1 無名さん

謝罪して引退しろ
(SonySO-02E/d)
2 無名さん
おまえ何回目や
(SonySO-02E/d)
3 無名さん
またおまえか
(SonySO-02E/d)
4 虎ちゃん◆ukjv
あの貧弱中継ぎ投手陣で優勝できたら奇跡に近いぞ。今年は優勝争いに加わるイメージすら湧かんかった。でも、山場はまだまだ先にある。08年のメイクレジェンドは忘れもせん。
(P01E/d)
5 虎ちゃん◆ukjv
広島のこのユニフォーム汚い色やなあ。センスなさすぎやろこれ。
福本は『ええやん。強そうやん』ってゆーとるけど。てか、今日の福本はえらいご機嫌やな。
(P01E/d)
6 無名さん
犯沈が一番センス無いゴミ屑
(SBM206SH/s)
7 無名さん
http://m2.upup.be/mJOT0XRWA6

センス無いゴミ屑
(SBM206SH/s)
8/24 19:33
[削除]

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(KYY21/au)
8 虎ちゃん◆ukjv
マートン全然やる気ないやんけ。怠慢どころやないで今の。遠慮する必要はないぞ和田。もう、ベンチに下げたらええ。
(P01E/d)
9 虎ちゃん◆ukjv
安藤ええやん。これは8回に同点、もしくわ逆転するで。そうゆう流れを安藤が作った。ベテランの味が出てた。
(P01E/d)
10 無名さん
マートンって、人生楽園か?
(SBM206SH/s)
11 虎ちゃん◆ukjv
おい、鳥谷走れ。ゴメスの打球バックスクリーンに入ると思ったのに伸びんかったなあ。湿度が高いからボールが飛ばへんのかもしれんな。
(P01E/d)
12 虎ちゃん◆ukjv
よし、一死満塁の大チャンスきたで。
関本出せや。
(P01E/d)
13 虎ちゃん◆ukjv
はあ?関本出せコラッ! 伊藤みたいなもんが打てるかアホ!
(P01E/d)
14 虎ちゃん◆ukjv
伊藤〜\(^o^)/
(P01E/d)
15 虎ちゃん◆ukjv
必殺仕事人関本きたで!
この試合もろたな(^-^)
(P01E/d)
16 虎ちゃん◆ukjv
関本渋すぎるやろ今のヒット。さすがやわ。
あとは呉に繋ぐだけやな。
(P01E/d)
17 無名さん
まートンやる気あるやろ
(SonySO-02E/d)
18 無名さん
死ねよ!
(SBM206SH/s)
19 虎ちゃん◆ukjv
野球の目に見えん流れってほんま面白いよなあ。
今日の大逆転の立役者は安藤や。安藤だけやなくて福原もよくここまで踏ん張ってる。1.5差をキープして甲子園に戻れるのはデカイよ。
(P01E/d)
20 EMMZ◆95MY
勝負決まったあとではホンマによう打つなぁ
坂のヒットなんか久しぶりに見たわ(笑)
あとカープの横山
こいつ若い頃から敗戦処理専門でもう20年ぐらいやってるやろ
昔から阪神戦で打たれてるとこしか見た事無いわ
(P905i/d)
21 無名さん
高宮あと7年、玉置あと10年、今すぐいらん
(SonySO-02E/d)
22 虎ちゃん◆ukjv
和田が来年も続投らしいけど、なんで優勝争いの真っ只中に発表すんねん?
アホか。仮に球団内で決定してたとしても最終順位が決まるまで黙っとけ。
(P01E/d)
23 虎ちゃん◆ukjv
和田は勘違いすんなよ。今年、優勝を狙える位置にいれるのは巨人が予想以上にもたついてるからや。
他の4球団も去年より成績を上げてるのがその証拠。和田が有能な訳ではない。
(P01E/d)
24 無名さん
ヌル虎マン勘違いすんなよ
今、犯沈が首位争いしてるのはマグレで、その内雑魚浜にも抜かれる
(SBM206SH/s)
25 虎ちゃん◆ukjv
>>24
定期的に優勝争いには加わってるがな。
今年は巨人が勝手にもたついてるだけやけどね。
巨人もそろそろ世代交代の時期に差し掛かってる。 来年以降もセ・リーグは面白くなるはずや。
(P01E/d)
26 無名さん
南は野球知らん、和田はファンに支持されてない、続投とか発表したら負けよるねん
(SonySO-02E/d)
27 虎ちゃん◆ukjv
続投を発表するタイミングが悪いわ。シーズンが終わってからでも遅くないのになんで今やねん。
今は来年の事よりも球団と現場の人間が目の前の試合を勝つ事だけに集中せんとアカン。球団側に現場に配慮する気持ちがあればそんなもんこのタイミングで発表なんかせんで。
これから先の勝ち負け一つが持つ意味とゆーか重みが全然、分かっとらん。
(P01E/d)
28 無名さん
続投発表でこうなるジンクス、南も坂井にも辞めてもらわなあかん
(SonySO-02E/d)
29 虎ちゃん◆ukjv
阪神は巨人よりも3試合多く消化してる。負け数は巨人よりも3つ多い。
単純に1.5ゲーム差と思ってたらアカン。
実質、3ゲームの差があると思っといた方がいい。 まだまだ巨人が優位な位置にいるのは間違いない。
(P01E/d)
30 虎ちゃん◆ukjv
全て無神経な南が悪いわ。藤浪は悪くない。気にすんな。
(P01E/d)
31 虎ちゃん◆ukjv
藤浪−梅野のバッテリーとかワクワクするね。
これから先が楽しみやわ。
(P01E/d)
32 無名さん
そんなバッテリー和田ありきや
(SonySO-02E/d)
33 無名さん
南は絶対に許さん
(SonySO-02E/d)
34 虎ちゃん◆ukjv
広島より先に自力優勝が消滅するとはな。
これからの戦いは他力本願になる。西岡は何をしとるんや。早く帰ってこい。
(P01E/d)
35 無名さん
溶接工はええ加減にせーよ
(SonySO-02E/d)
36 虎ちゃん◆ukjv
森が大活躍やな。梅野もルーキーとしては良く頑張ってるけど、やっぱり森は別格やで。大阪桐蔭の選手を指名しといたらたぶん間違いないわ。
峯本か香月かどっちか指名しとけ。
(P01E/d)
37 無名さん
だれが犯沈みたいな屑球団逝くかよwwww

