1 無名さん

あなたが大地震に遭遇したら

その時どうなりますか?
(i)
77 無名さん
ミキサーの中に入れられた感じ。家具によってはは倒れるだけでなく飛んで来ます。 重たい家具も上に持ち上がり、地震の後には家具の下に色んな物が挟まってた。
(EZ)
76 無名さん
震度7ってどんなんだろう。
(i)
75 無名さん
もう諦める
(EZ)
74 無名さん
強烈な揺れだ。
(i)
73 無名さん
そのまま消えたい。
(i)
72 無名さん
>>64さん

>>61さんじゃないけどケムトレイル?ってなんですか?
(S)
71 無名さん
いまだに緊急地震速報みたことない私は幸せなのかもしれない。
(Android)
70 無名さん
喜多方に住んでいる親戚が揺れるのはしょっちゅう、夜寝てると地鳴りが聞こえると言ってた。震災地から遠めで被害はなかったけど、地震は続いているからしんどいって。
(PC)
69 無名さん
明日から少し涼しくなりそうね。
(i)
68 無名さん
犬めっちゃ吠えてる
(i)
67 無名さん
さっきの地震巨大地震のまえぶれか…今日はなるべく家にいたい。
(EZ)
66 無名さん
地震来たね
(S)
65 無名さん
すごい地鳴りがした。怖かった!
(i)
64 無名さん
>61さん
それ、ケムトレイルじゃない?
(i)
63 無名さん
地震や大雨…日本中で天災が起こって安心して住める所がないね。
(PC)
62 無名さん
皆さん、ご無事で!
(i)
61 無名さん
今日の夕方、飛行機雲にしては太くて長い雲見た。なんかの前触れだろうか。
(i)
60 無名さん
明日?大地震?
(i)
59 無名さん
西日本?
(EZ)
58 無名さん
私はそんな細かい時間でなく八月中旬に西日本で大地震と聞いた。
(i)
57 無名さん
予測して当たったことあるの?
(i)
56 無名さん
コテ造と天使さんというブログには12日朝5時〜8時って書いてあった。今日記事けされてたけど
(EZ)
55 無名さん
明後日ぐらいから注意じゃん。
(i)
54 無名さん
>>53さん、そうなんだ、ありがとう
(i)
53 無名さん
わかんないけど、3月から今まで、10日付近(〜13日くらい)に必ず大きめの地震来てるらしいから、それを踏まえた上での気象庁とかの予想じゃないかな。
(S)
52 無名さん
どこ情報?
(i)
51 無名さん
いつもより、それなりの用意をして出かけるつもり。また暑くなってきていやだな。
(i)
50 無名さん
12日?
(EZ)
49 無名さん
今週地震あるの?
(i)
48 無名さん
>>46世話焼きたがりってキツイなぁ。本人は良いことだと思ってしてくるから、尚さら鬱陶しいし、断れないし。
(EZ)
47 無名さん
いよいよ今週から危ないね。
(i)
46 無名さん
>>45大阪は世話やきが多いからならないと思うよ。
(i)
45 無名さん
大阪に大地震がきて集団生活しなくちゃならないときは、もっと自分勝手な人が多そう。
(i)
44 無名さん
東京は我先にってなるんじゃない。買い占めのときみたく。
(i)
43 無名さん
都会での避難所生活は秩序がなさそう。ゆずりあいの精神…あるのかな?朝のラッシュの電車の空席に殺気立つオヤジたちを見てるとそう思う。
(i)
42 無名さん
共同生活は無理。
(i)
41 無名さん
夏の大地震は勘弁。秋まで待ってほしい。
(i)
40 無名さん
今日は静かですね!
(i)
39 無名さん
覚悟をきめなきゃね。。。
(i)
38 無名さん
地震の最中は何も出来ない。その後、アドレナリン出まくった。頭の中、変なお祭り状態。その後放心。
(EZ)
37 無名さん
コテ造と天使さんの毎日ってブログ。
(S)
36 無名さん
どこ情報ですか(*゜Q゜*)
(EZ)
35 無名さん
8月12日に大地震て…本当に起こったらどうしよう。
(S)
34 無名さん
何も出来ないと思う
(EZ)
33 無名さん
南海地域の人みたいね。
(i)
32 無名さん
>>30
どの地域ですか
(EZ)
31 無名さん
明日の電車の中とか勤務中で大地震にあうのがいやだわ。
(i)
30 無名さん
さっき揺れた(>_<)
南海地震くるのか?
(i)
29 無名さん
寝てる時ならメガネがない→落下物でメガネ行方不明→こうなると、生存率がかなり下がるだろうな…
(i)
28 無名さん
東南海地震を先のばししてくださいな
(i)
27 無名さん
あわてるでしょうな。
(i)
26 無名さん
終わった。
(i)
25 無名さん
きっと取り乱してる。
(i)
24 無名さん
地震もおさまりかけたようにみえるだけか・・・。
(i)
23 無名さん
余震のレベルでこわい。
(i)
22 無名さん
阪神淡路大震災経験者だけど、揺れてる間は何も出来ないよ。
シェイカーの中で振られている状態。
皆さん、頭元には懐中電灯置いて寝ましょうね。
私は、たまたま置いてたから、ケガしなかったけど割れ物踏んづけてケガした人多かった。
(i)
21 無名さん
東南海地震がきたら終わりです。
(i)
20 無名さん
関西で毎日余震があったら、仕事やめてるかも。
(i)
19 無名さん
余震のない地域の人だけいるみたい。
(i)
18 無名さん
千葉震度5
(i)
17 無名さん
毎日頻繁に余震のある地域の人は怖いだろうな。
(i)
16 無名さん
過去に地震に免疫あったけど余計に怖いのは変わりない。
(i)
15 無名さん
地震に免疫がないから怖い。
(i)
14 無名さん
ひとりだと取り乱しそう。
(i)
13 無名さん
今日、横浜スタジアムでの試合中に地震が。震度3だけどゆっくりな横揺れが長くて怖かった。名古屋から来た人は緊急地震速報が何度も来たのに驚き、怖がっていた。いつもは泊まりで来てるのに今回は日帰りでさっさと名古屋に帰っていった。
(i)
12 無名さん
阪神大震災で、震度7経験したけど、半分寝てたので本当の恐さしらない。

