1 無名さん

痛いことをしてましたスレ

よかったらどうぞ
(i)
75 削除済
74 削除済
73 無名さん
掃除してたら、昔作ったネームボートが出てきた。痛いことしてたな〜。
(i)
72 無名さん
友達とお揃いの服でコンサート行きました
(EZ)
71 70
間違えました。
>>69さんへ
(i)
70 69
勿体無い。どうして蹴っちゃったの?
(i)
69 無名さん
>>68
私もです・・
結局通ったけど蹴りましたが
(PC)
68 無名さん
自担と同じ大学・学部を
目指していたこと
(PC)
67 削除済
66 無名さん
じゃまーるで必死にジャニ友探してたこと。
(PC)
65 無名さん
メンバーの小説を書いてたこと。
(i)
64 無名さん
今だにショップ写真を担当全部買いしてしまう。
(EZ)
63 無名さん
メッセに名刺…懐かしすぎる(笑)
私も必死に作って交換してた。メッセも必死に協力してた(笑)果たしてあのメッセ達、本人たちに届いたのだろうか(笑)
文通もしてて、担当の切り抜きをカラコした紙を便箋にしてた(笑)アイタタター
(EZ)
62 無名さん
1年に2回オフィシャルツアー参加した
(EZ)
61 無名さん
全ステしてた
(i)
60 無名さん
>>58
私もやってた
(EZ)
59 無名さん
嵐友の留守番に「ですけど〜」自担の名字を名乗りあってた時期があった。
痛いというより病んでたのかな?
(i)
58 無名さん
担当の写真だけを貼ったコルクボードを作った。本当に自分は痛い。
(i)
57 無名さん
京都でのオリキ。
(i)
56 削除済
55 無名さん
ディズニーとかで名前が入れられるグッズに担当の名前で作って買った。
(i)
54 無名さん
オリキしているだけで痛いと思っている。
(i)
53 無名さん
担当のイニシャルのネックレスを気にいっているので今だにしてます。
(EZ)
52 無名さん
オリキとヤラカシは違う
(EZ)
51 無名さん
オリキしてマネージャーに怒鳴られたことがあります。恐くなって逃げてしまいました。ごめんなさい。
(i)
50 無名さん
自担の大学の卒業式に同じ大学を卒業する息子がいる母の友達のおばさんに頼んで、親族として卒業式に参加した。今考えると必死過ぎて怖い…。
(EZ)
49 無名さん
車の登録ナンバーが、担当の名前。
(EZ)
48 無名さん
>>46さん、>>47さん
羨ましい(笑)
(i)
47 無名さん
>>46さん
私も(笑)。
(EZ)
46 無名さん
携帯の下四桁が自担の誕生日です(笑)
(EZ)
45 削除済
44 無名さん
昔、オリキしてた時のバンの番号が入っている。痛いです……
(i)
43 無名さん
私も自担のあか支店です(笑)
ちなみに会社のPCのパスワードも自担の誕生日が入ってます(笑)
(i)
42 削除済
41 無名さん
私も(笑)あか支店
(EZ)
会場とかで財布にキャッシュカード入れてる場合注意たほうがいいかと。
(i)
39 無名さん
近年で最も痛いのは、じぶん銀行に口座つくって、かつムラサキ支店にした事。
(EZ)
38 無名さん
私も銀行は自担だ………笑

意外にみなさん使ってて安心しました。
(i)
37 無名さん
私も色んなパスワード自担が関係だなぁ…。銀行のパスワードもだし。
自分や身内の誕生日は危険だし、自担なら絶対忘れないし意外に便利だよね(笑)
(i)
36 無名さん
あ…パスワード私もだ…

SNSサイトのパスワードはもう10年以上同じ。
(S)
35 無名さん
私も会社で使うパスワードの一部に3104って使ってる……
(i)
34 無名さん
私も会社のPCのパスワード、自担の生年月日だった。
(i)
33 無名さん
私も会社のPCのパスワードがそうだ…
(i)
32 無名さん
私もだ…。
(EZ)
31 無名さん
いろんな暗証番号、パスワードが誕生日に名前…
(i)
30 無名さん
私がファンになった頃、初めてコンサートに行った時に周りがイッピ袋ばかりで、ファンは作らなければいけないものだと思ってた(笑)恥ずかしくて作らなかったけど…。

