1 無名さん

愚痴スレJ

>>27028
愚痴る
(EZ)
100 無名さん
そうだ!買いだめしてない都民もいるんだぞ!父が、米屋に電話したらお米売り切れ。灯油があるお店はあったけど。
(i)
99 無名さん
お昼ご飯買いにスーパーいったら大大大行列です@都内
行列はみてるだけでこれからが心配になる。この心理がたぶん買いだめに走らせる要因なんだろうな。国はもっと大々的に買いだめをやめるよう、訴えかけてほしい。
(i)
98 無名さん
放射能が怖くて外に出られない
(i)
97 無名さん
>>96
全く寝れないの?
人間全く寝ないと脳が破壊されていくそうだよ。
病院で相談して薬もらって少しでも寝て下さい。

そう言う私も、キツイ睡眠薬三種類飲んでるのに、一時間毎に目覚めて寝た気がせず、仕事中眠くて仕方ない。
(i)
96 無名さん
眠い!のに眠れない!何日続いてんだろ…
(i)
95 無名さん
友達からメールきた。

『いまはマスコミが災害関連で忙しいから、嵐メンバーは彼女と外でデートし放題だよね。いまなら撮られないだろうし』


今はそんなこと言っている場合じゃないだろうよ・・・。心底呆れた。
(i)
94 無名さん
水曜日は毎週、外食で美味しいものを食べてた。今週は家飯。その分を募金してきた。関西人だし、阪神大震災の時、すごく助けてもらった。今回は返さなきゃね。来週も家飯にして募金する
(i)
93 無名さん
計画停電が除外された途端、買い込んだ品物を返品しに来た馬鹿が居た。同県の人が被災してるのに自分達の事しか考えてないのか…と、怒りより悲しくなった。
(EZ)
92 無名さん
被災地に思いを寄せ過ぎて、共感疲労になる事があるって。だからたまには好きな事したり、適度に息抜きしなきゃね。
(EZ)
91 無名さん
都内のスーパーやコンビニ等は、売り切れになるものを制限すればいいんだよ。
(i)
90 無名さん
こんな時、すぐにイライラしちゃうよね。適度にストレス解消しなくちゃね!
昨日もどうでもいいことで母とケンカした。知らない学生に注意しちゃったし。知らない間にストレス溜まったんだね。
(i)
89 無名さん
こんな時間まで、近所の人が誰かと外で軽く揉めてたけど…

うぜー、やっと帰ったし!また金銭トラブルか…失笑。
(i)
88 無名さん
田舎だからか、電池以外はまだスーパーもコンビニも食料は普通に売ってる。
(PC)
87 無名さん
都内の者です。近所のドラッグストアでは、ペットボトルやトイレットペーパー、テッシュは一人一つまでと徹底しています。スーパーも同じようにしてほしいです。
(i)
86 無名さん
>>84
同感です。
まあ、被災すると仲間意識が強くなるのも有るのでしょうが、それにしても情けない話しですね。
買いだめは、止めて欲しいですね。
(i)
85 無名さん
本当に夕方にスーパーに行っても何もない。今まで毎日菓子パンを買っていたけど、午後にはないからダンナに会社に行く時に明日のパンを買うように言ってある。
(PC)
84 無名さん
被災地では少ない物資をみんなで分け合っているのに都会では自分のため必死に必要以上に買い込んでいる。海外で日本人を称賛しているのに都会のスーパーでの買い物する姿を見たらガッカリされると思う。
(PC)
83 無名さん
そういえば、ホットケーキミックスやコーンフレークもなかった。朝ごはん用に買っているんだろうな。
(i)
82 無名さん
都内は、夕方にスーパーに行くといつもパンも売り切れ。最近、パン食べてない。開店した時に行けばいいんですが。
(i)
81 無名さん
都内では水だけじゃなく、ティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、紙オムツ、米、電池なども売り切れです。
(i)
80 無名さん
都内在住の者ですが、みんな買いためしているみたいですよ。うちは、3本だけ非常用で買いました。あとは、水道水をためています。
スーパー、ドラッグストアは、常に売り切れ。今日スーパーで箱買いする人がいました。
なんか、みんなが買うから慌てて買っているように思います。
(i)
79 無名さん
なんか釈然としない終わりかただったなぁ
(EZ)
78 無名さん
関東の方に伺いたい。
何故水が必要なの?
関東で水が売り切れだとかで、知人が関東に水を送るのに探したら、関西で大きいペットボトルの水が売り切れ続出。次いつ入荷かわからないと言われたそうだ。

