子供連ればかりのドラえもんの映画でも、イヤになっちゃったり、寝てる子はいますよ。小さい子供って、そんなもんじゃないですか?私も大人なのに、見たい舞台に行って、いねむりしちゃった事もあります。
(i)
68 滝翼ファミリー
一般席に小さい子供が来るのを嫌がる人いるよね。このスレじゃないけど言われたことある。
子供を好きじゃなかったり、小さい子がどんなものかまだ分かんない人から理解を得るのは難しいかも。子供は大概飽きっぽいもんだよ。
(i)
69 滝翼ファミリー
子どもに2時間以上魂見ろなんて言えないよ。仮面ライダーショーとかじゃなんだもんね。
ジャニショで長蛇の列が出来てショップ内で混雑して子どもが疲れて「抱っこ〜」って愚図って座ってるのに「ちょっと待ってよ。ちゃんと立ちなさい」って怒ってるの見て「おいおい・・・」って思った。
この人誰のファンなんだろうと思ったら滝翼ファンだったみたいでちょっと凹んだ
(PC)
本来の目的である子供が優先されるように、出来ればきちんと自分で見たいからと、魂を一人で見てられる子供席(小学生ぐらいなら、自分の意思を持って見る見ないを決めれますよね?)その後ろにでも保護者席を作ったらどうかと思います。
まだまだ小さくて、魂も暗闇も爆音も訳の分からない子供を「滝翼好きだから大丈夫」と連れてくるのは、親のエゴだと思います。
滝翼を好きな親の立場で「誰も預ってくれない、子供も好きだといっている、みたいのに子供が大きくなるまで我慢しろとか不公平」と、思う方も居るかも知れませんが、子供を持った時点で社会的にちゃんと人の親なんだとご自覚してお考え下さい。

とはいえ、一般席に小さなお子さんが居る方が心配ですし、子供ばかりの子供席も非現実的ですから、親子席自体はスタッフや周りの注意を徹底して続けるのが一番良いとは思っています。
(EZ)
71 滝翼ファミリー
幼稚園くらいの子でも子どもが自分の意思で見たいって思うなら良いと思う。
親のエゴや自己満足だけで爆音や大きな音のする魂会場に連れてくるのはおかしい。
(S)
72 滝翼ファミリー
小さい子供過ぎて(例えば、2歳とか1歳とか生まれて数ヶ月とか)誰も預かってくれないというなら、そのツアーは自分が来るのを諦めて欲しい。
いくら親子席でも、まだ乳児のような小さい子供を連れてる親を見ると、虐待だなと思う。
(PC)
73 滝翼ファミリー
小さいお子さんを思いやったお優しいご意見がよく見られますね。
ここを読んだお母さん方がよく考えた上で親子席を利用してくれるようになるといいですよね(*^_^*)
(i)
74 滝翼ファミリー
73さん、私もそう思います。どの方の意見も、お子さん達の事を思っての事ですよね。滝翼ファンは、基本的にやさしい方ばかりだと思います。
(i)
75 滝翼ファミリー
私は、もうすぐ2歳と1歳のママだけど、チビ達はまだ小さく、最後まできっと魂観てられないだろうから、預けて行ってる。でも、今度このコンサの雰囲気を見せてあげたいなとも思ってます!騒ぎだしたり泣き出したりしたら席を立ちロビーに出るのは当たり前だと思ってます。↑に書いてあった親は、同じ親として非常識かな。子をダシにしょうとは私は思わないよ☆
(i)
76 滝翼ファミリー
73です。お子さんのみでなく、お母さん方のことも思いやってご意見されているということがよく伝わってきます。
きっと人の手本となるような素晴らしいお母さんでいらっしゃる、もしくは将来そうなられるのではないかと思います(^-^)
(i)
77 滝翼ファミリー
確かに生後1歳とかの赤ちゃん連れてきてる人見ると「なにしてんだ?」って思う。
子どもいても滝翼魂行きたい気持ちはわかるし全然良いことだと思うけど、1歳や2歳の子どもを連れてる母親見るとやっぱり可哀想。
母親にも楽しむ権利はあるけどせめて子どもが自分の意志で決めれるまでは我慢して欲しい
(PC)
78 滝翼ファミリー
母親が好きだから子どもにも見せたい=それが子どもは嬉しいとは限らない。
たとえば子どもはアンバンマンとかの人形シヨーが好きだと思って連れて行っても無表情な人形見て泣き出す子どももいる。
子どもにも意志はあるんだから親だけの思い込みで連れてこないであげて欲しいと思う。
(PC)
79 滝翼ファミリー
親子席に限らず滝翼が子供好きなのを分かってて彼らの気を引くために子供を連れて入ってる人達もいるのが悲しいです。
岩手ですぐ近くの席だった人達がまさにそうでした。
小学校低学年ぐらいの男の子だったけど全然滝翼には興味ないみたいでずーっとつまらなそうにしてたのに
サインボールや色紙投げの時になったら通路から出て一番前まで取りに行ってて(母親が「行って来て!」みたいに背中を押してました)
結局滝翼両方から色紙を手渡ししてもらってガッツポーズしてました。
ああいうのを目の当たりにすると何だかなぁ・・・って気持ちになりますね。
もちろん、そういう親子ばかりではないことは分かってるんですけど。
(PC)
80 滝翼ファミリー
うわぁ・・・。稀に見る最悪な母親のパターンですね。
そんなのなかりじゃないとわかっていてもため息でますね。滝翼はただ子どもが好きで子どもに喜んでほしいからサインしたり近づいて握手するのに・・・。
滝翼の好意を逆手に利用するって正直最低だと思います。
でもこんなことって滝翼に限らず、魂に限らずどこでもあるんですよね・・・。
(PC)
81 滝翼ファミリー
そんな人ばかりじゃないです。うちの娘は、大きくなったら、タッキーのお嫁さんになると夢みて、コンサートに連れていってくれるのを楽しみに、お手伝いも宿題もがんばっています。親子席にいると、喜んでいる子供の方が実際多いですよ。一部の方のせいで親子席問題という題名で悪い印象でくくられると、悲しいです。
(i)
82 滝翼ファミリー
ブログとか読むと自分のためって親のほうがほとんどで80さんみたいな人のほうが少ないですよね。ブログがすべてじゃないけど親子席付近になったときも親のほうが必死になってる人ばっかだった。子供はしら〜ってしてるし耳塞いでる子見たこともある。滝がおもいっきり苦笑いしてるのも見たことある…
(PC)
83 滝翼ファミリー
そうですね、ここでは親子席に関する悪い話しか出てきませんものね。それも似通った内容で繰り返し繰り返し・・・
でも80さん、あなたのような方は気にせず堂々と親子席を利用されたらいいと思います。
(PC)
84 滝翼ファミリー
済みません、81さんでした
(i)
85 滝翼ファミリー
子供がタッキーのファンでうちわを頑張って振って応援しています。ペンライトも持って頑張っていますよ。私は子供と一緒に同じ物を持って楽しんでる時間がとても幸せです。
(EZ)
お子さんが好きでという方だっているのはわかってますよ。
こんな良い人もいます!と、保身的な発言はかえって意味が無い事な気がしますよ。

