1 無名さん

仕事がイヤになる時

どんな時、仕事がイヤになりますか
(EZ)
100 削除済
99 無名さん
>>97さん 働いてる人はクールビズで冷房をあまり効かしてなくて、お客様が暑いじゃないかって事かな? ちょっと違うけど貧乏百貨店に勤めてた時にクーラー効かしてくれなくて、自分達が暑いのだけど、お客様が気分悪いと言ってるので温度下げて下さいーって、設備に電話してたこと思い出した。
(au)
98 無名さん
すみません、意味不明になりましたね。けど消さずに残しておきます。
(docomo)
97 無名さん
某法人で働いてますが、今の時期から汗が半端ない位出る。当法人はクールビズを継続中、の貼り紙を見たとき、利用者が暑くて倒れてからでは遅いだろ?と思うし、、なんて法人だ。
(docomo)
96 無名さん
上司が考えられないくらい仕事が出来なくて、その上親の介護してるとかで定期的に休むし、残業中も先に帰るし、歓送迎会とかも途中で抜ける。
しかも、今度産休入る子の代わりは誰も来ませんので、って。
女性職員の半数以上が保育園にこども預けてて残業も出来ない状態なのに、これ以上人減らすとか、独身に対するセクハラ&パワハラだろ。ありえない。
(au)
95 無名さん
パンダ見に行くから休めるんだ。
知らなかった。うちの会社。
(docomo)
94 無名さん
シフト制なのに毎回土日に希望休を3回入れるババアがいる。周りへの考慮なし。いい加減にしろ。
(SP)
93 無名さん
通勤の満員電車に乗らないといけないこと。
(au)
92 無名さん
汗かきまくりで四苦八苦の時。他の職員は気にもとめてくれない。
(docomo)
91 無名さん
接客業ですが、わからないことを聞かれた時。焦ってしんどい〜。
(au)
90 無名さん
最近転職して約4カ月。
異業種から転職し、慣れなくて常に緊張、気を遣う。
ストレスで不眠症。
当たり前ですが、環境の変化についていくのは大変ですね。
(au)
89 無名さん
苦手な業務をこなしている時。得意分野なら疲れ 知らずだけど。
(EZ)
88 無名さん
・自分の好きな人だけ何週間も遊びで休ませ、他の人は1日体調不良でも愚痴る。
・自分の好きな人だけ簡単で楽な仕事しか与えず、他の人は大変な仕事しかやらせない。
・自分の好きな人だけ早く仕事が終わったら帰らせるが、タイムカードは預り定時になったらまとめて押す。
・自分は何にも仕事してないのに大変だとか忙しいとかわめき散らす。


もう2年半くらい居座ってるキチガイ上司、朝、顔見るたびにまだ生きてたのかと残念に思う日々。
(docomo)
87 無名さん
>>84さん
同じような内容で笑った。
上司に腹が立ったので顔も見たくないので食堂に、いかなかった。
それだけで様子がおかしいと大騒ぎ。
いちいちうるさいんだよ!3日続けたら口内炎できたらしいから、4日目に許してあげたよ。
(S)
86 無名さん
移動で一番遠くの場所になった今
(au)
85 無名さん
↓のつけたし。
いつまで続けられるかな。
もう、限界。
(docomo)
84 無名さん
今日係長に言われてしまって、、
お昼休憩になるとお昼食べて直ぐに居なくなるけどどうしたの?と聞かれた。先に食べた人から出ないと次の人が入れなくなるから、、っていったら、気を使ってくれているの?はい!!気なんて使わないで居てよ!!と、言われてしまった。お局いるし居たくないんだよね。仕方ないあしたからまた居座ろう。
(docomo)
83 無名さん
あの軍団が嫌だわ。パートタイマーなのに何時間も話し込んでるし、それを注意しない上司も上司なんさ。しまいにそのパートは下の子に遊んでないでビシッと仕事してください(怒)私にしてみればあなたが言えることじゃないでしょ。どうやったらそうなるかなぁ?気が知れないわ。自分の事は棚にあげてさ。だから、私は本部の上層部の方にお手紙を書かせていただきました。=チクりました。
(docomo)
82 無名さん
うちのお局は、指摘して「でも」を言う人を生意気と言うが、あなたはいつも「でも」ばっかりなのに、気づいていないのかな(呆)
(S)
81 無名さん
13年のお局様。どうしてそんなに威張ってるのか?知りたい。
可愛くもないし不細工だし(人の事は言えないのですが)
私が恐いから誰も何も言えないんだよ‼ですって!!