水なんて、汲める時に汲んで置いておけば、いいじゃないか。
こんなことしてたら、本当にペットボトルの水が必要な被災者に水が届かなくなるのではないかと思うんだけど。
(i)
77 無名さん
頼むから地震よ、もう来ないでくれ!
(i)
76 無名さん
今日の昼食時。同僚がふと漏らした言葉。
「12日に髪切ってパーマもあてたのに、何で誰も言ってくれないの?家族も何も言わないしさ。いつもなら言ってくれるのに」
おいおい、世の中の状況理解してるか?地震で大変なことになってるだろ!!
いくら被害が無かったからって能天気にも程がある。
同じ関東なんだし、いつ何が起こるか分からないんだぞ!!
今年三十路になるっていうのに……馬鹿なのか?
(i)
75 無名さん
日本の地下はいったいどうなっているんだ・・・。静岡の方々にお怪我がありませんように。
(i)
74 無名さん
いや、溜め込んじゃダメ。
気を付けて帰ってね。
(i)
73 72
人身事故の間違い
(i)
72 無名さん
人身自己だって…
最終バス乗れなかったらタクシー一時間待ちだ(泣)
今こんな事で、愚痴ってたら怒られそうだけど…
(i)
71 無名さん
父親、ご飯長い。
(i)
70 無名さん
何も出来ない自分にイライラする!せめて働いていたら救われたのに。
(i)
69 無名さん
早いより、確実にかつ効果的に、だと思うが。
(EZ)
68 無名さん
不仲のグループあわせて唄われてもなぁ
(EZ)
67 無名さん
野球大会でもしようとしてるとか・・・
(i)
66 無名さん
ホント、対応遅いよね。ましてや翔君は報道にたずさわっているのに。
(i)
65 無名さん
色々と芸能人が救済に協力して募金集めをしたりしてるのに大手のジャニーズ事務所は、しないのかな!?
(i)
63 無名さん
>>60私は評論家の発言に腹立っただけ。節電はしてます。
(EZ)
62 無名さん
>>60
そんな言い方しなくたって。
西日本も節電に協力しようとしていたら、関西電力が周波数が違って役に立たないから、節電依頼はしていない。チェーンメールに気をつけろって発表したのだもの。

でも、私の周り皆、節電自体は良い事だから、これを機会に見直して節電しようと言ってる。
(i)
61 無名さん
>>60
無知でした。西日本だけどより節電に努めます。
(i)
60 無名さん
>>56
そんな事ないよ。
西側の人も節電すれば、西側の火力発電に使ってる重油の使用量が減る。その重油を、被災地に運べば、間接的に援助になる。よく物事考えて発言して下さい。
(i)
59 無名さん
>>56
同感。とりあえず募金するしか出来ないのがもどかしい。節電して役立つなら皆協力するよね。
(i)
58 無名さん
これから被災者の方達を助けていかなきゃいけないのは被害の少なかった地域の人たちなのに店閉めろとか本当変な考え。お金がなきゃ募金もなにもできないだろ。
(i)
57 無名さん
まとめ買いするなよ!!

カゴいっぱいに入れてくるやつらばかり
(i)
56 無名さん
「全国で節電すれは計画停電なんてしなくていいんだよ!」と怒ってる評論家。西と東では周波数が違うから変換するにも限度あるの知ってる?こっちだってもどかしいんだよ、不公平だみたいな言い方が腹立つ。
(EZ)
55 無名さん
>>51何様。上から。

