誰か、私としてください。

東京都住みの10代の女です。
東京都住みの人で、15歳から18歳までの人、
誰か私とオフで会いませんか?
(PC)
肝心な事はボカシて相手に期待させる。

いまだに業者スレですか

まぁ、今は素人娘も似たような物ですが。

あ、訂正します。
素人娘の方が質が悪いですね。

奴らは、甘い言葉や見せかけの優しさで、男を食い物にしますから。
しかも一生かけて。
(EZ)
3 無名さん
↑大丈夫過去やられたのね
(W53S/au)
4 無名さん
アドレス回収業者は消えろよ
(EZ)
5 無名さん



























(N902i/FOMA)
6 もゆ
無駄レスはやめて下さい!!!
(PC)
7 もゆ
無駄レスやめて下さい。
(PC)
8 削除済
9 無名さん
勉強するぉ(^ω^ )
(EZ)
10 無名さん
さてさて第一問!
(EZ)
11 無名さん
∫dx/sinx
(EZ)
12 無名さん
∫dx/sinx=
イコール抜けてた
(EZ)
13 無名さん
うーんどうすんだろ…
(EZ)
14 無名さん
sinx=tとおくと…
dt=cosxdx…
(EZ)
15 無名さん
∫dx/sinx=∫dt/2sin2x
…全然違うなぁ(;_;)
(EZ)
16 無名さん
うーん
(EZ)
17 無名さん
むずいなぁ
(EZ)
18 無名さん
∫dx/sinx=∫x'/sinx・dxとしても…
(EZ)
19 無名さん
=xsinx+∫x/cosxtanx
…だめぽ
(EZ)
20 無名さん
おーん
(EZ)
21 無名さん
どーしよ
(EZ)
22 無名さん
わかんない
(EZ)
23 無名さん
なんかないかなぁ
(EZ)
24 無名さん
うぅん
(EZ)
25 無名さん
上下×sinxは
(EZ)
26 無名さん
∫dx/sinx=∫sinx/sin^2x・dx
(EZ)
27 無名さん
=∫sinx/1-cos^2x・dx
(EZ)
28 無名さん
=1/2∫(sinx/1-cosx-sinx/1+cosx)dx
(EZ)
29 無名さん
こりゃいけるか
(EZ)
30 無名さん
=log1-cosx/1+cosx
(EZ)
31 無名さん
わーいできたぁ
(EZ)
32 無名さん
つづきはご飯のあと
(EZ)
33 無名さん
さてさて
化学やるよ
(EZ)
34 無名さん
照井でいっか
(EZ)
35 無名さん
ふむふむ
(EZ)
36 無名さん
ベンゼンは
(EZ)
37 無名さん
クメン法だと
(EZ)
38 無名さん
プロペン付加で
(EZ)
39 無名さん
クメンができて
(EZ)
40 無名さん
空気酸化で
(EZ)
41 無名さん
クメンヒドロペルオキシドになって
(EZ)
42 無名さん
硫酸で分解して
(EZ)
43 無名さん
アセトンとフェノールができると
(EZ)
44 無名さん
次はスルホン化
(EZ)
45 無名さん
硫酸で
(EZ)
46 無名さん
ベンゼンスルホン酸ができて
(EZ)
47 無名さん
水酸化ナトリウムで中和すると
(EZ)
48 無名さん
ベンゼンスルホン酸ナトリウムになって
(EZ)
49 無名さん
さらに水酸化ナトリウムとアルカリ融解すると
(EZ)
50 無名さん
ナトリウムフェノキシドになって
(EZ)
51 無名さん
最後に二酸化炭素か塩酸を加えると
(EZ)
52 無名さん
弱酸遊離で
(EZ)
53 無名さん
フェノールができると
(EZ)
54 無名さん
なるほどね〜
(EZ)
55 無名さん
さてさてつぎは
(EZ)
56 無名さん
クロロベンゼンを経由するか
(EZ)
57 無名さん
塩化鉄(U)で塩素化すると
(EZ)
58 無名さん
クロロベンゼン
(EZ)
59 無名さん
これを水酸化ナトリウム水溶液で加水分解して
(EZ)
60 無名さん
ナトリウムフェノキシド
(EZ)
61 無名さん
あとはさっきといっしょか
(EZ)
62 無名さん
最後にニトロ化する方法は
(EZ)
63 無名さん
まず硝酸と硫酸でニトロ化すると
(EZ)
64 無名さん
ニトロベンゼン
(EZ)
65 無名さん
スズと塩酸で還元して
(EZ)
66 無名さん
アニリン
(EZ)
67 無名さん
これを亜硝酸ナトリウムと塩酸でジアゾ化して
(EZ)
68 無名さん
塩化ベンゼンジアゾニウム
(EZ)
69 無名さん
最後に水溶液を加温すると加水分解して
(EZ)
70 無名さん
フェノールか
(EZ)
71 無名さん
化学飽きたなぁ
(EZ)
72 無名さん
物理にしよう
(EZ)
73 無名さん
エネルギー保存則でも導くか
(EZ)
74 無名さん
まずは運動方程式からスタート
(EZ)
75 無名さん
F=ma
(EZ)
76 無名さん
でFv=mv'vか
(EZ)
77 無名さん
よってFv-mv'v=0
(EZ)
78 無名さん
変形して
(EZ)
79 無名さん
d/dt[Fx-1/2mv^2]=0
(EZ)
80 無名さん
あとは両辺をtで積分して
(EZ)
81 無名さん
Fx-1/2mv^2=定数
(EZ)
82 無名さん
これで以上より
(EZ)
83 無名さん
[x1〜x2]∫Fdx=1/2mv2^2-1/2mv1^2か
(EZ)
84 無名さん
意外とあっけないな
(EZ)
85 無名さん
やっぱり英語にしよう
(EZ)
86 無名さん
Everyone at the sailos' convention knew the old sailor was apt to exaggerate but they listened with great interest.
(EZ)
87 無名さん
ふむふむ、
(EZ)
88 無名さん
老人の船乗りは話を大げさに語るがみんな興味津々にきくと
(EZ)
89 無名さん
やっぱ英語うつのめんどいから古典にしよう
(EZ)
90 無名さん
「を〜み」で〜のでと訳すのか
(EZ)
91 無名さん
例文は
山を高み
(EZ)
92 無名さん
山が高いので
かな?
(EZ)
93 無名さん
ふむふむ
(EZ)
94 無名さん
最後に政経
(EZ)
95 無名さん
支払い準備率は
(EZ)
96 無名さん
預けたカネのうち払い戻しに用意するカネの割合か
(EZ)
97 無名さん
10%ぐらいで、カネは元キン×(0.9)^nの無限等比級数状に増えると
(EZ)
98 無名さん
殺到したら払い戻せないやん
(EZ)
99 無名さん
銀行も信用できないな
(EZ)
100 無名さん
そろそろ疲れたから勉強おわりでいっか
(EZ)