1 無名さん

幽霊VS宇宙人

この前ガッコの先生に
「幽霊と宇宙人どっちを信じる?」
って聞いたら宇宙人って答えてきた( ̄□ ̄;)!!
ということでみんなはどっちを信じますか?
ちなみに自分は幽霊派です。宇宙人なんているわけねぇ
(P901i/FOMA)
2 無名さん
物体としてなら宇宙の人だね
(N902i/FOMA)
3 無名さん
宇宙人も幽霊も全く信じないよ〜。ちなみに占いとかも信じない。霊能者も宇宙人信じてる人キチガイだよ…(´・_・`)
(N902i/FOMA)
4 無名さん
宇宙人が確実に存在することは、地球人が証明している。我々の存在が確固たる証拠だ。
幽霊はその地球人の一部が見たの見ないの言ってるだけのものである。
(SH900i/FOMA)
5 無名さん
>>3地球だって宇宙に存在してんだぞ?
すげぇ広いんだから、生物が生息してる惑星もどっかにあるんじゃね?
地球の人間だって他の星の生物から見たら宇宙人だろw
ま、宇宙に出たわけじゃないから何が正しいとは言えないけどな。
(SH902i/FOMA)
6 無名さん
なんなら俺宇宙人でもイイよ?
ナメック星人は勘弁な
(N902i/FOMA)
7 イエローバット
銀河系の中の米粒程度のエリアが太陽系
銀河系・天の川と同程度のスペースは全宇宙で少なくとも一億はある
150億年前にビッグバン
地球は43億歳?です。
宇宙人がいないという人は単なる視野狭窄であるといえます。幽霊もいます。
(N902iS/FOMA)
8 無名さん
↑その解説でなぜ「幽霊もいます」のかがわからない
(SH900i/FOMA)
9 無名さん
昨日♀宇宙人と合コンやったよ
あ〜 頭痛いよー。隣で♀宇宙人は、寝てます。
(V902T)
10 スケルトンボーイ
宇宙人について
世界初の月面着陸のビデオがありますがあれは単なるスタジオ撮影って意味があります。時の大統領ケネディが1962にアメリカは1960年代中に月へ人類を送り込むと400億ドルかけていたがソ連に先を越されていた
1969.12までに月に行けなかったら世界中の笑い者
(N902iS/FOMA)
11 はだいろ
そしてエイリアンの写真などがありますがほとんどが作り物でしょう。
地球外生命体については早稲田大学の人たちと話してました
ここで語ると板違いかな?
いずれにせよエイリアンや幽霊ってのは見たことある人は信じますし見れない人は信じないという盲目的な視野狭窄だと思われますね。
(N902iS/FOMA)
12 1984
1976年にNASAが打ち上げたバイキング一号が撮影した火星シドニア地区の人面像ザ・フェイス
そして周りにD&Mピラミッド
D&Mピラミッドの中心点が正確に人面像に向いているのは何故
五角形はダ・ヴィンチ比率と同じ物
エジプトのスフィンクスとクフ王のピラミッドにある数学的コードe/πとまったく共通
(N902iS/FOMA)
13 SLIPKNOT
反響があれば続き書き込みます
おやすぅ
(N902iS/FOMA)
14 無名さん
あー!どこだか忘れた!
NASAの施設内だか軍の基地内だかで、宇宙人の心霊写真が撮れたんだとさ。
宇宙人の幽霊だよ!どっちがいるとかいう議論はもはや銀河の果てへ…。
(N901iS/FOMA)
15 無名さん
ちなみに詳しく書くと、何かの部屋で白い人型の“物体”が、両腕をひろげて楽しそう…ひゃっほー!みたいな感じ…テンション高げな宇宙人の幽霊だ!
(N901iS/FOMA)
16 こんどうむさし
きっとあちらの世界でも
薬物があるのだろう
それとも人間に化けて北斗の拳でも打ってきたのだろう
ヒャッホーウ!
NASA『北斗七星!』
エイリアン『アビ婆よ…』
NASA『なぜ知ってるんだ』
(N902iS/FOMA)
17 無名さん
矢追さんに失礼だろ!
(N902i/FOMA)
18 クツシタ矢追純一
私がなぜUFOの取材ばかりを追い掛けているのかと疑問に思う人もいるでしょう
みんなはせかせかと足を急ぐ
道端にさく草木にも気付かない
