1 無名さん

ライブ Dio ZXってどぉ思う?

(´σ_`)?
(W22H/au)
2 無名さん
ガキの乗るバイク
(W21T/au)
3 無名さん
直線は速いけど、スクーターは体重移動で曲がれないよね(>_<)
(SH900i/FOMA)
4
曲がれますよ
後,改造してないのに音もろうるさいんですけどぉ
(W22H/au)
5 無名さん
原チャの中では一番燃費悪いんじゃない?乗ってたけどガソリンすぐ減りよったよ(・・;)
(N901iC/FOMA)
6 無名さん
主さんのZXって走行距離かなりありますか?自分の知り合いもDioに乗っていましたが、走行距離が増えるにつれてとんでもなくうるさい音に変わっていきました。(車体の状態も比例して悪くなっていきました…まぁ、それはそいつの荒乗りのせいですけどね(^^; )
(N901iC/FOMA)
7
すぐ減りますねぇ
確か7000ちょいだったと思いますっI
(W22H/au)
8 無名さん
7000`ですか〜 結構走ってますね!原付のエンジンって250ccとかの物に比べて弱いですから一万キロなんていっちゃうともうガタがでてきたりしますね(^^;あとZXなど、一世代前のスクーターやスポーツタイプに搭載されていた 2サイクルエンジンは今の原付の新車のほとんどに搭載されている 4サイクルエンジンに比べて音がうるさいです。長所は速いとこですけどねo(^―'*)主さんへ
(N901iC/FOMA)
9
そぉですねI
この前,ヤバそうな人にぶっ飛ばされそうになりましたぁうるせぇって
(W22H/au)
10 無名さん
そ、そこまで目くじらたてるほどの音でしょうかねぇΣ(-_^;)主さんのZXの音がどれほどかわからないんでなんともいえませんが(汗)
(N901iC/FOMA)
11
そぉっすよねZ笑
うるさすぎっすよぉだから改造する予定ですI
(W22H/au)
12 無名さん
スクーターのサイレンサーマフラーとかあるのかな?
頑張って改造してください!主さん!(*^▽')p
(N901iC/FOMA)
13
(*^〜^)b
ありがとうIでゎ☆彡
(W22H/au)
14 ZX艶消し黒マグホ
7000ふつーっすよ。てか少ない。エンジン自体は50000はヨユー。乗り方によって、ピストンだのシリンダーだの、ドンドンパワーアップしていけばいんでない?
ZXははっきし言ってZRどころかスーパーZにすら負ける…
しかしヒザスリの見た目はカッコイイ!!
(P700i/FOMA)
15 無名さん
↑それ同意、お主は中々の走り屋とみた(^^
(N900i/FOMA)
16 ZX
元ですが走り屋は楽しい。今後あんなに楽しく無我夢中になれることはあるのだろうか…‥
(P700i/FOMA)
17 無名さん
しかしZXの中古の7割はエンジンは中身ボロボロだな
(W31SA/au)
18 無名さん
まじうずぃよ。
(P2102V/FOMA)
19 ZX
なるほど…ホンダはZX以前は縦式でしたかな?以降で横式で型式が一緒ならなんでものると思いますが、でも縦でものったはず。メットイン半分使えないけど…笑
あっ思い出してきた!!リードがほぼボルトオンでのったような…アドレスかな?個人的にはバイクはなんでもよくて〈最悪バラ、ラン〉フルノーマルでセンスタ取って、埠頭でタイヤ置いて、自作コースでまったり仲間うちで攻めるのが好きっ
(P700i/FOMA)