1 カツオ◆oVjd

何をもって幽霊だと判断してるの?

ここでは、「幽霊」という"単語"は「死者が何らかの意思を持って現れたもの」、または類似した意味合いのものとします。
頭の固い人は難しく考えたがるが、議論の前提を当たり前に定義してるだけです。
(911SH/SB)
2 カツオ◆oVjd
つう事で2だ。

何度も言うが、幽霊の正体を定義付けてんじゃないぞ。
言葉だよ。
だから、書く方も読む方もそこに統一した使い方をしなさい。

死者が何らかの意思を持って現れたものだという理由が言えないなら、
幽霊と言われてるもの、
幽霊と言われてる現象、
幽霊らしきもの、
所謂幽霊、
等、曖昧な使い方をしなさい。

議論をする上で、言葉に対する認識を統一させる、ごくごく当たり前の事である。

長くいる奴がココをはっきりしてから話してないのが不思議であり、
気の毒な、不思議現象でありやーっす!
(911SH/SB)
3 カツオ◆oVjd
俺は理由無しに"言い切る"のが気に入らないわけで、それは幽霊否定派に対しても同じ。

俺はいないだろ?という問いをした事はあっても、
断じていないと言った覚えはない。

だから聞いている。
しかも、今回は難しい意味等ないシンプルな質問だ。
なのに、何故ズバッと言ってくれないのか。
つまり自分でも突き詰めてみたら自信がないんじゃないかな。
(911SH/SB)
4 カツオ◆oVjd
今さーもう寝ようと思いつつ、久々他スレ覗くかーっと思って、
掲示板使用上のお約束っての覗いてみた。

俺は正直ここのシステムよく知らんし(ここだけじゃないがな)、
興味も無いが、削除ばかりなのは、いかがなもんだろう。

削除って誰が、どんな判断でしてんの?
あれじゃー、あとから見た人は何も理解できないよね。

お互いにとってスレを立てる意味が無いじゃんw
(911SH/SB)
5 たろさん◆ZeRe
なんかカツオ君真面目にやってるみたいだから
おいら退散しまつ(・_・)
ネタスレかとおもーた
(SH905i/FOMA)
6 無名さん
ちょっと待ってください!
たろさんが相手してあげなければカツオ君一人ぼっちになってしまうじゃないですか!
それでもいいのですかっ!貴方は!(`・_・)
(SH903i/FOMA)
7 たろさん◆ZeRe
>>6真面目な人を馬鹿にはしたくないすぃ(・_・)

オカルト大好き
(SH905i/FOMA)
8 無名さん
カツオ君も
一人ぼっちはさみしいよー(つД`)
てアナルで言ってましたよっ!
(SH903i/FOMA)
9 たろさん◆ZeRe
アナルストッパーを差し込めば解決

なんつーか(・_・)オカルト議論始めたらキリないよ?だって証明できないすぃ。存在も証明できないけど、いない事も証明できないからね
(SH905i/FOMA)
10 カツオ◆oVjd
何を言ってんだか、まじめに話さない場に来る程暇なのか。
かわいそうに。

そして、既存の議論にすっかり洗脳されて、わかった気になり、思考停止。

日本の特定の地域でうろついてる奴らがなんぼのもんかしらんが、
冷めたフリしてみせた所で中身は無いだろ。
(911SH/SB)
11 たろさん◆ZeRe
>>10掲示板の利用価値なんてそれぞれさー

俺は遊びに来てるだけよ
(SH905i/FOMA)
12 カツオ◆oVjd
オリジナルな考えっぽいのが全く無いな。

コピペ人生w

ホントちょっとでも書くの休むとスグに忘れるもんなー。
証明なんて求めてねぇーっつうの。
前提を忘れて話しが戻る辺り、今ここで話してもいない議論内容に洗脳されて、
文章を理解できなくなってる証拠。
(911SH/SB)
13 たろさん◆ZeRe
うん?よくわからんのだが
カツオ君
それは俺にいってるん?
それともオカルト板住人に対して?
(SH905i/FOMA)
14 カツオ◆oVjd
どっちでもイイんだろ?