けどそんな私も担当Tシャツを作ってコンサートに行っちゃってた。痛いな。
(i)
29 無名さん
車のナンバーが自担の誕生日。あいたたた…
(EZ)
28 無名さん
翔くんが行ってるらしいというクラブに通ってた。案の定会えなかった。
(i)
27 無名さん
ベッドの頭元に自担のフォトスタンドをズラッと並べ、部屋のあちこちに自担や嵐のポスター貼っている痛いオバサンです。
(i)
26 無名さん
松濤とか行ってました。
(i)
25 無名さん
バン集は嵐が現場に行く時にバン(嵐を乗せる車)に乗るために集まる場所のことです。
(i)
24 無名さん
バン集って何ですか?
(i)
23 無名さん
MJで入出待ち、バン集行ってました。
あのときのトップさんたちは元気かなぁ(笑)
(i)
22 無名さん
>>17
職場の最寄りが新横浜なんだけど、平成ジャンプのコンサートがある時にイッピ袋持った子が駅にいっぱいいた。
いつの時代も中学生くらいの子にはイッピ袋って何か惹かれるものがあるのかな。
(i)
21 無名さん
メッセ懐かしい。
あまりよく知らないJr.のメッセ頼まれたときは書くことに困った。
初めは快く書いてたけど友達の友達とかからも廻ってきてだんだん面倒になってきて返さなかったこともあった。
(i)
20 無名さん
私は友達作りの為にイッピ袋は会場限定で持ってましたた。イッピ袋から声かけられて友達になったりしたので。でも長続きはしなかったけど(笑)
(i)
19 無名さん
メッセも書いてもらったり、書いたりした…。今もあるのかな?
(i)
18 無名さん
名交はしてたけどイッピ袋は当時からないと思ってた。
街中であれ持って歩く勇気はなかった。誰に対するアピールなんだろうって思ってたし。
(i)
17 無名さん
名刺とか無印に切り抜き貼付けた袋はいつからなくなったの?10年以上前に自分も持ってたけど気付いたらなくなってた…
(i)
16 無名さん
>>11
私も昔やってたなあ
若かったんだな・・
(PC)
15 無名さん
担当の名前で呼びあってた。
私はニノ担だったんだけどみんなにニノって呼んでって言ってたわ…
めっちゃ痛いな。。。
(PC)
14 無名さん
>>11、今でもやってしまいます。
(i)
13 無名さん
メンバーの誕生日に、写真に向かっておめでとうって言ってた


………
(i)
12 無名さん
>>11、同じくふつうにやってます…じゅうぶん痛いな
(i)
11 無名さん
レストラン順番待ちで名前を記入する時、担当の名前を書いていた。今でもついついやってしまう。
(EZ)
10 無名さん
今日、電車の中で携帯からアンドロイドauのCMを見ながらにやけてしまいました。気持ち悪いことをしてごめんなさい。
(i)
9 無名さん
なぜか名刺作りに必死になってた。カラーコピーが綺麗なコンビニ探したり色ペンいっぱい持ってた。ミルキーペン懐かしい。私はよくラメが入ったペンで書いてたな。
(i)
8 無名さん
名刺交換懐かしい。黒い画用紙を名刺サイズに切り取ってミルキーペン(だっけ?)で一生懸命書いてたな…。
(i)
7 無名さん
デビュー当時私も名刺交換やってた。あの頃痛かったな〜自分。そして返信のコピーやサインのコピーも…今となってはゴミ同然だけど、あの頃は宝物だった。
(i)
6 無名さん
コン会場はもちろん、ジャニショにもイッピ袋持っていってた中学生だった。
(i)
5 無名さん
名刺交換が当たり前な時代でしたね。
(EZ)
4 無名さん
>>2さん
一緒です。
(S)
3 無名さん
担当の苗字+自分の名前で名乗ってた中学時代。
(i)
2 無名さん
担当のカラコを貼った名刺を作ってヲタ友と交換
(S)