いいえ、怖くはありません。
ただ呆れてるだけです。
いい加減に気づいてください。自分が偉くないってことを
(docomo)
80 無名さん
お局だからってやりたい放題。
行きたくもない飲みに付き合わされる。
辞める辞めるって言うくせに全く辞めやしない。
何でも一番じゃないとすぐご機嫌斜め。
もぉとにかく面倒くさい。
(SP)
79 無名さん
上司に理不尽にキレられた時。何分か前に頼んでいた品物を何も言わず、私が気づかないうちに持ってきて片付けられてから頼んでいた物まだですか?と聞いたらもう持ってきてしまってあるじゃん。それぐらい見れば分かるでしょ。と言われたので一言持ってきたよとか言ってください。って普通に言ったら急に手に持っていた物を机に投げ付けて、あ〜そうかよ、めんどくせなぁ〜めんどくせぇよといきなりキレられた。子供すぎて呆れた。
(S)
78 無名さん
ボス気取りのばばあが自分勝手に人の配置決める。平等ならわかるが自分優先、有利に自分の持ち場に人多く入れて私の持ち場一人っきりにさせ、どんなに忙しく追われてても知らん顔。
(docomo)
77 無名さん
しんどいのに残業しないといけない時
(au)
76 無名さん
ミスの注意され方がキツイ時。ほめられて伸びるタイプなんですー。
(EZ)
75 無名さん
難しい仕事が来た時。入社して半年経っても慣れないよ。
(au)
74 無名さん
パートタイマーには昇給なんぞ全くない張り合いがない昨年と変わらないから既にいくらもらえるか検討がつくし。
(docomo)
73 削除済
72 無名さん
やることが増やされたときにはマジに退職考えた。私にはできない。が命令下ってしまってるしその分のお手当ても出てるし。踏んだり蹴ったり。
(docomo)
71 無名さん
グチグチと女性が文句垂らしてるの見てしまうと、どこでもそうだけど気分悪くなり辞めたくなる。
しがらみにくっついてる自分が悪いのか?とも想うし。
(docomo)
70 無名さん
今まさに辞めたい
(docomo)
69 無名さん
残業が続く時
(au)
68 無名さん
クレーマーの客に捕まった時
(au)
67 無名さん
追伸、火曜が魔の火曜になります。月水木金はなんなく終われるが火曜が一番の難題。
こんな状態もう嫌だから、上司に直談判した。
回避できなかったら辞めよかな。
(docomo)
66 無名さん
今日上司に直談判しました。回避してもらわないと仕事がはかどらない。まぁ知的さんの施設勤務だから諦めてるけどでも何とかしないと今までのままになるし。
知的障害者相手では言っても通用しないし困ったもんだ。職員にゆだねないとならないな。
(docomo)
65 無名さん
仕事まかされ過ぎる時
(docomo)
64 無名さん
会議がある時
(docomo)
63 無名さん
産休・育休・時短勤務を2回繰り返した子が3人目出来たと発表された時。
時短だからと仕事がどれだけ残ってても時間になったら帰るし、子どもが熱出たとかって締め切り前でも平気で休むし。
周りにどんだけ迷惑かけてるかとか全く考えない本人も本人だし、そんな状態の子を私達と同じく一人とカウントしてる会社も会社。
まともに働けないなら、辞めるかそれで許される部署に移して欲しい。
(au)
62 無名さん
自分より給料貰ってる人が、ずる賢くサボってる時。
(docomo)
61 無名さん
かなり疲れた時
(docomo)
60 無名さん
バイトが、調子にのっているとき。
(S)
59 無名さん
上司が使えない時。
(SP)
58 無名さん
ひいきされた時
(au)
57 無名さん
分からないことを教えてもらう時に、嫌いな上司しか居ない時。
(au)
56 無名さん
発注ミスをした時
(au)
55 無名さん
社長が男の従業員に言えないから、私にばかり言ってくるとき。
道具の片付けとか使った本人に言ってよ。
(PC)
54 無名さん