得意の冷め技でかわすか、無視でいいだろ。

なんにせよ、どうせわからん系ならスレ違いだって前も書いただろ。
同じ事を定期的に書かなきゃいけないのも掲示板の宿命か。
(911SH/SB)
15 たろさん◆ZeRe
>>14あららら……
これはなんと香ばしい返レス

カツオ君の前スレを頭からROMりますた
ROMってもカツオ君の言いたい事が理解出来ない私は馬鹿なんでしょうか?
(SH905i/FOMA)
16 カツオ◆oVjd
さあな。
お前がバカなのかもしれんし、俺がバカなのかもしれん。

あんたが俺をバカだ、くだらんと思うなら、それで仕方ない。
以降ここは無視すればイイ。

別に無理に絡む必要は全く無い。
(911SH/SB)
17 たろさん◆ZeRe
>>16いやいや(・_・)俺はカツオ君みたいな人大好きよ
熱く語れる人はいーなーって思う。

まあ暇な時でいいんで遊びに来てください
http://x.z-z.jp/?allya
住人多いし、カツオ君と絡みたいって人もいます。

絡んでくれてアリアリアリアリアリーベデルチ
(SH905i/FOMA)
18 カツオ◆oVjd
なんだよ。

俺は上目線でくる奴には強いが、普通に優しくこられると弱いんだよ。

悪かったな。
(911SH/SB)
19 たろさん◆ZeRe
いやいや(・_・)俺こんなキャラやし

よかったらサイトに来て
誘導スレ建てたんで
(SH905i/FOMA)
20 削除済
21 カツオ◆oVjd
やろうぜ?
何故書かない?
自信ないのか?
自信無くてもイイじゃない。
決め付けじゃ無ければ。

ダメなのは、相手に確かなものを提供できないのに、決め付ける事だろ?

なんだか、先読みし過ぎる奴が多いって言うか、
賢いフリした奴が多いって言うか。

そんなに賢い奴ばかりなら、景気もイイだろ。

書きっぱなしは勘弁だが、思う所があるなら素直に書けよ。
ホント、真面目な意味で弱い人間が多くなったよなー。
(911SH/SB)
22 無名さん
正直飽きましたもうどうでもいいかな?みたいな
(F902i/FOMA)
23 三宅
ですよねー(^-^)
(SH903i/FOMA)
24 カツオ◆oVjd
飽きたのなら、見なきゃイイ話しだろ。
教えないとわからんの?

しかも、ココ見てレスまでして何やってんの?

少し自分を見つめ直したらw?
(911SH/SB)
25 カツオ◆oVjd
結局、何も言えなくなると、必ずズレた方向から非難を始める。

だったら黙ってる方が賢いし、ワザワザ書き込むなんて愚の骨頂。
知れてるな。
(911SH/SB)
26 カツオ◆oVjd
ハイ、今日からココでは「幽霊」と言われている現象は、
死者の意思とか魂とか言われてるものとは、
全くもって無関係だという前提の段階に移ります。

真実はわからんが、単純な理由すら無いのなら、話しを進めるタメにそうする。
(911SH/SB)
27 カツオ◆oVjd
既存の場って、個々が色んな方向から話しててゴッチャになってるだろ?
まとまるワケが無い。
だから、まず単純な話しから始めたワケだ。

まず第一段階としては、
「幽霊」とは死者が何らかの意思を持って現れたもの(魂的なものも含め)と言う意味では、
証明云々の前に、個人がそう判定してる理由さえもハッキリ書けないワケだ。