魂と自分のお子さんを見る事でせいいっぱいかも知れませんが、こちらに来てくれて居る良心的な親子席利用者様が、率先的にマナー違反への注意を促すようお願いします。

同じ親の立場の方が言われた方も気をつけると思いますので。

こんなマナー違反者さんがいた!と言う話より、そんな方にどう対応すべきか相談しませんか?
(EZ)
87 滝翼ファミリー
親子席がそんな親ばかりじゃないってことは十分わかってるからもういいよ。
とりあずまずは親子席同士で注意してもらうのが1番じゃない?
一般も親子席もだけど周りじゃないと注意できないから。
(PC)
88 滝翼ファミリー
自分は親子席利用者じゃないけど、良い利用例の話は持ち出すなっていうのには驚かされたよ…
(i)
89 滝翼ファミリー
違反してない人が「私はちゃんとしてますー」って来るから話がややこしくなるから。
(PC)
持ち出すな何て書いて無いと思いますが?
マナー違反者と、常識的な使用者さんの報告会だけなら「親子席問題」なんて言わず「親子席」とでもスレ名変えていつまでも、マナー違反とか「私は違います」とか言い合ってたらいかがですか?

結局、前向きにどうしたら改善されるか話をふっても、実態例ばかりあげて文句ばかりでは、何も変わらないと思います。
(EZ)
91 滝翼ファミリー
で、何が問題なんですか?どんな行動の方を注意すればいいんでしょう?
(i)
92 滝翼ファミリー
79さんは、親子席の事じゃく、一般席ですよね?NHKの事、ジャニーズショップの事、親子席の問題ではない事をとりあげるのは、スレちがいでは?
(i)
93 滝翼ファミリー
87Sとかどうすれな改善されるか書いてくれてるけどスルーしてるだけなんじゃない?
今更だけどみなさんは親子席の問題はどんなところで解決策は何だと思いますか?
私は1番の問題は子をダシにしている勝手な親が多いこと。
それを食い止めるのは難しいだろうからまずは親子席同士で注意してほしいと思います
(PC)
94 滝翼ファミリー
乳飲み子くらいの小さい子を既に連れて来ている親に帰ってくれとは言えないしね。

立ち上がって滝翼に触ろうとする人、子どもを半ば強制的に使ってサインやファンサを貰おうとする人、MCやバラードでうるさい人は注意の対象じゃないですか?
(PC)
95 滝翼ファミリー
MC中に大声は一般席の方が多いですね。席にかかわらず、マナーは守りたいですね。
(i)
96 滝翼ファミリー
皆さんのを読んでいて気になったんですが、親子席ってホール形式では、どこの事ですか?
(i)
97 滝翼ファミリー
会場によって違いますよ。
2階前列が多いと思います
(PC)
98 滝翼ファミリー
だから・・・一般席のマナーはマナースレあるじゃないですか。
いちいち書くたびに「一般席の方がマナー悪い」「一般席もマナー悪い」じゃ話が進まないです。
親子席だろうが一般席だろうがマナー違反やってはいけないし、どっちの席にもマナー違反者がいるのはわかっていて話しているんです
(PC)
99 滝翼ファミリー
それならわざわざスレ分けて差別化する必要ないよね。マナーに関してはだけど。
(i)
100 滝翼ファミリー
2階席が多いですよね?皆さんのおっしゃってるのは、1階の一般席の親子連れの話題が多い気がしますが?
(i)