1 無名さん

★福岡 ぶっちゃけ感想

続きをどーぞ。
(i)
58 無名さん
ドームのDVD、出てほしいな。
(i)
57 無名さん
アリーナに入って見落としてたとこがたくさんあったとスタンドに入って気付いた。自分が好きな曲を近くで見れたのが幸せだった。
(i)
56 無名さん
今回アリーナから天井席まで色々な席から見たけど、どこでも楽しめましたよ。
(PC)
55 無名さん
そう言う事でしたか。もうアリーナクラスなんて現実味なさ過ぎでちらりとも頭過ぎらなかった。席に寄っては文句なしに楽しかったし。
(EZ)
54 無名さん
>>53
うん、意味違う。

確かに今回の構成はアリーナクラスの会場で正面から見たかった。
(PC)
53 無名さん
>>49>>50が言ってるアリーナって同じ意味じゃないよね…
(PC)
52 無名さん
怪物くんは正直いらなかった。トイレタイムができたのは有り難かったけど。
(i)
51 無名さん
MJウォーク、相葉くんがメリハリなくてぐだくだ気味だった。やっぱり練習する時間あまり取れなかったのかな。
(i)
50 無名さん
うん、アリーナすごく良かった。周りが新規とかオバとか全然気にならないくらい担当に集中できた!
(EZ)
49 無名さん
アリーナクラスで見たかった。
(i)
48 無名さん
潤くんのは2回目からは飽きる
(EZ)
47 無名さん
サーカスの前のはアクロバット的で曲とも合ってたからあっても良かったけど、松本さんのソロ前のゲームみたいなのはいらないって思った。
(PC)
46 無名さん
相葉ちゃんがやってるのは感動した!
(EZ)
45 無名さん
私は相葉ちゃんのが見られて良かったな。
(i)
44 無名さん
>>42潤くんファンですが、私もそう思った。しつこいって。
(i)
43 無名さん
自分はデビューから応援してるけど、A・RA・SHIは聞きたいなぁ。他の定番曲とはやっぱり思い入れが違うから。アンコの曲はしっとり系より(stillも好きな歌ですが)もぶちあがり系が好き。自分はwow!五里霧中とか歌ってほしい。
(i)
42 無名さん
相葉ちゃんと松潤のMJウォークは正直いらない。MJウォークは前のコンサートで十分なのに、またやらなくてもいいかと。しかも松潤ソロ前のゲームみたいなやつでもやるし、サーカスも吊るされる系で「また?」と思ってしまった。サーカスは踊ってほしかった。
(i)
41 無名さん
今年はダンスが多めで満足。
(PC)
40 無名さん
サーカスからのくだりはいつも見入ってしまう。
(i)
39 無名さん
A・RA・SHIをオーラスだけ特別に歌うのは良いと思う。
デビュー前からの古株だけど、やっぱり思い入れあるし最後に1回くらいなら聞きたい。
(i)
38 無名さん
ホント見入るって言葉がピッタリ!新規の人もアルバム曲は知ってるけど、嵐に魅せられて無言になってたのかも?私もそうゆう所あったし。
一度あの踊る曲全部を、正面からかぶりつきで見てみたい。
(i)
37 無名さん
newアルバムの振り付けがついてるダンス曲とかだと新規古株関係なく見いっちゃう人が多いと思う。何回入っててもじっくり見たいものは無言になる。
(i)
36 無名さん
そのおばさんが連れてた小学生くらいの子供はマナーが良くてて、振りもC&Rもそこそこ出来てて感心した。しかし、おばさんはうちわを高々と上げていた。
(EZ)
35 無名さん
確かに周りにもよりますね。
前の人がうちわ上げっぱなしだったけど注意したらすぐに下げてくれたし、何よりMCや挨拶中に叫ぶ人が居なかったのが良かったです。
(PC)
34 無名さん
確かに周りによるよね。福岡はたまたま不愉快な人が目にはいらなかったから楽しかったのかも。2日とも、気心の知れた友人とだったし。
(i)
33 無名さん
絶賛してる人もいるしいろいろですな。
(i)
32 無名さん
自分の席見つけて座る間もなく、この辺りの席だったらいくら位で売れるものなのかと、後ろの席のおばさんに聞かれた。
(EZ)
31 無名さん
コンサートって周りによるよなーってほんとに思った。
(i)
30 無名さん
ムービングステージ使う頻度が少なかったのも良かったと思う。昔っぽい感じで。国立でニノが言ってた嵐クラシカルって感じ。
(PC)
29 削除済
28 無名さん
>>26そうかな?オーラスだけ特別にA・RA・SHIやってくれてたら、それはそれで新規とか関係なく嬉しいし、盛り上がったと思う。
(EZ)
27 無名さん
私的には、最高のコンでした。
満足な席だったし、アルバム中心のセトリだったし、ファンサも貰えたし、ラストがStillだったのは、最高でした。
自担が、反対側ばかりだったのが、ちょっと悔しかったけど…
(i)
26 無名さん
>>23さん
同感です。ARASHIを一番喜ぶのは新規だと思うし。

