1 アスキル

【【 幽霊 】】

オレは否定?懐疑?派。
とにかく肯定的では無い。
川口さんとやら確かにやり方がどうかと思うが、
レスを見る限り肯定派も同類。
そのやり方を川口さんとやらのせいにするのは、
ただの逃げの口実。

主張があるからこそ反論がある事を忘れてはいけない。
主張側が逃げてどうする。
(933SH/SB)
2 アスキル
もうバカじゃないんだから、お話だけではどうにもならない事は解ってる筈だ。
それでもいると言うなら、別の何かを提出しなければならない。

幽霊に限らず何かを主張するなら当たり前の話しだ。
(933SH/SB)
3 アスキル
相当な昔から幽霊的なお話はあるが、いっこうに存在すら公に確認されない。
となれば、別の理由を考えるのは当然の話しであり、
否定的な人達が語る仮説は事実に基づいた仮説であり、
肯定的な人が言うような、どこから現れたか解らない取って付けた様な仮説とは違う。
とは言えそれが証明できないのは御承知の通り。
いないものは証明できない。
(933SH/SB)
4 アスキル
そこで、ここでは先制的に否定意見は書きません。
そこまでいると言うなら話しを聞きましょう。
ただし、従来のようなお話ししか無いのであれば、全く意味はありません。
嘲笑で終わるでしょう。
(933SH/SB)
5 アスキル
書けないのは自分自身理解して無いからであり、
理解できてないということは、否定的な意見が正しいかもしれないという事。
それでもいると言い切る理屈が解らない。

その辺もぜひ聞かせて欲しい。
(933SH/SB)
6 アスキル
信じる、信じたい、いて欲しい等の話しはスレちとさせて頂きます。
(933SH/SB)
7 削除済
8 アスキル
>>7
本家って何かな?
まあ、どちらにしても1〜5をもう一度読んでくれ。
君はスレちだ。

以上
(933SH/SB)
9 川口のまんま
>>7 ださ… 慌てて削除してやんの 三宅派らしいよ。分かりやすい。
(P903i/FOMA)
10 削除済
11 アスキル
>>7は何故削除したのだ?
オレは削除する奴の気がしれない。
自分が書いた事に責任を持てないのか?
リセット思考か?
なら、始めから書かなきゃいい。
そんな人生はオレは嫌だな。

>>10は見る前に削除されていた。
まあ、そんな奴どうでもいいけどな。
(933SH/SB)
12 アスキル
1〜5をきちんと把握してからレスしてくれ。
ポイントは、、、
・主張があるからこそ反論がある。
・主張側が公に認識できるモノ(何か)をいっこうに示さない。
・当然別の可能性が浮上する。
・否定側は間違いないとは言えないが、
「公に事実とされてるモノ」を根拠に仮説(予想)を立てている。
・肯定側はどこから来たか解らない仮説でなんとかしようとする。
・自分自身理解せずに主張している矛盾をごまかす為に、
否定側に反論する。
(933SH/SB)
13 アスキル
それでだ。

なら今一度、説明してみせよと。
10代とか初心者は別として、書いた意味は解る筈だ。
その上でまだゴマカシのレスをするなら、いらない。
余計な言い訳はいらない。
無駄なリピートはいらないのだ。
巨乳だと言い張るなら、ブラを外して見せればいい。
できないなら違うんだろ?
(933SH/SB)
14 アスキル
それとも幽霊チンと同じで、異常なまでに照れ屋さんなのか?
(933SH/SB)
15 アスキル
オレは気に入らないのだ。
実は未知なるものには人一倍興味はある。
幽霊だかっつうモノが、公に認められるだけの何かを示したなら素直に認めるし、
オレの発言に対して謝罪の要素があれば素直に謝る。

