1 無名さん

嵐の人気

だいぶ落ち着きました?私の周りではあまり話題にならなくなった。見飽きたと言う人もちらほら…。
(i)
67 無名さん
大野くん。
やはり、みんな「くん呼び」なのね。
(S)
66 削除済
65 無名さん
一年前のスレか。
(au)
64 無名さん
>>62カミスンのこと?
(EZ)
63 削除済
62 無名さん
中居くんとジャニーズ仲間だけのトークが面白いから嵐も深夜枠で見たかったな。
(EZ)
61 無名さん
そうでしたね。ZERO見てないから気づかなかった。改編番組は中居くん以外にAKBも司会しますよね。やだな‥。
(EZ)
60 無名さん
一人で二枚とか買って売り上げあげることが、握手会とかの機会をなくしてることに新規は気づかないんだよね。
そのくせ、昔は握手会とかやってて羨ましいとか言う。
アホかと思う。
(Android)
59 無名さん
カミスンは裏で翔くんZEROやってるから出られないんじゃない?

でも4月改編で中居くんTBSで別の音楽番組やるから、カミスンは今月で終わるかもしれないね。
(i)
58 無名さん
ZEROがあるから出れない
(EZ)
57 無名さん
カミスン嵐だけ出ないよね。いつか人気おちついたら出れるのかな。カミスンはもう終わりなのかな?
(EZ)
56 無名さん
タワレコに初回だけ予約しに行ったら、一枚でいいですか?って聞かれた。みんな二枚とか買ってんだねー。私は初回しか買わないから最近のカップリング(通常のみ)が分からない…
(PC)
55 無名さん
テレビに映らなくなれば人気おちつくと思う。
(EZ)
54 無名さん
両方買ってます。でも、5×15で、またPV集出そうだから、メイキングじゃないのは、買わなくてもいいかな〜?なんて思っています。
(i)
53 無名さん
初回は買って、通常に違う曲が入ってたらレンタルする。とりあえず写真はいらないし、曲と動画だけあれば、あとはiPodでしか聴かないのでCD要らなくなるし。
(S)
52 無名さん
両方買ってます。でも一回PCに取り込んだらあとはウォークマンで聞くだけなので、CD買う意味無いな ーって思ってるところです。
(Android)
51 無名さん
初回盤だけしか買ってません。
(i)
50 無名さん
両方買ってるけと、happiness以降が未開封です…
(Android)
49 無名さん
買わないでレンタルして済ませてます。
(i)
48 無名さん
一応買ってます。でも、今だにLotusの初回盤は未開封のまま。だからDVDも見てない。
(S)
47 無名さん
うちは姉妹でずっとファンなので、初回と通常1枚ずつ買ってます。昔のは一枚ずつ買ってたので同じのが家に2枚あります。
(i)
46 無名さん
>>45さん
一応買ってる。通常は未開封が多いけど。
昔は保存用・聴く用2枚ずつ買ってる人いたけど、今もいるかな?
(PC)
45 無名さん
ここのみなさんはCD買ってますか?初回と通常両方買ってる?
(i)
44 無名さん
新規新規って言っても、コンに行く人は多いけど、CDやDVD買ってない人結構いる。
(i)
43 無名さん
まぁ。古株さんも、結構離れてってるみたいだし。
15周年や20周年が楽しみっす(笑)
(EZ)
42 無名さん
ブームとは言わせねえよ?
(i)
41 無名さん
明日発売の滝翼 DVD購入者対象イベント(当選者のみ)が横アリであるけどファンにとっても滝翼にとっても程よい規模の 10周年イベントでいいなと思う
(EZ)
40 無名さん
現状維持に必死で古株なんかより、新規をどれだけ継続させられるかの方が大事なんじゃない?
(EZ)
39 無名さん
>>36そんなことこれっぽちも考えてないと思う
(i)
38 無名さん
自分がファンになったころは皆優しくいろいろ教えてくれてマナーもコンサートの空気もすごく良かった。
(S)
37 無名さん
そんなこと頭にもないような気がする。
(i)
36 無名さん
嵐はこのままでいいんだろうか?結成時からのファンと、どんどんココロが離れていっても。私は嵐と古株さんたちだけの限定イベントがあってもいいって思ってしまう。今は夢にしか描けないけど。
(EZ)
35 無名さん
初めての国立で嵐が聖火台に現れた時嵐は遠くにいっちゃったなと思った瞬間でした。でもドームからすぐ嵐に会えたのは嬉しかった。あの時は朝起きる度に新しいニュースが来て起きるのが怖かった。どこかで、今の嵐が好きなファンのほうが嵐も嬉しいって言ってる人がいてじゃあもう自分達はいらないのかなとも思った。
(i)
34 無名さん