まずそれはハッキリした。
(911SH/SB)
28 三宅
カツオさんは真剣に話したいのかネタなのかはっきりとおっしゃってください

それによっては私も態度を改めますよ(^-^)
(SH903i/FOMA)
29 カツオ◆oVjd
今、自分が参加してる議論に思考をとられ、勝手に話しの意味をそっちに置き換えて理解する奴が、多過ぎるだろ。
だから文章を正しく理解できないんだよ。

ホントに自分の中で、その意味をかみ砕く前に、大体で「ああ」とか思ってしまう。
ここ見てたらスゲェーわかるわ。
(911SH/SB)
30 カツオ◆oVjd
ちょっと書きすぎたからレスが無い限り、今日は最後にするが、
中には俺のスレみて、ポッと出の奴だと思ってる勘違い野郎も多いだろう。

まずそれは間違い。

それこそ飽きる程やって来たんだよ。

だからあんたらが「またか」みたいな感覚なんて、とっくに卒業してます。

だからこその問いなんだがねー。
年齢の話しじゃ無く、君達若いねぇー。
(911SH/SB)
31 無名さん
スゴいねエライね。
(P904i/FOMA)
32 カツオ◆oVjd
>>31
効果ゼロの皮肉はイイから、唸らせるような事書いてくれよ。

それこそ待ちくたびれたわ。
(911SH/SB)
33 無名さん
『感覚』じゃない?

俺は見たこともないし
なんともいえないけど。

でも見える人って
その『意思』も『感覚』で伝わってるのかな?

よくあるホラー系の映画とかだったらわかりやすいけど
あんなの作りもんだもんな。
(SH903i/FOMA)
34 カツオ◆oVjd
その判断が個人の「感覚」のみなら、やはりどうにもならんな。

いると言う判定材料が、個人内部の感覚の話しだけじゃー、
見間違い、夢、幻覚、思い込みと言われても仕方ない。

まず肯定派は、あらためてそこをハッキリと認識する事だ。

普段、ある事柄における判断場面において、何をもってそう判断してるのか聞いているのに、
「お前にはわからないが、俺にはわかるんだバカ」
としか言ってくれない人の話しを誰がまともに取り上げるのだろう。

そして、意識しなくとも普段はそういう事を当たり前に思ってるのに、
「幽霊」の事になると平気でそれらをひっくり返し、ワケ知り顔してる恥ずかしい人達。
(911SH/SB)
35 カツオ◆oVjd
中は見てないが、霊を信じないといってる方へとかいうスレタイもわからん。
いくら聞いても、ハッキリ答えないし、
物証等はもちろん無い。

信じないんじゃなくて、いるならいるでイイんだが、何もそう言えるものが無いんだろ。

個人の感覚って…
あの子が可愛いか可愛くないか話してんじゃ無いんだから、
適当な事言って、つじつま合わせで自分自身までごまかすなって感じだな。
幽霊とやらが個人内部の現象に留まらず「いる」なら、必ずそれなりのものが出てくるハズだ。

人は、人間が持つ視覚、聴覚といった機能だけでは捉えられないものも、
解明してきている。

例えそれが真の解明では無いにしても、存在を発見している。

それでは昔から誰もが興味を無視できない「死」、それにまつわる「幽霊」になんの進展も無いのは何故なのか?

科学の未達を言い訳にしてるようにしか聞こえない。

意地でも信じないのでは無い。
そう思えるものが、いつまでたっても出てこないだけだ。
(911SH/SB)
36 シオノギ
何かオマイ等ってかなりキモイよね。
毎日毎日幽霊は居るだ居ないだとか長文交えて…
他にヤル事ね〜の?

