1 無名さん

つぶやき234

引き続きどうぞ

>>>27068
(EZ)
100 無名さん
あほばっか
(i)
99 無名さん
ひさいしゃぶるなあほ
(i)
98 無名さん
びんじょうするなあほ
(i)
97 無名さん
こんどうするなあほ
(i)
96 無名さん
潤君のおばあちゃん、どうかご無事で…
(i)
95 無名さん
岩手県の盛岡市って今どんな状況なのかな。
(S)
94 無名さん
被災した当事者になって、初めてわかる。
(i)
93 無名さん
べつじゃない
(i)
92 無名さん
早く連絡ください…心配で何も手がつかない。
(S)
91 無名さん
それとこれとはべつ
(i)
90 無名さん
こんな時に嵐情報いらないし。空気読んでよ。
(S)
89 無名さん
家族が1人尾瀬の方にいて、そっちの状況がつかめない。やっと連絡ついたけど凄い揺れたみたい。どうか無事で帰って来ますように。
(EZ)
88 無名さん
まだ親族や友達と連絡取れない。早く停電直って欲しい。現地に行きたいのに、東京で祈るしかなくてもどかしい。
(i)
87 無名さん
仕事行きたくない…
(EZ)
86 無名さん
どんどん被害が広がっていく…本当に怖い。自分には何もできないけど、一人でも多くの方の無事を祈ってます。
(i)
85 無名さん
地震警報で飛び起きてから心臓バクバクで気持ち悪い。体の震えが止まらない
(EZ)
84 無名さん
30年以内に70%の確率だよね。
(EZ)
83 無名さん
東海地震が本気で恐くなった
(EZ)
82 無名さん
余震で眠れない
(i)
81 無名さん
強い地震が来るとテレビで言ってたが来ないぞ。いっそ、もう来るな!
(i)
80 無名さん
いつ寝れるんだ・・・週末なのが救いだわ。
(PC)
79 無名さん
緊急警報で、携帯なりまくり。もう、寝れない。皆さん気をつけて。
(i)
78 無名さん
もう、舞台挨拶どころじゃない。もうこれ以上、被害が大きくならないで!
(i)
77 無名さん
さっきの新潟6弱の地震で眠れなくなった。
(i)
76 無名さん
余震が続いてる。寝れないよ。
(i)
75 無名さん
岡田くん残念だろうね。
(i)
74 無名さん
SPの初日舞台挨拶中止になったんだね…。
(i)
73 無名さん
>>71さん
私もメール返信が来なくて4回メールしたら、最初のメールから、4時間後にまとめてメールが届いたと返信が来ました。

何回かメールしてみては?
(i)
72 無名さん
携帯の充電が無くなり、充電器買いにコンビニ何件か行ったけど全て売切れ。警察で充電させてくれたからよかった。
(S)
71 無名さん
メールが来ない…
(i)
70 無名さん
連絡つかない知人がいる。向こうは停電してるし、無事を祈るばかり。
津波は恐ろしい…
(i)
69 無名さん
外出先で近くに情報収集元がない人は、携帯で情報探すと思う。
(i)
68 無名さん
情報求めてる人っているんだろうか。
ネットで調べられることなら、情報提供したいけど、どうなんだろ。
(PC)
67 無名さん
彼、きっと水死体収集するんだろうな…辛いだろうなぁ。
(i)
66 無名さん
新宿の地下街とかに避難してる人たくさんいたけど避難所いったほうがいいかもね。
(i)
65 無名さん
都内にもたくさん避難所がある。
大学や都立高校、都庁、武道館、東京体育館などなど。
明日の朝はかなり冷え込むらしいから、外にいる人は気をつけて。
あと、ビックカメラで携帯の充電器開放、サントリーの自販機も無料で開放してるそうです。
(PC)
64 無名さん
東京だけど、20:00指定の宅急便が普通に届いて、なんかビックリした。
(PC)
63 無名さん
埼玉は、さいたまスーパーアリーナが避難所になってます!!
(PC)
62 無名さん
津波怖すぎる…200人から300人て…怖かっただろうに…
(i)
61 無名さん
新横浜付近で帰宅途中の方、横アリが緊急避難所になっています。
夜遅いから無理しないで休んで。
(i)
60 無名さん
凄い揺れに怯え恐ろしい中、笑うババア。
普段からKYだったけど、まじイラついた。頭割って見てみたいよ。
(S)
59 無名さん
停電中で、ペンラが非常に役立ってます。買っておいて良かった。
(i)
58 無名さん
こんなに被害が多発してる中で、テレビに映りたがったりピースしたり本当不謹慎。

