1 入間

座敷童

見た人っているのかな?
(P901i/FOMA)
2 無名さん
結構前の話だけど、私のおばあちゃんの友達が枕元で歩いてるのを見たらしいです。
(W31K/au)
3 入間
詳しくききたいでぃす
(P901i/FOMA)
4 無名さん
座敷童子って見たら幸せになれるってやつやろ?見てみたいな。実際見たら気絶しそうやけど。かなりの恐がりっす
(D902i/FOMA)
5 入間
座敷童のいる家は繁盛するけど座敷童が出てくと衰退するのねん
(P901i/FOMA)
6 無名さん
座敷童だったかわかんないけど小学校二年生の時に不思議な物?者?を見ましたよ。大きさ20aくらいで、ばぁちゃん家の柱の上?に座ってた。捕まえようと椅子を取りに行ったが戻ったら既にいなかった。
(W21SA/au)
7 入間
20センチ!?小さいですねぇ〜
けど座敷童は人間の子供と間違うくらいなので違うかと…
(P901i/FOMA)
8 無名さん
おばあちゃんの友達は、寝てたら着物を着た小さな女の子が自分の布団のまわりをくるくる歩き回ってたらしいです!

でも、可愛い子だな〜って思ってまた寝たらしい(笑)
起きたときに座敷童だと気付いたんだって。
(W31K/au)
9 入間
おばあさんの友達の家ってやっぱりふるいかんじの家ですか?
(P901i/FOMA)
10 無名さん
そうですね。結構古い家だと思いますよ!おばあちゃんの家が築40年くらいで、その人の家はさらに古いらしいですから。
(W31K/au)
11 入間
なんか心温まるねぇ〜
座敷童って東北地方って聞いたけどどおなんだろ?
(P901i/FOMA)
12 かなた
座敷わらしが出ていったら衰弱するのはその人が座敷わらしがいるからって苦労することを忘れたからやろな
(P900iV/FOMA)
13 無名さん
おばあちゃんも友達も東京に住んでますよ。
座敷童も東北から都会に上京したのかもww
(W31K/au)
14 入間
東京に座敷童!?田舎に追いやられるならわかるけど都会に上京っておもしろいですね〜その家から座敷童が出てかないことを願います(笑)
(P901i/FOMA)
15 河童
私の幼なじみの家、宮沢賢治の『座敷わらし』って話のモデルだったんよ〜☆
(N902i/FOMA)
16 無名さん
座敷童
(W31SA/au)
17 無名さん
座敷童ってのは
共同体でぁる村ゃ町、その中での富の偏りの説明としての機能ヲもたせたものさぁ(^_-)☆
例えば一軒だけ裕福な家ヵ"ぁったとして
その家ヵ"没落、落ちぶれたときに座敷童がでて行った
ぁの家ゎ座敷童ヵ"出て行ったヵら落ちぶれたんだと言ぅ説明ヵ"なされる
そこでさかのぼってぁの家ゎ座敷童ヵ"ぃたから裕福だったのだとぃぅハナシがつくられる
ょって座敷童とは富ヲ運ぶものだとぃぅ共通認識が生まれる
とぃぅハナシo(^▽^)o
説明不足でゴメンナサィ(>_<)そして長文失礼(^o^)v-~~~
(W32H/au)
18
座敷童が住んでる家があるよ!彼氏の弟が住んでて、子供のおもちゃが移動してたり猫が一人で何かにじゃれてたりしてたみたい。ある日弟が夜中起きたら、話で聞いたまんまの小さい子供が居たんだって(^-^)
そして弟は20で出世して引越しするまでは沢山のイイ事があったみたい。でもその後、姉さんがその家に住んだんだけど座敷童とその母親を見ちゃって破滅の人生で蒸発しちゃったんだ。座敷童はイイんだけど親を見たらダメだって話は聞いてたから本当なんだ〜って納得してしまったよ(^-^;
(SH700i/FOMA)
19 削除済
20 削除済
21 無名さん
up
(912SH/SB)
22 無名さん
座敷わらしはないけど、引きこもりという貧乏神は見たことあるある。
(P904i/FOMA)
23 名無し
座敷童なのか分かりませんが、小さい全裸の赤子なら見たことありますよwww
 
身体が橙色で、たまに緑色が混ざってて、パタパタ駆け寄ってきてはニヤって笑って消えるんですなwwww
 
 
ムカついたそこで命名。
『マイケル』
 
座敷童ですかね-???
水子の霊ですかね-???
(SH705i/FOMA)
24 無名さん
中国人じゃね?
子供でもあの国は盗みをするから
(P904i/FOMA)
25 無名さん
三宅なら見えるやろ
(SO905i/FOMA)
>>25
さぁ…?
(F903iX/FOMA)
27 無名さん
いるわけねーじゃん
だって、いたら
否定派の人達はあまりの怖さに泣きだしションベン漏らして発狂しゃうだろ?
だから、いないの!
(SH904i/FOMA)