何でも独占ってよくないと思うから国立は卒業してほしい。でも夏の名前あの会場で聴きたかったな。譲ってくれる人いたけど一昨年国立行けなかった友達を優先してもらったから。
(EZ)
33 無名さん
ジャニーズに興味すらなかった人が嵐国立で相当感動したみたい。同行で来てて後にファンクラブ入ってる
(EZ)
32 無名さん
いままで嵐に興味なかったとして、今のこの状況から嵐を知ったらファンにはならなかっただろうな。
(i)
31 無名さん
国立の演出に感動して泣くのは新規とかけもばかりだった。
(EZ)
30 無名さん
嵐が話題になってるから一度見ておこうと考える 人が多い。それで好きになっちゃう人も多い。国立の演出に感動してしまった人は特に。
(EZ)
29 無名さん
別に事務所担でもなんでも良いけどチケ激戦の嵐にこなくて良い。嵐コンはもうただの自慢でしかないって言ってる人がいて腹がたった。
(EZ)
28 無名さん
>>25さん、わかる〜。私も嫌、って言うか苦手。銀テとか何ステ分も持ってたりして、それをさりげなく自慢してくる。
(i)
27 無名さん
嵐に全く興味ない人も多くいてそれはそれで不思議な時もある。KAT-TUNの方がいいとかJUMPしか眼中にない若い子とかね。
(EZ)
26 無名さん
ここ2年は友達や知り合いに助けてもらってコン行った。皆よい人ばかりだけどコン前後それなりに気を使ってしまって。 昔のように自分の名義で当たりたいよー
(EZ)
25 無名さん
オンリーの新規の方がやだな
(EZ)
24 無名さん
たしかに、
会えない=会えるグループがいい。
遠い=近いグループがいい。
私には理解出来ないが、目移りするのは仕方ない。
(S)
23 無名さん
事務所的には、オンリー担より事務所担の方がありがたいんだよ。
私の周りは、Jr.時代からだから、カケモと言うより担当以外でも行くのが普通らしい。
(i)
22 無名さん
TOKIO〜余計なこと言うなよ。これ以上祭り上げられたら迷惑なだけだって…
(EZ)
21 削除済
20 削除済
19 無名さん
うん。分かる。他グループが1番で嵐は2番か3番じゃないの?と思うことよく見かける。SMAP、NEWSファンがコンサートなくて嵐好きになったりね。関ジャニファンも嵐かけもちしている人多いね。今年嵐コンなければ他グループにいく人増えるかなと思うことあるんだよね。
(EZ)
18 無名さん
かけもどころか事務所担か?ってくらい、先輩からジュニアまでなんでもかんでも行ってる人が周りに増えてきた。
でもメインは嵐って言う。
意味わからんし、誰見ても楽しいんなら他に行ってくれ
(i)
17 無名さん
他グループはコンサートや舞台あっていいな。今の嵐人気かけもちしている人が本当に多いのもある。古株新規とかでなく嵐オンリーな人が優遇されたいよね
(EZ)
16 無名さん
こういう
(i)
15 無名さん
ハウズから参加してます。
10周年くらいまではCDも買ってたしレギュラーも観てるけど、今は毎年コンサートは行ってその他はテキトーにって感じ。テレビも多くてチェックしてられません。
私の周りはこーゆー人多いです。
(Android)
14 無名さん
地方に住んでいれば担当じゃなくても遠征になります
(EZ)
13 無名さん
担当以外で遠征ってすごいな‥。
(i)
12 削除済
11 無名さん
新規はドームや国立からのスタートだから小さい嵐が普通になってると思う。
(EZ)
10 削除済
9 無名さん
愚痴っていいですか?

お客様に嵐ファンが居るんですが
人気が落ち着いてチケット取れやすくなったらいいよね〜♪
って言われたけど、過去CD・DVDも買い集めても無いような新規のあなたに言われてもって感じです。

そんな私もここで言うデビューからの中堅ですが、イライラしちゃいました・・・
(EZ)
8 無名さん
私の周りは新規も古株も、嵐がホームで他Gに遠征中って人が殆どだな〜。
でも新規ほどそのまま他Gに降りていく。いい事だ。
(S)
7 無名さん
CD買わずにコンサートだけ来る新規は増え続けるような気がする。
(i)
6 無名さん
最近の売上だけ見ると、さすがにもう伸び代はなさそうですね。
(i)
5 無名さん
知り合いの新規がやめたって言ってコンサートのチケを誰かに譲ったみたい!
(i)
4 無名さん
私の周りの新規ファンますます嵐好きになってる。逆に古株ファンが卒業しそう
(EZ)
3 無名さん
職場の派遣さん(新規)が飽きたらしい。
良いことだ。
(Android)
2 無名さん
2年前から落ちてきてるよ。
(PC)