1 無名さん

おかんの弁当はオカルト

何か臭うと思ったら、なっとう餅(実話)

最凶弁当求む(`・ω・´)
(SH903i/FOMA)
2 サンダルウッド
仕出し弁当で天麩羅にゴキブリが混じってましたよ。
事態が発覚する前に、ゴキブリ入りでは無い弁当を食べた6人が見事に食中毒になりました。
この弁当、他の会社にも配送されていたらしく10人程度の被害を出したとか。

かなり昔の事ですけどね。
(810T/SB)
3 無名さん
昔仕出し弁当の配達のバイトしてたことあったが、お昼に余った弁当食べてもよかったがみんな食べなかった。なせかはシークレット
(F904i/FOMA)
4 無名さん
弁当に、煮物はかなりヤバイ。
揚げ物の、隣の果物!アレは寿命の縮む思いがする。ある意味、呪いだなぁ…
(P904i/FOMA)
5 冬蜜柑
唐揚げの横にラップに包まれた缶詰のパイナップルが(T-T)

微妙に汁がもれて唐揚げの衣に染みて唐揚げがエライ味になってた(;^_^A
(SH905i/FOMA)
6 無名さん
…このスレ見て思い出したけど…
私は小学校位まで両親仕事忙しくて、殆んどばあちゃんに育ててもらってて
幼稚園2年間、弁当の中身が毎日ず〜〜っと同じでしたw おにぎりと煮物。おにぎりの中身はいつも梅干し。
煮物に入れる野菜は、季節によって少〜し変わってたと思うけど、味付けは全く変わらなかった…w
しかも、色も毎日全部茶色。おにぎりと茶色い物体達が詰めてあるだけw

たまに、おかずが変わる友達の弁当がうらやましい時もあったけど
なぜか、ばあちゃんの弁当は好きでした〜(o^∀^o)
(N703iD/FOMA)
7 無名さん
俺も、ばあちゃんっ子だからわかるなー(>_<)

ばあちゃんの飯はなんだか温かいんだよね‥‥


あれ、、、目から汁が‥‥
(F904i/FOMA)
8 無名さん
ばぁちゃん…もう死んじゃったけど、よくある話だが、死んじゃってから自分は可愛がられてたというのがよくわかるようになった…。弁当もやはり同じ色が毎日入ってて、正直人に見られるのが恥ずかしくて、一人でコッソリ食べてたりしてたなぁ…でも今はほんとに有り難うございましたという気持ちですね!
(F902i/FOMA)
9 無名さん
俺も中学の頃は、ばあちゃんが弁当作ってくれてたがうちのばあちゃんは、単なる手抜き、毎日同じおかず
てか料理出来ない
(N906i/FOMA)