そう、一部の否定的な人を除いて、
興味があり、それが事実なら人類にとって凄い発見だし、
始まりはマジメに聞いているのだ。

何故反論がキツイと思う?
ある意味亡くなった人を冒涜しかねない部分もあるからだ。

たかが掲示板で自分のレスを削除する位なら書くな。
適当過ぎる。
(933SH/SB)
16 アスキル
否定的な人達も、みんな始めはマジメに聞き、考えてたと思うよ。
(933SH/SB)
17 アスキル
公に何かを主張する時に、「事実」と「自分の想い」を混同してしまう人もいる。
「個人の想い」というものは尊重されるべきだし、非常に大事なもの。
が、それは客観的な、公に事実とされるものとは違う。

まず一つとして、もしその部分で主張するなら、
ここで聞きたい話しとは違うのでご遠慮願いたい。
(933SH/SB)
18 削除済
19 削除済
20 アスキル
来てみればまた削除か。
自分否定なのか?
間違えたなら素直に認めてから、展開し直したらいいだろ。

せっかく生きてるのに勿体ない。
その分人生の一部が欠落してんだぞ?無かった事にしてるのだから。
(933SH/SB)
21 削除済
22 無名さん
人類にとってスゴイ発見だとゆっている事をここで提示しろって大騒ぎしてるのってどーなの?

ちょっと落ち着こうよ。
本気で結論出せると思ってるの?
結論出せないなら否定派が正しいで良いの?
そう言い切って良いの?
それを信じて良いの?
(P07A3/FOMA)
23 アスキル
>>22
あんたは何を言っているのだ?
理解してから書いてくれ。
全く内容があってないし、否定派が正しいと言い切ってもいない。
(933SH/SB)
24 アスキル
ほんとにキチンと読みなさいよー。
その質問返しが既におかしいのだ。

そして、
>人類にとってスゴイ発見だとゆっている事をここで提示しろって大騒ぎしてる

仕方ないだろ?
それらが必要となるような事を「有り」だと掲示板で主張するんだから。
(ちなみに「言っている」を平仮名で書くなら「いっている」だ。
「ゆっている」では無い。)
それ無しに主張するからおかしいんだろ?

そして、1から5のレスや、途中でまとめを書いたものをもう一度読めよ。
それが理解できたなら、あんたのレスがおかしい事に気付くだろう。
(933SH/SB)
25 無名さん
オカルトなんてのは娯楽と一緒、楽しむ程度で良いじゃん。
なんでそんなムキなってんの?

楽しめなくなった時点で関わるの止めた方が良いよ。
ただ楽しみたいって人のが圧倒的に多いと思ってゆってんだけど、そゆ連中の楽しみ奪って気分良いの?

しかも、川口って人のお陰でここには肯定派なんて連中居てないでしょ?
まだやり足りないって事?
この板潰すまで気が済まないの?
(P07A3/FOMA)
26 無名さん
あー、それと言葉の指摘なんて要らんよ。知っていても敢えてそーしてるだけ。
今言いたいのは言葉の使い方云々ではないしね。
そゆとこから誹謗中傷に流れるんだよ。
そこんとこ汲んでよ。
(P07A3/FOMA)
27 N902i◆nmOT
いつまでも同じ繰り返し
http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=new2ch107&p3=zzzhwebzzzctoolzzzcmszzzszzzq2channet&th=2702

ま、だいたいこんな感じで議論(ほぼケンカ)してきたワケさ
(N902i/FOMA)
28 アスキル
何故か質問したがるな。
主旨と関係無いし、スレを荒らす目的なら来なくていいよ。

なんで来るんだい?
(933SH/SB)
29 アスキル
何を勘違いしてるのか。
板を潰すとかわけがわからない。
あんたに合わないなら無視しろよ。
スレの主旨に合わない事ばかり書いて、あんたはりっぱな荒らしだよ。
なー>>25君よ。
オカルト関連のスレ建ててんだから、あんたにとやかく言われる事は無いし、
オレが他のスレに乗り込み荒らしでもしただろうか?
何を勘違いして関係の無い所でムキになっているのだ?
いい加減にしてくれないか?荒らし君。
(933SH/SB)
30 アスキル
そもそもオレは楽しんでるだけの人、曖昧な肯定派には興味が無い。
だからこそ他スレにレスしてないのだ。

そして、肯定派がほとんどいない等の指摘は余計なお世話であり、且つ認識が狭い。
あんたに何がわかるのだ?
板を見て、まともに話す気が感じられないからレスしないだけかもしれないだろ?
レスしてる人だけが見てるとは限らないのではないか?

