1 無名さん

同担は…

好きですか?
苦手ですか?
(i)
30 無名さん
>>29サン
番協は書きますが、TV局の観覧は同行者を書かないものも有りました。後、エキストラの時。
でもまさか、友人はいつも一人で応募していたとは思わなかったです。
(i)
29 無名さん
>>26
そんなこと出来るの?2人で応募する時友達の名前書くよね。で、友達は1人で重複して応募してるってことだよね?それでも当選なんてするの?
(PC)
28 無名さん
>>25
同じです。自分がレスしたっけ?と思った。 人によりますよね。 私も同担友達、今年に入って出来ましたが、気が合って仲良しです。
(i)
27 無名さん
だし‐ぬ・く【出し抜く】
[動カ五(四)]他人のすきに乗じたり、あざむいたりして、自分が先に事をなす。「他紙を―・くスクープ」

使い方が違う気がする。
(PC)
26 無名さん
あれ?出し抜かれたと感じたのは観覧の時かな。
こっちは2人応募で誘うのに、その子は私が外れても大体ひとりで入っていた。
(i)
25 無名さん
人による。独占欲強い人だとダメだな…。あと噂話を本気にする人。いつも一緒にはいる同担さんは全くないので楽です。
(i)
24 無名さん
これだけファンも増えて会場も広くなって、同担苦手も面倒も何もないな。
それこそ昔はファンサで揉めるから嫌だって人多かったけど、未だにそういうこと言ってる人はある意味羨ましい(笑)
(i)
23 無名さん
多分公演数が、相方より多く入るかとかですかね?芸能人相手に確かに出し抜くっていうのはないかも。もともと同じフィールドにたっていないただのファン同士だから、ライバル視しても意味がないもんね。
(i)
22 無名さん
そもそも出し抜くって何?アイドルに対して出し抜くって何を?
(EZ)
21 無名さん
私は同担好きだけどコンは他担と行く。銀テとかリボンとか取れた時気をつかうから。
(EZ)
20 無名さん
他担に利用され、同担にはお願いごとばかりされます。本音は、他G担の友達に話すようになりました。
ツボは分かち合えないけど、ジャニの特質は理解してるから。
(i)
19 無名さん
>>15出し抜かれたと感じるのは、被害妄想と嫉妬心ではないでしょうか?そういう人は同担の相方は作らないに限りますよね。
(EZ)
18 無名さん
>>15めんどくさ…
(EZ)
17 無名さん
今周りにいるのは同担が多い。疎遠になったのは他担ばかり。
(PC)
16 無名さん
共感し合って楽しむなら同担が一番だと思う
相方が同担だから、コン行っても同じとこ見て騒いでる

他担だとそれぞれ自担見ちゃうし
(i)
15 無名さん
>>14さん。
出し抜いてるのは、あなたかもしれないですよ…
(i)
14 無名さん
>>12経験ないと言うより、出し抜かれてたとしても気にならない。マイペースにファンしてるので。
(EZ)
13 無名さん
一般的なファンってなんだ?
(EZ)
12 無名さん
>>9さん。
経験ないなら、幸せですね。
(i)
11 無名さん
自分が相葉担だけど、周りの同担は痛い人が多いな。
口に出して格好良い!とか言うタイプじゃないから、一般的な嵐ファンとは気が合わない。
(i)
10 削除済
9 無名さん
出し抜くとか、抜かれるとか…
(EZ)
8 無名さん
人の振り見て我が振り直せ。
自分も自担の事を語っている時、こんなにキモくて痛いのか、とがっかりする。
(EZ)
7 無名さん
信頼できる相方なんて見つかるかな?
出し抜かれそうで、自分が傷付くのが目に見えてるから、特定の相方は作らない。
(i)
6 無名さん
相方募集ってみんなするものなの?絶対無理だな、自分には。
(EZ)
5 無名さん
好きだけど、なかなか募集しても同担の友達って見つからなかった。
なぜか苦手担の人ばかりメールきたなぁ。
(PC)
4 無名さん
同じ価値なんなら同担OKだけど、他担のが気が楽。
(i)
3 無名さん
周りは同担が多い。同担かどうかではなく、応援の仕方というか、スタンスが同じじゃないとキツいと思う。
(PC)
2 無名さん
好きでもない苦手でもない興味がない。
(EZ)