1 無名さん

つぶやき235

>>27074
ちゃんと立ててね。
(S)
100 無名さん
募金に行きたい。駅でやってるかな?
(S)
99 無名さん
うちの方のスーパーも一部停電したけど、係員の指示に従ってお年寄りや子供を優先し、きちんと会計を済ませて、落ち着いた行動でした。日本人てここぞと言うとき素晴らしいなって、感動しました。
(EZ)
98 無名さん
>>94さん。
教えてくれてありがとうございます。心が温かくなりました。
(i)
97 無名さん
妊娠中の友達とやっと連絡取れた。配給が少なくて大変らしい。助けに行きたい。
(PC)
96 無名さん
私もいまやっと連絡取れた。ほんとに良かった。安心したら涙が出てきた。
(S)
95 無名さん
やっと友達から無事の連絡がきた
ホッとした
(i)
94 無名さん
(EZ)
93 無名さん
まだ連絡とれない…
心配だけど何もしてやれない。
(i)
92 無名さん
マグニチュード9.0って…
(i)
91 無名さん
なんかアンカーも使えないやつ増えたな。
(i)
90 無名さん
(PC)
89 無名さん
節電と言われてるのに、娯楽施設や、百貨店の営業は、やめればいい。
(S)
88 無名さん
一週間の間に余震で震度6が来る可能性があるらしい。こんな時に兄貴が遊びに行く神経が分からない。
(i)
87 無名さん
まだまだ余震続くのかな…揺れてない時でも揺れてると思うことが多い。不安だー
(i)
86 無名さん
一人で家にいるの嫌だな。
(i)
85 無名さん
うーん…
(EZ)
84 無名さん
被災地で仕事中だった芸人さんのブログを読んでたら、地震がおきる前のきれいな景色の写真があった
そのきれいな景色が津波によって跡形もなくなるなんて…
(i)
83 無名さん
やっぱり寝れなかった…
(i)
82 無名さん
やっぱりそうだったんだ…
仙台だから気にはなってたんだけど…
(i)
81 無名さん
浅い眠りだった。まだ親戚と連絡取れない。現地に行って探したいのに、何も出来ない。孤立している人達を早く助けたい。
(PC)
80 無名さん
おはようございます。皆さん眠れましたか?
(i)
79 無名さん
ある芸人さんの実家が津波に流されたって言うブログを読んで涙が出た。家族は無事だったけど安否もなかなかわからなくて不安だったって…。自然が敵って本当に辛い。
(EZ)
78 無名さん
友人達が無事だと分かっていても無事だよって言うメールだけでも安心できる。
(i)
77 無名さん
怖くて寝れん
(i)
76 無名さん
こんな時に東大の入試やるの?
(i)
75 無名さん
ってか、新潟も怖いんだけど。揺れてる。
(i)
74 無名さん
週明けから関東地方地域ごとに計画的に停電か…
(EZ)
73 無名さん
無駄な電力使わないようにもう寝よう。コンセントも抜いたし。一刻も早い復旧を願っています。
(S)
72 無名さん
同じくエリアメール怖いよ。新潟県地震発生だって。
(i)
71 無名さん
エリアメール怖いよー
(i)
70 無名さん
東大って明日入試だったんだ。頑張って下さい。
(i)
69 48
叔父叔母の消息がわかった。
避難して無事らしい。
よかった…。

余震続いてて怖い。
(PC)
68 無名さん
宮城で少しずつ電気が復旧してきたみたいです。引き続きみんなで節電していきましょう!