>>24さん
そうですね、とても良い流れでした。ドーム版のDVD出ると良いですよね。
(PC)
25 無名さん
>>21さん。鋭いですね!アルバムの売上が全く反映してなかったツアーの印象でした。
買ってたとしても聴き込みが出来てないんでしょうね。
(i)
24 無名さん
今回は、オリジナル アルバム中心で、前半にがっつり踊ってくれて、中盤にアクロバティックなのも有、そして、後半にはアクセント ダンスも有で、凄く好きなコンサートだった。ドーム版は特に大満足。そしてオーラス 最後の最後にStillでまんまと泣かされちゃったし。
(i)
23 無名さん
定番曲押さえめでよかった。ほんとならハダシも要らない。

ラストも新曲とかじゃなく彼らが好きなstillで満足。新規ポカンでもそこまで新規に合わせることない。
(i)
22 無名さん
アリーナなのに、私の後ろの人、二人くらい、ずっと座りっぱなし。
この人たち、いったい何しに来たんだろって、ビックリした。
曲もほとんど知らない感じだったな〜
ラブソーだけは盛り上がってたけど…
(i)
21 無名さん
定番曲おさえめにしたのはよかったけど、そうすると一般はやっぱり盛り上がんないよね。
アルバム100万枚も売れたのにアルバム曲でポカーンとしてる人とか何を聴いてきてるんだろ?
(i)
19 無名さん
2000年代前半のコンサートが好きだから、それに似た構成の今回のコンサート個人的にはとても好き。
定番曲も最低限に抑えた感じで(正直飽きたのもあったので)良かった。
最後が「Still...」ってのも良かったなぁ。
(PC)
18 無名さん
初生Stillで、感動した。
(i)
17 無名さん
ノリは悪くないけど飾り付きカチューシャしてたり、うちわ高くあげてたり、ハダシでその人の担当じゃないところで合わせたり、銀テープにやたらがめつかったり…場所は良かったけど環境は微妙だったな…
(i)
16 無名さん
たまたまかも知れないけど、私の周りも東京ラストの方が盛り上がっていた。
大野くんの誕生日サプライズがあったからかも?
(i)
15 無名さん
オーラスと東京のラストにアリーナの似たような席に入ったけど、東京のラストの方がかなり盛り上がって楽しかった。
オーラスは近くにうちわを高く上げる人が2人いて、それも同担で恥ずかしかった。2人とも私の視界には支障なかったけど、途中で後ろの人が「見えな〜い!」と叫んでるのに本人は気付いてないから、1人は隣だったから私が代わりに注意した。
(i)
14 無名さん
確かに、ラストだったら、五里霧中がよかったかな。
でも、Still...って聞いた瞬間、嬉しくて泣いてしまった。新曲じゃなくて、好きな曲がラストでよかった。
(EZ)
13 無名さん
still...いい曲だけど、ラストはなかったな。ま、松本氏の好みで決まったんだろうけどね。それにしてもここ3、4年のコンの薄い感じはなんなんだろ?昔が楽しかったのか…自分が年取ったのか(笑)
(i)
9 無名さん
奴は悪い席では入らない。
どこからが悪い席かは個人差があるけど(笑)
(i)
8 無名さん
>>2
??
(i)
7 無名さん
DVDかーTimeのあとから買ってない気がする。
(i)
6 無名さん
4さん
いつもいつも良席、じゃないってことですよ。
(i)
5 無名さん
08年のDVDも見ずに来てたのかな?Stillを知らないとかあり得ない。お茶の間は、知らないのかもな。
(i)
4 無名さん
>>2
新規とみたが、いい加減な事との根拠は?
(i)
3 無名さん
嵐とカイ君が同時に見れて嬉しかった。
(i)
2 無名さん
74さん・76さん
いい加減なこと言うね〜(笑)
76さん
人のことはどうでもいい、と思っている人はこんなとこに書かないですよ。
お二人共、書くなら正しいことを書くようにしましょうね。
(i)