そして空を見上げることもない
それは視野狭窄に思えてならないのだ
しかも精神的な視野狭窄に陥る人は自殺などを繰り返し…
それをきっかけにPM11:00という番組で番組製作を手懸けたらしい
まぁかなり昔だけどね
(N902iS/FOMA)
19 無名さん
幽霊は見間違えなのか勘違いなのかだよねぇ☆僕は信じてるけど(笑)
宇宙人はケロロ(☆▽☆)/
(SH902i/FOMA)
20 無名さん
丹波さん
(N900i/FOMA)
21 クツシタ
宇宙人がいるならなぜ姿を現わさないんですか?
否定論者は口を揃えて言いますがそれは視野狭窄でしかない
一方的に正しいか正しくないのかわからない情報を盲目的に受け入れた上での視野狭窄
(N902iS/FOMA)
22 クツシタ
私たちが宇宙といってイメージするのは太陽系です。太陽系は天の川・銀河系の中の米粒のように小さなエリア
天の川・銀河系には太陽のように自力で燃える惑星が約2000億も存在するといわれています
(N902iS/FOMA)
23 クツシタ
この2000億の惑星が少なく見積もって平均3個の惑星を従えているとすると天の川・銀河系には約6000億の惑星が存在する計算になります。
天の川・銀河系のようなエリアは宇宙全体では1000億もあるとされています
(N902iS/FOMA)
24 クツシタ
宇宙全体で
1000億個の1000億倍という気の遠くなるような数字になる
約150億年前に宇宙が誕生したとされ、地球は生まれて46億年程度しか経っていません。
地球誕生までに100億年以上の時間を経ているのです
我々のような知的生命体が他に芽生えなかったという方が無理があります。
(N902iS/FOMA)
25 クツシタ
ピテカントロプス(原人・北京原人)の脳細胞を改良しネアンデルタール→新人と進化させたのは20万年前にあらわれた火星人です。
なぜかといえばピラミッド群、スフィンクス、その他の神聖な場所とされている所と同じような位置関係、同じようなものが火星シドニア地区にあったとしたらどうでしょう?
ちなみにスフィンクスは今から5000年前に造られたと言われてましたがスフィンクスの胴体が異常に崩れているのはなぜでしょう?
水一滴もないギザ砂漠でスフィンクスの胴体が水で浸食するほど水のあった時代がこれも20万年も昔の話とされたらどうでしょう?
(N902iS/FOMA)
26 無名さん
なぁ人間も傍から見たら、宇宙人じゃないのかい?
(P701iD/FOMA)
27 クツシタ
地球人と同程度、それ以上の文明が約一億あるとされています。
時のアイゼン・ハワー大統領がアメリカ合衆国以外の地域と協定を結ばないように支持
キャトルミューティレイションの話
(N902iS/FOMA)
28 クツシタ
退行催眠術によって明らかになった
なぜ牛なのか
牛の染色体は人間にもっともちかい
人間を次々と殺すのは問題になるでしょう
それで牛を誘拐したあと内蔵をえぐりとられて牧場に返しますよね?
その理由
宇宙人は牛や人間の死体を入れた巨大な水槽に浸かって必要な栄養を皮膚から吸収してるという説もある
宇宙人は口がないものが有名ですよね?
まぁ一般に公開させるようなエイリアンは作り物に過ぎないですが…
それに宇宙人の解剖シーンがありますが、あれさえも作り物です。
鳥インフルエンザや狂牛病といった病気、それ以上の病原菌を持っているかもしれないのに白装束みたいな服しか着てませんしね
(N902iS/FOMA)
29 無名さん
(D902i/FOMA)
30 無名さん
エイリアンVSプレデターを見るべし!
(SH902i/FOMA)
31 無名さん
(N901iC/FOMA)
32 無名さん
>>30それ宇宙人と宇宙人だよ
(SH900i/FOMA)
33 無名さん
宇宙人は本当はいるのだろうと思うが、実際見たわけでもなく話したこともないので認識上いない。全宇宙で見たらいないと思う方がおかしいが、実際認識したことがないものをいると認識することはできない。

