1 無名さん

ここの人はコンサートで

無差別にファンサを求める?それとも担当以外はファンサを求めない?
(i)
30 無名さん
そんなことないよ。私もメンバーは出来るかぎり自分を好きな子にファンサしてあげてほしいと思うもん。
(EZ)
29 無名さん
>>27
分かりますよ、私もよくあなただけビームだしてます(笑)気づけーって思いながらw近くの他メンより遠くの自担的な
(EZ)
28 無名さん
やっぱり、それぞれに担当って特別だと思うから、私は担当の時はしゃしゃるけど、他メンの時は目の前だったら軽く手を振るくらい、横にその担当の方がいたら手も振らないかも。
担当でも無いのにファンサが良いからって、アピってくる人に本当にイライラする。
そして、まんまとファンサする担当にイライラ。誰にでもファンサしすぎ、すみません愚痴になりました。
(EZ)
27 無名さん
自担だけ。
ホントは他メンにももらいたいけど、その瞬間を自担に見られたら嫌だから。
(イタイかな?)
(i)
26 無名さん
自担以外にはアピらない。
やっぱり担当さんにファンサしてあげて欲しいしね。
(i)
25 無名さん
>>21さん
団扇5本作ってた人私も見たことあります。その人はドームで、通路横だったからトロッコやムービングでメンバーが来た時、それぞれにファンサしてもらっててかなり嫉妬というか嫌な感じだった。でもある曲で一曲丸々近い場所で歌うのがあって、その時も5本作ってた人は猛アピールしてたんです。しかし自担がちゃんと私たちに分かるようにその人をよけるような感じでたくさんファンサしてくれたので、色んな意味で報われました(笑)
(EZ)
24 無名さん
興味ないメンのファンサは求めない。
(i)
23 無名さん
団扇5本持ちはないな。
自担には呼んだりアピるけど、他担は手を振るくらい。でも、ファンサもらえたら誰でも嬉しい。
(PC)
22 無名さん
>>19さん
見ず知らずの人達が「どうぞ〜」って花道側とかに通してくれたりするんだよね。席移動キライだから遠慮してたのに、あまりに笑顔で言ってくれるから断りづらくて花横行かせてもらって、でも自担が反対側向いてるからこっち向くの無言で待ってたら、通してくれた方々が「○○くーん!!」って叫び始めてギョッとした(笑)その声で振り向いた自担、『この子この子!』って4人から指差されてる私に苦笑いでファンサしてくれて嬉しいやら恥ずかしいやら。
(EZ)
21 無名さん
アリーナの頃も、うちわ5枚持ってとっかえひっかえアピってた人いた。
あぁいうの、メンバーは気付いてるのかなって思ってたけど、いつだかのMCでうちわの話が出て、ちゃんと見てるんだなって思った。
(Android)
20 無名さん
>>19
いい話。
確かに一人で入ったとき話しかけられたり、お一人様ブロックみたいな感じの席あってそこ数人と仲良くなって盛り上がって楽しかったな。
(i)
19 無名さん
基本的に1人で参加しているニノ担だけど、昔は周りの知らない他担の人とかニノのソロの時だけ通路側の席に行かせてくれたり近くに来たら私のためにアピってくれたり色々親切にしてもらって嬉しかったから私も迷惑にならない程度に気を配るようにしてるけど、最近は嵐担な人が多くてなんだかなって感じです。
(i)
18 無名さん
同担のときはむしろ協力しあったよ。団扇揃えたり。疎遠になったけど楽しかったな。
(i)
17 無名さん
私も>>10さんみたいな経験あって、一緒に入るのやめた。
同担さんと入った時も、たまたま花道横だった私だけファンサもらって、相手が帰り口聞いてくれなくて気まずくなったので、同担さんとも入らないようにしてる。
(Android)
16 無名さん
自担が来たらアピってファンサ狙う。他メンには普通に手を振るくらい。もらえたらラッキー程度。
アリーナ時代は私も近くの他メンより遠くの自担でした。
(EZ)
15 無名さん
そばに来ると恥ずかしくて目をそらしてしまいます。
(EZ)
14 無名さん
私はファンサは貰えたら嬉しいな〜程度だな。それよりもじっくり観たいし、楽しみたいって思ってる。
(PC)
13 無名さん
担当以外は求めない。
(EZ)
12 無名さん
一緒に行く人が同じ人を好きだから近くに来た時は困った。自分ももらいたいし相手ももらってほしい。互いに遠慮していると他メンファンがもらっていたりする。
(EZ)
11 無名さん
>>10さんは正しいと思うわ。
(EZ)
10 無名さん
アリーナに入ったとき、一緒に入った人の担当が近くに来たときは見やすいようにしゃがんだり気遣ってたけどその人は私の担当でも誰でもガツガツアピールするタイプでこの人はないわと思ってそれきり一緒に入らなかった。
頼まれたわけじゃないし余計なことしたのだけど、いままで入った人たちとは口に出さずともお互い気遣いしあってたからモヤっとしたな。
(i)
9 無名さん
基本的に近くに来たメンバーに手を振るけど、その日一緒に入った子の担当にはファンサを求めないようにしてる。
(EZ)
8 無名さん
昔は近くのメンバーより遠くの自担だったけど、今は近くのメンバー見てる。手は振るけどまわりにファンが多かったら遠慮する感じかな。
(i)
7 無名さん
好きなメンバーにはアピールします。他のメンバーが来た時は周りの子がファンサもらえるように控え目に手を振ってます
(EZ)
6 無名さん
自担以外興味ないですね、私は。
(i)
5 無名さん
近くに来たメンバーを見るしファンサも貰う。
(EZ)
4 無名さん
私も基本担当だけ。ただ他メンが近くに来たらやっぱり見ます。
(i)
3 無名さん
フアンサを求める訳ではないけど、目の前にいるのに全く無視して遠くの自担を見るのも悪いから、一応手を振ったり見たりはしてます
(i)
2 無名さん
自担しか見てない。
(EZ)