小さな余震でもビクビクしてたから、今回のようなのは、生きた心地しないだろうなあ。
(i)
11 無名さん
11日震度5強と5弱が連続で揺れた時、外に避難しないといけないということを全然忘れてた。しかも机の下にも隠れなかったし…。
家のテレビで当時の状況を見てた

私が震災にあってたら、確実に死んでたかも
(i)
10 無名さん
埼玉在住で3月11日の地震もすごく怖かったけど、昨日今日の地震もすごく怖かった。ただ机に隠れて揺れがおさまるのを待った。緊急地震速報が出るたびに心臓がどきっとしてしまう。何だかいつも揺れてる感じがする。
(i)
9 無名さん
あの時からの地震が、じわじわとやってくる地震ばかりに感じるようになった。あのじわじわ感が恐い。
とりあえず、倒れてきそうな場所から避難する。地震なんかに負けない!
(i)
8 無名さん
3/11はとっさに机の下に潜ったけど、あまりの揺れにしゃがんでる事すらできなくて、床に倒れた。今でもすぐに避難するようにしてるけど、本当にトラウマ。あの地震独特の音が怖くて仕方ない。被災地の人の恐怖を考えると辛い。
(i)
7 無名さん
揺れてる地域の方、大丈夫ですか?
(i)
6 無名さん
こちらは全く揺れないけど、阪神大震災の余震はこんなに頻繁になかった。
(i)
5 無名さん
私も関西です。キャーと悲鳴をあげてしまうかもしれない。
(i)
4 無名さん
阪神大震災以来、関西では強い地震を体験していないので、正直、自分が今体験したらかなり動揺すると思います。
(i)
3 無名さん
もう地震やだ
(EZ)
2 無名さん
実際に仙台市内で、体験したけど、身体固まって何も出来なかったです。
今も余震すごいし、トラウマになる…… それくらい恐怖です。
(EZ)