1 haru

ダイハツコペンについて

コペンの購入を考えていますが、長所、短所その他コペンに関する事なら何でも!コペンオーナーからの情報お待ちしております。
(P900i/FOMA)
2 キャンター
俺はコペンのオーナーじゃないけど・・・。コペンいいよね!ほんと言うともうちょいハイパワーだといいだけど。
(W22SA/au)
3 無名さん
後ろから見るとUFOみたいやない?
(V902SH)
4 haru
色々とコメントありがとうございます。ハッキリ言って購入に迷ってます。軽の2シーターで200万over!女房をどう納得させるか(笑)それが一番の課題です(笑)
(P900i/FOMA)
5 キャンター
奥さんに光り物でもプレゼントすれば?買える可能性は大幅に上がると思う(笑)
(W22SA/au)
6 haru
キャンターさん助言ありがとうございます!やっぱり女には、光り物ですかぁ(笑)プラン1に入れときます(笑)
(P900i/FOMA)
7 無名さん
光り物よりも、いきり立ったあれをプレゼントに
(SH901iC/FOMA)
8
コペンはそない価値さがらんから売るときも高く売れる言うのもおいしい
(N900iS/FOMA)
9 haru
とうとう女房を説得させて、今日コペンを契約してきました。納車は2ヵ月先だそうです。
(P900i/FOMA)
10 キャンター
良かったじゃないか!奥さんと楽しいドライブを!
(^o^)/また納車されたら教えて。
(W22SA/au)
11 haru
そうですね!また納車の時は、連絡します!でもその前にちょくちょく書き込みしますので、宜しく〜
(P900i/FOMA)
12 キャンター
こちらこそよろしく。ボディーカラーは何にした?
(W22SA/au)
13 無名さん
よかったね!いちもつがきいたんだね
(SH901iC/FOMA)
14 haru
カラーは、迷った挙げ句、ダークグリーンマイカにしました。標準色のシルバーメタリックも、良いかなぁ?(笑)予想通り値引きは0に近かったです。ダイハツさんもガードが堅い!(笑)
(P900i/FOMA)
15 キャンター
ダークグリーンマイカのコペン乗ってるやつが知り合いにいるけどなんかイギリスのスポーツカーみたいでシブかったなぁ!
(W22SA/au)
16 haru
そう!自分なんかド派手なカラーを乗れる年じゃないので(笑)無難なカラーかな?ダークグリーンって・・この年で走り屋でもないし(笑)
(P900i/FOMA)
17 キャンター
ミッションはどうしたの?マニュアルモード付きオートマとマニュアルがあったけど・・・。
(W22SA/au)
18 haru
ミッションはATにしました。これも迷った挙げ句の選択でしたが!
(P900i/FOMA)
19
しね
(W21T/au)
20 キャンター
↑は無視で(笑)でもオートマも昔に比べればよくなったよね。マニュアルモード付いてればそこそこスポーティに走れるし。
(W22SA/au)
21 ダイハツ社員
お買い上げありがとうございますm(_ _)m
コペンは通常の生産ラインではなく専用の工房にてメーカーから選ばれた腕利き職人により生産されます。
それゆえ月間生産台数が決まってますので納車に時間がかかるのです。
塗料1つとっても通常のラインとは違うモノを使用しており、仕上がりもよくお客様からも好評です。
なお、フードはアルミ製ですので取り扱いにはご注意ください。ちなみに価格は約8万円です。
値引きに関しては全国統一と考えて頂いて結構ですが、実はメーカー側も採算度外視で生産開始しましたのであまり儲けはありません(苦笑)。
以上、販社の整備課〜部品課からでした。
失礼しました。
(W31SA/au)
22 キャンター
↑の人は丁寧でなかなか好感が持てる。SUZUKIに負けるなよ!!打倒SUZUKIでWRCなんてどうでしょう(笑)?
(W22SA/au)
23 無名さん
むりぽ(´・ω・`)スバル!!カエラ!!
(P2102V/FOMA)
24 ダイハツ社員
応援ありがとうございますm(_ _)m
ダイハツの全国シェアはSUZUKIさんを抜きましてトップになったとか。それゆえか『軽ナンバー1のSUZUKIです』という言葉がCMから消えたようです。
レースについては私はあまり詳しくないのですがストーリアの×4というモデルが市販されており、ターボ搭載で強化クラッチのレース仕様をベースにしております。
コペンもメーカー公認のクラブがあり、レースもやってるとか…。なお、ダイハツ車を走り仕様にする場合はD‐SPORTSというダイハツ専門メーカーが多数の部品を提供してますのでご参考まで。
メーカー、販社では全国的に『打倒SUZUKI』を目標に努力しておりますので、応援よろしくお願いします。
(W31SA/au)
25 無名さん
スバル!!カエラ!!