(i)
67 無名さん
九州電力も送電開始したみたいですね
(PC)
66 無名さん
やっぱり余震が来ると大きくなくても緊張する。節電しなきゃと思うけど不安でテレビを消せない。
(EZ)
65 無名さん
寝たいのに眠れなくて、やっと眠りに入ったのに…
(i)
64 無名さん
また揺れた
(i)
63 無名さん
私も関西在住です。出来る限りのコンセントを抜き、主人と募金をしてきました。被災地の皆さんの力に少しでもなれれば…
(EZ)
62 無名さん
義援金募集あったので募金してきました。
これくらいしか今の私には出来ない。
(i)
61 19
>>23さん
教えて頂き、有り難うございます。
今、仕事帰りですが、帰ったら余り使わないのに、コンセント付けっぱなしなの全部抜きます。
(i)
60 無名さん
友達から何の連絡もない…大丈夫かなぁ、無事であることを願ってる。
(i)
59 無名さん
1万人安否不明って…
(S)
58 55
私も献血考えたんだけど、持病で精神薬服用してるから、ダメなんだよね。それが辛いよ。
(i)
57 無名さん
安藤さん花粉症つらそう
(EZ)
56 無名さん
献血もとても助けになるみたいです。でも阪神淡路大震災の時、被災直後に献血に行く人は大勢いたけれど、血は21日しかもたないので、大量に廃棄したらしいです。そしてある程度日が経つとみんなの足も遠のいて逆に血が足りなくなるらしいです。基本的に4ヶ月あけないともう一度献血はできないので、出来れば月末くらいに来てくれると助かるみたいです。
また規模が違うので難しいのですが、誰かの力になれれば。私は持病で献血も協力できないのが悔しいのですが…。
(EZ)
55 無名さん
従兄弟が茨城にいます。が、家族共々無事だそうで良かった。何もしてあげられないので、私も節電してます。少しでもお役にたてればと…。日本海側津波警報解除になったけど、まだ新潟余震が続いてる。昨日から今朝にかけて、緊急エリアメール四件もきた。さすがに、今朝のエリアメールにはびびって飛び起きた。昨日の大地震ですぐさま机の下に隠れたよ。生存者が一人でも多く助かりますように……。
(i)
54 無名さん
なんでJ-FRIENDSって書いてるんだろう。募金活動復活するのかな。
(i)
53 無名さん
放射能漏れ対策として外出時はマスク必須!雨降ったら必ず傘さして!
(EZ)
52 無名さん
気の毒過ぎる…特に持病を持った方々の避難生活…。
(EZ)
51 無名さん
原発大丈夫かな‥。こわいよ。
(i)
50 無名さん
私は親戚も友人も被災地にはいないけど、何か協力したいので来週献血に行きます。
(PC)
49 無名さん
涙出てきた。もうこれ以上被害が拡大しないでほしい。
(S)
48 無名さん
福島の海沿いに住んでる叔父叔母と連絡が取れない。
携帯持ってないから、避難してたら連絡つかなくても仕方ない、と思いつつも心配…。
(PC)
47 無名さん
岩手の盛岡近くに住んでいる友達からようやく連絡きた。電気が戻って携帯使えるみたい。テレビも見れてると。安心して泣けてきた。
(i)
46 無名さん
いつになったら連絡取れるんだろう…誰からもメールの返信がないよ
(PC)
45 無名さん
相手にしたくないな
(i)
44 無名さん
あちこちのスレで空気読めない発言してるEZって、例の相葉担だよね。
いい加減にしてほしい。
(PC)
43 無名さん
自分は大丈夫って根拠のない自信が仇となるんだな…
(i)
42 無名さん
>>40 私の父も同じ!昨日も水買ってくるって言ったら、大丈夫だよって!案の定、今日は水が売り切れ!やっと、避難袋とか用意した‥。
(i)
41 無名さん
>>31 私は神奈川県に住んでいますが昼間近所のスーパーやドラッグストアに行ったらどこも節電していて薄暗かったです。
「東京電力より工場などに電力使用を控えるよう要請」ってテロップ出てましたし少しづつでも全国で一斉に控えれば大きな節電になるはずですよね。
(EZ)
40 無名さん
簡単だけど、災難があるために食料やカイロや懐中電灯などをまとめてリュックに入れた。自分の分しかやってないけど、家族は何もしてないのが信じられない!東京だからって舐めてないか?
(i)
39 無名さん
せめてメールだけでも返事がほしいって思ってたけど、停電だから携帯の充電もできない状態なんだろうな…

まじ無事であることを祈る
(i)
38 無名さん
警報出てんのに海に行っちゃう人って津波に巻き込まれたいのか(呆)?
(EZ)
37 無名さん
yahooボランティアでも募金行なっています。今7千万円を超えています。協力できる方はぜひ!