言葉足らずで皆に言いたいことがうまく伝えられそうにない
(D902i/FOMA)
34 無名さん
宇宙人×
異星人○

だと思う
(D902i/FOMA)
35 無名さん
花子さんvsプレデターを観ればいい
(SH900i/FOMA)
36 無名さん
↑ワロタ
(P901i/FOMA)
37 無名さん
とりあえず宇宙人はいるということで
(N902i/FOMA)
38 ◆1FWA
宇宙に宇宙人は つきもの
(V902T)
39 無名さん
宇宙人は確実にいます。UFOも見たしね。人は空をずっと眺めないから気付かないだけ。晴れた日の夜どれだけ流れ星が見えるかわからないでしょ?一晩中探せばかなりの数見れるよ。UFOだって空を見なきゃ見れないよ。
(SH900i/FOMA)
40 無名さん
幽霊だって心霊スポット巡りをしなければ見るチャンスがない。
(N902i/FOMA)
41 無名さん
昔、アメリカで宇宙船とおぼしき物体が墜落、その際に搭乗員(いわゆる宇宙人)が目撃された事件があったが、それで見られたあの「グレイ」はアメリカの隠滅工作で、実際は我々と変わらない姿をしているというのが有名な話だ。
(N901iS/FOMA)
42 無名さん
なんでも、UFOの乗員は日本人にそっくりで、しかも日本人にしかない遺伝子因子を持っていたそうだ。
(N902i/FOMA)
43 無名さん
それお前だろ
(N900iS/FOMA)
44 無名さん
失礼な!わたしのUFOは安全運転で一度も事故ったことの無いゴールド免許なのだぞ!
(N902i/FOMA)
45 無名さん
宇宙人は絶対にいる。
現に、地球という星に私たち、人間という宇宙人がいる。
世に言うUFOだって、ある。
何故なら、私たち人間の乗る、ロケットやスペースシャトルは、他の星の住人からしたら、立派なUFOだからだ。
つか、そもそもUFOは未確認飛行物体であって、宇宙人の乗り物ではないのだし。

でも、ここで言うUFOを宇宙人の乗り物とで、「UFOを見た」という目撃情報は、勘違いだと私は思う。
私たち地球人が、他に生物のいる星に辿り着けてないのがひとつ。あと多分、そういう星はもんの凄い遠くにあるから、そんな地球でしょっちゅう目撃されるほど沢山のUFOが近くを飛んでるとは思えないし。

幽霊は……よくわからないけど……いないんじゃないかなぁ……
だって、幽霊って死んだ人の魂でしょ?私的には、魂ってのがよくわからないんだよね。
人間が考えたり思ったりする、気持ちってのは結局脳が働いてできるものだからさ……死んで脳が働かなくなったら、その人の思考や気持ちは終わりじゃない?魂がその辺うようよしてる訳なくないか?つか、人が死ぬ度、魂ぬけてたら幽霊で埋め尽くされちゃうよね?
妖怪はいるかもわかんないけど。


ってコトで、私の考えでは、宇宙人はいる、幽霊はいない!です!長文スミマセン;;;
(V803T)
46 無名さん
UFOも幽霊もいると思います。世の中目に見え、触れる物だけが全てではありません。視野を広くしてみてはどうでしょう。世界にはどんなに研究しようと説明できない事がどれだけあるか。そう、物理学や化学だけでこの世界を知ることはできないのです。結局は多数決みたいなもので、見たことのない人が多ければ「存在しない」となり、少数の見たと言う人は信用されない。>>45ツタンカーメンの墓で採掘中に何人も謎の死を遂げてるから、あそこは魂がうようよしてると思うよ。
(SH900i/FOMA)
47 45
>>46 でも、ツタンカーメンの墓は、長い間密閉された状態で空気も悪くなってただろうし、変な病原体がいてもおかしくないんじゃないかな?
本当に幽霊のせいなのかな……?

