1 無名さん

コンサートネタバレA

(i)
79 無名さん
元気でしたよ。
(PC)
78 無名さん
にのって、体調悪かったの?
(i)
77 無名さん
DVD見てないんじゃない。
(i)
76 無名さん
札幌も国立もみんなやってたよ。簡単バージョンだけどね。
(EZ)
75 無名さん
>>73さん
でも普通にTimeコンDVD見てたらわかりますよね?大阪では振りしてる人少なかった気がしたけど、国立はどうだったのかな。
(i)
74 無名さん
あれ歌ったとか缶けりしたとかネットの情報を報告いちいちうるさい
(i)
73 無名さん
電車でコン帰りの2人組がいて、「知らない曲があると思ったら、Everybody前進ってTimeの通常盤に入ってたんだね!iPodに入れてなかったから分からなかった〜」という会話を聞いた。
自分が入れなかっただけに、こんな奴らが当たって、なぜ…と思ってしまった。
(EZ)
72 無名さん
去年と同じ曲、多い。
(S)
71 無名さん
ニノ、踊れてなかったな。
(EZ)
70 無名さん
うちわ見てます。
(EZ)
69 無名さん
今年のメールアリーナはヒール禁止って書いてなかったよね。(私が読み落としてるだけだったらごめんね)
去年までは書いてあったから、あれって思ったので。
(PC)
68 無名さん
隣のおばさん3人組が「アリーナは芝が痛むからヒール禁止とか言ってたけど芝のしの字もないじゃんねー」って大声で言ってた。何にも知らないんだな。
(i)
67 無名さん
入ってたけど初回盤だけだしミーハーな人たちは知らないかもね。
新規ヲタは知ってるだろうけど。
(i)
66 無名さん
夏の名前ってベストアルバムに入ってなかったけ?あれも昔のアルバムに入るのか…
(i)
65 無名さん
後ろのオバサン達、夏の名前大合唱だった。初コンサートだって興奮してたけど。
(EZ)
64 無名さん
本当にファンになったなら聴くだろうけど、ミーハーなお客さん多いからわざわざ昔のアルバムまで聴かないと思う。知ってるシングル曲だけ大盛り上がり。
(EZ)
63 削除済
62 無名さん
ポッカーンな人達は昔の曲は聴かないのかな?名曲いっぱいあるのに。
(S)
61 無名さん
野外で聞く夏の名前、よかった。
(i)
60 無名さん
私も夏の名前久々に聞けて嬉しかったですね。
(i)
59 無名さん
4日は単なる音程をハズしたのかも知れませんが、3日はアレンジもあった様に思います。
(EZ)
58 53
>>56さん
アレンジだったんですか。音ハズしたのかと思っちゃいました。
(EZ)
57 無名さん
>>54 私は好きな歌じゃないから別に嬉しくはなかった。
(EZ)
56 無名さん
>>53さん

