1 くうぱあ

初代ミニ

安かったので94年ミニ買ったんですが故障ばかり  こんなもの?
(N901iS/FOMA)
2 じょん◆9AP1
はい。日本車感覚で乗ってるとすぐ壊れます。
(P900i/FOMA)
3 無名さん
ミニはそんなもんですこれから梅雨なんでデスビは早めの対策を(社外品のデスビカバーでは防水性が不十分なのでコードあたりから不燃性のものでカバーリングしたほうがよいです)…あともしATならばMTに比べてミッションの地上高がひくいのでアンダーガードは必需品です(MTでも保険の意味も兼ねて装着をオススメします)あとオイルは普通の10W40ではなくミッションオイル兼用のを使い2ケ月に一度足回りのグリスアップも忘れずにしてください!
PS,ミニ乗りなら誰でも知ってる話ばかりですいません
(EZ)
4 くうぱあ
うーん  なるほど(?_?) くわしくありがとうございます!        ミニは手が掛かるんですなぁ(^^ゞ
(N901iS/FOMA)
5 無名さん
ミニ履いてると目のやり場に困る
(SH901iC/FOMA)
6 無名さん
↑お約束やなぁ
(N901iS/FOMA)
7 無名さん
でかいトラブルがあるまえにミニ専門紙で近くの工場とか整備してくれるお店探すのがイチバン普通の町工場ではあまり期待できないので
(EZ)
8 無名さん
>>7
専門店のなかにはぁ町工場に丸投げのとこもあるからぁ〜気をつけろっ(芸人の名前忘れた)
(EZ)
9 くうぱあ
はい了解!しかしミニって運転してて楽しいよね!
(N901iS/FOMA)
10 無名さん
リアシート捲ってみてサビ浮いてたら後部座席の窓枠のとこを疑ってみたほうが良いよハメごろしじゃないタイプならだいたい漏れてるから
あとフロントガラスの枠のつなぎ目からも雨水が入りやすいですタオルを置いときましょう
(EZ)
11 くうぱあ
僕のミニはすでにはめ殺されているもようです(^o^; うーんいつのまに
(N901iS/FOMA)
12 無名さん
新型は改良されてたんですねぇ
わたしのミニは84のHLです
(EZ)
13 くうぱあ
↑84年とは気合い入ってますねー(^O^)僕も古いキャブ車のミニがほしかったんですが維持するのが大変そうなので(^o^;
(N901iS/FOMA)
14 無名さん
シングルキャブくらいなら全然普通ですよ〜ツインやウェーバーは調整難しいらしいけど
(EZ)
15 無名さん
調整とかはお店でしてもらえば良いぢゃん
(EZ)