1 無名さん

アラフェス2013ネタバレD

まだ語りますか?

>>>28998

(au)
23 無名さん
秘密も知らないような、ド新規ばかりのアラフェスっていったい…?
(i)
22 削除済
21 無名さん
前田敦子が自殺しました
http://p.tl/UK9b
(au)
20 無名さん
今回も二宮さんの音外し具合が凄まじかった…DVD修正大変だな
(i)
19 無名さん
私は2006年からのの新規ですが、のめり込んでから自分が好きになる前のアラシゴトはほぼ自分で調べて彼らのことを知ってから、初コンも臨みました。

そもそも、なんで秘密を知らずにアラフェスに来れるのかが不思議です。。

ちょっとテレビで見て好きになった、くらいのノリなんですかね。

偉そうに失礼しました。。
(SP)
18 無名さん
>>14さん
私も思いました。
そういうのをみると、昔の好きだった曲は新規に見せたくないと思ってしまう。
(SP)
17 無名さん
にのの腕がやわらかそうだったな。
(au)
16 無名さん
そういえば、YES?NO?の大宮は、いつものやってた?
(i)
15 無名さん
リクエストの結果はどうなったのかな〜?
(i)
14 無名さん
新規が秘密秘密言ってる。
何のDVDに入ってますか?とか、早速DVD買いました。とか、私も買いに行きます。とか…
どんだけライトな新規ばかりのアラフェスだったの?って感じです。
(i)
13 無名さん
>>7少クラのMy Answerは、いまだに時々見るくらい、いいのにやらなくなったなんて勿体ない
(docomo)
12 無名さん
3年ぶりに入った友人は自分もドキドキわくわくしながら入った初国立や10周年とリンクしてるようで、ちょっと振り返る感じがあってよかったって言ってました。
(i)
11 無名さん
10さんに同感。それと、国立毎年1回は入れたけど、風船は白が一番綺麗だなと思った。特に暗くなってからだと。
(i)
10 無名さん
まあ、毎回入れる人を対象にしてないでしょうから。そう思えば全て納得!
(i)
9 無名さん
私も5×10が流れた時はがっかりした。一緒だし、聴き飽きたし、。
(docomo)
8 無名さん
既出かもしれませんが…

本編のラストの5×10のアレンジと、風船と噴水の演出がほぼ2009年と一緒でした。

ちょっとがっかりというか、、もうよくわからなかったです、正直。
10周年でやるから感動したのに。
(S)
7 無名さん
>>5
そう、私も自分達だけテンション上がってて浮いてました…笑

しかも、その後My Answerに至っては少クラで披露されてて、そこでやるならコンでやってくれって思ったのが懐かしい。笑
(S)
6 無名さん
京都の清水寺に行ったらツアバ持ってうちわ持って記念撮影してる人達がたくさんいてウンザリしはじめてたなー。
(SP)
5 無名さん
>>3ドリアラって初日と2日目が翔くんの仕事(バレーかな?)の関係で間1日空いてたから、セットリストを変更する時間があったからなんだろうけど、2日目入った時ショックだった。初日EYES〜もMyAnswerも盛り上がりポイントで周りがかなりおとなしくて、逆に浮いてました(笑)
(i)
4 無名さん
>>3そうだったのですね!スッキリしました!ありがとうございます!
(au)
3 無名さん
前スレ >>95さん

EYES〜が初日でなくなったのは、確かドリアラですよ。
My Answerもなくなったような。

私も初日入って超嬉しかったのに、次の会場でなくなっててショックでした…確かにC&R全然聞こえなかったからしょうがないのかもしれないけど。。
(S)
2 無名さん
スレたてありがとう
(EZ)