蛆浪見てみろよ
終わっとるわwwww
(SBM206SH/s)
38 無名さん
プロ死亡届けは香月だけらしいな
(SonySO-02E/d)
39 無名さん
アジアの肥溜めあふさか犯沈退化ー酢3位転落ざまぁwwwwwwww
(SBM206SH/s)
40 無名さん
死ねよ和田、巨人戦とかピッチャーそこそこでええねん、下位チームにエースぶつけて確実に取りにいかんか、キム田なんか使うな
(SonySO-02E/d)
41 虎ちゃん◆ukjv
プロで活躍してる大阪桐蔭OBはみんな即プロ入りしてる。プロ志望届けを出した香月の決断は良いと思うね。ぬるい大学なんかへ行くと荻原みたいになる恐れがある。峯本も即プロ入りするべきやね。
(P01E/d)
42 無名さん
アジアの肥溜めあふさか犯沈退化ー酢だけには入ったらアカン
(SBM206SH/s)
43 虎ちゃん◆ukjv
>>42
大阪桐蔭OBの江村はファームにおるんか?
光星学院OBの田村より江村を育てろ。
(P01E/d)
44 無名さん
去年のキムデンやら田端やら亜細亜大のしごきで退部やからな、峯本も大学のリンチで消えるわ
(SonySO-02E/d)
45 虎ちゃん◆ukjv
マジでか?出る杭は打たれるってやつやね。
まあ、田端も近田もプロ野球選手になれるレベルかどうかと言われると厳しいと思うけどそうゆう辞め方は悲しいわな。
大学は高校と同じでそうゆう陰湿な面があるからアカンのよ。まあ、最近は社会人野球に進める選手も少なくなってるからなあ。
これは絶対マイナスやで。大学野球なんてろくな指導者もおらんからな。
(P01E/d)
46 無名さん
犯沈のドラ1wwww
(SBM206SH/s)
47
誰?これ
(KYY21/au)
48 無名さん
来年は契約しないから
(SonySO-02E/d)
49 無名さん
狩野下手くそ死ねよ
(SonySO-02E/d)
50 虎ちゃん◆ukjv
阪神の選手はシーズンをフルに戦い抜く体力がないから毎年勝負所で踏ん張る事ができんのよ。体力がないからパフォーマンスが落ちてくる。完全にガス欠。 よく練習して、よく食べてよく寝る。基本的な事から改善してあかんとアカン。特に上本と大和。プロ野球選手の身体じゃない。
(P01E/d)
51 虎ちゃん◆ukjv
上本 173p63s

