1 なし

スポコン

スポコン乗ってる人ゃ乗りたぃと思ってる人どんA集まって語ろぉノ*⌒□⌒*)ノ
(W21S/au)
2 無名さん
過去板有るだろうが!

馬鹿か?
(V801SH)
3 なし
俺のキモチを察してくれよ!!主になって仕切りたいんだよ☆まぁ確かに馬鹿だけどね!

車は、レビン乗ってるよ★
(N901iC/FOMA)
4 無名さん
だろうな…過去板が客居なくて沈んだのに…後は沈むの待つだけだな…んじゃ!パチンコ玉板よサイナラッキョw(゚o゚)w
(V801SH)
5 無名さん
それはひょっとして
ギャグでいってるのか?
      ____
     /:::::::::
    // ――、::::
    巛/   \::
  _=三//!    l:
=三ニ ̄<リリニヽl∠三\
 /   川"》"└┴-`
`/    |/
ト-、∠三"|ヽ=   U
|"》└┴|ゝ―-
|/   ヽ ""
|ヽ= 、 U ヽ___--"
|ゝ―-′  |::::_
`ヽ ""   | ̄ ̄ ̄
 ヽ___--"
  厂|  厂 〇
| ̄\| /
(N901iC/FOMA)
6 無名さん
レビは85か?
(V801SH)
7 じょん◆9AP1
↑レビンと言えば85だよな!!101とかぬかしたらもう来ねぇ!!
(P900i/FOMA)
8 無名さん
じゃあ100SJだ!来るか?
(F901iC/FOMA)
9 無名さん
あら…残念…ピンゾロざんす!
(V801SH)
10 無名さん
イヤイヤ…キューニースーチャーかもょ?
(V801SH)
11 無名さん
スーチャー?
わからんぞ?たんぼチャージャーかも?
だってスポコンてスポーツ・コンバインだろ?
(V801SH)
12 無名さん
たんぼチャージャーのスポーツコンバイン…でドリA!…観てみたい…でもこわぃ…
(V801SH)
13 エロ洋介
@スポコン=スポーツ根性?

Aスポコン=スッポンポンコンパニオン?

Bスポコン=すっぽかされコンパ?

Cスポコン=すっぽぬけコンドーム?

どれが正解だ?
(D901iS/FOMA)
14 無名さん
俺のおふくろ、レビン乗ってるよ。
(N901iC/FOMA)
15 無名さん
俺のじいちゃん金持ちだった友達の形見のポルシェに乗ってるよ。
(D901iS/FOMA)
16 無名さん
俺の弟シボレーチャリ乗ってるよ。
(P901i/FOMA)
17 無名さん
スポコンならレビンもいいけど普通にカローラGTとかも渋いっすね〜( ̄〜 ̄)
(P901i/FOMA)
18 無名さん
俺、アウディのセカンドバック愛用してるよ
(D901iS/FOMA)
19 無名さん
てか、スポコンでなんでレビンだのカローラだのが出てくんの?スポコンと走り屋は別だよ。外装、オーディオ、照明、ホイールがオシャレじゃなきゃスポコンじゃないよね?
(N901iC/FOMA)
20 無名さん
べつにいいんじゃね?
このスレ自体おかしいから!

