1 無名さん

スポーツカー好きな人

いますか?

BIPとDQNは徹底的にヌルーでお願いします
(N900iS/FOMA)
2 無名さん
↑のBIPは、VIPのことなのか?
(N900iS/FOMA)
3 無名さん
>>2
BIPは下品な改造した車の事です
(N900iS/FOMA)
4 ロク
DQNの意味はあとヌルーもわかんないですスミマセン(>_<)
(EZ)
5 無名さん
>>4
DQNはヤンキーその他
ヌルーは無視って意味
本家に行った方がいいんじゃ無い?
(N900iS/FOMA)
6 じょん◆9AP1
DQNは、まぁ低脳とか、よーわ>>5みたいなの?…忘れてしもた…。なんとかドキュソの略だったよーな。うん、スポーツ好きだよ
(P900i/FOMA)
7 みぃ
スポーツ嫌いだよーだってヲタみたい…
(SH901iC/FOMA)
8 無名さん
>>7はスルーで
(N900iS/FOMA)
9 兄貴
スポーツ=ヲタの意味がわからんし。
理由言ってみー

俺は好きだよ。
(W31K/au)
10 ノクサス
スポーツ乗り=オタやなくて、イニシャルDにドップリはまってる走り屋がオタなんよ!
ダサい格好かつなぎで頭にいつもタオル巻いてるからわかるよ☆
汗かいてるわけでもなく家から出るときから巻いてるぞ〜W
(W32SA/au)
11 無名さん
>>10
整備士でつなぎ着て何が悪いの?
(N900iS/FOMA)
12 音成さん
スポーツカー=ヲタク?
…まぁ、>>7みぃさん女性みたいだし。
逆説的にスポーツを女性の方から見ると、どうなんだろう。興味ありますが。

多分…。
・馬力アップの為、エンジン回りの外観上見えない所に金を注ぎ込む。
→理解できない。
・エンジンもマフラーも騒々しくて近寄りたくない。
→機械類を受付けきれない。
・油汚れのカッコ、ブツけてヘコんだ車。
→身出しなみに気を使わない。
・車に乗っても、低いし狭いし、乗り心地悪い。
→楽に乗れない。
・仲間内の専門用語が多い。
→入りこめない。