>>45訂正。
宇宙人の乗る乗り物だとして
(V803T)
48 無名さん
おれも>>45と同感。
しかし妖怪はいねぇ〜よw
まぁ幽霊はアレだ、この世に未練や怨みがある魂は残るんじゃないのか?
ちゃんと成仏させる為に、葬式して拝むんだから。
よく目撃されたって言われてんのは成仏できなかった霊?つーことか。
(SH902i/FOMA)
49 無名さん
ツタンカーメンについては、“発掘中”に死んだ人はカーナボン卿だけですよ。その他の人も十数年の間に、というだけで関連性に乏しいのです。その上、発掘のリーダーだったハワードカーターは一番長生きしてるんですよ。
(N902i/FOMA)
50 かねだいちいち
宇宙人は多分いるよ。僕たち人間のように固体かもしれないし、気体かもしれない。とてつもなく大きいガスの固まりかもしれないし…僕らがすんでいる三次元にいるとも限らない。現在も広がりつづける広大な宇宙の中に形はちがうかもしれないけど知能をもつ生命体はいるんじゃないかな。
(SH901iC/FOMA)
51 無名さん
>>48 いるよ、妖怪。みの●んたとか(笑
(V803T)
52 りとるぐれい
全宇宙には2000億もの銀河が存在し内、地球のような環境が揃った星は10個程度だそうだ。地球の文明が1番進化していると言う学者もいるそうだよ。
(D901i/FOMA)
53 爆エキボン天◆zZzQ
>>52
学者によって言う事はまちまちだよね。俺はその意見に賛成しかねるよ。
 
ほんの数年前まで惑星系を持つ恒星は珍しいなんて考えられてたけど、今じゃ系外惑星はどんどん発見されてるし(観測技術の関係で灼熱惑星しか発見されてないけど)恒星の惑星系は様々なモデルがあるとわかったのは極々最近の話。
太陽系の惑星系は別に珍しく無いと言うのが今の天文学の主流になりつつあるよね。
 
銀河系だけでも少なくとも3〜100は有るって言われてるよ。
 
大体地球が一番進んでると言う考えに帰結するには情報が少なすぎるよ。
(SA700iS/FOMA)
54 無名さん
いゃー完全に宇宙人でしょ?
だって地球人がいるんだよ?
どっかしらにいるって!
(N900iS/FOMA)
55 無名さん
>>45近いが、オレが小学生の時に考えてたのはUFOはタイムマシンで乗ってるのは未来の人間。
まぁたぶん世に言うUFOとスペースシャトル比べたら技術的にかなり差があると思われるから、スペースシャトルでは行けない星でもUFOなら行けるかもしれないと思えるのだが。
(L600i/FOMA)
56 無名さん
↑付け加え、もし宇宙人が居るとして、物っ凄く遠くに居るからこそ地球に来る意味があるんじゃないかと。
(L600i/FOMA)
57 ねたねた
宇宙人の存在はNASAも認めているよ。
彼等はアメーバのような物体で人間のような形あるものではないらしい
宇宙で漂い、人間を驚かしたり、T1000の様に変身したりするんだと
(D901i/FOMA)
58 ねたねた
宇宙人は確実に地球に来ているよ。 NASAが認めちゃうと何かと問題があるからね。ヘリコプターの原理や果てはCDなんかは宇宙人が教えた技術と言う事は有名な話し。
(D901i/FOMA)
59 無名さん
宇宙人=未来人説に同意。全てつじつまが合う。何百年、何千年先か分からないが宇宙人は未来の地球人。
(SH902i/FOMA)
60 爆エキボン天◆zZzQ
タイムマシンってのは要は時空をワープする機械な訳で、それよりは単に空間をワープする機械を作る方が簡単な気がするけどね。
或いは同程度かも…
 
