1 無名さん

イベント&コンサートD

>>>27301
100取ったら、次立てて下さい。
(i)
100 無名さん
>>98さん
ジャニショで、パンフとグッズのオフショット写真が出るんだよ。
(i)
99 無名さん
パンフのオフショって書いてあるけど
(PC)
98 無名さん
写真販売ってそういうことなの?
DVD発売日から販売だから特典DVDの合宿のかと思った
(i)
97 89
>>91さん
ありがとうございます。
その事実伝えるの勇気いるなぁ。
(i)
96 無名さん
イベで売って全額寄付すればいい。
(EZ)
95 無名さん
え?
(EZ)
94 無名さん
グッズの生写真が出るって事は、イベントでツアーグッズ売るのかな?
(i)
93 無名さん
勝手に振替しておいて確認したら、「振込みしなきゃいいだけのこと」って、じゃ振替するなよ。
(S)
92 無名さん
前半、後半で締め切りが違いそうな気がするけど。
(i)
91 無名さん
>>89さん
5月末で有効会員が対象であってますよ。案内メール&J-netに書いてありますよ。
(i)
90 無名さん
締め切りは6月末かなぁ
(i)
89 無名さん
会社の人がコンサート行きたくて先週FC申し込みしてきた!って言ってたけど、まだ間に合うんだっけ?
どこかで5月末時点の会員が対象って見かけた気がするんだけど。
(i)
88 無名さん
コンのハガキこないなぁ。この分だと入金締め切り早そう。
(i)
87 無名さん
ヤフオク見たら入札されてないのが多いですね! 金儲けしようとする人は、痛い目にあえばいい!
(i)
86 無名さん
>>81こう言うのを情報操作って言うんだろうな。
(EZ)
85 無名さん
イベントなんて高値で転売どころか、余りまくってダブらせてる人たち焦り始めてるよね。
(EZ)
84 無名さん
こんな倍率低くてチケットも余ってる状態で本人確認するわけないじゃん…埋まらなくなる
(i)
83 無名さん
これ本当だったら、あの事務所相当鬼畜だな。
今回、勝手に別日に振り替えておいて、行けない場合の対処方法(振り込まなくてもペナルティにはならない、とか)も書かず、入金期限はメールの翌日15時。
調整する時間も問い合わせする時間も与えず振り込むだけ振り込ませておいて、本人確認するとか…。
振り替えがなかったらまだ何とか納得もするけど、勝手に振り替えておいて、その対応はひどすぎるだろ…
(EZ)
82 無名さん
東スポかよ
(i)
81 無名さん
コンサートも会員一人につき一枚しかチケット応募できないし入場の際に本人確認あるってこれほんと?
http://i.starblog.jp/news/post9/9532.php?__from=mixi&guid=ON
(i)
80 無名さん
明日ハガキが着そうな気がする。
(PC)
79 無名さん
>>57さん、私の友人名義が4年間何一つ当たってないです。同一住所なし、申込みは必ず2枚、毎回落選…。人気が出て取れないのは分かってるけど4年間の会費は会報のみに消えていくと嘆いてました。
(i)
78 無名さん
殺伐としていやだね。みんなが当選すればいいのに。
(i)
77 無名さん
嵐以外にも生きがい見つけようぜ。
(i)
76 無名さん
1.去年落選・イベント申し込みなし
2.去年落選・イベント当選
3.去年当選・イベント申し込みなし
4.去年当選・イベント当選

どれが当たって、どれが外れるかな??
(PC)
75 無名さん
どうするかはコン事務次第ってか
確かに!
(i)
74 無名さん
結果が出てから騒げばいいのに…。どうせ運だしこっちは申し込むことしかできないんだから。