どれだけ的外れなレスをしてるか気付いたか?
なら、黙って去ってくれ。
(933SH/SB)
31 アスキル
例えば心霊写真。
自然の悪戯等のあらゆる偶然が重なる為、
その時(その瞬間を含め)、その場でしか検証は難しい。
それだけ難しいにも関わらず、そのほとんどは説明がつき、解明されている。
実際、真面目な顔して心霊写真を語る人でさえ、9割は作りやこじつけだと言う人が多い。

未知なる可能性をただただ頭から否定するする気はないし、するべきではないが、
心霊写真に限って言えば、ただでさえ検証が難しいもののそのほとんどが説明がつくと言う事実の方が重要であり、
その場その瞬間でしか検証の難しい、一部の説明がつかないものを無意味にピックアップしたがるのは何故なのか。
そこに存在させたい内部的な心情は無いだろうか。

そして、不思議な写真では無く、何故それが心霊写真という事になるのか。
そこにはそう判定する人の独断以外に何も存在しない。
(933SH/SB)
32 アスキル
もう一度言う。

間違いないと言うだけのものがあるなら説明して欲しい。
「いる」「ある」を主張するのであれば何かあるはずだし、なければいけない。
当たり前の話し。
ただし、これも復唱になるが、これまでの様なものを提出しても進展は無い。
不思議で仕方ないのだ。
何故言い切れるのか。
科学がどうこう言う人もいるが、どれだけ科学と言われてるものを理解しているのか。
勿論科学は万全では無いし、仮説の積み重ねとも言える。
が、何故あなたが人知を越えるに到ったのか。
勿論それを越える人がいなければ進展も無いわけだが、
過去にこれだけ説明不足な話しはあるだろうか。
一般的には頭の片隅にすら過ぎらないような事まで人類は解明してきた。
ならば、これだけ見た(気がする含め)人がいて、いっこうに進展が無いのは何故か。
(実際には懐疑的な意味での進展は多いにあるが)
(933SH/SB)
33 アスキル
多い

は変換間違いだな。スマン。
(933SH/SB)
34 無名さん
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちう
(N906i/FOMA)
35 無名さん
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちう
(N906i/FOMA)
36 無名さん
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちう
(N906i/FOMA)
37 無名さん
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちう
(N906i/FOMA)
38 無名さん
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちう
(N906i/FOMA)
39 無名さん
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちう
(N906i/FOMA)
40 無名さん
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちう
(N906i/FOMA)
41 アスキル
間が空いてスマンな。
進展が無いみたいだな。
じゃ、次回にまたな。
(933SH/SB)
42 アスキル
黙っているのが賢いワケでは無い。
それは逃げているのだ。

解らない人には解らない?
ではあなたには何が解っているのか。
(933SH/SB)
43 アスキル
都合のいい話しだけはするが、大事なところで黙するのは一番カッコ悪い。
(933SH/SB)
44 アスキル
掲示板というものは、多少荒れるのは仕方ないものであり、
「荒らし」の意味を履き違えてる人がいる。

ここで「うんち」を連呼してたボクちゃん。
こういうのが真の「荒らし」だ。
こういうやり方は原始人でさえ照れちゃうだろう。
主旨を理解せずに的ハズレな話しをしてくるのは、まだ可愛い。

自分の意見と合わない=荒らし
という悲しい認識もあるよな。
板を潰すつもりか?とか意味が解らない。

オカルトを語る前に、議論とは何かを勉強した方がいい。
(933SH/SB)
45 アスキル
ああ、ゴメン。
ちょい先走って言い過ぎた。

議論の前に、
人とお話するとはどういう事から勉強しなさい。
(933SH/SB)
46 アスキル
さて、ここは霊・オカルト板であり、それについて語ろうという場なわけだな。
他の板でもたまにいるが、「ここはオカルト板なのに・・・・どうのこうの・・・・」というレスを見る。
その題材に対して、肯定・否定を含め、人それぞれ想いや考え方は違う。
それを議論する場なのだ。
肯定する人がいれば、否定(懐疑的)する人がいて当然の話し。
自分とは合わないから排除というのはおかしい。