つまりUFOを未来人の乗り物として辻褄が合うなら宇宙人の乗り物としての辻褄も合うんぢゃなかろうか? 
(SA700iS/FOMA)
61 無名さん
なるほど。一理あるな。ただ宇宙人として考えると何をしに地球に来るのか…研究?未来人として考えるとやはり観光か?
(SH902i/FOMA)
62 爆エキボン天◆zZzQ
>>61
仮にUFOが未来人の乗り物だったとしたら気になる点がひとつ。
 
もしUFOが事故や故障で墜落して現代人に捕獲されたてしまったら未来の歴史が大きく変化してしまう可能性が有るよね。
 
果たして未来人はそんなリスクを冒すだろうか?
 
なんかそんな様な小説有ったねH・Gウェルズだったかな?(違うかも…)
映画ならバックトゥザフューチャーなんかもそうだね。
(SA700iS/FOMA)
63 無名さん
>>62そこで時空パトロールの登場だよ。歴史に時系列エネルギーが発生しないために日々働いてるわけさ。残業もあるよ。
(SH900i/FOMA)
64 無名さん
宇宙人はわからないが少なくとも宇宙虫とか宇宙魚くらいてほしいな
(P702iD/FOMA)
65 無名さん
>>64 宇宙虫←これ何て読むの?
ウチュウチュウ……?
(V803T)
66 クツシタ
太陽は自らの力で水素を集めて化学反応により生まれたヘリウムの化学反応を起こしての姿
水素は中に引っ張りヘリウムは外に押し出す力
(曖昧)
いずれにせよ太陽系から離れた惑星には水もあるだろうしね
確実な証拠を得ることが出来ないって事は人類はまだ青いって意味だね
(N902iS/FOMA)
67 エルリッサー
宇宙はある!霊界は‥‥あって欲しい気持ちはあるけど‥‥あるとは言いきれない。人は死した時、土に帰る…。それで終わりは淋しい。死は始まりであり、別れもまた次への出会いをつなげる。だから信じたい!宇宙人、宇宙はあるんだし、星はたくさんある。宇宙人はいるかも。
(N901iS/FOMA)
68 無名さん
宇宙の中に星は何億もあって、その中に地球みたいな星は必ずあるらしい。
なので100%宇宙人はいるらしい。
とテレビで見た!
ちなみに50億年後には地球は太陽に飲み込まれるらしいおーん
(SH900i/FOMA)
69 無名さん
大体、自分達が「宇宙人」なのに、他にはいるワケないなんて考え方が頭悪いよな。
その上ほとんどの奴が「地球上の生物」を基準にして、生存できる星か否かを判断しようとしてる。
なんで酸素がなきゃ生きられないと思うんだ?
水なしでも生きられる生物は、絶対にいないのか?
気温は±40℃程度じゃないと、死滅してしまうのか?
地球上の生物は、「ただ地球の環境に適応しただけ」じゃないのか?
結論。地球外生命体は、必ず存在する。
(SO505i)
70 クツシタ
↑ね方、すごい
ほとんどの人が太陽系を全世界だと勘違いしてるんでしょうね
何もない水といっても酸素も含まれてるしね。
水の中に微生物を入れると微生物は水の中を全世界だと思うし繁殖もする。
すると宇宙の果ては無ではなく有だと考えると…
(N902iS/FOMA)
71 爆エキボン天◆zZzQ
>>63
ワロタW
 
>>69
禿同
昔NHKでやってた番組でマサチューセッツ工科大学かどっかの大学の教授がまさしく同じ事を言ってたよ。木星でさえ生物が居る可能性は否定出来ないんだそうな。
 