けけけけけけけけけ…!
(V801SH)
21 無名さん
大体走りもせんのになぜスポーツなんだ?
(V801SH)
22 通行人
スポコンは走り屋とかもいますが、スポコンは一種の文化ではないでしょうか?セダンやワゴン系のドレスアップの様にスポ車を着飾ろうというもので、走るスポコン、飾るスポコンはそれぞれ良いと思います。そのスタイルが定着して、スポ車じゃなくてもスポコンメイクっていうのもありますしね。
(N900iS/FOMA)
23 無名さん
いやいや…だからスポーツ車をわざわざ走りにくくする意味が解らん…
セダンやワゴンをいぢるのは足りない所を補ったりって事だろ?スポーツ車を早くするのも足りないからだろ?
ただしすぽこんに関しては一切逆になってる!それが解らん…
別に改造がどうこうはおもってないが…
(V801SH)
24 無名さん
たしかにホイールも純正サイズから2インチ以上もアップするとカッコいいけど走りがね(;^_^Aまあエンジンいじった分それにともなって大きいブレーキキャリパー付けるためとかなら有りなんだろうけど…
(P901i/FOMA)
25 無名さん
D1は速さよりドリフトの美しさを競う競技…何もスポーツの楽しみは速さだけでない!!スポコンも車の一つの楽しみかたなんだよね(^_^) でも俺は好かないなー、スポーツはガードレールに擦った痕や飛び石のキズとか有る方がスポーツらしくてカッコイイなぁ
(SH901iC/FOMA)
26 通行人
セダンもワゴンも足りないところを補ってる訳ではない様な…。エアロ組んで19、20インチ履いて車高下げて。乗りにくいのは一緒かと思われる。けどやっぱりどんな車でも低けりゃかっこいいし、本人がイジりたいようにすればいいんじゃないかな?VIPや走り屋、スポコンにラグジー、ローライダー、トラッキン、バニング、Calルック等々それぞれのスタイルを楽しむのが一番で違うスタイルを認める事も新しいスタイルに繋がると思う。マニア臭い語りでスマン↓
(N900iS/FOMA)
27 無名さん
↑           いやいや素晴らしいコメントです           通行人さんに共感(^3^)/
(P901i/FOMA)
28 さば
通行人が言うように、車の改造は自己満足だよ。俺もスポコン好きだよ。ワイルドスピードに出てた車かっこよかったしね!
(N901iC/FOMA)
29 通行人
共感して頂いて光栄です。私もワイルドスピードはすきですが、2はあんまり…。1は車に合うライフスタイルというものが感じられたんですが、2はあまりにも話題性重視というかいかにも作った感が好きではありません。3はどうなることやら↓
(N900iS/FOMA)
30 無名さん
明日ワイスピ1やるからいいよね(^3^)/俺も2は持ってるけど1は無いから録画するぜ〜
(P901i/FOMA)
31 さば
1が一番だった、テーマ曲も好きなアーティストだったし、車も大好きなスープラがよかった、というかドミニクの存在が多きかった…あぁドミニク…俺も録画しよっと。
(N901iC/FOMA)
32 通行人
昨夜のワイスピ、途中までしか見なかったけどやっぱりいぃなぁ☆雰囲気がかっこいぃ。ちなみにみなさんはそうゆう感じの車乗ってるんですか?主さんはレビンだかトレノですよね。あの車も決まれば格好良さそうですね。
(N900iS/FOMA)
33 無名さん
所詮おぬしらミーチャンハーチャンだろ?
(V902SH)
34 ふぇり夫
俺は黒のスポコンシビックフェリオ乗ってます。でもワイスピはクーペしかもアキュラだから(T_T)ちょっと違うんですぅ。でもエンジンは、やっぱりツインカムVTECがよかったのでフェリオにしたっす。最近はクーペにB16Aとか載せ換えて売ってるのがちょっとショック。しかもワイスピ真似てグリーンのストリートネオン付けたんだが最近はフロントしか点かなくなりました(T_T)
(P901i/FOMA)
35 無名さん
お粗末
(V902SH)
36 ふぇり夫
↑ありがとうでごじゃる  m(__)m
(P901i/FOMA)
37 さば
細かいとこ突っこむようでわるいんだけど、アキュラにシビックは無いよ。ホンダオブアメリカだよ!自分は前EK-9のってました。でも、サーキット仕様でした。今はインスパとR32GTSなのでかっこいいスポコンめざせないや。(^o^;
(N901iC/FOMA)
38 ふぇり夫
俺の友達もR32乗ってたけどいい車だよね(^.^)bスタイルカッコイイし足回りもいいしね。
(P901i/FOMA)
39 通行人
自分は180SXでドリ車+スポコン風を目指してます。本気走りしてる人からしたらミーハーだし、ドレスアップ派からみたら走り屋のドレスアップもミーハーだし、やはり考えは人それぞれ。ジャンルやテーマにとらわれ過ぎずに自分なりの楽しみ方でいいんじゃないかな。
(N900iS/FOMA)
40 さば
そうだね!俺は走りもローライダーもラグジーも好きだよ!簡単に考えればみんな車好きにかわりないよ\(~o~)/
(N901iC/FOMA)
41 ゴルゴ10000
カルディナ(ST210)のプチスポコン乗ってます。私はNAエンジンが好みです(^ー^)。
(F900i/FOMA)
42 通行人
確かにどのジャンルの人も車好きには変わりないですね。ローライダーやラグの人達って見た目BとかGっぽくてイカついけど、話したらみんなと変わらないんだろうな…。けど残念ながらうちの地元では、ハバ効かせてる人達や人に絡む人達が多い↓いろんなジャンルの人達で集まったりしてみたいんだけどなぁ…。
(N900iS/FOMA)
43 ふぇり夫
180SXでスポコン風味ありでしょ(^.^)D1マシンもドリフトとスポコン合わせたみたいな感じでかなりカッコイイし。それから自分もゴルゴさんと同じでNA好みです。
(P901i/FOMA)
44 さば
通行人さんイベント行ってみてください!結構見た目イカツイ奴ほどきさくでいい人多いですよ!そして自分も今はターボですけどNA派ですね!基本的にHONDA好き!
(N901iC/FOMA)
45 通行人
イベントはたまに行きますよ。知り合いが開いたりしてるんで…。友達でもロー派やラグ派居るけどみんないい奴です☆話変わりますが、自分はレーシーな車にしたいのですがみなさんはレーシーなパーツや作り込みといえばどうゆうものを連想します?
(N900iS/FOMA)
46 無名さん
自分思うのはカーペット剥がしてアンダーコート剥がして無論リヤシートは無しで運転席のみは、やばいのでフロント二脚ともフルバケ定員二名公認にして四点式ベルトを180SXなどハッチバック車なら付け根をリヤのタワーバーからにしてステアリングはパックスキン素材の物でロールバーは7点式以上で後ろの斜光バーなどに消火器んでもって後付け牽引フック鍛造ホイールにセミスリックおまけにエンジンスターターキットに外にはキルスイッチ高すぎだけどスタック製のメーターにカーボンボンネットにはボンピン。とりあえずは、こんな感じでかなりレーシーかと(;^_^Aでも金かかりそうで書いてる自分もむなしい(☆。☆)
(P901i/FOMA)
47 無名さん
見た目だけならボンピン(フェイクも有るけどフェイクの方が高い!)とウイング付けてメーター2〜3個(動かなくてもバレないから!暗くなったらネオン管でも点けとけばOKでしょ!)付けとけば充分だろ?

