1 無名さん

嵐のワクワク学校 座席報告

・FCか一般か
・○ゲート●通路 大体の列番
(PC)
93 無名さん
>>91さん、>>92さんありがとうございます。
ますます楽しみになりました。
(i)
92 無名さん
>>90さん
昨日、11ゲートから三塁側外野席に入りました。
途中で向きを変えてくれるので、ずっと後ろ姿ではないです。
外野側でやってくれる企画もあるし、下手に内野の後列より見やすいと思います。
(EZ)
91 無名さん
>>90さん
外野席ではなかったのですが、向きをいろいろ変えてくれるのでずっと後頭部だけではないと思いますよ。ちゃんと考えてくれてます。
(EZ)
90 無名さん
外野席だった方、ずっと嵐を後ろから見る感じでしたか?
(i)
89 無名さん
去年の当落はチャリティーイベントには関係なさそう。 あるとしたら今年のコンサート。同行者の名義の去年の当落までチェックされるかなぁ
(i)
88 無名さん
やっぱ去年の落選当選は関係ないのかな。
(EZ)
87 無名さん
去年当選名義同士で20G前列、2年連続落選と去年落選名義で41Gでした。
(i)
86 無名さん
>>85さん
私は、去年当選名義+落選名義が、外野席前列×2口、去年落選名義での1枚申し込みが1階正面後列でした。
ステージ構成が不明だからなんとも言えないけど、去年の当落が席に影響してるとは一概に言えない気が…。
(PC)
85 無名さん
去年の当選名義と落選名義ってのもある程度は関係ある気がする。
自分の周囲の5例だけだけど、去年落選→20番台G前列、去年当選→40番台Gor20番台G後列って顕著に分かれた。
(EZ)
84 無名さん
FC先行第一希望当選、発足時会員で41G…
定員割れしてるのにこれかよ
(i)
83 無名さん
今回、一部の被災地優遇されてるらしいし、まったく運だけとは言えないような…。
(PC)
82 無名さん
どういうステージ構成なのか分からないけど、2階席だから関係ないだろうな。

今回は本当に運だからそこまでショックではなかったけど、
一般よりも席が良くないのはやっぱなかなか納得いかない。
(EZ)
81 76
お答えいただき有り難うございました。
同公演申し込んだ十代の姪のほうが席良かったんで気になりました。
ステージもまだわからないですからどこが良席とか言い切れないですね。
(Android)
80 無名さん
25日のグッズ販売は混むかなぁ。平日に行っとくべきだろうか。
(i)
79 無名さん
>>76さん
代表者20代、同行者30代で、25ゲート4列でした。
(EZ)
78 無名さん
番協じゃないんだから年齢制限は勘弁してよ。
(EZ)
77 無名さん
>>76さん
25ゲートの最前列に、PGのチケット出てるけど、場所に年齢って関係あるの?
(i)
76 無名さん
30代以上で25ゲート一桁列当たったひといますか?
(Android)
75 無名さん
スムーズに買えると良いですね。湿度が高いのでお気をつけて下さい。
(EZ)
74 無名さん
>>73さん
仕事終わりに行くつもりです。
(PC)
73 無名さん
明日プレ販売に行く方いらっしゃいますか?
(EZ)
72 無名さん
楽しみにしていますが。
(i)
71 無名さん
同一住所3名義当選 初日41ゲート3列 26日1部 22 23ゲート20列台でした。去年、舞台1名義当選 コンサート国立1名義当選です。
(EZ)
70 無名さん
このイベにワクワクしてる人いないねww
(i)
69 無名さん
同一住所で取れた人は席どうでした?
(i)
68 無名さん
>>45さん。仙台市も津波被害ありますよ。津波の犠牲になった方沢山います。仙台は被災地だと思いますが。
(EZ)
67 無名さん
>>63さん
(^-^)/はい!
(i)
66 無名さん
>>55
なんだか浮いてる気がする。
(S)
65 無名さん
同一住所で2公演取れました。
自分名義と母親名義。
いつもコンサートはどちらかしか取れないから驚いた。
(i)
64 無名さん
ブログで同一住所で複数取れてたの見かけたよー。
(EZ)
63 無名さん
同一住所で複数公演取れた人いる?
(i)
62 無名さん
わたし
(PC)
61 無名さん
被災地の人からしたら、嫌な気持ちになると思うけど……
あたしは、PG席の方が良席の方がむかつく。
(EZ)
60 無名さん
FC 6/25 15通路12列
(i)
59 無名さん
去年落選名義で1階10列
去年当選名義で1階38列