空気読めよ。
(i)
57 無名さん
歩いて帰ってる人、夜も遅くなってきたから気をつけて。
各所に帰れない人のために緊急避難所もできてるみたいだから無理しないで避難してください。
(i)
56 無名さん
どこ情報なんだ…
(i)
55 無名さん
嵐は全員無事みたい。
(S)
54 無名さん
余震が続いてる。夜眠れない!!明日のカラオケ、キャンセルしよう。 地震来たらやだし。
(i)
53 削除済
52 無名さん
こんなに大きい地震を体験したの初めてだった…。
今までニュースとかで見てた時はどこか他人事だったけど、初めて気持ちが分かった。本当に怖かった
(i)
51 無名さん
>>44さん
無事で良かったね。
トラウマにならないよう祈ってます。
(i)
50 無名さん
西日本の新幹線も新大阪止まりだよ
(EZ)
49 無名さん
>>47さん
私も…、心配すぎる。
(S)
48 無名さん
震度5弱の余震って…
まだまだ油断はできない
(i)
47 無名さん
知人と連絡とれない。
心配だな。
(i)
46 無名さん
京王線が動き始めたらしい。
(i)
45 無名さん
この余震いつまで続くんだろう(><)
(i)
44 無名さん
やっとエレベーターから出れました。
一人で怖くて涙が止まらなかった。震え止まらん
(i)
43 削除済
42 無名さん
埼玉在住で、地震今まで生きてきた中で一番すごかった。死ぬ覚悟本気でしたよ。無事でよかっちけど、宮城の人達心配。
(i)
41 無名さん
こんな不謹慎なヲタもいる。地震を楽しんでるとしか思えない
http://d61.decoo.jp/diary/SAMONamnkc/?guid=on
(EZ)
40 無名さん
こんだけの地震があって、被害がたくさん出てるのに、ドラマ見たかったとかって…
(EZ)
39 無名さん
いつも、すぐに返信くれる彼から、時間をおいて三回メールしても、返信がない。

地震で何か有ったのかな?心配…
(i)
38 無名さん
>>15
阪神の震災体験者です。
安否確認は、少し落ち着いてからの方が良いです。

でないと、緊急なメール、電話が繋がらなくなる。

(i)
37 無名さん
枕元に靴置いておいたほうがいい
(i)
36 無名さん
ヘルメット買っとこう。
(i)
35 無名さん
連絡取れない…それどころじゃないのかな。
(S)
34 無名さん
暗くなってきたから皆さん気をつけて。
(i)
33 無名さん
外房の海沿いの家が心配だ。
(i)
32 無名さん
東京タワーの先端が曲がったらしい
(i)
31 削除済
30 無名さん
>>29私も。今、知り合いや友達にもメールしている。友達が、余震が続いて恐いとメール来た。被害なくても精神的に不安になっていると思うから、今できることで励ましあってる。
(i)
29 無名さん
家族とか友達とか恋人の方がよっぽど心配。
(i)
28 無名さん
混乱してるなか無理に帰宅しないよう安全な場所で待機してください、とのことです。アラファクに来てる東北、関東の人、大丈夫かな。気をつけてね。
(i)
27 無名さん
こういう時こそ真っ先に心配するのが本当のファンなのだと思います。
(i)
26 無名さん
さすがにこんな時は思い浮かばないな。
(i)
25 無名さん
嵐は車だから帰宅できるでしょ
(EZ)
24 無名さん
津波とか初めて見たよ…怖くてたまらない。
(S)
23 無名さん
すごいな。
(i)
22 無名さん
嵐大丈夫かな。心配…
(EZ)
21 無名さん
帰宅の時間、地震の地域の方気を付けて。
(i)
20 無名さん
なに?地震で頭おかしくなったの?
松潤ネタばっかり…しかもどうでも良いこと。
(EZ)
19 無名さん
さっき中継先で黄色のつなぎ着てるのが三人くらいいた…
(i)
18 無名さん
また揺れてる…気持ち悪い。
(EZ)
17 無名さん
地震テレビ中継で携帯で話しながらピースしてるバカ。死ね!
(EZ)
16 無名さん
津波怖いな…
(i)
15 無名さん
友人みんな大丈夫かな?何年も連絡してない友人も心配。こんな時にメールしたら迷惑かな?
(i)
14 削除済
13 無名さん
電話が全然通じない
(i)
12 無名さん
彼が宮城に救助しに行くことになった。心配すぎて何もする気になれない。
(i)
11 無名さん
やっと両親と連絡がついた。ホッとしたら仕事中なのに眠くなってきた。
(EZ)
10 無名さん
こんな時によくムダ上げなんてする気になれるな…
(i)
9 無名さん
津波見て鳥肌たった。怖い…(涙)
(EZ)
8 無名さん
私も気持ち悪い…
(i)
7 無名さん
前の会社が台場だけど、みんな大丈夫かな?テレビで台場のビルから煙が凄かったから。落ち着いたら、知っている人にメールしてみる。
(i)
6 無名さん
津波ってあんなふうになるんだ…。恐いな。
(EZ)
5 無名さん
揺れで気持ち悪くなった…
(i)
4 無名さん
>>1さんありがとうございます。東京だけど怖い。震源近くや海の近くの人はどうか気をつけて。
(EZ)
3 無名さん
嵐も大丈夫かな…

相葉さんち、千葉だけど津波とか大丈夫かなー。
(EZ)
2 無名さん
>>1さんありがとう!引き続き皆さん気をつけてね!
(i)