1 滝ファミリー
滝沢歌舞伎専用スレその十二
4月・5月滝沢秀明公演
『滝沢歌舞伎』
主演・演出/滝沢秀明
【公演日程】
4月4日(日)〜5月8日(土)
全52公演
休演日=9日・23日・30日(金)
※ 5月3日・4日・5日は【子供の日特別公演】です
⇒100番にレスした人が前スレリンクを必ず貼って新スレを立てて下さい
前スレ>>>2155
『滝沢歌舞伎』
主演・演出/滝沢秀明
【公演日程】
4月4日(日)〜5月8日(土)
全52公演
休演日=9日・23日・30日(金)
※ 5月3日・4日・5日は【子供の日特別公演】です
⇒100番にレスした人が前スレリンクを必ず貼って新スレを立てて下さい
前スレ>>>2155
(S)
11 滝ファミリー
みなさんは200回公演には行かれますか?
初日のチケットが手に入りそうにもないので
翌日の200回公演を一緒に迎えるのもいいかなと思うようになりました。
なにか特別な事をしたりするんでしょうかね?
WSとか入ったらうれしいな〜なんて思ってます(^^ゞ
初日のチケットが手に入りそうにもないので
翌日の200回公演を一緒に迎えるのもいいかなと思うようになりました。
なにか特別な事をしたりするんでしょうかね?
WSとか入ったらうれしいな〜なんて思ってます(^^ゞ
(i)
12 滝ファミリー
総合演出というのはプロデューサーのようなものだと思っています
ドラマなどでは総合的なプロデューサーがいて
その下に具体的な演出をする人がいるので
滝はその人たちと同じような感じだと思ってます
ドラマなどでは総合的なプロデューサーがいて
その下に具体的な演出をする人がいるので
滝はその人たちと同じような感じだと思ってます
(PC)
13 ELEGANT SALOON
京阪電車の駅にある無料情報誌「K PLESS」をもらってきました。
開業100周年ポスターギャラリーのコーナーに「ひらかた大菊人形 義経」のポスターが掲載されていました。
将門岩があるガーデンミュージアム比叡は4/18からの営業ですが、4/17はプレオープンで入場料が通常1000円かかるところこの日だけ無料開放されます。
4/8〜20に京阪百貨店守口店で開催される100周年展では各種ポスターやヘッドマークも展示されますが、「義経」と「鞍馬連絡特急」のヘッドマークも展示されるかも。
開業100周年ポスターギャラリーのコーナーに「ひらかた大菊人形 義経」のポスターが掲載されていました。
将門岩があるガーデンミュージアム比叡は4/18からの営業ですが、4/17はプレオープンで入場料が通常1000円かかるところこの日だけ無料開放されます。
4/8〜20に京阪百貨店守口店で開催される100周年展では各種ポスターやヘッドマークも展示されますが、「義経」と「鞍馬連絡特急」のヘッドマークも展示されるかも。
(EZ)
滝は今回演出もやるということで
稽古開始の日も自分で決めたり
セットから配役から何もかも
細かなことまでやらないといけなくて
その大変さを実感したと話してたね
ある程度決ったあと総合演出のジャニさんが最終的にチェックするのでしょうね?
稽古開始の日も自分で決めたり
セットから配役から何もかも
細かなことまでやらないといけなくて
その大変さを実感したと話してたね
ある程度決ったあと総合演出のジャニさんが最終的にチェックするのでしょうね?
(PC)
17 滝ファミリー
滝、今は最後の追い込みで、やることが山ほどあって毎日大変でしょうね。
私も大好きな滝にもうすぐ会えることだけを楽しみに、毎日頑張っています。
ケガもしないように
体調に気をつけて
頑張ってね〜(^-^)/~~
私も大好きな滝にもうすぐ会えることだけを楽しみに、毎日頑張っています。
ケガもしないように
体調に気をつけて
頑張ってね〜(^-^)/~~
(i)
19 ELEGANT SALOON
京阪電車と叡山電車を乗り継いで鞍馬・貴船を散策してきました。
出町柳までの快速急行は町屋風の粋な和の内装。叡山電車は行きも帰りもパノラマ車両の「きらら」でした。
沿線の自然を満喫できるよう窓が大きく、一部の座席が窓側を向いています。
大急ぎで鞍馬寺と貴船神社を見て出町柳へ戻り、帰りの特急は雅な和の内装。
タッキーとのニアミスはかないませんでしたが、紅葉の季節にタッキーと「きらら」に乗ればきっと市原〜二ノ瀬間にある「もみじのトンネル」を案内してくれることでしょう。
「鞍馬・貴船1dayチケット」ならお得に散策できます。
出町柳までの快速急行は町屋風の粋な和の内装。叡山電車は行きも帰りもパノラマ車両の「きらら」でした。
沿線の自然を満喫できるよう窓が大きく、一部の座席が窓側を向いています。
大急ぎで鞍馬寺と貴船神社を見て出町柳へ戻り、帰りの特急は雅な和の内装。
タッキーとのニアミスはかないませんでしたが、紅葉の季節にタッキーと「きらら」に乗ればきっと市原〜二ノ瀬間にある「もみじのトンネル」を案内してくれることでしょう。
「鞍馬・貴船1dayチケット」ならお得に散策できます。
(EZ)
21 滝ファミリー
>>19sいつも情報楽しみにしています☆
和な内装の電車素敵そうですね〜♪
鞍馬のパノラマ電車は新緑の時期に乗ったので、紅葉の時はどんなに綺麗かな〜…と想像しながら乗っていました。
「タッキーと行こう紅葉の鞍馬!」なんてツアーがあったらいいですね☆
和な内装の電車素敵そうですね〜♪
鞍馬のパノラマ電車は新緑の時期に乗ったので、紅葉の時はどんなに綺麗かな〜…と想像しながら乗っていました。
「タッキーと行こう紅葉の鞍馬!」なんてツアーがあったらいいですね☆
(i)
36 削除済
42 削除済
46 滝ファミリー
アホとか馬鹿とか言ってる人はスルーが一番!