3日もそうでしたが、歌い方も変えていませんか。
(EZ)
55 無名さん
>>54さん
私と相方は、『懐かしいねぇ!』って嬉しかった。確かに、周りはポッカーンだったけど…。
(i)
54 無名さん
夏の名前歌って喜んだ人なんてほんの一握りなんだろうな〜
(i)
53 無名さん
4日、ニノのソロ歌い出しから音程がズレててヒヤヒヤしたけど、なんとか持ち直して良かった。
(EZ)
52 削除済
51 無名さん
以前、松潤が話してるのを聞いてないファンが多くて松潤が怒ったことがあったな…。たしか、アンコールの時だったかな…
(i)
50 無名さん
ニノの挨拶長かったな…
いつものことだけど(笑)
(PC)
49 無名さん
札幌の二日目がホントに最悪だったから…。
(S)
48 無名さん
>>43確かに(笑)静かにして聞くのが当たり前なのにね・・・
(EZ)
47 無名さん
両日入ったけど、ほんと4日は挨拶も静かだったし会場全体のノリもよかったように感じる。
ちなみに3日のニノの挨拶の時、私の後ろから若い女の子の『のぞみと別れろー』って叫びが聞こえた。ほんと空気読めないよね。
(i)
46 無名さん
私の前の席にいた人、挨拶になってすぐ座ってたけどニノの番になって立ち上がったと思ったら潤くんになったらまたソッコー座ってたな。
(i)
45 無名さん
4日の挨拶の時異常な程静かだったよね。静まり返ってた。あれじゃニノもびっくりすると思う。
(PC)
44 無名さん
二宮ヲタが挨拶のときうるさいのなんて昔からじゃね
(i)
43 無名さん
そんな当たり前のことでメンバー本人からお礼言われるって切ないな…
(EZ)
42 無名さん
二ノが「静かに聞いて頂きありがとうございます。」みたいに言ってたから本人もびっくりしたんだろうね。
(i)
41 無名さん
4日は挨拶の時に全然って言って良いほど叫んでる人が居なかった。皆、本当に静かに聞いてたね。
(EZ)
40 無名さん
叫びやすいからじゃない?
(i)
39 無名さん
なんでいつもニノだけ叫び声がすごいんだろう。国立はマシだったけど。
(i)
38 無名さん
ニノの時いつもの「ニノ〜〜!」って叫んでる人居なかったと思う。少なくとも私のところでは聞こえなかったよ。珍しいなって思った。
(PC)
37 無名さん
ニノが静かに聞いてくれてありがとうって言ったのは、叫ぶ人がいなくて良かったからかと思った。
(PC)
36 無名さん
確かに挨拶の時静かだった!
(i)
35 無名さん
今回最後の挨拶の時そんなに叫んでる人居なかったけど、にのへの歓声が多かった気がした。
(Android)
34 無名さん
>>33さん
そうですよね!肩にサル乗ってる、ストールまいてる、ゲーム機持ってる、釣り竿持ってる、新聞持つ袖無しの小人で可愛いらしい感じだったのに…凛々しい?感じになっててビックリしました。
ご回答ありがとうございました。
(EZ)
33 無名さん
>>31さん

変わってましたね。
ドーム時は5人のイメージの小人が歩いてた。
最初は色鉛筆塗りっぽくて可愛かったのに、5人揃った後のCG小人が可愛くなくてガッカリした記憶があります。
(S)
32 削除済
31 無名さん
虹のカケラの時に流れた映像ってドームと少し違った気がしたのですが…違ってましたか?私の気のせいでしょうか…
(EZ)
30 無名さん
>>29さん
ありがとうございます。まだ日が明るいうちの風船がきれいだったので、見れたみなさんが羨ましい。
(EZ)
29 無名さん
>>28さん
虹のカケラ
(i)
28 無名さん
WSで流れてた風船って何の曲でしたか?
(EZ)
27 無名さん
小倉って来てたの?また偉そうに語るのかな。
(i)
26 無名さん
>>25
冷静なレポを求めてるんなら、他行った方がいいと思う。
だいたい、ここレポスレだったの?
ネタバレすれだけど、レポとは書いてないし。
(PC)
25 無名さん
個々の感情レポではなく、冷静なレポよろしくお願いします。
(EZ)
24 無名さん
ムービングの故障ショックでした・・・a dayでニノ回って来るの、心待ちにしてたのに(泣)
私もショックが大きくてその後のテンション下がってしまいました。
(Android)
23 無名さん
私も曲が減ってたからトリプルをやるためかと思って嵐コールしたら一緒に入ったコに「9時までだから無理だよ」って言われた。残り5分じゃあ無理だったのかどうなのか…。
何かまたファンの怒りをかうような発表がありそうでこわい。なんかそんな予感がした。
(EZ)
22 無名さん
来年のドームは嵐コール頑張ってやって万が一揃ったら、ダブル以上ありえるかな?もしあったとしてもオーラスのみかなぁ。
(i)
21 無名さん
ダブルの後、微かな嵐コールがあった感じしたけど、ほとんどの人が片付け始めたり帰ろうとするから、一瞬にして消えてしまったよね。残念だったなぁ…。
(EZ)
20 無名さん
人数多くなって、帰るの大変になったから安全対策は仕方ない 。後はまあ…人情だよね。それと…時間的にはもう充分て感じる人達もいるだろうし。
(S)
19 無名さん
トリプルは帰り始める人多いと思ったら、続けられないなぁ。
アリーナから経験してるし、試してるのかもだけど今の状況であんな風に言われたら余程じゃないとのれない。
こっちだって安全優先する!
(i)
18 無名さん
あそこで、せっかく”えええっ”ってなったのにね。アリーナ時代は、何だよ早く帰れよって物凄い態度でも確かに出て来てくれたね〜古き良き思い出(笑)。
(S)
17 無名さん
潤くんが、5×10やる前に最後最後って言ったから、真に受けちゃった新規が多かったんだと思う。
前は、やる曲なくなったり、時間なくて挨拶だけだったりしても、呼べば出てきてくれたのに。
アリーナ時代経験してる人より、呼べば出てきてくれることを知らない新規が圧倒的に多いから、予定調和以外のアンコールは無理なんだと思う。
(PC)
16 無名さん
あ、レスアンしくじった。
全角にしちゃった…。
(PC)
15 無名さん
音出し禁止は9時からだから、撤去のせいじゃなくて、お客さん側の問題だと思います。9時を指す時計をビジョンに映されて、無言の帰れ圧力を感じた年もあったけど、状況でギリギリ9時まではやってくれるので。
(S)
14 無名さん
私も、時間的にトリプルあると思ってた。だから昨日より最初のアンコ曲減らしたのかなって。ここには同じ事思ってる人が居てホッとするわ。
(i)
13 無名さん
>>6さんの見て、少し前のドームのこと思い出した。
私と友人が嵐コールしてたら、近くにいた親子に不思議そうに「まだ出てくるんですか?」って聞かれた。
その時はまだダブル前だったから、「呼べば出てきますよ」って答えたけど…、もう呼んで出てきてもらうって無理なんだなって感じた。
(PC)
12 無名さん
撤去は徹夜らしいから、一刻も早くおわらせたかったのかね
(i)
11 無名さん
同じ気持ちの人がいて嬉しいです。
周り誰もダブルの後嵐コールをする気配もなくすごい切なかったです…
(i)
10 無名さん
>>7さん

