1 トラボルタ

ACC!!

16アリのマルチ付きなんですが、ACCはどこから取れるんでしょうか?
(N901iS/FOMA)
2 無名さん
キーボックス
(SH900i/FOMA)
3 無名さん
オーディオの裏
(PC)
4 無名さん
秘密の花園
(D901i/FOMA)
5 トラボルタ
マルチ付きなんですけど裏にありますか?
(N901iS/FOMA)
6 3
>>5
灰色の線
(PC)
7 トラボルタ
んーマルチなんで配線大量で灰色とかわからなかった(>_<)笑 トランクの純正アンプから取れたり出来ますかね?
(N901iS/FOMA)
8 無名さん
アクセサリーって事は常時電源が欲しいんでしょ?トランクのアンプって意味わからんし、べつにマルチだからなんだ?って話しだし。バッテリーから一本室内に引けば?室内にヒューズボックスあればそこからでもいいだろうし。キーと連動させたいなら、キーボックスだし。
(SH900i/FOMA)
9 無名さん
↑アクセサリーと常時電源は別だよ!
アクセサリーは、トランクのアンプからも引けるけど、探すの面倒ならディーラーで教えてもらうか配線図コピーして貰うと楽だよ。
(SH900i/FOMA)
10 3
>>7
何がしたいのかな?
アンプって多分、常電とリモートしか来て無いじゃね?
(W31SA/au)
11 無名さん
アンプの基本は常電とアクセサリーとアースでしょ!
(D901i/FOMA)
12 無名さん
↑あげ足とりすぎ(笑)
(P900i/FOMA)
13 無名さん
>>11 マヂでか?濡れの持ってるアンプは3台あるけど全部、常電とリモートとアース(後はRCAとSP出力)しか無い…orz
フェニックスゴールドもアルパインも基本から外れてるのか?アンプだけで30万以上掛ったのに!Σ( ̄□ ̄;)鬱だ氏のう…
(W31SA/au)
14 トラボルタ
トランクの純正アンプから探します。
(N901iS/FOMA)
15 無名さん
テスター買って探せば楽だよ。
簡易ならホムセンとかで500円位で売ってるから。
ACC入れたり切ったりして電気来るのがそぅ。
(PC)
16 無名さん
てかリモートもアクセサリーも一緒でしょ(笑)
(P900i/FOMA)
17 無名さん
↑違うw
(PC)
18 無名さん
↑じゃあリモートゎどっからとってんの??
(P900i/FOMA)
19 無名さん
>>17 皆に分かるように、どう違うのか説明してよ。
(SH900i/FOMA)
20 トラボルタ
確かに!
(N901iS/FOMA)
21 無名さん
リモート電源=ヘッドユニットのスイッチがONになった時、ヘッドユニットからアンプ等の電源をいれるための信号。
アクセサリー電源=車のキーが「ACC」以上の位置にあるときに電源が供給されるもの。
大元はACCからだけどリモートは出力電流量が違う。仮にACCからアンプのリモートに電気流したらヒューズ飛ぶ事がある。逆にリモートから電源取り過ぎれば容量不足になる。
(PC)
22 トラボルタ
すばらしい\(^O^)/
(N901iS/FOMA)
23 無名さん
>>21 ふ〜ん じゃあ、純正デッキはリモート出力が無いから社外アンプ繋げないね‥‥って、阿呆か!!
アンプの入力許容電圧は11〜16V位、ACCの電圧なんて、高くて15v(E/G始動後)位 ヒューズが飛ぶ程高くないしアンプ内蔵ウーハーなんて、そもそもリモート入力が存在しない。
(SH900i/FOMA)
24 無名さん
>>23 純正デッキにリモート出力が無いのは知らんかった…orz 教えてくれてdクス<(_ _*)>

電圧は12V車ならそんなもんだろうね。でも、電流(A)の話だから。
(W31SA/au)
25 無名さん
純正デッキから社外アンプはスピーカーから拾うはず。まっあまりやる人はいないかな。
(W21CA/au)
26 無名さん
↑ それは、音声入力…
いま、ACCとリモートの話しだから…
(SH900i/FOMA)
27 トラボルタ
いちをトランクの純正アンプからリモートらしきとこからリモート咬まして取ったんですけどウハー鳴らねぇ↓リモートの取るトコ間違えたら鳴らないの?いちを社外アンプの電源はつく。
(N901iS/FOMA)
28 トラボルタ
あげ
(N901iS/FOMA)
29 無名さん
リモート以外にバッテリーから、電源引いた?
アースは、ちゃんと落ちてる?
Hi-INPUT又はRCAは、ちゃんと接続してある?
RCAは稀に、デッキ側に出力設定のON/OFFがあったりするけど確認した?
(SH900i/FOMA)
30 無名さん
>>27
ウーファーってパワード?ユニット?
(PC)
31 トラボルタ
はぃ。ちゃんとアンプの電源ゎ付きます!RCAはトランクの純正アンプらへんからカプラー オンで取るトコがあるので外部入力キットを買って付けました。ウーハーはアルパインタイプRです。RCAを社外アンプに付けるとブツッて言う音が鳴りその後は何も↓↓
(N901iS/FOMA)
32 無名さん
>>31 外部アンプに電源が入ると言う事は、電源・リモート・アースは間違えてないと思う!?

多分、音声入出力があってない…
PCでググってみたけど純正アンプがどんな物か良く解らないorz
そのカプラーは音声取り出せるのかな?良かったらカプラーのメーカーと品番&社外アンプのメーカーと品番を晒してみて。
(PC)
33 トラボルタ
明日見てみます☆いちをRCAはヤフオクで買ったトラディショナルと言うメーカー?のオリジナルVTRアダブターって買いてあります!
(N901iS/FOMA)
34 無名さん
ん? VTRアダブター?
それは、モニター追加した時とかに映像信号を拾う物でないかい?
(SH900i/FOMA)
35 無名さん
もしくは、純正マルチにDVDやビデオを外部入力するアダブターでは?
(SH900i/FOMA)
36 無名さん
『RCA』の意味間違えて無い?
TVRは>>34の言ってるように映像信号みたい…
RCAはビデオとか繋ぐ時の線って言えば解るかな?純正アンプにRCAが刺さってたら分岐して社外アンプに挿せば良いんだけど社外アンプにローパスフィルタが付いてるかが問題だ。
(PC)
37 無名さん
>>36
TVR…×
VTR…○
(PC)
38 トラボルタ
まじだぁー!!>>35さんの言うとおりです!笑 まぁ間違えて買いましたね( -_-)純正アンプは配線たくさん付いたカプラーだけなんでRCAがわからない。。。配線図集をネッツトヨタに行けばコピーをもらえますかね?
(N901iS/FOMA)
39 無名さん
配線図はディーラーで貰えるよ。
ただ、VTRアダブターだと音声を拾う物じゃなく、音声を送る物だから社外アンプは使用不可…
スピーカーライン⇒RCA端子変換できる物が、量販店に売ってるよ。
(SH900i/FOMA)