法則は良く分からない。
(i)
58 無名さん
誰も被災地の人に対して言ってないんじゃない?中途半端な事する事務所に対してじゃないの?
(i)
57 無名さん
去年ツアー・舞台落選で1階後列。
席運がいつもないのでこれでもまだいい方。
(PC)
56 無名さん
>>55
(i)
55 無名さん
被災地を待遇してる法則性ゎないと思うけど…
仙台住みの友達30列以内だったし!!

ってか、被災地住みだからという理由だけで、目立ってみえてるだけじゃないの?!
全体的に見れば、被災地以外の人たちだって前列きてんじゃん!!

なんか座席ひとつでイロイロ言われて、被災地の人たちかわいそう……
(EZ)
54 無名さん
今回は本当にランダムだね。
(EZ)
53 無名さん
振り替えられて、22G20列台
ちなみに去年のツアーはハズレてます。
(i)
52 無名さん
41ゲートって…
ちなみに発足時2万台です。
大阪からわざわざ行って何だかなぁ。
(EZ)
51 無名さん
FC先行 第一希望当選 25日昼 1階スタ20台列だった。去年のコン当選名義です。
アリーナ席当選っているの?アリーナがステージになるのかな?
(i)
50 無名さん
私も去年当選名義(東京ドーム)で1階前列。
ただし、外野…。
ステージどこかな。
(PC)
49 無名さん
私も去年国立当選名義で今回1階でしたよ。法則はないかと。
(i)
48 無名さん
先行で申し込みしたけど、41G…。
FCより一般のがいいなんて…。
(S)
47 無名さん
そんなことない。去年両方当選名義の組み合わせで1階だよ。
(PC)
46 無名さん
去年、当選名義は天井席が多いみたいだけど、どう?
(S)
45 無名さん
>>31
液状化の被災地在住、30列以内でした…。仙台とか津波被害ないような人が被災者扱いで辛い…。
(i)
44 無名さん
FC 26日夜 25G 3列以内
去年舞台・ドーム当選名義です。
(i)
43 無名さん
FC申し込みで40ゲート台てバカにしてる。一般の方が席が良いって…何のために会費払ってるんだか。
(i)
42 無名さん
24日に振替で、21ゲート30列以内
前方は、親子席かな。
(i)
41 無名さん
FC先行申し込みで41ゲート
ありえない・・・。
(PC)
40 無名さん
FC 日曜夜 41G後って…ハガキだから?
もー、一般で取った方が良かったじゃん。
(i)
39 無名さん
みんな、チケット届いてないのかな?今日配達指定日ですよね?家も届かない(>_<)
(i)
38 無名さん
FCで最初の締め切りまでに申し込み
第一希望(土曜日)で当選(1枚)
30番台ゲートのバルコニー席でした。
親子席はどの辺りだろう?
(EZ)
37 無名さん
なんでか、チケットが届かない
(EZ)
36 無名さん
>>29 エキサイトシートは一塁側と三塁側にあるスタンドではなくグランド横ある席です。Marching J野球の時に慎吾くんが行ってた席ですよ。
(i)
35 無名さん
>>33さん
HPの野球情報じゃなくてイベント情報の方の座席案内を見れば少しはわかりやすいと思いますよ!
(i)
34 無名さん
FC先行申し込み
26日17時に振り替え
スタンド3塁側 20列以内
(i)
33 無名さん
ドームのHPが変わって座席表がよくわからない
(PC)
32 無名さん
座席報告しようよ〜
(i)
31 無名さん
千葉在住の友人が言ってたけど、皆東北だけが被災地被災地って言うから液状化で大変な千葉には支援が何もないと。ディズニーランドが修復されたから千葉はもう平気って思われるのが一番辛いと。被害の大きさじゃないよ…神奈川県に住んでたって故郷が仙台な人だっているんだよ。私だけだと思うけど、優遇とかを中途半端にやられるのが一番ムカつく。やるならやるできっちりすれば良いのに…;
(i)
30 無名さん
>>24さん、私も同じように思ってますよ。申し込みできる状態なら被災した、してない関係ないと思うし、冷たい言い方だけど、>>22さんのようには思えない。優先させるとかじゃなくて被災地限定で何かやった方がいいと思う。
(i)
29 無名さん
エキサイトシートって具体的にどこら辺ですか?2005年の野球大会から出来た席らしいけど、ドームのイベ行ったのなんて2003年の運動会が最後なので分からない…
(i)
28 無名さん
ってか、座席報告なんて毎回してる事なのに、何でこんなに荒れてんの?
(i)
27 無名さん
FC枠で二階。
延長時申し込みだったからか?
(i)
26 無名さん
▼め
女性 埼玉
質問です
ワクワク学校のチケットFCで2枚当たったんですけど、私の名義で2枚買いました。
母と行こうと思うんですけど
母はFCに入ってません。
その場合、母は参加できないのですか?
(SH005/au)
2011/6/20(月)13:57