それならば、条件を限定したスレを立てればいいだけの話しだ。

それでも主旨を無視、又は理解できない人は、
ちょこっと教えてあげて、スルーするしかない。

そういう人は公の場での話し方を知らない残念な人か、
経験不足な若者なのだから。

バカ、アホ、マヌケ、お前の母さんでべそ的な事を垂れ流して、
なんとか自分を保っているのだろう。
ある意味気の毒な人だ。
(933SH/SB)
47 アスキル
聞かれてみれば、表立って説明できる事は無いって事でいいのかな?
(933SH/SB)
48 無名さん
↑言われてみると、納得。
(N09A3/FOMA)
49 無名さん
>>47
そ、だからこそオカルト。(´・ω・)おk?

おまいは大槻教授か?
(P01A/FOMA)
50 無名さん
初めからレスを読んだが、結局、どのようなレスを求めているのか理解出来ませんですた(´;ω;`)

誰かドラクエに例えて教えて。
(P01A/FOMA)
51 アスキル
何故理解できないのかが理解できない。

誤解は生じるかもしれないが、簡単に言えば、
所謂幽霊に関するこれまでの世の中の流れを見て解る通り、
今までのようなお話、写真、映像等ではなんの進展も無いという事だ。
逆に、否定的な材料の方が増えている。

スレ対象者としては「いる」という人だ。横槍はいらない。
スレにそぐわないからだ。

人のせいにばかりしてないで、今一度きちんと説明してごらんよ。
(933SH/SB)
52 無名さん
ロジックが既に破錠しているようだが、敢えて聞いてみる。
俺が何で、なんのために、一体何を説明しなくちゃならん?(・ω・)

ちなみに誰も君の要求に応えるレスは出来んよ。もし、あったとしたら相当な電波野郎だな。
当たり前だよ。誰がどうやって霊の存在を証明すんだよw

そもそも君は議論を騙りながら、同じ土俵に立っていない。電波さんを一方的に痛めつけたいのかな?

一風変わったオナニーだね。
なんか興味出てきた。
(P01A/FOMA)
53 無名さん
一概に霊を否定する奴もオカルトだよね(´・ω・`)
死んだ後には何も残らない。…ただの無…

こっちの方が格段に怖いっての。
(P01A/FOMA)
54 アスキル
何を勘違いしてるのだ?
あんたに聞いてるワケじゃない。
スレの主旨が解らないというから、書いたまでの話し。良く読む事だ。
そして、何も無いなら、レスの必要さえ無い。

主張しながらも詳細を説明できない。
できないだけならまだイイが、疑う人を批難する。
オレは最近出てきたニワカに聞いてるんじゃ無い。
もう何周もして、シンプルに「いる」と言うワケを再度聞こうとしている。

ただし、繰り返しになるが、既存のような話しや映像を提出されたところで何も変わらない。
これまた繰り返しになるが、まずは頭から否定はしないよと。
否定材料とされてるものを否定するだけのものはあるのかい?と。

これを読んでるうちに、また忘れるんだろうから書いておくが、
「いる」と言い切る人が対象者だ。

あなたは該当者なのですか?
それともスレちですか?
(933SH/SB)
55 無名さん
だってスレ立てしたのに、誰もこないんだもん。
(´;ω;`)

掲示板では、色々な意見があって然るべき…と書いていたのはどこのどいつだよ?
君は自分の都合上でスレ違いを多用してんだよな。
意にそぐわないから排除するってレベル。うんち君となんら変わりはないw

どーせ俺と君しか居ないんだから、もっと遊ぼうぜw
(P01A/FOMA)
56 アスキル
あんたはやはり文章を「見た」だけで、何も「理解」してない。
色んな意見というのはオカルトというククリの中であり、
スレという条件に合わないのは場違いなのだ。
1から読んだのなら、書いてある。
読んだ先から繋がりを忘れてしまうのだろう。
あんたは自分に都合のいい部分だけをピックアップして、
誤った解釈で話してるだけだ。
余裕のあるフリはいらないから、きちんと脳みそを使ってくれ。