痛々しいんだけど
笑えもするがWWWw
(N905i/FOMA)
37 カツオ◆oVjd
>>36
そんなくだらんスレ見て、わざわざレスしてる辺り、
お前も変わらんだろ。
つうか行動が矛盾してる分、それ以上だな。
(911SH/SB)
38 無名さん
主、こいつマジめんどくせー奴だなwww
(SH903i/FOMA)
39 わ◆wDjU
あの〜思ったけどやっぱ
り サイトで"討論"してもあんまり意味無いと思うんだが…
結局は 話しの平行線たどるだけだと思う。
だって"行動"がないじゃない?
(912SH/SB)
40 カツオ◆oVjd
>>39
だから、単純に聞いてみたんだがなー。
単純に答えてくれないんだもん。

だって「幽霊」なるものがいるって言う奴がいるんでしょ?
そのメカニズムまでは聞いてないんだよ。
そう判断してる理由を聞いてるだけなのに。

そんなに難しいのかな?

だとしたら余計おかしいんだよ。

だって、そうだろ?

そんなに説明が難しいものを「幽霊」だと判断できるだけのモノを持ってる人達なのか?

すごいね。なんでも出来ちゃう人達なんだろうな。素敵過ぎるw
(911SH/SB)
41 カツオ◆oVjd
まずねー。物事の全てが真実かどうかなんて、俺達レベルじゃ判定出来るワケがない。

それでも説得力を持ってるものはたくさんある。
「幽霊」なるものには、まずそれが欠けている。

俺は宇宙をこの目で見た事は無いし、
宇宙が存在してるという事が真実かどうかは置いといて、
相当なひねくれものじゃ無い限り誰もが認めている所だろう。

宇宙のメカニズムは一部しか解明されてないし、それすらも真実かどうかは疑わしい。
想像による所も多いだろう。

それでも実際に、宇宙は確かに存在するし、
そう誰もが納得している。

「幽霊」なるものには、その最低限のものすら無い。

残念ながら解明だの証明だの云々の前に、存在そのものに何の説得力も無い。
(911SH/SB)
42 カツオ◆oVjd
そこに説得力があれば、世界中の科学者達が先を争って解明に乗り出すだろ?
(911SH/SB)
43 カツオ◆oVjd
あとさー、どっちでもイイみたいな人いるでしょ?

だったらワザワザ見る必要は無いし、間違って見たとしてもレスする必要も無いんじゃないか?

だってそういうスレなんだから。

世間じゃーそれを「スレ違い」とかって言うんでしょ?そうでしょ?
なー、そうだろ?

他のスレじゃー、削除対象になるんじゃね?
(911SH/SB)
44 カツオ◆oVjd
俺の単純な問いに、まともな中身も無いのに見下したような的ハズレな事しか書けないのかなー。

人をコケにする事で、中身の無い自分を見せかけだけで、
優位に立たせようとする奴は飽きたからもうイイよ。

そんなにいい加減なら、肯定派やめればイイだろ。どうせ何も言えないんだろ?
(911SH/SB)
45 無名さん
その場には居るはずが無いのに居る。聞こえるはずないのに聞こえる音。
錯覚、幻聴に似ている。
まぁ、中にはそんな人も居るだろうし、嘘をつく人も居るだろうし。
何故、幽霊だと判断できるのか?の、問いにはこのような答えしかわからん。
(N902iX/FOMA)
46 ゼニガメ
頑張ってる所悪いけど、それチラシの裏に書いてくれる?または、ググってくれよ。

ぶっちゃけ説明めんどいし、書いてもグダグタ反論するんだろ?
議論とかそういうヤカラに飽き飽きしてるんだよね。

例えば三宅の話を科学的に解説したり、ちゃかしたりするくらいの余裕持ってくれよ。
(P905i/FOMA)
なぁこんな事もうやめないか?
(912SH/SB)
48 カツオ◆oVjd
>>46
出たな、知ったかぶりの得意技「ググれ」。
悪いけど、お前が勘違いしてる様なニワカじゃあないんだよ。

何故面倒臭いスレにレスをするのかもわからんし、こんなレス書く暇位はあるんだろ?