大和 177p65s

俺 180p74s
(P01E/d)
52 無名さん
ヌル虎君は何キロの球投げるん?
(SonySO-02E/d)
53 虎ちゃん◆ukjv
MAX143やね。肘と肩をやって大学で野球は辞めたわ。今はもうボールすら握る事はなくなったし、グラブとかボールは目の届かん所に置いてる。
草野球程度なら投げる事はできるやろうけど楽しく野球をやろうと思った事は一度もない。
(P01E/d)
54 無名さん
佐藤義則の下なら再生できるやろ
(SonySO-02E/d)
55 虎ちゃん◆ukjv
肘の内側&外側やからね。それに肩と肩甲骨周辺にも激痛があった。
辛いのは肩より肩甲骨や。腕が全然、上がってこんのよ。痛み止めの薬も効かんかったし、最終手段でナックルボーラーになる事も考えたわ。ウェイクフィールドみたいにナックルだけで活躍してる投手もいたからね。
(P01E/d)
56 無名さん
ヌル虎マンが、想像通りまあまあなのは分かった。
ナックルボーラーと言えばディッキーがおるやろ。ウェイクフィールドよりは速いが、あいつカーショー抑えて2012年にサイヤング賞とったろ、どう思う。今年もカーショーやと思うから、本来はマダックスに並ぶ4年連続なのはず。
あと、ランディジョンソン好きのヌル虎マンだったら、クリスセールをどうおもう。あいつinverted Wやろ。壊すよな。長くないやろ。
(K011/au)
57 無名さん
ヌル虎君はどこの大学なん?
(SonySO-02E/d)
58 虎ちゃん◆ukjv
ディッキーは純粋なナックルボーラーではないわな。いわゆるナックルカーブとゆう認識でえーやろ。
クリスがジョンソンに似てるのは身体のシルエットだけでワンランクは落ちる。個人的に近年で最高の投手と思ってるのはバーランダー。ライアンにジョンソンとバーランダー。
俺の中ではこの3人が突出した存在やな。
試合を完全に支配できる数少ない投手で正に俺の理想の投手像をそのまま体現してる。
(P01E/d)
59 久保方◆c3T6
ノーラン・ライアン、ランディー・ジョンソン、ジャスティン・バーランダー、いずれも100マイル越えの本格派投手だべなlololololololololol
今、全盛期を過ぎたバーランダーを評価するのは寅ちゃんの流石なとこだべなlololololololololol

んでところんで、右投手のinverted W の大物といえばウェィンライト、ストラスバーグなどいんべlololololololololol
前者は術後もいい成績残してんべが後者は球界の至宝中の至宝だったんべが並の投手になっちまったべlololololololololol
何故だべなlololololololololol