って事で、関係の無い話しを続けるなら、今後はあんたにレスはしない。
(933SH/SB)
57 アスキル
あ、もう一つみんなに対して付け加えておく。
レスが無い事を心配してくれなくてもいい。

なぜなら、レスが無い(できない)のも、
ある意味一つの答えになるからだ。
(933SH/SB)
58 アスキル
なんかね。思考が極端だよね。
確かに多少スレちになる場合はある。
例えば、今オレが書いてる事も直接スレには関係ない。
が、主旨を説明・誘導したり、話した内容を説明するためには必要。

だからこそ、オレも何レスかは返してみてる。
前にも書いたが、ちょこっと教えてあげても一向に改善されないなら、
スルーしかない。残念ながら。
(933SH/SB)
59 無名さん
ハイハイわかりますたよ。じゃ、議論?らしき事をすればイイのかな?
じゃ、俺はとりあえず肯定派ね(´・ω・`)/

まず、議論するとしても【幽霊】の概念が漠然としすぎていませんか?
何をもって幽霊とするのか、「これこれという現象がある。この現象はいわゆる幽霊と呼ばれている物だろうか?」なら議論の余地はある。しかし、君は具体的な事実を提示していない。

空論の繰り返しをしたくなかったらまず、君の言う【幽霊】モデル明確にしてもらいたい(出来るものなら)


まっ、現実にそれをやると、幽霊に対して勝手なモデルをたたて自分で否定する出来レースになるだけだし必ず、「本物の幽霊は別の原理によるもののはずだ」という奴が出てきていつもの状態に陥る。コレの繰り返し。

つまり要約すると、【幽霊論争は時間の無駄】って言ってるんだよ(´・ω・`)/ってか、一々何でこんな事説明せねばならんのだ?
おまい、相当頭悪いだろ?
(P01A/FOMA)
60 無名さん
誰か三行で略してくれ
(F01A/FOMA)
61 無名さん


(P01A/FOMA)
62 無名さん
>>61
つまり>>1の一人オナヌーってこと?

まぁ一人位こんな人がいてもオモロいな。大槻教授みたいで
(F01A/FOMA)
63 無名さん
いや、スマソ
僕のおなぬです(・ω・)

食い付きがイイのはわかっていますた。
今は後悔している。反省はしてない
(P01A/FOMA)
64 アスキル
全く話しにならない。
「いる」と言い切る人に聞いているのだ。
何をもって幽霊とするかは、こっちが聞きたい内容なのだ。
「いる」とは何を指してて、どういう事なのか。
それをまず聞こうじゃないかと言っている。
議論はそこからだろ。
1から読んだのなら、読解力がない事を人のせいにしてるだけだな。
そして、最後まで不必要な余裕を見せる事もいらない。
(933SH/SB)
65 アスキル
まあ、勝手な予想で確証はなく申し訳ないが、
その内容から、これまでレスしてくれた方々は、10代後半〜20代前半の人だと思う。
オカルトに関して何周かしてる人で、大人な「いる」を聞きたい。
何レスか前にも書いたが、レスが無いなら無いで、
十分に答えになりえるので、くだらない突っ込みもいらない。
(933SH/SB)
66 無名さん
( ┰_┰) すんまそん。
おばかなので、途中途中の君の脳内理論についていけません。

なんでレスが無い事が答えになるん(´・ω・`)?
呆れて、する〜りされているとは考えられないの?
(P01A/FOMA)
67 アスキル
脳無い理論を展開してるのはあんただろ。
的ハズレ。

何も無いんだろ?
人のせいにする手法は、ありきたりで、もう飽きたよ。
(933SH/SB)
68 アスキル
都合により、途中を忘れてみたり、
最後のレスは置いて、途中の一部を前後関係無視で、無理矢理ピックアップしてみたり。
何をなんとかしたいのだ?
これも何度目かだが、スルーされてると思うのは、あんたの狭い思考での出来事だろ?