お局に要件伝えたのに、聞いてないって言われたとき。
書類渡したのにもらってないだの言われて、よく探したらお局のメモ付きで出てきた。やっぱり渡してあったじゃん。
そのくせ人のことはよく覚えてるんだよなー。
(i)
53 無名さん
たくさんの人の手間かけて発注したのにアマゾンで買ったからキャンセルしますと顧客の大学を通して学生に言われたことある。
(EZ)
52 無名さん
残業残業で仕上げた資料が客先の一言で全部やり直し。
仕方ないことだと思いつつ、私の残業時間返して…(ちなみに残業代は2割くらいしかつかない)
(PC)
51 無名さん
初めて何もしない上司にあたった。仕事全振り。値引き交渉なんて、現場でしかも女の私がしても意味ねーと思うよ。
(EZ)
50 無名さん
異動先は、プロ意識をもってやっています!と言われ、行く前から嫌になっている。
(S)
49 無名さん
職場格差。売れる売れないの売場の配属である程度査定が決定されてしまう。黙ってても売れる売場なら査定も良くなるだろうよ。移動したい…。
(EZ)
48 無名さん
寒くてお客さんも来ないのに
4時半起きで仕事にいかないと、と思った時辞めたくなる
売り上げそんなにないのに電気代と人件費の無駄!
(PC)
47 無名さん
仕事をしないのに人の仕事には口出しして来た時。イザコザ嫌だから反論しないけどムカつく
(EZ)
46 無名さん
今が一番嫌だな。従業員が出勤してこない課に配属された。そこには、精神障害者と言われる人がいて(病名あり)出勤率がかなり悪い。よりによってなぜそこに配属になるかなぁ…(読んで気分を害されたらごめんなさいね)
(docomo)
45 無名さん
上司の無駄なアドバイス受けている時。
(EZ)
44 無名さん
自己中なパートと関わるとき。
(EZ)
43 無名さん
上司がワガママ。暴走老人は困るわ。
(au)
42 無名さん
指導担当無視して、下に指導してる上司。しかも、自分で言わないで別の人から下に言わせるし。担当いらないじゃん。
(docomo)
41 無名さん
コンサートの後は現実に戻りたくなくて嫌になる。
(EZ)
40 無名さん
仕事もできないハゲ社員のせいで仲良くしてた人たちがみんな辞めて行った。そのハゲの嫌がらせターゲットが私になった。みんなを見てるから悔しくて辞めれない。けどこいつとかかわってる時間がバカらしい。
(EZ)
39 無名さん
自他ともに認める程仕事が遅い人に「そんなに頑張らなくていいんじゃないの。のんびりいこうよ」と言われた時。
(S)
38 無名さん
どうみても自己中なのに自己中じゃない、ただ頑張ってるだけと認めないB型。はやく気づけよ。
(EZ)
37 無名さん
デスクトップに置いた大切なメールを保存したフォルダーに『お手紙ちゃん』と名前つける新人に何故そのような名前をつけてはいけないか説明し納得させようとしたが出来ない時。
(EZ)
36 無名さん
>>23さん、私も同じ事がありお局に先に行っていいですか?って聞いたら、へ〜先に行くんだぁ、えらくなったじゃんって言われました。ムカついたので先に行きます。そしてえらくないので13時にはちゃんと戻ってきますって言ってしまった。今ではきっちり昼休憩がとれてます。
(EZ)
35 無名さん
>>23さん
誰かれかまわず、ランチに誘う嫌われ者。
ランチや休憩くらい、自由につかいたい。
(S)
34 無名さん
朝起きるのが嫌
(docomo)
33 無名さん
説教ばかりの仕事の出来ない上司
(docomo)
32 無名さん
自分では仕事ができると思っている無能なハゲ社員。
(EZ)
31 無名さん
B型のパートのオバに指図された時。自己中もいい加減にしろ。
(EZ)
30 無名さん
上司に信用されなかった時。書類が届いてるはずだから探してと言われて半日かけて探しても見つからず私がなくしたように言われた時はさすがに辞めようと思いました。結局先方に確認したら、発送してなかった事が判明しその事を上司に伝えても謝罪はないし…信用されてない人の下で働くのは辛い。