イベ当選者がコンサート当選→イベ諦めた組が不公平だ!と非難

イベ当選者がコンサート落選→イベ当選組がメール信じたのに!と非難

コン事務はどちらにせよ非難されるけど(笑)
(EZ)
73 無名さん
>>72
同じく。
結果がどうでるか見もの。
(PC)
72 無名さん
どっちにしろ複数名義だから関係ない。
(PC)
71 無名さん
へー、いろんな金取るビジネスに申し込むことも事務所に協力するって言うのか
(i)
70 無名さん
>>69に同意。
協力って何?番協なわけじゃなし、歌なし90分でも歌あり2時間超えでも営業は営業。コンサート会場に募金箱おけば立派なチャリティ。
(i)
69 無名さん
夢見すぎなのはあなた(笑)
協力しなかった、って言い方も変。
(i)
68 無名さん
今回のイベントの申し込みが少ない理由(コンサートの当落を気にしたから)を事務所が知ってしまった以上、みすみすオタの思い通りにはならない(しない)んじゃないかと思うけど。
申し込み少なくて、受付延長したのにそれでも協力しなかった人を優先するとか、あの金儲け至上主義の事務所がやるとも思えないし。
みんな事務所に夢見すぎじゃない?
(EZ)
67 無名さん
イベントでもコンサートでも当選は当選。
(i)
66 無名さん
しょうゆうこと!
(PC)
65 無名さん
国立とドームの時も、どっちも外れた人もたくさんいたし、どっちも当たった人も一部いた。
あの事務所は、傾向はあるけど法則ないし、どれだけ当選率が高いやり方しても落選する人は落選する。
所詮は運。運がいい人が勝ち組。
(PC)
64 無名さん
歌なしの90分のイベントと2時間半のコンサートと同じ天秤に掛けられる訳がないでしょ。
(i)
63 無名さん
>>61
だからイベントはコンサートより値段安いじゃない。言い訳としてイベントに申し込んだ飛び込み新規ぐらいはコンサートの当選もあるかもしれないけど。
(i)
62 無名さん
>>56
それでもイベント、コンサート会場の収容人数考えてもハズれる人が出てくる。
(i)
61 無名さん
歌なしで90分のチャリティイベントと、最低でも2時間半超のコンサートを同列にされてもね…。金額も違うし。
平等って言うなら、イベントの結果関係なく、申し込んだ全員の中から抽選する方が平等じゃない?
(PC)
60 無名さん
イベントの抽選結果とコンサートの抽選結果は関係ないって書いてあっても…私もイベントとコンサート合わせて平等に当選させると考えたい。
(i)
59 無名さん
>>57明日は我が身だと思うよ。
(EZ)
58 無名さん
今は落選しても昔みたいにショック受けない自信ある(笑)
(S)
57 無名さん
そんなに何年も連続して外れるもの…?
チケット掲示板とかでも×年当選してない、とかって見るけど、本当に毎年申し込んで毎年外れてるのか、いまいち信じられない。
(PC)
56 無名さん
去年当選名義は今年コンサート難しいだろうと考えてチャリティー申し込んでみた。
去年新規で当選した名義は更新しなかった友人多数だし、有効会員は実際70万いないきがする。
(PC)
55 無名さん
EZ同士同じ境遇か・・・・
(i)
54 無名さん
たとえイベント当選者を全員落選させても、コンサート申し込んだ全員が当選する訳じゃないのにね。
イベントあきらめてコンにかけて、コンが落選する方がみじめだから、私はイベント申し込んだ。
それでコン落選するならそれはそれで仕方ないと思うし、10周年のとき、国立捨てて東京ドーム一本で申し込んで、結局1回も参加できずに10周年が終わった古株みたいになるのも嫌だし。
(PC)
53 無名さん
>>47逆にイベント当たってコンサート落ちたら「当落に関係ないって書いてたのになんで落ちるんだ!」って逆ギレして事務所に電話する新規大量発生しそう。
(i)
52 無名さん
>>51 同じく
(EZ)
51 無名さん
ドリアラ以降全部外れてる私は、今年こそ勝ち組か?
(EZ)
50 無名さん
5×10で国立は古株が当選、ドームは新規が当選、風景は5×10に当選した人は外れる…自分を含めて周りがそういう人が多いと今回のイベントとツアーは合わせて当落決めてると思ってしまうよ。今の会員数を考えるとね。
(i)
49 無名さん
>>47
いるいる(笑)

チケ掲とかで、
【譲】複数公演
【求】オーラス
(手持ちの公演には全て私も入ります)