姑か?
(933SH/SB)
69 無名さん
寂しそうだから相手してんのに…( ┰_┰)

とうとう感情論にまで落ちてきたww
だから、レスが無い事が何の答えになってるん?

必殺技!!!
  __
`/〃⌒丶 カァーッ!!
|((从从))
イィノリ゚口゚ノ)
(Lニ)丞i/
 んィ_)>
 (ノ
///  __
   /〃⌒丶
  |((从从))ジャンピング-  イィノリ゚(プノ 土下座!  (Lニ)丞i
   く/」え
   <ノ丶)

是非教えて下さいませ。
   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ
(P01A/FOMA)
70 無名さん
言っとくが土下座だぞ。

貞子ではないんだからね!
(P01A/FOMA)
71 アスキル
論の意味も解らない人がしつこいが、まあいい。
仕分けによりカット。

気長にやるとする。
(933SH/SB)
72 無名さん
質問には答えようぜ?

オマエはずっとスレ違いの繰り返し。議論する気あんのか?(´・ω・`)
(P01A/FOMA)
73 無名さん
書いてる事が意味不明。
質問して確認しようにも、更に電波文が返ってくる。

…どうしろと?(・ω・)
(P01A/FOMA)
74 アスキル
>>64を読んだのかい?
あんたにはして欲しい事は何も無い。
(933SH/SB)
75 無名さん
おk>>64だな
ちょっと逝ってくる。

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/


やっぱや〜めた。
嫁嫁うるさいし〜

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
(P01A/FOMA)
76 無名さん
オカルト何周もしてる奴が、こんなスレタイに食い付くかっての。

(´・ω・`)/じゃね。
煽りも飽きた。元気でね。
(P01A/FOMA)
77 アスキル
何周もしてるからこそ、原点に帰ってシンプルに、
当たり前なところから、きちんと話す事が重要なのだよ。
一つ一つが曖昧なままだから、収拾がつかなくなる。

今まで扇いでくれてありがとう。
涼しかったよ。
(933SH/SB)
78 アスキル
「いる」と言う人はいるハズなのにおかしぃーねぇー。
やっぱり何も無いのかねぇー。
(933SH/SB)
79 アスキル
ちょっと忙しくて放置してた。
あれ?まだ無いねぇ。

こりゃ本格的に何も無いらしいな。
(933SH/SB)
80 無名さん
俺は見えない。
見える人には見える。それだけ。
ここで聞くより、霊能者のところに言ったほうが、解決するかもよ。

ここで、盛り上がっていた以前の人達は、作り話なのか実話か分からないが、オカルト話で盛り上がってただけでしょう。

こういう非科学的な事は、説明は難しいというのが現実だよね。
(N09A3/FOMA)
81 川口のまんま
>>80 【霊】が見える人間と見えない人間がいる?アンタ馬鹿ですか?


かわいそうだから 正確に言い直してあげましょう。

【霊】が見えると嘘をついてる人間と【霊】が見えない(そんなもん実在しない)と分かっている人間…… との違いです。 因みに、オタクらの大好きな【霊能者】は前者であって 何を質問しようが まともな回答は返ってこない。
(P903i/FOMA)
82 無名さん
プッまたビビって拒否ってやがる
(F01B/FOMA)
83 川口のまんま
>>82 ビビって? それは裏返すと君がビビってるから他人もビビると思ってると解釈するよ。


君は何に怯えてるんだ?

霊?神?悪魔?教祖か?それとも君の言う霊能者か?ウソつき三宅か?

逃げないで答えてくれ!…
とは言わないから さっさと逃げて逃げて逃げまくれ。都合が悪くなると逃げまわっている三宅派のようにな。
(P903i/FOMA)
84 無名さん
“裏を返せば”必死になって否定しまくっている人の心情が伺えます。

「問うに落ちず、語るに落ちる」の言葉を具現化したような答弁有り難う御座いました。

「葉隠」スレ見たよ。

プッ
(F01B/FOMA)
85 無名さん
川口のレスは、人を不快にさせるなぁ。

自分の意見を押し通すだけでは、何も成長はしない。

クズ野郎は、首吊って氏ね(^.^)b
(N09A3/FOMA)
86 無名さん
君の言い方に、カチンときてしまった。

先程の発言、申し訳ない。
(N09A3/FOMA)
87 無名さん
>>86
えっ?


