1 無名さん

カウコンのマンネリ化

新鮮味がなくなってきてると思いますか?
(i)
31 無名さん
もう先輩と若手と分けてもいいよね。ファンだって年齢差あるし
(EZ)
30 無名さん
単に新しいGが増えすぎて一組あたりの割り振り時間が減ったからつまんないんだと思う。
もう全ジャニを一度に出すのに限界があるんじゃないか。
(i)
29 削除済
27 無名さん
私も(笑)
初めてのカウコンでおまけにアリーナだったから最初は結構楽しかったけど、最後のバクステでの数分間は、肉眼で全然見えなくてまわりもシラケてた。
結局最初で最後のカウコンになってしまった(笑)
カウコンはTVで見る方が好きだと思った。
(EZ)
26 無名さん
>>25
それ、私も行ったかも。2005年とかその辺りじゃないっけ?天井席だったし辛かった。
(EZ)
25 無名さん
森光子が来なくなったのはほんとによかった。何年か前最後の10分くらいバクステのあたりで森光子囲んで全員集合したままずっとだらだらしてたの思い出す。
(i)
24 無名さん
取締役がいらない
(EZ)
23 無名さん
若い子分からないけど、当時のKAT-TUNと今のキスマイって同じくらいの人気なの?私はM.A.D.に好きな子がいるから正直複雑。
(PC)
22 無名さん
カツンもデビュー前からフツーに歌ってたよね。
(i)
21 無名さん
数打ちゃ当たる?1人くらいかわいい子がいても良さそうだけど、見かけてない。
(EZ)
20 無名さん
だだでさえ若手が増えてごちゃごちゃしてるのに、キスマイとか出しちゃうんだもん。
(i)
19 無名さん
私は>>9さんと逆かな。紅白絶対見たくないからカウコンに行く。元々紅白自体何年も見てないけど今は尚更そう思う。
(i)
18 無名さん
私は嵐より上のGが好きなんだけど、後輩達に時間使ってる印象だった。中継前、V6出なかったし。キスマイが歌うとは思わなかった。
(EZ)
17 無名さん
カウコンがつまらない→ジャニーズの人気がなくなってきたって事?
(i)
16 無名さん
嵐ファンになる前も見てた。昔ファンだった人が出てたから。
(i)
15 無名さん
私の職場の人も観てるよ。ファンまではいかないけど、観るのないからって…あと年越しの瞬間はジャニって人が多い。特効が良い感じらしい。
(EZ)
14 無名さん
>>11
ジャニーズファンでもない人が毎年見てるんだ。
私の周りは見てる人いないわ。
(i)
13 無名さん
私もキンキの司会やっぱり上手いと思った。仕切りがすごく自然でまとめ方がよかった。
(i)
12 無名さん
DVDが出た年のカウコンが良かったな〜
アンダルシアにあこがれてを、ジャニーズオールスターズで歌ったよね。
(i)
11 無名さん
職場の人が、「ジャニーズのカウントダウンは、年々つまらなくなっていくね」って言ってた
(i)
10 無名さん
今8500円なの?!
(EZ)
9 無名さん
嵐が紅白司会をやってる間(来年も司会なら)は、カウコン参加しない事にした。ただ寒いだけの8500円も価値ないコンサート。
(EZ)
8 無名さん
嵐は中堅として重要な位置にいるんだなぁと再認識した。超つまらないカウコンだった。
(EZ)
7 無名さん
嵐の位置って人気とかには関係なく重要なんだ。
(i)
6 無名さん
真ん中がいなかったから余計上と下で目立っちゃったね。
(i)
5 無名さん
TVの放送中に今年の曲をKinKiとTOKIOくらいしか歌ってないとかおかしすぎる。去年とセトリかぶりすぎだし
(i)
4 無名さん
カウコンスレ100取っちゃったんだけど、新しく立てた方が良いのかな?
(EZ)
3 無名さん
会場にいたけど、KinKiの司会はやっぱり上手かった。下の子たちがたくさん出て来てしまってるので、そろそろ上と下で分けるべきだと思う。
(PC)