温度差があるなら
その人がその場の雰囲気を把握して雑談スレでも
アンチスレでも自担のスレにでも、自身の意見にあったスレに移動すればいいこと。
温度差があるなら
その人がその場の雰囲気を把握して雑談スレでも
アンチスレでも自担のスレにでも、自身の意見にあったスレに移動すればいいこと。
(i)
53 滝ファミリー
51さんありがとうございます
左右で分かれているんですね
はじめてのC列などが当選したのですが
桟敷がどのくらいの列とか真ん中まであるのかとか、気になって
おかげで参考になりました
左右で分かれているんですね
はじめてのC列などが当選したのですが
桟敷がどのくらいの列とか真ん中まであるのかとか、気になって
おかげで参考になりました
(PC)
58 滝ファミリー
わ〜!すごい〜!神田明神と将門塚をお参りしたのですね。どんな思いだったかな〜情報ありがとう。私も気になっていた一つなのでなんだか感動のような神秘的なような気持ちです。滝沢歌舞伎も楽しみに思いながら、成功を祈ります☆
(EZ)
60 滝ファミリー
滝はきちんとお参りをしたんですね。それならきっと大丈夫(o^-')b
今は初日に向けて、座長として、演出家として、主演として最後の仕上げを一生懸命頑張っているんでしょうね。心から応援しています!祈ってます!
どんな舞台なのか今からドキドキ、楽しみにしています。頑張って下さいね☆早く会いたいです☆
今は初日に向けて、座長として、演出家として、主演として最後の仕上げを一生懸命頑張っているんでしょうね。心から応援しています!祈ってます!
どんな舞台なのか今からドキドキ、楽しみにしています。頑張って下さいね☆早く会いたいです☆
(i)
72 ELEGANT SALOON
将門塚(史跡神田神宮)の場所ですが、四条通を西へ入り、新町と西洞院の間にある路地を下ったところです。
小さな祠ですが、のぼりが出ていますのですぐに分かると思います。
滝は将門岩のある比叡山頂のガーデンミュージアム比叡にも行きたいのではないでしょうか。
小さな祠ですが、のぼりが出ていますのですぐに分かると思います。
滝は将門岩のある比叡山頂のガーデンミュージアム比叡にも行きたいのではないでしょうか。
(EZ)
73 滝ファミリー
すみません。こちらにお邪魔するようになったのが最近なので教えて下さい。72のEZさんのELEGANT SALOONってどういう意味ですか?時々、色んな情報を頂けるのは嬉しいのですが…ふと疑問に思いまして。、何処かのセールスの方なのでしょうか?何度も何度も(ガーデン…)を薦められている気がします。
(i)
75 ELEGANT SALOON
滝が訪れたのは四条西洞院ではなく大手町の方ですね。
奥多摩や秩父、千葉、茨城県にも将門伝説が伝わっていますが、延暦寺や瀬田の唐橋にも伝わっています。
伝説によると将門の首は四条河原(祇園四条駅のあたり)から大手町まで飛んだそうです。
平将門と藤原純友は比叡山頂で天下を夢見て語り合ったそうです。
比叡山や瀬田の唐橋に関する演目があるかも知れません。
奥多摩や秩父、千葉、茨城県にも将門伝説が伝わっていますが、延暦寺や瀬田の唐橋にも伝わっています。
伝説によると将門の首は四条河原(祇園四条駅のあたり)から大手町まで飛んだそうです。
平将門と藤原純友は比叡山頂で天下を夢見て語り合ったそうです。
比叡山や瀬田の唐橋に関する演目があるかも知れません。
(EZ)
76 滝ファミリー
>>75s
ありがとうございます
そうですよね、滝がお参りしたのは大手町ですよね
将門の首は都で晒されたとか、その大手町まで飛んだというのは凄いですね。
研修中に四条西洞院の塚に行けたら、是非滝のためにお参りしてきたいと思います
ありがとうございます
そうですよね、滝がお参りしたのは大手町ですよね
将門の首は都で晒されたとか、その大手町まで飛んだというのは凄いですね。
研修中に四条西洞院の塚に行けたら、是非滝のためにお参りしてきたいと思います
(i)