あと、寅理論だとこうが?
ムッシーナ<ディッキー<ウェィク
lololololololololol
(URBANO-A/au)
60 虎ちゃん◆ukjv
ストラスバーグの目標とする投手が正にバーランダーやったんよ。
ナショナルズに指名されてメジャー史上最高額で契約して日本でもかなり騒がれたわなあ。
シリングに、こんな凄い投手は見た事ないとまで言わしめたストラスバーグやけど結局は過大評価やったとゆう事やろうね。
ストラスバーグは元々、大学までは無名の投手やったらしいからね。
ただ、急成長して100マイル以上の真っ直ぐを連発して注目される投手になったんよ。恐らく、急成長したもんやから球速に身体がついていけなかったんやろうなあ。フォームの問題もあると思うけど、根本的な原因はフィジカル面にあったと思うわ。
(P01E/d)
61 無名さん
>>59
色々言いたいが、特に、ナックルカーブ様だからってムッシーナを引き合いに出す理由が分からない。
(K011/au)
62 虎ちゃん◆ukjv
俺はウェイクフィールドよりディッキーの方を評価してるよ。ただ、純粋なナックルボーラーがウェイクフィールドとゆうだけでな。ディッキーとウェイクフィールドの違いは腕の振りの速さやね。
ディッキーの方が腕を振った上でナックルを操ってる訳やからそら凄いよ。
(P01E/d)
63 虎ちゃん◆ukjv
高校の時はメジャーの超一流投手のフォームをビデオが擦りきれるぐらい見まくったわ。
ライアン、ジョンソンに始まり、クレメンスにグッデン、マルティネス。
これらの投手に共通してる事は軸足1本で立った時のバランスが素晴らしい。 しかも、左足、もしくは右足を高く上げてる投手ばっかりなんよ。
メジャーの研究では足を高く上げた方が約6%ほどより力を蓄える事が可能らしいね。その約6%の力をロスなくリリースの瞬間にボールに乗せる事ができるとゆう事なんやろうね。
(P01E/d)
64 久保方◆c3T6
ずか、おめえら、Dタイガースのズマヤのストレート知ってんだべかlololololololololol
(URBANO-A/au)
65 虎ちゃん◆ukjv
今はもう100マイル超えは珍しくないからなあ。
昨日のロイヤルズのベンチュラなんて先発やけど100マイル超えてたし、セットアップで投げたヘレラにしても100マイル出てたし。しかも、純粋なファーストボールではなくて微妙に動いたり沈んだりする。
ヤンキースの打者なんて完璧に押さえ込まれてたわ。
(P01E/d)
66 虎ちゃん◆ukjv
http://m.youtube.com/watch?v=xq95tN57bvQ&itct=CDsQpDAYACITCLzWr-O11cACFYRlWAodPxIA8FIM44GV44KI44Gq44KJ&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

昨日、巨人に負けた瞬間にこのメロディーが頭の中を駆け巡ったよ。
もう、巨人の背中が小さく見える。捕まえて抱き締めて、締め殺す事はできんやろう。さよなら、巨人…
(P01E/d)
67 無名さん
おまえも打たれたんか、和田ええ加減にせーよ、打たれてから朝鮮人に代えるとかいつまで同じことやっとるねん
(SonySO-02E/d)
68 虎ちゃん◆ukjv
CSすら危うくなってきたな。まあ、Bクラスなら確実に和田は解雇やろうや。その方がええ。
(P01E/d)
69 虎ちゃん◆ukjv
2年前から俺が提唱してる【能見セットアッパー論】はいつ実現すんねん?
先発してこんな投球されたんじゃ野手はたまったもんじゃないわ。
『阪神のエースは能見』ってよく言われるけど、俺は能見がエースと思った事は一度もない。
早く先発からセットアップへ配置転換しろ。
(P01E/d)
70 無名さん
いや、納見じゃなきゃ誰よ?
(SBM206SH/s)
71 無名さん
選手一丸になって和田続投を阻止しろ、続投するのはキヨシや
(SonySO-02E/d)
72 虎ちゃん◆ukjv
エースは藤浪と言いたいところやけど、今年の数字を見るとちょっと強気には推せんからなあ。
投球回数141回では少し物足りんし、内容も去年の方が良かった。
シュート回転するボールを減らす為に去年のオフから中西とマンツーマンでフォームの改良に取り組んできた訳やけど、結果的に失敗やったと思うわ。俺は去年のフォームに戻すべきやと思うね。理論理屈よりも感覚をより重視して欲しい。回転のキレイな真っ直ぐでなくてもツーシームでもええんよ。それを操る事ができるレベルになれば問題ない。現状ではエースはメッセンジャー。投球回数182回で試合も作れる。奪三振率10.02も文句なしの数字。二桁勝利とゆう最低ラインもクリアしてる。
(P01E/d)
73 虎ちゃん◆ukjv
◎エースの条件