みたいな掲示に、批判レス付ける人絶対いるよね
(EZ)
48 無名さん
それにしても、事務所は今の嵐で定員割れとは想像外だったんでしょうよ。
(i)
47 無名さん
mixiとかによくいる「ひとり1公演教」の信者たちが、イベントもコンサートも両方当選する人がいるなんて、不公平すぎます!とかって、騒ぐんだろうな。
んで、イベント参加した人はコンサートのチケットを行けなかった人に譲ってください、とか言いそう。
(PC)
46 無名さん
去年より、動員数が減り、会員数が増えてる訳だから、倍率が上がってるのは確実だし、2〜3名義に1名義くらいしか当たらないんだから、イベント申込みしなくてコンサートハズレる人は確実にいる訳で、両方行ける人は行けるし、両方行けない人もいるんだから、どっちが良いかは本人次第!
(i)
45 無名さん
揉めてないし、イベ申し込んだ人の夢が膨らんでるだけ。
逆に言ったらイベ参加した人を平気で外すようなことする事務所でもあるよ。
今までのやり方見てたらね。
(i)
44 無名さん
イベント申し込んだ人は申し込んだ人が優先的に当たると思いたいし、申し込んでない人は申し込んでない人が当たると思いたいんでしょ。
結果が出るまで誰もわかんないんだから、勝手な憶測でモメるのはやめよう
(i)
43 無名さん
ごちゃごちゃ言ってもキリがない。コンの当落が出るまでわからないんだから
(i)
42 無名さん
自己中なのは、みんな一緒じゃない?イベント当たれば、コンサート当たらないと思ってるのも勝手な解釈かもしれないし…。
事務局が違うと言ってる以上、イベント当たり組がコンサートハズレがほぼだったら、非難轟々だろうしね。
(i)
41 無名さん
相変わらず自己中だね
(EZ)
40 無名さん
3年連続コンサート&舞台落選(チャリティー申し込みなし)名義と、コンサート去年当選(チャリティー当選)名義が同一住所。
今年はさすがに前者が当たると信じたいけど、もし後者が当選したらチャリティー勝ち組?
結果が楽しみだ。
(EZ)
39 無名さん
去年のコン当選名義は当たりにくいかもだけど、イベント当選名義は関係ないと思う。
10周年は、同一ツアーの会場違いだったし、去年は一昨年のツアー当落が影響したけど、間にあった舞台は全く関係なかったから。
それに、今後のこと考えたら、イベント当選名義を落選させることはないでしょ。
申し込みしてもらってなんぼなのに、今回のことで事務所だって懲りただろうし。
(EZ)
38 無名さん
一年分の番協数えたら、結構な人数になると思うけど…。映画とかドラマ関係は、人数かなりいたよね?
(i)
37 無名さん
蓋を開けてみたらチャリティー定員割れだったみたいだし。
コンサートはチャリティー当選名義が当たりそう。
事務所側になって考えたらそうでしょう。
(PC)
36 無名さん
>>34
番協は1回につき少人数だし、運動会は他Gもいるからだろうよ。
去年、一昨年のコンサートの当落考えると、今回イベント当選したFC会員はコンサートは当選しない、もしくはしづらいと思ってしまう。それでも計算するとまだハズれる会員が出てくる。去年、コンサートに当選した会員をハズして、ちょうどぐらい。
(i)
35 削除済
34 無名さん
今まで、運動会とか番協とか、コンサートの当落と関係あった事ないじゃん。
(i)
33 無名さん
>>31さん
私も思ってる。
もともと、イベントとコンの当落は関係ないと思ってたけど、今回の結果を見て余計関係ないと思った。
(PC)
32 無名さん
>>31
はい(^o^)/
(i)
31 無名さん
イベント当たってコンサートも両方当たるって思っている人いる?運だろうけど…
(i)
30 無名さん
歌ありですって今から言えばいいよ
(PC)
29 無名さん
最初から歌なしなんて言わなきゃ良かったのにね…笑
(i)
28 無名さん
とりあえず5公演とも発売って書いてあるけど、土曜日とかはなさそう
(i)
27 無名さん
チャリティ一般発売あるね。
やっぱり埋まらなかったんだね
(PC)
26 無名さん
チャリティーグッズの販売ってあるのかな?
(i)
25 無名さん
友達が申し込み不備なのに当選。コン事務酷いねー。ちゃんと管理しろよ。
(i)
24 無名さん
ただのバカだと思うけどね。
そういうのを当選させるほど、今回は申し込みが少なかった&バタバタだったってことか。
(PC)
23 無名さん
入れ替えて2つ取れたなんて…ちゃんと申し込みが出来ないヤツはコンサートは外してくれ!ルールを守っている側からしたら頭に来る!
(i)
22 無名さん
勇気があるのか、ただ申込み方法が理解できない馬鹿なのか…。結果が良けりゃ何の問題もないか。
(EZ)
21 無名さん
今回何でもアリだったコン事務にも呆れるけど、重複申し込みした勇気もすごいな
(EZ)
20 無名さん
2名義を代表と同行入れ換えて2口申し込んだら、両方取れたって人が結構いるみたい。
いい加減だよね…
(EZ)
19 無名さん
>>15重複申込みでも当選したって事?
(EZ)
18 無名さん
たぶん後ろぐらい人が必死なんでしょ
(i)
17 無名さん
チェック別にどっちでもいい。するしないで必死になる意味がわからん。
名義者本人が入れば問題なし!(笑)
(EZ)
16 無名さん
>>13 確かに。
(EZ)
15 無名さん
今回、同一名義で複数当選させている事務所だから、そんなに細かくないでしょ。てか、そんなチェックできないよね、いい加減なんだから。
(i)
14 無名さん
無理して譲って、ブラックリストに載るよりいいよな。
(i)
13 無名さん
>>11
言われずとも募金してるよ毎月。
行くつもりだけど、もし行けなくなった場合は本人確認のリスク犯してまで他人に譲るより(この状況じゃ譲り先見つかるかわかんないし)空席にするだけ…って、行けない場合の正しい対処法だと思いますが、何が最低なの?
(EZ)
12 無名さん
野球は本人確認するって書いてあったんでしょ。
今回は、本人確認するとは書いてない。
だいたい、本人確認なんかしたら空席祭りになるの事務所だってわかってるからやらないよ。
(EZ)
11 無名さん
>>10最低だな。だったら普通に募金でもしてろよ。
(i)
10 無名さん
余ってるみたいだし、振り込んだ時点でチャリティーの役割は果たしたし、身分確認あるかもだし、行けなくなったらもう捨てるわ
(EZ)
9 無名さん
この前のチャリティー野球では席のゲート入り口でランダムでやってたよ。
(i)
8 無名さん
無作為にやる事はあるよね。問題ある座席の一帯とか…
(i)
7 無名さん
本人確認なんてあるわけないじゃん。
(EZ)
6 無名さん
たくさん交換とか譲るとか出てるけど、本人確認あったらどうするつもりなんだろう。FC限定イベントだから確認あるんじゃないの?
(i)
5 無名さん
>>4
は?
(EZ)
4 無名さん
当落メールは、7日予定になってましたが きちんと読みましたか?
(EZ)
3 無名さん
>>2って、やぶへびさん?
(i)
2 無名さん
おはようございます。暑いです。