(P2102V/FOMA)
26 17歳男子
コペンはカプチーノと並んで、長さが短いから、コーナーは、速いと思う。だけど、屋根が鉄板だから重い
(N901iC/FOMA)
27 キャンター
SUZUKIに勝ってたんですか!?おめでとうございますm(_ _)mストーリアX4・・・激しいクルマ(?)でしたよね。リッターあたりのパワーは国内最強。でももう売ってないんですよね・・・。SUZUKIにもス〇フトスポーツとかいうクルマがありましたけどやはりスパルタンさではストーリアの圧勝(笑)ダートラなんかのベースには最適かと。
(W22SA/au)
28 ダイハツ社員
今年に入ってからダイハツがトップになっております。これも。お客様のご支援の賜ですコペンはフードだけでなくルーフとトランク部分もアルミ製でして車両重量は約850kgとなっております。
打倒ビート、カプチーノを目標に設計されてますので決して引けを取らない性能を持っていると信じておりますがいかがでしょうか?×4は走り目的仕様でしたので大容量インジェクターを装備してイジリ甲斐のある車でしたが、やはりマニア向けという事で売れ行きはイマイチでした(苦笑)。
私も少し乗った経験がありますが、公道ではちょっと…(>_<)
ついでですが、ハイゼットのハイブリッド車が発売されますのでこちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
(W31SA/au)
29 キャンター
私自身一番好きなメーカーはホンダなのですが、ビートよりやはりコペンのほうがやはり美しいですよね。この美しさはトヨタや日産ではなかなか出せないと思いますよ。ハイゼットハイブリット、雑誌で読みました。SUZUKIのツ〇ンは知らない間にハイブリット車がなくなっていたので今では軽唯一のハイブリットですね。
(W22SA/au)
30 無名さん
スバル!カエラ!スバル!カレラ!
(P2102V/FOMA)
31 無名さん
カエラ!カエラ!カエラ!カエラ!カエラ!カレラ!マツダ!
(P2102V/FOMA)
32 ダイハツ社員
ダイハツはトヨタ系列メーカーですのでハイブリッド等の技術はトヨタさんから提供、支援を受けております。ただし軽のデザインや開発自体はダイハツオリジナルです。
特にコペンはダイハツの技術の粋を集めた車ですが、価格の割に意外な売れ行きで社員も驚いてます。
生産面だけでなく、開発段階からコペン専門チームを立ち上げたのがよかったのかも知れません。
コペンは私も欲しいのですが、乗り降りが窮屈なのとあの価格で買うに買えないのが本音です(苦笑)。
遊びの車としてはいいんですが…。
(W31SA/au)
33 キャンター
さすがに遊びにそこまで金は使えませんよね(泣)宝くじなんかが当たれば話は別ですけど。ハイゼットハイブリットの燃費ってどのくらいなんですか?軽+ハイブリッドだとそうとうイイんじゃ・・・?
(W22SA/au)
34 無名さん
リッター50s。
(P2102V/FOMA)
35 無名さん
キロ100円。
(P2102V/FOMA)
36 ダイハツ社員
ハイブリッドはまだ発売されてませんので具体的な数字はなんとも…m(_ _)m
実はまだデータを見てないんです。
価格と燃費は気になるかと思いますのでわかりましたらお知らせします。
(W31SA/au)
37 キャンター
お待ちしてます。
(W22SA/au)
38 ダイハツ社員
多忙のため大変遅くなりましたm(_ _)m
ハイゼットハイブリッドについてですが、価格は約215万円。駆動はFRのみ。燃費は表記されていませんでした。販社によってはあまりに高額なため、在庫は置かずに受注のたびにメーカーに発注という方法を取るようですが、試乗用に一台くらいは置くかも知れません。
私もまだ試乗してませんので、詳しい事まではお話しできないのが残念です(>_<)
この車、発表はしましたが現物が販社に来るのは10月になってから…と聞いております。
(W31SA/au)
39 キャンター
215万!?高い(泣)でもハイブリッドカーとしてはバーゲンプライスなんですかね?
(W22SA/au)
40 ダイハツ社員
私も高いと思います…(>_<)価格を聞いて驚きました。
とても販社の在庫にできるシロモノではないと思いますね。
軽ハイブリットの相場を知らないので単純に軽としては高いと思うのですが、はたしてどれだけ売れるのかはわかりません。
長い目で見ると経済的なのでしょうか…?
(W31SA/au)
41 無名さん
売れてないね
(SH902i/FOMA)
42 無名さん
(W32S/au)