なあ?わかりますかー?ちゃかしたりする余裕?
そんな見せかけの余裕なんかいらねぇんだよ。

グダグタ反論?
たいした事言わねぇーからだろ?

そんな狭い思考範囲で飽き飽きして、わざわざレスすんなら、
ケツ拭いた紙の裏に書けよ。

反論があるのを人のせいにすんな。甘えん坊。
(911SH/SB)
49 カツオ◆oVjd
ハイ、今日からここでは「ググれ」は、
「だってお母さんがそう言ってたもーん」と同義とします。
(911SH/SB)
50 無名さん
ググれとゆうのはGoogleで検索しろってことですよ

カツオ君のお馬鹿さん♪
o(^-^)o
(SH903i/FOMA)
51 ゼニガメ
ロムってきた。
そして、お前に言いたいことはチラシの裏に書いてきた(笑)

よし、何となしに理解した気がする。

「何か」が人間の形をしていた場合、

人は、服装・外見年齢・性別・行動・立地・地域・歴史などから、「人の形をした何か」の意思を理解しようとする。

自分なりに理解してあれは「幽霊」だったと納得する。

これで幽霊の出来上がりだ。

しかし、「何か」が動物でもなくモヤっぽいものだったりした場合、何ですか?だろ?
(P905i/FOMA)
52 ゼニガメ
要は、「人魂を見た」ってのは何で人の幽霊だと思うか?

見える人曰く、「そう感じたから」とか「感情が伝わってきた」とか「いつもと同じ寒気がした」かな?

可視的な情報+自分の解釈、が「幽霊」なんじゃないかな。

君の問
「何をもってして幽霊だと言うか」

私の解
「そう思ったから」


チラシの裏:
どうしても言いたい事「お前の文章が理解しにくすぎる。目の前に居る友達に説明するように書け」
「態度がムカつく」「例えが下手くそ、無い方がマシ」「少なくとも俺はSHの奴は頭いいと思ってる、バカはお前だ」
(P905i/FOMA)
53 無名さん
(`・_・)あっ!それ僕も思った!
カツオ君、説明するのが下手だよねー

自分だけ一人で納得して相手が理解してないと馬鹿扱いだもんなぁ…
(SH903i/FOMA)
54
同意!
(P904i/FOMA)
55 無名さん
俺も俺も!
(SH903i/FOMA)
56 無名さん
解りずらいよねー
(´ω`)(´д`)(・_・`)ネー..
(SH903i/FOMA)
57 カツオ◆oVjd
態度?
お疲れでーすとか言えば文章をイイ意味に取ってくれんのか?

あれだろ?「またか」みたいな目で見てるからわからんのだろ。
単純な話しなのに。

まあ人のせいにして満足なら、別にかまわんがな。

つうか、あのー…
あのですねー。
そんなに気に入らないなら見なくてイイんだよ?

なぜ見るの?
しかも、レスまでして。
しかも、その矛盾を隠すために、ありもしない余裕見せたり、
問いとは違う所でなんとか上から目線保ったり、
何がしたいのか俺が聞きたいわ。
(911SH/SB)
58 無名さん
カツオさんは自分のレス内容をしっかり見直したら?何様か知らんが、ネットの中で偉そうにして何がしたいんだ?返レスに対しては読解力が無い。その他のレスに対しては、見なければいいじゃないってよ。
お前が言いたい事が一番分かりにくいんだよ。
(N902iX/FOMA)
59 無名さん
カツオ氏がどの肯定派に対して問い掛けてるのか判らないから今ロムってみたけど、相手は単なる煽ラーじゃんw
あんなのを相手してんのに他の肯定派までひとくくりにしちゃ駄目だよw
(N904i/FOMA)
60 カツオ◆oVjd
何度も同じ事書くの面倒臭ぇな。
だから幽霊とかいうのがいるよって言ってる奴にまず聞いてんだって。