イベントの当落メールが一日遅れで届き、かつ、希望していない回に振り替えられていた。

申し込み延長メールお知らせには7日に結果のメールと書いてあったのに、夜になっても届かないからJ-netを見たら「6/7以降」となっていて、電話のインフォメーションでは6/8と言っていたそうだ。そして振込み締め切りは今日の15時のまま。

相変わらず、すごい事務所だな。

毎回、こちらの予想を上回ることをやってくるのがすごい。第2希望や「いつでもよい」がないのに振り替えるって。ずいぶん前に、あの事務所のコンサートの申し込みの抽選について書いた時に、一番優先されるのは「空席を作らない」ことと書いたが、まさにそうだったな。

振り替えられた回に行けなければ振り込まなければいいという話かもしれないが、Jチケットとか今までの舞台の抽選では、振り込まないと次から当たらないと書かれていたわけだから、今回のメールにそれが書かれていなくても、振り込まないなんて私には怖くてできない。

私の周りでは、振り替えられた先は金曜日と日曜日の2部。金曜日は確かに行きにくいから希望者が少なかったんだろうなぁ。

事務所のやり方も想定外だったが、それ以上に、今の嵐で、申し込みが定員割れってのは、事務所として想定外だったんじゃないかなぁ。私自身も延長メールが来るまではそう思っていたし。それにしても、事務所が「コンサートと両方、申し込めます」と言っても信用しない人が多いってのも面白いけど。

コンサートの申し込みがどうなることやら。
(S)