1 虎ちゃん◆ukjvzY

毎年恒例!プロ野球順位予想

1位 阪神
ドラフトで獲得した生え抜き選手がチームの中心を担う。投手野手ともに選手層の厚さは群を抜く。18年ぶりの優勝へ機は熟した。

2位 DeNA
一昨年の最下位から昨年は2位に躍進。投打のバランスが良く、昨年はホーム横浜スタジアムで17連勝を記録し首位ヤクルトを猛追。勢いつけば阪神にとっては怖い存在となる。

3位 巨人
チーム防御率ワーストを記録した投手陣の立て直しがV奪回への最大の鍵となる。目立った補強はなく、現有戦力の底上げは必須。

4位 ヤクルト
三冠王村上を中心に打線はリーグ屈指の破壊力を誇るものの、長引く村上の不調は気になるところ。守護神マクガフの後釜の目処も立っておらず3連覇へ黄色信号点灯。

5位 広島
投打ともにポテンシャルが高い選手は揃うものの、Bクラスに低迷するシーズンが続く。チーム再建へ新井監督の手腕が問われるも、就任1年目から結果を求めるのは酷か。

6位 中日
現有戦力では慢性的な得点力不足解消は非常に難しいと言わざるを得ない。投手力と堅守、ベンチワークでどこまで喰らいつけるか。
(SO-03J/d)
2 釜利谷サブロー
🤣🤣🤣
(KYV45/au)
3 虎ちゃん◆ukjvzY
1位 オリックス
野手の柱吉田のメジャー流出は痛手も、打てる捕手森を獲得。投手四冠山本を中心に先発投手陣は盤石。リーグ連覇へ視界良好。

2位 ソフトバンク
昨オフに超大型補強を敢行し大幅な戦力アップに成功。超巨大戦力でV争いは必須。

3位 ロッテ
低迷する先発投手陣の再建が急務となる。安田藤原と才能豊かな若手野手の飛躍にも期待がかかる。CSへ進出し下克上を狙う。

4位 楽天
先発投手陣の高齢化&弱体化顕著で昨年のドラフトでは即戦力投手中心の補強を実施。投手王国復活で上位進出を窺う。

5位 西武
相次ぐ主力選手の流出で厳しいチーム事情が続く。投手野手ともに若手選手の台頭に期待がかかるも今年は育成をする段階か。

6位 日本ハム
ドラフト、トレード、FAを駆使して徹底した即戦力重視の補強に現状の日本ハムの戦力面での乏しさが垣間見える。近藤流出はかなりの痛手で最下位濃厚。
(SO-03J/d)
4 釜利谷サブロー
わははは
(KYV45/au)
5 釜利谷サブロー
(KYV45/au)
6 ◆EMMZxi
(SH-RM19/au)
7 ◆EMMZxi
(SH-RM19/au)
8 ◆EMMZxi
(SH-RM19/au)
9 あやまさ幕府◆CemliD
今年も開幕戦初球ホームラン頼むで‼️

(SHV41/mesh)
10 あやまさ幕府◆CemliD
ヤクルト×阪神は開幕からすでに日本シリーズ戦みたいやな
(SHV41/mesh)
11 虎ちゃん◆ukjvzY
ヤクルトとの三連戦は3つとも勝てた試合やった。やっぱ中軸ゆうか3、4、5番が機能せんと優勝は難しいで。佐藤輝なんかバットにボールが当たらへんねんからどうしようもない。
(SO-03J/d)
12 ◆EMMZxi
佐藤は高山 コースやで
(SH-RM19/au)
13 虎ちゃん◆ukjvzY
今年のキーマンは佐藤輝やな。佐藤輝が打点95〜100叩き出せば優勝できるわ。05年の今岡なんて147打点やからね。そら凄かったよ。まあ、そこまでは全然期待してないけど最低95はいかなアカンわな。
(SO-03J/d)
14 虎ちゃん◆ukjvzY
佐藤輝の高山コースは十分あり得る話やから笑えへんわ。なんでこんな小ぢんまりとしたスケールのない打者になったんやろね。まだ、森下の方が雰囲気あるもんね。
(SO-03J/d)
15 あやまさ幕府◆CemliD
新井25がカープ軍を引き連れ甲子園に帰ってキタ━(゚∀゚)━!
(SHV41/asahi-net)
16 虎ちゃん◆ukjvzY
相変わらずショボい打線やの。何とかせーや。何でこんな点が入らへんねん。
(SO-03J/d)
17 あやまさ幕府◆CemliD
解説に赤星、鳥谷て豪華やな
(SHV41/mesh)
18 あやまさ幕府◆CemliD
中野が決めおった‼️
もう侍JAPANに選ばれたってのはすごい箔が付いてるな
(SHV41/mesh)