1 無名さん

アラフェス2013

東京/国立霞ヶ丘競技場(雨天決行)
9/21(土)17:30
9/22(日)17:30

グッズは、8/1〜8/25汐博にて先行発売。
受付を7/10 12時〜予約開始。
(i)
100 無名さん
次立てます
(i)
99 無名さん
いきなりメールきたと思ったら、名義貸してくれと。そんな時しか、連絡よこさんし、お断りしました。なんなんだか…。ムカついたわ。絶対に貸さない。
(docomo)
98 無名さん
去年アラフェスに入った新規から、散々自慢された。悔しかったから、今年は行きたい!
(i)
97 無名さん
一部の人しか行けないアラフェスを毎年企画する意味って何なんだろう。ツアーだけにして会員は必ず1公演当選。どうして当たり前のことを事務所は考えてくれないんだ。
(EZ)
96 無名さん
>>95 同じく。早く応募しても、当たる人は当たる。外れる人は外れる…
(S)
95 無名さん
どうして皆、開始と同時に申込のか不思議。いつも後でいいやって思う性格なので‥。
(EZ)
94 無名さん
やはりまだ繋がらないようですね。ハガキで出してみようかなぁ…
(docomo)
93 無名さん
メールもやっと着ましたね。サバ落ち状態だから入れないけど
(i)
92 無名さん
ハガキ当選の方、初めて見ました。確かここの当落発表スレでも見た事なかったよな…
(i)
91 無名さん
おととし、去年とハガキ応募しました。おととしは落選でしたが、去年は当選して、アリーナ花道横が取れましたよ。
だから別にハガキだからって落選するわけじゃないと思います。
(i)
90 無名さん
まだ一週間以上あるし週末にはすぐ繋がるようになるよ。ハガキは本当にやめたほうがいい。
(i)
89 無名さん
全然繋がらないから、ハガキで申し込もうかな?
ハガキじゃ当たらないか…
(i)
88 無名さん
倍率、どっちが特に高いのかなー。三連休だもんな…。
(docomo)
87 無名さん
まだ始まったところ。あと2週間近くあるよ。
(docomo)
86 無名さん
新規かっ
(EZ)
85 無名さん
ガラケーからは出来ないの?
(i)
84 無名さん
今やっと繋がりました。
(i)
83 無名さん
コンサート申し込み、サーバーが混みあって繋がらなくて申し込み出来るか分からないような不安な状態なのを、旧式の郵便振り込みに戻して欲しい。
昔の振り込みの方が本当に良かった。
(docomo)
82 名無しさん
友達が2人つながったって連絡あった。
私はまだ繋がらない・・・
(PC)
81 無名さん
申し込み画面には何回か繋がったけど申込むをクリックしてからサーバーエラーになる。重複してそう。
(docomo)
80 無名さん
マジで!?
(docomo)
79 無名さん
繋がったけど申込み画面が見つからない…
(i)
78 無名さん
待とうよ、うん待つよ!!
(docomo)
77 無名さん
メールが来るまで待つしかないね。
(i)
76 無名さん
私は、申し込みのURL.分かりますが、絶対に、繋がりません。
と。いうことは、誰も入り込めてないかと、思われます!
今朝は少しだけ繋がり、途中で、アクセス集中にて、先には進めませんでした。
いまは、さらに。ひどい状態なのか。
ただメンテナンス中かと、思われますよ。
奥底での、解釈ですので、実際は、伝言板メールが、来ないと分かりかねます。長々と書いて申し訳ありませんでした!!
(docomo)
75 無名さん
伝言メールが来ない!
(docomo)
74 無名さん
推測ですが、パンク状態か、メンテナンス中ではないですかね。どちらかですよね…。
いつまで待たせるのかな…。
(docomo)
73 無名さん
私も16時半から頑張ってるけど、全く繋がらないや。
(docomo)
72 無名さん
繋がった方いるのかな…。
(docomo)
71 無名さん
私も仕事から帰って来てからずっと繋がらない。
(PC)
70 無名さん
そうですね!!
(docomo)
69 無名さん
繋がらないですね。
(SP)
68 無名さん
ネットが繋がらない
(i)
67 無名さん
あげてみました。いらなかったら、ごめんなさい。
(docomo)
66 無名さん
お願いだから、不備の申し込みは徹底的に落選にしてほしい。無効ですってなると「ギャーギャー」騒ぐだろうから、しれっと落選にしたらいいんだよ。ただでさえ倍率高いんだから。
(au)
65 削除済
64 無名さん
アラフェスとドーム、1公演ずつでいいんだけどな。それすら贅沢?
(PC)
63 無名さん
アラフェスと15周年を結びつける意味(笑)
(au)
62 無名さん
アラフェスは、会員同士のほうが、当選率高いよな〜
(S)
61 無名さん
今年アラフェスかツアー当選したら、おそらく来年15周年は落選確率アップだもんなぁ・・・。
(i)
60 無名さん
メール来てこんなに憂鬱&入れないかもという恐怖感を感じるなんて。
アラフェスも、散々悩んで曲考えたから入りたいしツアーも入りたいよ。
(docomo)
59 無名さん
またあの伝言板見てもわからない馬鹿新規から問い合わせ殺到するんだろうなあ。そういう馬鹿はスルーして無効でいいのに
(i)
58 無名さん
そっか。来年大事だよな・・・。
(PC)
57 無名さん
うん、悩む。1回は入りたいけど、ツアー、来年のこともあるし…
(i)
56 無名さん
申し込み案内きた。
悩むなー。
(au)
55 無名さん
>>53さん初日や土日、お盆休みは抽選になりそうですね。
平日午前中なら夏休みでも大丈夫かなと思ってますが甘いですかねえ
(i)
54 無名さん
フェス当日も整理番号制にすればいいのに。もしくはチケット持ってる人のみ。
(i)
53 無名さん
これだけ長い期間と長い時間販売するのに、抽選で外れる事あるのかな
(EZ)
52 無名さん
逆に都内近郊が優先される可能性もあるよね。