今は池沼の相手ダメ(川口)

基地外の相手はダメ!
(F01A/FOMA)
88 アスキル
しばらく放置してすまない。
仕事と忘年会に忙しい日々である。
川口さん、こちらから意見を書く必要は無いのです。
懐疑的な意見を一蹴され続けてるワケですから、ここは原点に帰ってまず聞きましょうや。

対象者は「いる」と言い切る人。
何故そう言えるのか?
何をもって幽霊と判定してるのか?(ここで言う幽霊とは、死者がなんらかの現象を起こす事)
これまで出されてきたモノや話しとは違う種類の示しが出てきて、初めて議論が始まるのだ。

今はスタート地点にも立っていない。
待ち状態。

今のところ主旨から外れたレスしかない。
(933SH/SB)
89 アスキル
誰も聞いてないのに(ここ重要)オレは「巨根」だ!と言い出す。

誰も聞いてないのに。

で、それを指示する奴、自分も「巨根」だと言い出す奴が現れる。

あ、わりぃ

続きは夜にでも
(933SH/SB)
90 アスキル
× 指示
○ 支持
(933SH/SB)
91 アスキル
で、だね。
「巨根」なら直接見せてくれれば話しは早いんだが、
そこはほら、恥ずかしがりだから(なのに何故勝手に主張しだしたのかは知らんが)難しいとしておこう。
で、オレらにしてみれば、幾重もの布におおった状態で「どーだ」と言われてるようなもの。
判定ができない。

「いる」と言い切るには矛盾が多い。
自分は見た事ないが信じるって人は尚更だ。
(933SH/SB)
92 アスキル
さ、今年も残り僅かであります。
今年はこのまま何もなさそうですな。
多分、ずっと無いだろうけど。
それはそれで、ある意味このスレの存在価値があるワケです。

風邪ひかないように、みんな頑張ってね。
(933SH/SB)
93 アスキル
あけおめです。
さて、相変わらず何も無いですな。
やっぱ、曖昧さが売りなんでしょうな。
(933SH/SB)
94 アスキル
やはり何も無しか。

見た(と思っている)方をバカにする気は無い。
何故なら否定側もあくまで仮説の段階だからだ。
しかし、一体どれだけの年月の間、幽霊問題が話題になっているのだろう。
しかも、目撃者らしき話しは、100人に一人と言う確率でさえない。
かなりの確率で存在する。
長い年月の間、かなりの目撃者がありながら、外部的に確からしきモノは一切無し。
という事は、内部的な要因では?と考えても何も不思議ではない。
(933SH/SB)
95 アスキル
よく、科学がまだ追いついて無いからだと言う方がいるが、
個人的には、科学や医学が発達すればする程、内部的要因にたどり着くと思っている。
実際解決するまで人類そのものが存続するかは解らないですがね。
(933SH/SB)
96
成る程。と,言う事は…内部?的には霊は存在すると言う事で桶?
(920P/SB)
97
そもそも内部とか外部って何なんだ?
(920P/SB)
98 アスキル
「存在する」とはちと違うかな。

まあ、こちらからの話しはここまでとしよう。
暇つぶしに書いてしまったが、まだ議論は始まってもいない。
今は待ちの状態なのだから。
(933SH/SB)
99
オレも討論好きの暇人だから参加させて下さいな(^з^)。
存在しないって事は実体が無いって事?実体が無いけど 内側?に存在してるって事? 少〜し 矛盾の様な気がするんですが〜。
(920P/SB)
100
ちなみにオレは否定もしなければ肯定もしないんだけどさ。寧ろ肯定で有りたいんだけどね。畏怖に対して持論だけで完全否定すると,己の了見の狭さと弱さをさらけ出すみたいな気がしない?
(920P/SB)