そう判断したんだろ?
だから何を持って判断してんの?って。
単純だろ?
余計な思惑をもって見るから意味が解らなくなるんだろ。

いいか、いると決定を下すからには理由があるんだよ。
なんとなくで言ってるならアホだろ。

だから、その決定に至るまでの過程を教えてくれっての。
(911SH/SB)
61 無名さん
今現在このオカ板で霊はいる(見える)って言ってるのは三宅氏と煽ラーだけだよ。
カツオ氏は前スレで三宅氏からのレスはスルーして煽ラーとばっか遊んでたみたいだけど?
だから何がしたいのかわからないんだよ
(N904i/FOMA)
62 カツオ◆oVjd
>>61
それは違うな。
そんな雰囲気にしてるから出てこないだけ。

それに俺が聞きたいのは、達観ぶった理解できない話しじゃないんだよ。
達観ぶらずに幽霊はいるという事をハッキリ説明できますか?って事。

いると決定を下した理由を単純に聞いてるだけ。

だって普通の人達なんだろ?
だったら何かに対してある判断を下す場合、その元になるものは俺達とそんなに変わらないだろ?

何も伝えられないってのは理屈に合わない。
なんとなく、思い込みでしか言ってないのでは?
という否定派の疑いを晴らせばイイのにと。
(911SH/SB)
63 無名さん
>>62
だからその説明をできる人はここにはいないって言われてるのにカツオ氏はいつになったら気付くの?
(N904i/FOMA)
64 カツオ◆oVjd
あ、そう。
じゃあまず第一段階としては、幽霊とやらがいると言ってる人は、
たいした理由も無く、なんとなく言ってる人達ばかりと言う事で終わりにするかー。
まずはそれでイイんだな。
何日か留守にするわ。
(911SH/SB)
65 無名さん
>>64別にもう来なくていいのに・・・
(N902iX/FOMA)
66 無名さん
>>64
それでいいかどうかは直接本人に聞きなよ。
霊といったものが何なのかを勝手に君の主観で決めつけて、見えると言ってる人の判断基準をそれもまた君の主観で決めつけたいなら誰も君の事を相手にしなくなるからさ。あっ、もう相手にされてないから見えると言ってる人からレスがつかないのかw
(N904i/FOMA)
67 無名さん
>>65
禿げ同
(N904i/FOMA)
68
同意
(P904i/FOMA)
69 川口のまんま
無名さん達相変わらず
くだらないね


また 罵倒が始まった


結局 肯定派は、こうやって誤魔化すんだよね


恥ずかしい人間だね


馬鹿クズ共
(P903i/FOMA)
70 川口のまんま
あっ!


肯定派諸君、めんどくさいから、スルーしてね


(笑)
(P903i/FOMA)
71 無名さん
ここの(サイト)管理人 自分が"管理者"であること
自覚してないでしょ?
(912SH/SB)
72 無名さん
>>71
此処の管理人はとっくの昔から管理する事を放棄してるよ。 今更何言っても本人には伝わらないよ。
(N904i/FOMA)
73 無名さん
>>72

そうなの
でも たまに更新してない?

もしや
居るけど 管理はしてないっことか!?
(912SH/SB)
74 ゼニガメ
中傷に走る気はなかったが、そんな流れにしてしまってスマン。

俺の答えはハズレかな?

一応道筋立てて、説明したんだが…

別に達観ぶった答え方はしてないし、解りやすく書いたつもりだけど、納得いかないかな?

「目の前で人がいきなり消えたからあれは幽霊だったと思う」「異常な感覚に襲われたから幽霊の仕業だと思う」

↑さらに簡潔な回答。
どうよ?