(docomo)
29 無名さん
私@をやって次にAをやる。それからBをやってくれる?→後輩『はい。@をやってBをやってAですね』‥こんなことの繰り返し。なんで簡単な説明が1回で理解出来ないのか分からない。
(EZ)
28 無名さん
「はぁ?」。2歳下の同僚の聞き返し方。感じ悪いしその後の仕事も嫌になる。
あと綺麗に書類整理してたのに、無言でいつの間にか知らぬ間にオリジナルの方法で整理された時も嫌になる。責めて一言言おうや。自由な奴。
(EZ)
27 無名さん
ランチで外に出て、本日ハ晴天ナリと思った時。
(S)
26 無名さん
22さん、今の私と一緒で同じ方がいるんだと勝手に嬉しくなりました(笑)
指導って難しいですよね。ちょっと言っただけで、泣くし…私の場合22の子なのですが、挨拶も出来なくてどう教えたらいいか悩みます。。。
(au)
25 無名さん
自分一人だけ忙しくスピードあげて仕事してるのに周り見るとのんびり愚痴りながらの人見た瞬間。
(i)
24 無名さん
明日から3連休…明けの仕事
(i)
23 無名さん
お局に合わせて休憩入らなくちゃいけない。
12時過ぎても仕事してるから昼休憩に行きづらい。休憩1時間だから13時までに戻らなくちゃいけないのに。自分は勝手に13時半まで休憩して戻ってくるからいいよね。
(i)
22 無名さん
ちょっと指導しただけで イジメだとか私だけ怒られるとか言われる。ものすごく気を使って新人教育してる。学生時代や部活で先生や先輩に怒られた経験ないのかな‥。
(EZ)
21 削除済
20 無名さん
職場の自席で椅子の上に正座または横座りってありですか?パッと見、足の裏が見える状態です。フロアは150人くらいでど真ん中です。
(EZ)
19 無名さん
>>18さんお疲れ様でした。辞めて正解ですよ!
(EZ)
18 無名さん
上司からのパワハラ、差別、いびり、粗探し、小言、反面教師…

理不尽な事もあり長い間、勤めてた職場を先月、辞めました。
(i)
17 無名さん
ノルマいかない日が続いた時。
(EZ)
16 無名さん
私の言い分と仕事の出来ない新人の言い分と、どっちが本当のこと言っているか分からないと男性社員の前で女性上司に裏切られた時。
(EZ)
15 無名さん
先輩の機嫌に振り回されるとき
(i)
14 無名さん
>>11さん
女性同士でも教えるの勇気いるよねアレ。男性なら尚更なのに、スマートな知らせ方ですごいと思った。
恥ずかしかっただろうけど、女性ならやりがちな失敗だし(私も指摘されたことも教えたこともある)、頑張って気持ち切り替えて下さいね。
(EZ)
13 無名さん
>>11さん。恥ずかしいけど素敵な上司じゃないですか。

私は上司が嫌いで嫌になる。自分のタイプの子には甘く、そうでない子には厳しいどころか差別。言い方からいって違う。あの人と話すと過呼吸になる。
(docomo)
12 無名さん
>>10 同じだ(涙)
(EZ)
11 無名さん
今日月曜日だから忙しくてトイレ行けなかったら、制服のスカートに生理シミつけちゃって。気づいた男性の上司が膝掛けで隠して教えてくれて今日は帰りなさいと言ってくれた。明日仕事恥ずかしくて行きたくないよ。でもさりげなく教えてくれたから、ありがたかったけど。
(docomo)
10 無名さん
バカな新人を相手してるとき。常識ないから疲れる。
(EZ)
9 無名さん
すごく暇な時。帰りたくなる。
(i)
8 削除済
7 無名さん
朝起きるのがつらい
(docomo)
6 無名さん
理不尽なことばかりなとき
(i)
5 無名さん
理不尽なことばかりなとき
(i)
4 無名さん
理不尽なことばかりなとき
(i)
3 無名さん
理不尽なことばかりなとき
(i)
2 無名さん
理不尽なことばかりなとき
(i)