・1年間ローテーションを守り続ける
・投球回数185〜200イニング
・試合を作れる安定感
・奪三振率9.5以上(狙って三振を取れる)
・勝利数二桁以上
・ベンチと野手から信頼と安心感を得ている
・相手チームのエースとの投げ合いで勝てる

等々
(P01E/d)
74 無名さん
今はイチローの元同僚メッセンジャーがエース。来年からは蛆波。
(K011/au)
75 無名さん
メッセをバカにしていたヌル虎マン
(SBM206SH/s)
76 無名さん
メッセンジャーはベースカバーなんかせんよ
(SonySO-02E/d)
77 無名さん
それはメッセンジャーが近江の試合見ちゃったからやろな!イチローはメッセとペーニャと◆ukjvシリーズは評価していたはず!
(K011/au)
78 虎ちゃん◆ukjv
和田辞めろや。甲子園で巨人に3タテを喰らっての終戦。これは許されん。
甲子園の阪神ファンが巨人ファンに殴り込みをかける事件もあったらしいしな。まあ、恐らく自分から辞めるやろうけど。
今日の負けで辞任の決意はついたはず。
あとは岡田か掛布になるべく良い形でチームを引き継ぐのがこれからのお前の役目や。
(P01E/d)
79 無名さん
阪神の奴が監督なんかやってる限りコーチはいつまでも安泰やろ、山口高志とか福原峰夫とか誰やねん、外様を招聘しろ星野みたいなもっと恐いやつ連れてこいや
(SonySO-02E/d)
80 虎ちゃん◆ukjv
まず毎年、シーズン終盤になると失速する原因をはっきりとさせる必要がある。八百長じゃないかと疑いたくなるくらいここ数年は勝負所の9月に失速してる。今年は和田の続投が発表された時に嫌な予感はしとったよ。この発表はタイミング的におかしいと。
案の定、翌日から勝てん様になった。
和田よりも先にまず坂井と南を阪神球団から排除するべきやろう。
コイツらは負けても金さえ儲かればええと思ってるクズやからな。
星野みたいに球団とフロントを押さえ込んで全権を掌握できる独裁者がいればいいけどそうゆう人材がおらんからどうしようもない。星野は駄目やし、もう落合くらいしかおらんよ。
(P01E/d)
81 虎ちゃん◆ukjv
でも、現実的には落合も無理やから結局は岡田に落ち着いてしまうんよ。
少なくとも岡田は真弓や和田みたいに球団やフロントに尻尾を振るだけの意気地なしではない。
星野は自分が監督から退く時に真っ先に岡田を次期監督に指名したんよ。
(P01E/d)
82 無名さん
秀吉
(SBM206SH/s)
83 無名さん
監督にしろ
(SBM206SH/s)
84 無名さん
岡田は阪神OBで固めるからあかん中西留任決定や
(SonySO-02E/d)
85 虎ちゃん◆ukjv
岡田が犯した最大の過ちは佐藤義を追い出した事や。考え方や方針の違いから衝突した事があったらしい。佐藤義の代わりにやってきたのが久保。
岡田は久保の意見なんか無視して独断的な投手起用をした事もあったゆーてた。ああ見えて岡田はけっこう独裁者やで。
岡田が暴走せん様に鋭く目を光らせてたのが【鬼軍曹】こと島ちゃんや。
島ちゃんが亡くなってから阪神は優勝してないんよ。
(P01E/d)
86 無名さん
アジアの肥溜めあふさか犯沈退化ー酢なんて、誰が監督でも一緒
弱いから勝てない
だけど、お笑いならNo.1
マートん監督キボンヌ
(SBM206SH/s)
87 無名さん
星野が連れてきた佐藤と西本やらの外様を全員首にしてコーチングの能力もない気の弱そうな覇気のないイエスマンばっかり連れてきよるからあかんで、阪神のコーチで口聞けるやつ中西と関川と高代だけやろ?ほか喋らん奴ばっかりやん、そら独裁者なるわ、監督は里崎や。
(SonySO-02E/d)
88 虎ちゃん◆ukjv
編成のトップである中村GMも当然、A級戦犯の一人で和田と一緒に責任を取る必要がある。
コイツの功績は藤浪を指名して交渉権を獲得した事とゴメスを補強した事。
今年、呉がおらんかったらヤバかったけど大型契約に見合った仕事はしてない。あのレベルの投手ならもっと格安で獲れる。
セーブ数に騙されたらアカン。2点、3点リードした楽な場面で最後チョイと出てきて試合を締めたセーブにあまり価値はない。
クローザーで獲得したから使えたもののセットアッパーとしてはとても使えんかったやろう。
コイツは久保田と同じで安定感がないからこそクローザーでもなんとか使えたとゆうレベルの投手で背番号22を与えるに値する投手ではなかった。
(P01E/d)
89 虎ちゃん◆ukjv
監督 岡田彰布
ヘッド 平田勝男
特命コーチ 江夏豊
投手 桑田真澄
ブルペン 藪恵壹
バッテリー 古田敦也
打撃 掛布雅之
打撃補佐 金本知憲
守備走塁 高代延博
守備走塁 中村豊