お前の言う通り要は「思い込み」だよ。

理由が無いのとは違うぞ。
(P905i/FOMA)
75 シオノギ
でっていう?WWW
(N905i/FOMA)
76 無名さん

スカトロは野郎は黙りな
(SH903i/FOMA)
77 無名さん
スカトロもある意味オカルトだな(;-ω-)コワイ
(N902iX/FOMA)
78 無名さん
霊感をもって幽霊と判断しているのではないのでしょうか?
(SH904i/FOMA)
79 クイン◆OG0i
幽霊なんかおらん
(P906i/FOMA)
80 シオノギ
906キタ━━(゚∀゚)━━!!!
(N905i/FOMA)
81 無名さん
(N903i/FOMA)
82 ゼニガメ
投げ出しちゃった。
(P905i/FOMA)
83 ゼニガメ
んじゃ、俺から見える人に質問。


見る霊はどう見えるんですか?半透明で、モヤモヤ霧がかってしてる?割りとはっきり見えて、人と大差ない?
また、物体をすり抜ける瞬間はどう?煙みたいに物体に触れた所は(ふぁさ〜)ってなる?ビデオの早回しみたいにカクカク動いたりする?
(P905i/FOMA)
84 三宅◆T1DT
>>83
俺は半透明というか色感が無いものは見ますが、靄掛かってるのは見た事ありません。
でもどちらかというとはっきり見える方が多いです。

ビデオの早回しみたいにカクカク(?)動いてるのは見た事ありません。
(F903iX/FOMA)
85 ゼニガメ
モノクロでやや透けている。みたいな感じですかね。

それはその霊によって違うのですか?見る人によって違うのでしょうか?
(P905i/FOMA)
86 三宅◆T1DT
>>85
う〜ん…形容し難いものですが、色感が無いものはそう思ってもらってイイと思います。

霊によって姿形は様々ですが俺自身の経験上では、見る人(見えてる人)によってそれが異なる事はありませんでしたよ。
(F903iX/FOMA)
87 削除済
88 ゼニガメ
霊は触れますか?触れるならば、どんな質感ですか?

声や音、匂いはありますか?


質感攻めですみません
(P905i/FOMA)
89 三宅◆T1DT
>>88
俺自身、触った事がないのでどんな質感かどうかは解りません。

以前にも体験談等で話した通り、声や音は聞いた事ありますが、線香や腐乱臭、カビ臭さ等の匂いは感じてもそれが霊から発せられてるものかどうかが不明です…。
(F903iX/FOMA)
90 ゼニガメ
ありがとう御座います。

さてさて、ここまで質問してきたのは、霊と呼ばれるものが実は自然現象だったのならばと考えてなのですが、自然現象での場合、その条件が崩れやすくなるので、その物はあまりその場を動く事が出来ないはずなんですね。私は自縛霊とかはそんなじゃないかと疑っています。三宅さんの回答では霊は皆共通した見え方をするようなので、可能性がありそうです。しかし、触ったことが無いようなので、どのような現象とかは判断できません…
因みに電圧とか地場の影響でプラズマが〜とかいう説では触ると「体がピリピリする」感覚があるそうです。


しかし、見え方は共通してるってのが意外でした。すると、心霊写真の「手が一つ多い」系とか色付きの霊は偽物なのでしょうか?
(P905i/FOMA)
91 シオノギ
手が一つ多い系?
手首から手が二つって事?

見た事ねぇ
(N905i/FOMA)
92 三宅◆T1DT
>>90
ん…?共通する見え方はしませんよ。
それぞれが姿形は様々ですが、見る人(複数で目撃した場合に)によってその見え方が異なる事はないと言いました。

しかしゼニガメさんの仰る通り、それが自然現象なのだとすれば俺はそれを覆す程の論証はありません。
俺は「霊」というものには>>>2767-14で言った通りの見解を以て話しています。即ち、霊=死者の魂・何らかの意志といった見解にありません。


心霊写真…此処では幾度となく申してきておりますが、そのほとんどが偽物でしょうね。
(F903iX/FOMA)
93 削除済
94 削除済
95 削除済
96 削除済
97 削除済
98 削除済
99 削除済
100 削除済