↑みたいに「何でもやれば良い」ってもんでもないだろ…
後はホームセンターなんかに鉄板みたいな表面のビニールマットなんか使えば快適さを保って、アンダー剥ぎ状態っぽく出来るぞ?
後は好みで安物(1000以内で売ってる!)フォグの一つでも入れときゃ上等だな!
実際考えて出来るのはその程度だって!
多分これぐらいなら5〜6万あれば出来るだろう…
(V902SH)
48 通行人
ちなみに今は定員二名で公認取って、内張り剥いでカーボンボンネット、消火器にフルバケ、四点なんであとはロールバーに牽引フック等ですね。
(N900iS/FOMA)
49 無名さん
じゃぁ後はボンネットにダクトボコボコ空けてブリスターに鬼キャンしときゃ充分じゃ?さらに訳わからんパイプや配線だしてればもう祐子と茄子…アハ〜ン!
(V902SH)
50 さば
ほんと見た目だけになっちゃうじゃん。しかもブリスターに鬼キャンはVIPになっちゃうよ、通行人さんの180は今はサーキット仕様だね!
(N901iC/FOMA)
51 無名さん
いやいや…ブリスター鬼キャン(ホイールが上向いた状態)で走ってる馬鹿いるぞ?
それに、どう言うのがスポーちーかだろ?人が判断するのは所詮見た目でしょ?
第一に本人自体見た目しか書いてないし…?
(V902SH)
52 さば
スポコンで普通はブリスターはまだしも鬼キャンはやらんでしょ、そのやってる奴は意味わからん…確かに所詮見た目かな!好きじゃなきゃなかみは結局きにしないしね。けど自己満足の世界だから何でもアリか!
(N901iC/FOMA)
53 通行人
確かに見た目は重視しますが、もっと金と腕に余裕があればチューニングも進めたいんですけどね↓今現在出来る範囲で楽しむのがいいかな。しかしやっぱりどのジャンル、スタイルでもやりたいことは尽きないですね。一部のラグスタイルの様に進化しないジャンルもありますけどね。確かにあれはあれでかっこいぃ☆
(N900iS/FOMA)
54 無名さん
カスが
(N900i/FOMA)