なんて見方があるんでしょうね。
こう言う理由をトバしていきなりヲタクじゃ、相手も解らんよ。

あ?自分は親スポーツ派ですから、批難じゃないよ。
境界人として、代弁してみました。
(F900iT/FOMA)
13 無名さん
スポーツカー乗りは隣に人(女の子)乗せているのに調子にのって荒い運転する奴が多い。
(W31CA/au)
14 無名さん
俺が通ってた中学校の先公がインテRに乗ってたんだけどさぁ〜、強制イベントでそいつのインテに乗せられたんだけど一般道では制限速度を30q以上OVERしてるし、人が乗ってるのにクラッチ操作をゆっくりやらない…。スポーツカー乗りは一般道でも荒い運転するしテクニックの使い方間違ってし…キモス
(W31CA/au)
15 無名さん
>>1
おまっ、マジすげぇーョ!!!こんなスレたてるなんてさ。
できねえよ凡人の俺にはさ。まじキレテルョ。
エッジ効いてるよおまっ!きっとお前は盗んだバイクで走るんだろうな。
俺には出来ねェョ!!! うまく言えねぇけどこのスゴさってなんだろう?
「北斗の拳」でいう闘気?「聖闘士星矢」でいう小宇宙?
「頭文字D」でいうオーラ?「セーラームーン」でいうエナジー?
(W31CA/au)
16 無名さん
>>15
なにをヲタクなネタばかり並べて…。
こんな場合は、ドズルが最期にマシンガン乱射していた時の「んぞ〜!」に決まっている。
(F900iT/FOMA)
17 無名さん
>>14、その先公がそーゆー運転した、イコール、スポーツ乗りは全員そーだと、なぜ言い切れる?おまえの想像力のがキモイわな
(P900i/FOMA)
18 無名さん
>>17
分かる
勝手に決め付けられると困るよ
ただの街乗りで乗る人だっているんだし
で、>>14は何乗ってるの?
(N900iS/FOMA)
19 兄貴
でもインテとかシルビア、GTRって正式にはスポーティカーだよ。
(W31K/au)
20 ロク
スポーツ系乗りが運転あらいってゆぅイメージは極めて一部のバカがそぉなだけで全体的には安全面に気を使う人のが大多数では?…VIPやアメ車乗りのほうがかなり運転荒くないっすかねぇ(?_?)てかシート倒しすぎ!!寝てんのかょ!?って思うもん(笑)
(EZ)
21 兄貴
言えてるね、かなり腕伸ばして運転してるから笑えるわ。
まぁ俺もだけど、峠走るヤツなんかは普段の町乗りおとなしいヤツ多いで
(W31K/au)
22 無名さん
>>21
確かに言えてる
(N900iS/FOMA)
23
同感…
スポーツカ〜がんばれ〜☆
(V903T)
24 無名さん
>>21
実際腕伸ばしながら運転すると間接外れるんじゃ無かった?
後シートベルトして無いし
(N900iS/FOMA)
25 ロク
そもそもスポーツ系がヲタクに見られる理由ってなんなんでしょうねぇ…おれがハタチ位の頃は走り系の車トカかなり人気あったんですケドね〜┐(´ー`)┌
(EZ)
26 無名さん
age
(N900iS/FOMA)
27 無名さん
昔は180SXとか86人気あったけど〜たまに前走ってるの見ると、、何故か、、かわいそうになる、、ダサイ、、とくに羽とかつけてる奴、、
見た目ドリフト系はもう…
って思いますけど〜
昔は86乗ってたけど〜もう無理っす〜
(V903T)
28 無名さん
>>27
VIP乗り
(N900iS/FOMA)
29 無名さん
走り屋の人が峠を走る目的って何なんですか?
あと、峠とかで走ってるのって道交法的にはセーフなんですか?
フツーに疑問に思ったんで教えて下さいm(__)m
(V902SH)
30 無名さん
>>29
別に関係無いんじゃ無い?サーキットで走る人もいれば
峠で走る人いるって事
(N900iS/FOMA)
31 じょん◆9AP1
>>29さん、まぁ、ぶっちゃけ自己満足です笑。峠はたまに警察だってきます。…俺はジムカーナのほぅが好きです。
(P900i/FOMA)
32 ロク
走り屋が峠やサーキットを走る理由…それは楽しいからですサーフィンやスノボあと釣りなどと一緒で金の掛かる趣味なんですちなみに道路交通法では峠や産業道路などでの行為は暴走族と同じ分類でばっちり処罰の対象になりますでもそれは個人の責任の範疇で走っている事なので部外者には口出ししないでいただけたら幸いですなぜならここはあくまで『スポーツカー好きな人』のスレなんですから
スレ主のかわりに誹謗中傷してらっしゃる皆さんへのお願いです
(EZ)
33 無名さん
age
(N900iS/FOMA)
34
箱根国イチも道路がめちゃきれいになって走りやすくなったけど〜
けいさつの取締厳しくなりました
基本的に走り屋車好きなので負けずにがんばれよ
(V903T)
35 無名さん
age
(N900iS/FOMA)
36 無名さん
ageよ
(N900iS/FOMA)
37 無名さん
>>34
確かに最近は厳しくなってるね
(N900iS/FOMA)
38 無名さん
スポーツカーに乗ってる人で見た事あるのは二十代前半・中盤、ガリガリ、眼鏡、陰気臭い人がおおいよ
(V903SH)
39 無名さん
↑VIP系やミニバン.ワゴン系にはだらしないヤツが多い!パジャマで出歩くなって感じヾ( ´ー`)
(EZ)
40 無名さん
あっ言えてるきっと車に金かかりすぎて服買えないんだよ
(EZ)
41 無名さん
服買えないなら着なきゃ良い
(EZ)