(PC)
36 無名さん
安藤アナも昨日から出ずっぱりで大変だろうな。
(i)
35 無名さん
TOKIOも辛いだろうな。Jフレと連名で公演中止をだしてる。宮城の友達からやっと連絡が来て避難生活だけど無事ですって。良かった。
(i)
34 無名さん
連絡とれない…
どうか無事でいてほしい。
(i)
33 無名さん
TSUTAYAポイントで募金しました
(i)
32 無名さん
ニュース見ながら、ひでぇと笑うプー太郎の兄貴。お前が死ねば良かったよ。
(i)
31 無名さん
東京多摩地区だけど、個人宅は節電しているけど、お店とか電気使ってるから意味ないような…。コジマ電気は、6時に閉店になったけど。
(i)
30 無名さん
なくならなくていいはずの命がたくさん…。それをどうかみんなで守れればいいのに。
(EZ)
29 無名さん
節電しよう。コンセントも抜かなきゃ。
(S)
28 無名さん
海外からの救助隊とか義援金のニュース見ると日本のためにありがとうって涙が出そうになる。
(i)
27 無名さん
枝野さんが言う通り、みんなで節電するべきだね。
今はこんなことしかできないのが、心苦しいけど家族で取り組みます。
(i)
26 無名さん
私も節電しよう。関西から応援してます。
(i)
25 無名さん
一人でも多く1秒でも早くまだ救出されてない方を助けてあげて欲しい。
(EZ)
24 無名さん
こんな事態に泣きそうな自分はなんて弱いんだ。どうか皆さん、心だけは強く折れずにいられますように。
(EZ)
23 無名さん
>>19さん
ツイッター情報では関西、中部電力が関東方面に送電を始めたらしいです。
なので節電は少なからず役に立てると思います。
(PC)
22 無名さん
>>16さん
早く復旧される事をお祈りいたします。
(EZ)
21 無名さん
さっきやっと職場に連絡ついたけど今日超忙しいらしい。明日のシフト行くの怖いなあ…
(i)
20 無名さん
千葉に住んでいるんだけど、地震雲が見える‥怖い。
(i)
19 無名さん
関西在住ですが節電て、どこに住んでてても、やれば役に立てるのでしょうか?仕事中の為、調べる事が出来ないので、わかる方教えて下さい。
(i)
18 無名さん
スーパー、ドンキに行ったら、お水、パン、缶詰、カップ麺が売れていた。
(i)
17 無名さん
九州住みですが、節電で協力できることを願って節電してます。
(EZ)
16 無名さん
節電してくれてる皆さん有難うございます。
私は茨城県に住んでいて電気が止まっていて断水状態です。
寒くて早く電気だけでもきてくれると助かります。
(EZ)
15 無名さん
部屋の片付けをしてたら、また余震がきてかなり焦った
(i)
14 無名さん
日が暮れる前に少しでも多くの人が救出されますように…
(i)
13 無名さん
私も何もできないからせめて節電だけ協力してる。
(EZ)
12 無名さん
盛岡は内陸だから多分大丈夫だと思うよ。
大企業の支援に期待します。衣料や食料やら…
私も節電徹底します。
(i)
11 無名さん
なんでこんな時にカメラにピースをして映ろうとする馬鹿がいるんだろう…不愉快。
(EZ)
10 無名さん
もう、家族が震災に向けて懐中電灯や食料の確保とか節電も考えてない!むかつく!東京でも大丈夫って思わないで!
節電ぐらいやれよ!だから、ストーブとこたつの電源抜いてやった。
(i)
9 無名さん
地元の友達が宮城か栃木のどちらかに住んでるらしい…
連絡が全くとれないみたい…
(i)
8 無名さん
これ以上、地震が起きないことを願います。Jフレみたいにチャリティー活動を嵐はするかな?こんな時こそみなさんのお役に立って欲しいと思うのですが・・・
(PC)
7 無名さん
お昼食べて眠いな
(EZ)
6 無名さん
長野は大丈夫なのかな?
(i)
5 無名さん
私も無力なのが辛い。何かできることないのか?
(i)
4 無名さん
被災地以外にお住まいの方、政府が電力不足のことを考え節電を呼び掛けています。不要なものの電源を切り、どうかコンセントを抜いてください。
(i)
3 無名さん
5人って……おとなりさん
(EZ)
2 無名さん
>>1さんありがとう。困っている人たちに何も出来ない自分が悔しい。
(i)