ですよね。国立ラストだし、年内ラストだから絶対用意してくれてると思ったんですが…状況として残念でしたね。
(

(S)
9 削除済
8 無名さん
もうトリプルとか無理だよね。アンコが多ければいいという訳じゃないけど、多く聴けたら嬉しいのにね。
(i)
7 無名さん
>>4さん
私と友人も、時間的にトリプル可能だと思って少し嵐コールしたけど、みんなすごい勢いで出口に殺到してたからあきらめた。
移動してる人多いと、危ないから呼んでも出てこないだろうなって。
振替公演だから、トリプル準備してくれてたんじゃないかな、って思うと残念。
(PC)
6 無名さん
帰り道、近くにいた子達が話してたけど、アンコール2回あると思わなかったとか、最初のアンコール前の終了アナウンス、間違いだよねって、あれじゃお客さん帰っちゃうよね〜だって…。松本さんに、もうアンコールのツンデレ小芝居は無理みたいだよと伝えたくなった。
(S)
5 無名さん
スケステ…なんで動かない〜
一回しか自担が近くで拝めなかったショックがデカ過ぎて、その後の記憶があまり無いよ…
(i)
4 無名さん
アンコ…
ダブルアンコの後、ホントは9時までに5分以上残ってた。曲が減ったり、2番が無かったりしたし、終了アナウンスも黒服じゃなくて、最初いつもの女性のだったからトリプルアンコの為かなと思ったんだけど、嵐コールなくて、あっさり帰りの準備が始まってびっくりした。雨心配だし、明日平日ってのもあるかもしれないけど、周りはコールも振りも盛り上がってたから…落差に驚いた。
(S)
3 無名さん
落ち物の分類に入るかわからないけど、2008の国立で紙吹雪やってるよ。
(EZ)
2 無名さん
潤くんソロの腰フリ見て、となりの高校生くらいの女の子が「可愛い、可愛い」連呼してた…。
あれ見て可愛いって思う感覚が良くわかんない。
(PC)