1 無名さん

カーオーディオ

外部アンプのスピーカー出力が左右プラスマイナスの4つで、スピーカーのネットワークには入力が左右分で8つあります。どう接続したらいいんでしょうか?分かる方居たら教えてください。
(N900iS/FOMA)
2 無名さん
オーディオ本体→外部アンプ→ネットワーク→スピーカーの順に繋いだらOKやと思う…違ったらゴメンね(-_-;)
(N900i/FOMA)
3 無名さん
それは分かるのですが、外部アンプの出力4つに対して、ネットワークの入力が8つあるのでどうしたらよいのかと…
(N900iS/FOMA)
4 無名さん
それって出力ちゃうん? アンプ
 ↓
ネットワーク
 ↓   |
ウーハー ↓
   ツイーター
とちゃうん?

サブウーハーの事をゆーてんやったらデュアルコイルやから、アンプ出力の+−を割って左右に入力したらえぇーねん。
(P901i/FOMA)
5 無名さん
確かに入力です。言い方が悪かったみたいです。ネットワークには入力も出力も8つづつあります。アンプからネットワークにつなぐ際も同じようにプラスマイナスそれぞれを1本から2本に分岐したらいいんでしょうか?
(N900iS/FOMA)
6 無名さん
ネットワークって、クロスオーバーの事?
(SH901iS/FOMA)
7 無名さん
無視かよ
(N900i/FOMA)