何でもかんでも『不謹慎』って言葉で片付ければいいってもんじゃないって。被災者の方達のこれからの生活の為にも、より被災の少ない人達がやるべき事・できる事がある。
(i)
54 無名さん
>>48さん
観覧会社から急遽募集のメール来ました。
(S)
53 削除済
52 無名さん
ファミの番協中止になった分、観覧会社で募集かけてるって本当?
(i)
51 無名さん
売り上げの一部でも、義援金にすれば許すけど。
(i)
50 無名さん
>>48
昔の翔くんのラジオ思い出した
(i)
49 無名さん
神経疑うな。
(i)
48 無名さん
それぞれの仕事があるんだししょうがない。人の上に立たなきゃいけない仕事もあるし人を笑わせる仕事もある、明るく振る舞う仕事もある。みんなどこかでギリギリの努力。なんでも不謹慎って、じゃあただただ暗い気持ちでいるのが正解なのかな?
(EZ)
47 無名さん
小さいお店にグチグチいうなよ。生活だってかかってる。みんな出来ることはやってるわ。パチンコとかはみてて腹立つけど。
(i)
46 無名さん
そんな小さな個人のお店も閉めなきゃいけないの?お皿割れたりきっと被害もあっただろうに、いつも来る常連さんとか楽しみに来る人がいるからと思って善意でお店開けてくれてると思うんだけど。みんな店閉めたらどうなるよ。
(EZ)
45 無名さん
え?マジで…
(i)
44 無名さん
やってるんだ
(EZ)
43 無名さん
あそこか…
(i)
42 無名さん
営業自粛しろ!
『千葉の某店』
(S)
41 無名さん
一目見て涙が出てきたとかみんな救われたよね!とかなんかもやもやする
結局そこかみたいな
(PC)
40 無名さん
>>35サン
今後、家族の助けが必要になると思います。
今は自分の体に気を付けて仕事も頑張って下さい。
(i)
39 無名さん
あれは御飾りだな
(EZ)
38 無名さん
局アナで回せばよかったのに。
(i)
37 無名さん
>>31さんになんとなく同意してしまう自分。
少なくともほっとなんてできなかった。
(i)
36 無名さん
なーんか対岸の火事発言に聞こえちゃう。
(i)
35 無名さん
私のお姉ちゃん結婚して宮城に住んでるんだけど家も津波で流されて避難所生活送ってるのに妹の私は会いにも行けず仕事生活。
こんな時に心配で手に付かない。
(i)
34 無名さん
>>30 理解云々じゃなくて当たり前の事は日頃から行っています。
(i)
33 無名さん
協力しあう事が大切なのに何考えてんだか。
(S)
32 無名さん
東京電力の混乱が社会の混乱に繋がっていることは間違いないと思うけど。
違うのかな?
頑張れ東電!
(i)
31 無名さん
現地レポートとかしたら評価するのに。小奇麗なお坊ちゃんが高みの見物でなんか腹立つ(笑)ヘラヘラ番組収録してんじゃねー。
(PC)
30 無名さん
>>21
計画停電や節電は被災地の方のためではない事を理解しているのかな?

(EZ)
29 無名さん
>>21サンとかは何処に住んでるの?
休める職場なのかなぁ。
(i)
28 削除済
27 無名さん
番協は中止になったけど、こんな時にVS嵐の収録するんだね…。電力もったいない。間違いなく今やるべきことではない。
(EZ)
26 無名さん
全部爆発してしまうのか
(EZ)
25 無名さん
>>21同感です!
(S)
24 無名さん
東西で電圧が違うから供給できる量に幅ができる。
節電しない奴すべてがが非国民みたいな空気になるのはいただけない。
(i)
23 無名さん
こういう状況で私利私欲を考える人はだめだね。
(EZ)
22 無名さん
>>21
同感。
(i)
21 無名さん
計画停電しないことに対して、怒ったり文句言う人は停電したつもりの生活でもおくったらいいと思う。それもよっぽど節電になって被災した方のために繋がる。結局自分のことしか考えてないんだよね。
(EZ)
20 無名さん
昼から、お酒飲みながら地震のテレビ見て、おバカな事言ってる父。 お前が被災すれば良かったんだ。
(i)
19 無名さん
携帯の充電器、間違えて使い切り買ってしまった!自分のばかぁ!
(i)
18 無名さん
>>15さん
いえいえ、あまりの看護師の怠慢さに、怒りのぶつけ所が無く、ここに来てしまいました。失礼しました。
(EZ)
17 無名さん
おまえが一番恐いわ!!
(i)
16 無名さん
一日中PCでスレチェックしてるなんて恐い恐い
(EZ)
15 無名さん
よくいる自分の事ばっかり主張する自己中患者かと思った〜。違ってたらごめんなさいね〜。
(EZ)
14 無名さん
よく知りもしないで、勝手にすっきりするな!ば〜か!
(EZ)
13 無名さん
患者はお前一人じゃないんだよッ!優先順位考えてやってんだ、馬鹿!少しは空気読め。あ〜スッキリした!
(EZ)
12 無名さん
看護師!患者に頼まれた事はキチンとしろよ!忙しいなんて言い訳だ!
(EZ)
11 無名さん
地震酔いしてしまった
(EZ)
10 無名さん
やっぱ出るんだねぇ
(EZ)
9 無名さん
出すったから持って行っただけやん。何で不機嫌になってんの? 持って行かんかっても不機嫌になるのに……
(i)
8 無名さん
石原だけは嫌だ
(i)
7 無名さん
やめるっていうからやっといなくなるって安心してたのに今頃出馬表明とかふざけんな。
(i)
6 無名さん
本当に腹立つ! 自分を正当化しやがって。どうしても私を悪者扱いしたいのかよ、あ〜このイライラどこにぶつけようかな
(i)
5 無名さん
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心。アンチはよほど奴が気になるんだな。
(i)
4 無名さん
社長うざいなぁ。
(i)
もし今、少し嫌になった関係があるなら、もう相手に執着するのではなく、事実を受け入れ、それぞれの道を行きましょう。
(i)
2 無名さん
スレ立て有難うございます。
明日の予定を、その日の2時にメールしてくる奴。
返事来ないって、、もう寝てますから!あんたの為にお金使いたくないし。
(i)