関係ないとは思うけど。
(au)
51 無名さん
空メール送っても来ないな
(S)
50 無名さん
ほとんどのことが東京中心でいろいろ有利だからね。
って言ったらじゃあ東京に住めばって言われるんだろうな(笑)
地方優遇しろって言ってる人とは違うけど、誰しもが壁は感じてるってこと
(i)
49 無名さん
どう考えたって地方優先なんかないでしょ。なんで地方の人って優先されたがるんだろ。遠征ならお互い様なのに。
(i)
48 無名さん
都道府県も入力だから、地方優先あるかもね
(i)
47 無名さん
>>43さん
そもそもアラフェスが国立だけじゃん。
(SP)
46 無名さん
>>36さん 同感。汐留で買えた人はもう並ばないだろうから、当日やプレ販売の列は去年よりマシになるだろうしね。
(EZ)
45 無名さん
18時までじゃ仕事帰りに間に合わないよ〜。
(SP)
44 無名さん
平日でも、ハズレるかな…。複数口申し込みした方がいいかな。
(i)
43 無名さん
限定ものがやはりないね。
(au)
42 無名さん
うん、遠い。
(docomo)
41 無名さん
地方の人にとって汐留は遠い
(EZ)
40 無名さん
開けないのはなんで?
(au)
39 無名さん
抽選にあーだこーだ言ってる人って新規なんだろうな
(i)
38 無名さん
応募完了。
一応第一希望は平日だから、なんとか当たるといいけど。
(au)
37 無名さん
ハズレたのに汐博に押し掛けて、買わせろともめる人が出ない事を祈る。
(i)
36 無名さん
事務所が馬鹿扱いされてるけど、今年は、今現在で最良の形だと思う。約1ヶ月もあったら、かなりの人が買えると思う。去年の感想で、販売方法を考え直して欲しいと書いた甲斐があったのかな。
(i)
35 無名さん
都内近郊に住んでたって、9月は都合悪い人だっているでしょ。
当日販売や前日にプレ販売することが、地方を優先する理由にはならないと思うけど。
なんで地方の人ってすぐ優先してもらいたがるんだろう。
(au)
34 無名さん
普通に考えて抽選でしょ。
そうしないと人数制限出来ないもの。
(i)
33 無名さん
(EZ)
32 無名さん
日テレに問い合わせしたバカがいて、抽選だって言われたらしいよ。
Twitterで回ってる。
(au)
31 無名さん
まだ、詳細もわかんないのに(笑)
抽選じゃないかもよ?
(au)
30 無名さん
9月もプレやるだろうし、夏休み期間中位は地方優先でもいいんじゃないの?
(i)
29 無名さん
なんで?
地方を優先するとかないでしょ。
(au)
28 無名さん
グッズのプレ販売、地方住みを優先してくれるのかな?
(i)
27 無名さん
申し込みしても当選した人しかグッズ買えないって、変なの。
(docomo)
26 削除済
25 無名さん
ばーか
(au)
24 無名さん
新規は通販やってたことさえ知りませんから(笑)webで自分が買いたいグッズ注文して汐留で受け取りって何その超便利なシステムw一人一人住所氏名行って売り子さんが取ってくるの?w
(i)
23 無名さん