土星の衛星のタイタンには大気があって、しかも海があるかも知れない。
俺はタイタンには生物が居ると思ってます。知的な生物では無いだろうけどね。 
つか、そう考えた方が夢が有るよね。
(SA700iS/FOMA)
72 削除済
73 夜光星
この中に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、あと幽霊がいたら私のところに来なさい。以上。
(N902iS/FOMA)
74 夜光星
この中…宇宙……い人…世界じ……う力者…あと幽……たら…私の……に来なさ………だれ……か…聞こえ……
(N902iS/FOMA)
75 無名さん
>>74待ってくれ!俺も連れてってくれ!
(SH900i/FOMA)
76 夜光星
こ…こに…は……ては……ダメ……には……来て……ダメ……戻れ……くな……………サヨ……ナ……


―テープはここで途切れている―
(N902iS/FOMA)
77 無名さん
>>76て、手掛かりは他にないのか!?アンドロイドでもいい、あの子にもう一度会いたいんだ!!
(SH900i/FOMA)
78 夜光星
下校時刻、屋上の扉の施錠に来た教員が屋上に一人残っていた女子生徒に帰宅を促す。校内放送にて呼び出された教員は一度職員室へと戻るが、再度屋上に来た時には女子生徒の姿は無かった。これを最後に女子生徒は行方不明となる。
テープは翌日、同屋上のベンチにて見つかったボイスレコーダーの中に入っていたもの。女子生徒が常日頃持ち歩いていたものと確認。しかし前日教員が最後の点検をした際には、レコーダーは無かったという。


なんだこれ(笑)
(N902iS/FOMA)
79 削除済
80 削除済
81 削除済
82 MEN・IN・白ック
研究したり難しい事は分からんが、
わしが小学生ぐらいの時に考えてた夢のある話を一つ。
宇宙人が幽霊では?

宇宙人と言うより地球外生命体が地球人以上の凄い知能を持っていたら。

たまたま、地球観光に来てる地球外生命体の方々が
わし達には見えん様にしとる(理由:その星の環境を害さない為とか)が機械の関係で波長が合う人間には見えてしまう事も。
その場合の対処法として、その星にある物体に見えるよう作られてたら。

それを偶然見たわし達は
その場に存在して存在しない物、
つまり幽霊と思ってしまうのでは…


今、思えば矛盾や疑問が一杯やが子供の頃の単純な発想としてみたら、実に夢のある話。

実際、映画『M・I・B』を見た時は、同じ様な事考えとる奴もおるんやなぁ〜♪♪
って思うたわ。

ちなみに、わしは
宇宙人も幽霊もいると思う!!
(SH903i/FOMA)
83 無名さん
俺もオバQ見たとき同じ考えの奴がいると思ったよ
(D902i/FOMA)
84 マサ様
おばQ実際いたら捕まえて売る
(P901i/FOMA)
85
ぁ〜おもしろかった♪笑
いろんな話出てるけど宇宙人は居るよ。地球生物にとって不可欠な酸素は大昔には毒だったし、現在も地球上には好熱菌が存在してるわけだし。酸素がなければ生きれないのは現在の地球生物の話 火星には過去七年の間に水が流れた形跡有り。太陽系に毎日新しい生物が生まれて絶滅している可能性もあるわけだ。木星型惑星は未だ星が生きてるから十分に生命の誕生できる場面はある。
それに古来から人間は地球が中心になって太陽が回るだの地球は平面だの間違った事を考えたわけだしね。太陽系の惑星に顕微鏡もって行って調べたわけじゃないし単細胞生物がいるかもしれないし ちなみにアメリカはステルスの技術はUFOを元に作ったらしい
幽霊が居るとすれば心の中だね 人間の幻覚でしかない。心霊写真は平凡な人間がたまたま念写で心の恐怖を映し出しただけだと思う…ただ臨死体験では実際に遠く離れた場所の景色を見たって話だから霊に関しちゃよくわからんが…
長文スマヌ
(N701i/FOMA)
86 無名さん
ステルスの話は有名だよね
俺も何らかの生物はこの広大な宇宙の中に必ずいると思う。
それが虫や魚みたいな小さな生物かもしれないし人間、若しくは人間を越える生物かもしれない。
そもそも宇宙人という呼び方をするから否定派に馬鹿にされてしまう。
宇宙生物でいいと思う。
(P702iD/FOMA)
87
でもステルス技術の話を聞いた時はショックだったな(笑)交換条件に宇宙人の誘拐を認めたんじゃなかったっけ?
地球と宇宙は違う。だから地球以外にも生物は居る。宇宙人より宇宙生物のほうがしっくりくるな(f*^_^)
(N701i/FOMA)
88 ダイバダッタ
地球外生命体がいる可能性があることは認めるよ。けどね…どうやって、地球に来るのさ。太陽から一番近い恒星でさえ、光速で4年も掛かるのに…。光速を出す技術を持ってる生命体が、未だに化石燃料使って自滅しようとしてる、こんな星に興味あるとは思う?
(N2701/FOMA)
89 爆エキボン天◆zZzQ
>>88
そうだね。地球外知的生命体が地球に来れるにはワープ技術が無いと無理。
 