二軍監督 矢野燿大
(P01E/d)
90 虎ちゃん◆ukjv
江夏はサングラスをかけてポケットにトカレフを忍ばせてベンチにドッカリと座ってるだけでいい。
モノホンのヤクザはベンチから選手に目を光らせてるだけでええ。
江夏の前で気の抜いたプレーなどできるはずもない。
(P01E/d)
91 無名さん
岡田でそんな人選はない
(SonySO-02E/d)
92 無名さん
ヌル虎マン死ねよ
(SBM206SH/s)
93 虎ちゃん◆ukjv
藤浪が投げる試合は勝ってええ。あとは全部、負けとけ。中途半端にCSなんかに出て和田続投となるパターンが一番最悪やからね。
(P01E/d)
94 虎ちゃん◆ukjv
岩貞ストライクゾーンに投げんかコラッ!!!
四球ばっかり出しやがってボケが。若い時の筒井そっくりやん。
(P01E/d)
95 虎ちゃん◆ukjv
岩貞は可及的速やかに登録抹消しろ。
5年たっても先発では使えんわ。ええとこアレへんがな。なんでこんな奴を一軍で投げさしとんねん。
(P01E/d)
96 虎ちゃん◆ukjv
えらい岡田が大人しいな。こんな試合しとったらいつもやったらめちゃくちゃ不機嫌になんのに、今日は全然違う。
来年からどうやって阪神を建て直そうか想像してワクワクしとるんちゃうか。
(P01E/d)
97 EMMZ◆95MY
歳内めっちゃえーやないか福原安藤よりよっぽどえーでホンマ
(P905i/d)
98 虎ちゃん◆ukjv
コンスタントに145キロの真っ直ぐが出せる様になったのは身体が出来てきたからやろうね。
間違いなくビルドアップしてる。
歳内は高校時代からムッチリした体型やったし体質的に肉が付きやすいのかもしれん。真っ直ぐ&スローカーブは非常に良かったけど歳内の代名詞でもあるフォークには物足りなさを感じた。あの軌道では見極められる様になるのは時間の問題やろう。
(P01E/d)
99 無名さん
歳内は点差があるから安定したんや
(SonySO-02E/d)
100 虎ちゃん◆ukjv
まあ、頭からいった訳じゃないからね。
岩貞の乱調で急遽、2回表から投げたとゆう事で先発を任される試合とは違う心境の中で投げた事が良い方向に出た面もあったかもしれんけどボール自体は悪くはなかったよ。
もう少しフォークの精度を高めて欲しいね。
けっこうストライクゾーンに入る甘い球が目立ってたからなあ。
でも、今日はフォークの代わりにカーブが良かった。岩貞よりは数段いいわ。
(P01E/d)