受取拒否もあったけど、個人情報の流出があったから通販やらないんじゃない。
(i)
22 無名さん
クレジットも高校生だかが親の勝手に使ってもめたんじゃなかった?
先振り込みって、振り込み確認して発送することになるから、手間とか考えたら割りに合わないんでしょ。
あの事務所はファンのためじゃなくて、儲かることしか考えてないんだし。
(au)
21 無名さん
代引きにするから受取拒否とかあるんだよ。前振り込みかクレジット払いにしてキャンセル可能期間をちゃんと設けてそれ以降はキャンセルも不可とかにすればいいのに。
(au)
20 無名さん
今度は汐留が仕切るなら通販の復活有り得るかもね。24時間の通販もやってるし。
(i)
19 無名さん
通販はもうやらないでしょ。
申し込むだけ申し込んで受け取り拒否とか大量発生したんだから、事務所が通販二度とやらないのもわかるよ。
(au)
18 無名さん
他は何にもいらないけどパンフレットは作ってほしい。
(i)
17 無名さん
去年のはデザインもそうだけど、あの色も微妙すぎたと思う。Tシャツとか着る気にもならなかった。
(PC)
16 無名さん
まだワクワクで発表になる前にラジオで言ってたからグッズ出来るの早いなって思ったけど、先行販売を見越してたんだね…。私も去年のキャラはダサくて好きじゃない。
(au)
15 無名さん
グッズだけ1ヶ月前にって早すぎない?!グッズのために一回東京行かなきゃいけないのかな…家に直接届けてほしいな。後振り込みでも現金でもいいから。
(docomo)
14 無名さん
えーまたあのだっさいデザイン使うんだ…
(i)
13 無名さん
>>10さん 相葉ちゃんがラジオでグッズ出来たって言ってなかったっけ?また去年と同じキャラを使ったって…。
(au)
12 無名さん
こんなことして後から国立限定とか出たら結局長蛇の列だよね。
ありえる事務所だから怖いわ
(i)
11 無名さん
ネット予約→汐留受け取りじゃ、結局通販と同じじゃん。
予約だけして取りに来ない人が絶対いるのわかってて、事務所がそんな販売方法採用するはずがないって、なんでわからないんだろ。
(au)
10 無名さん
今の時期にグッズが出来上がってるとは思えないし、絶対揉めるからそんなことしないよね。
(SP)
9 無名さん
うん。ジャニーズウェブから希望日エントリー→当選の場合、その日時に汐留でグッズ購入できる形式だと思う。

ウェブからグッズ予約して汐留で受け取り〜とか想像してツイで書いてる人いるね。
(i)
8 無名さん
私も>>2さんと同じく、智くんの個展の時と同じだと思う。
というか、それ以外考えられない。
(au)
7 無名さん
アラフェス行けるかも分からないのにグッズ販売?
(EZ)
6 無名さん
えっ?もう発表されたの?何もかもついて行けないや。
(EZ)
5 無名さん
予約販売なの?
仕組みがよくわからない。
(SP)
4 無名さん
これって予約して受け取りが汐留って事?
(i)
3 無名さん
グッズ、通販して〜
(S)
2 無名さん
受付って、智くんの個展みたいなやり方なのかな?
(i)