でも理論上は可能とは言えどんな物凄い科学力をもってしてもワープはやっぱり無理だと思う。或いはこれも所詮地球人の常識を抜け出せないだけかも知れないけどね。
 
でも仮に地球に来れるとしたら興味は示すと思うよ。 
地球にはあって彼等の星には無い物もたくさんあるだろうし、研究して損になるような事は無いと思うよ。
(SA700iS/FOMA)
90 ダイバダッタ
幽霊も存在するとは思えない。
霊に話しかけられたとか言う人がいる…話すって事は、その霊が、物事を考えてるって事だ。
考る事は炭素生命体の我々人間では、極論だが簡単に言えば「脳の中に電気が流れてる」って事。幽霊に脳みそが存在するとは思えない。

科学とは、同等の材料機材や同じ条件がそろえば、同じ結果が得られる事が前提。
一部の人が見えたからって、再現出来なければ認められないよ…

って解ってるんだけど…
変な声を聞いたり、変な物を見たり…
絶対気のせい。
(N2701/FOMA)
91 無名さん
地球に来るという点では自分も無理じゃないかと思う。
というか宇宙生物=UFOと見る事自体に疑問を感じるんだよね
(P702iD/FOMA)
92
ワープ技術についてはよくわからんが地球にこれるような気がするんだよな…三次元四次元の世界やそれ以上の次元でなら…それに彼等には地球のような住居を構える惑星がない可能性だってあるんじゃないか?
地球に興味を示すかについては人間的考えで言えば示す。もし今の人類が宇宙に原始時代程度の文明の生命体を見つけて興味をもたないはずがない。そして宇宙生物が何らかの形で地球を観察したり接触しようとするということは人間のような心を多少持ち合わせているということだと思う
(N701i/FOMA)
93 無名さん
ここでまた宇宙人=未来人説、UFO=未来人の観光説を称えてみる…地球が破滅しない限り何千年後かにはワープ技術が無いとは言い切れない。…と思う
(SH902i/FOMA)
94
そぅなら面白いよな…
確か昔読んだ本に人間が遠い星へ移住し地球に食用人間を育てると言う話があったんだよね。それならワープも必要不可欠のものになるし。地球上以外の生物から教わったアメリカのステルスのようなものも未来人が運んだものであるかもしれないし…宇宙生命体=未来人の考えなら地球上のOパーツも納得できるよね。
(N701i/FOMA)
95 ゼフィ
光りの速度を時計回りの逆にすると過去に行けるそうです(理論上は)
(V401SH)
96
そぅなんだ!?知らなかったよ。てか逆の時計まわりってなんかあいまいだなぁ…光は四方へ行けるわけだし……
(N701i/FOMA)
97 無名さん
>>93タイムマシーンという事ですか?
確か、地球上の理論では光の速度以上に達する装置を作った所で、それを作動(光を越えるスピード)させると核爆弾を何十万発も一斉に爆発させる力量に達する為、地球上の生物は瞬時に滅亡してしまうのでタイムマシーンを作り上げるのは不可能。みたいなのをどっかで聞いたな。
(F900iC/FOMA)
98 削除済
99 削除済
100 削除済