1 無名さん

天井席とアリーナ

ファン歴9年目の友人たちは地方の天井席ばかりで嵐ファンやめようとしている。新規ファンが連続でアリーナで、はしゃいでいることに納得出来ない
(EZ)
16 削除済
15 無名さん
アリーナAなんて一度も当選したことない。60万台の知り合いはアリーナA3列。なんで‥。
(EZ)
14 無名さん
私名義は2年連続落選している。新規の知り合いが2年連続国立アリーナに涙。しかも譲ってもらって京セラアリーナ入ってるし‥。久しぶりに当選した関東の古株友人は、それでも嵐ファンやめると言い出したので説得した。ナゴヤ当日メールしたら天井席って言っていた。
(EZ)
13 無名さん
9年目で、今回初?位なアリーナがきた。当選はずっとしてるけど。
(i)
12 無名さん
発足時から入ってるけど私は二年連続落選してるから、天井席だろうが当たってるなら文句言うなよって感じ。
(S)
11 無名さん
平等とはいえ、腹立たしい。
以前、東京ドーム天井が当たった。最悪と思い入った時、凄い楽しめた。セトリや構成が重要だと、感じた。
(S)
10 無名さん
交換で出しても譲って下さいだの条件違いばっかり。
国立はまわりの1万〜10万以内の都民関東圏は国立は全滅してたよ。
地元に入りたいのはみんな一緒で、地方だからとか特別とかもうないんだよ。
声高に地元地元いうのは地方民が多い気がする。
(EZ)
9 無名さん
チケット譲ろうと思ってチケ掲載せたら30通くらい来て2通ほど以外ド新規。
しかも30代後半くらいが多い。
必要事項も抜けてるの多数。何回も送り直してくるし常識なさすぎ。
もう選ぶも何も1人くらいしかまともなのがいなかった。
その人は20代前半でした。
今の新規の30代後半から40代って変な常識ない人が多いのね。
(i)
8 無名さん
あーだこーだ言えるだけいいじゃん。
2年連続落選の私からしたら天井でもうらやましいんだけど。
(i)
7 無名さん
私のまわりは逆だったから、まだいい。新規はスーパーボックスとか52列とかで、私を含め古株は、アリーナとか、スタンド2列とかだったから…。
C&Rも、まして曲すら知らない新規がアリーナ前例とか、悔しすぎる。
(i)
6 無名さん
私はそうでもなかったよ。発足時5名義中4名義当選(スタンド実質2列&5列・アリーナ・天井)
逆に新規は全部外れた。色々やね。
(i)
5 無名さん
FC発足時からで、今回福岡で6階席が来ちゃった。切なすぎる…
(Android)
4 無名さん
今回当たった座席。
40万台&一般→アリーナA
19万台→スタンド前列
1万台&12万台→天井

最後のが切ない…。3年ぶりに当たったから期待してたのに。
(EZ)
3 無名さん
入れるだけでいい時代だとは思うけど、遠征で天井はいやだよね!主さんの友達の気持ちもわかるわ。
(i)
2 無名さん
確かにね。
ここで言われる中堅名義は今回まだアリーナやスタンド真ん中あたりが当たったけど50万台くらいの名義はセンターステージ近くのアリーナだったな。

新規は嵐コンに行けるだけでテンション高いんだし2階席でいいのに(-_-)
(i)