どういう意味なんだろうこれ…
(EZ)
25 無名さん
そういうことでムカつけるのは、平穏無事な生活を送れてる証拠だよ。今回はチャリティーイベントって名目なんだし仕方ないって。
(EZ)
24 無名さん
被災された方々だけ別枠で招待して何かイベント的な事すればいいのに。被災された方々と被災されてない人を一緒にして差をつけられたら正直良い気はしない。確かに大変なのは分かるけど、それとこれとは別な話。心狭いな〜自分。
(i)
23 無名さん
避難してる方々は住所変更間に合ったのかな…。
(EZ)
22 無名さん
東北沿岸部、福島の計画的避難区域のファンは優先してあげてほしい。
でも実際来れるのは、岩手宮城福島だと内陸寄りに住んでるファンだろうなぁ。
(i)
21 無名さん
復旧でしたー揚げ足取りお疲れ
(i)
20 無名さん
心が狭い人がいることに呆れる。復帰って何?
(EZ)
19 無名さん
被災地だけ座席優先とか抽選でもなんでもないよね。しかも東北だけだし。
(i)
18 削除済
17 無名さん
一般でもエキサイトシート出てる。
(EZ)
16 無名さん
>>14さん
たぶん、それはないと思う。
今回は、あくまでもチャリティーイベントだから、野球の時みたいな画がWS的に必要だからじゃない?
(i)
15 無名さん
今回はしょうがないと思ってる。
(i)
14 無名さん
この分だとツアー当選も被災地優先にしそうだね。
(i)
13 無名さん
やっぱり被災地優先みたい。2ちゃんみたら仙台福島の人にエキサイトシートきてる。
(i)
12 無名さん
もうすぐ届くかな♪
(EZ)
11 無名さん
知ってどうするんだ
(i)
10 無名さん
私も知りたい
(EZ)
9 無名さん
どうせなら公演日とどの時間かも知りたい
(i)
8 無名さん
1階の外野席だった。360度かもね。
(EZ)
7 無名さん
書きたかったのね、主。
(i)
6 無名さん
ごめん、書いちゃった。
(PC)
5 無名さん
一般
23ゲ−ト30番台通路
(PC)
4 無名さん
壺見ればいいじゃん。
(EZ)
3 無名さん
知りたがりが増えたね
(EZ)
なんのために?
(i)