1 優良運転

車の音うるさい奴消えろ

お前らうるさい!
一切かっこよくないぞ!気付けバカ
(W42CA/au)
2 優良運転
人の迷惑考えろ!
(W42CA/au)
3 無名さん
日本語でおk
(SH902i/FOMA)
4 無名さん
マフラーだけ換えて悦に入ってるパープー共は死ぬべきです。
(N902i/FOMA)
5 無名さん
俺も音の五月蝿い車は嫌いだ。
って事で俺も消えた方が宜しいか?
(W33SA/au)
6 優良運転
恥ずかしいよね!
あいつら
(W42CA/au)
7 かわたけ◆tzoi
[車の音] 笑えるね´▽`

中学生以下の小学生ですか??


車から出るのは [排気音,エンジン音,音響,スキール音,ロードノイズ等]有りますが??
(SH902i/FOMA)
8 優良運転
なんでわざわざうるさくする?
(W42CA/au)
9 優良運転
普通排気音だろ!
ほかをうるさくできるか?そりゃ欠陥だろ!バカか?お前!
(W42CA/au)
10 かわたけ◆tzoi
>>1 の答(マフラーについて)

別にカッコイイとか考えて無い奴も居る,

排圧を下げたい

好きな音にしたい

見た目を重視した結果 煩く成る場合も

などなど…   価値観なんて人それぞれなんですから`▽´
(SH902i/FOMA)
11 かわたけ◆tzoi
>>9 音響で煩い奴なんか結構いますが´▽`?
(SH902i/FOMA)
12 優良運転
はぁそうですか!
で何が言いたいの?お前
(W42CA/au)
13 優良運転
一人死んだか〜
つまんね〜
(W42CA/au)
14 無名さん
>>1よ。
おまえが何を言いたいのかさっぱりわからんぞ。

「何が言いたいの?」って厨房か?

論破したいのなら主語述語、的確な根拠等を以ってレスしなさいよ。
(SH902i/FOMA)
15 かわたけ◆tzoi
お前がどう思おうが 彼等は自分成りに 弄って楽しんでるんだから…

お前は(あんな奴,整備不良で捕まれば良いのに…)ぐらいの事を考えてりゃ良いじゃん´▽`

それでも嫌なら こんな所で大口叩いてないで 駐車場で吹かしてる奴になんか言ってやれば??
(SH902i/FOMA)
16 優良運転
はあ〜うざいな〜
お前らも文句あるからここにいるんだろ?
(W42CA/au)
17 優良運転
やっぱキモオタか〜はやくシネヨ〜
(W42CA/au)
18 無名さん
車が好きな人はかっこいい排気音はこうみたいなのがある。
だけど車の排気音は人に迷惑ということも知ってます。
だからなるべく迷惑をかけないよう気を遣いつつ楽しんでます。
大半の人が公的に認められた音量規制の範囲内で楽しんでます。
中には法規も無視、気遣いも無しという人もいますが。
(W31T/au)
19 優良運転
うるさいのがたのしいのかね〜俺は厨房だからわからん!
(W42CA/au)
20 かわたけ◆tzoi
>>19 でしょうね☆

あなたには ボクサーサウンドや過吸音 等,一生理解出来ないかもね…

君は40Φのノーマルマフラーで ヘボイ音出して 満足してな
(SH902i/FOMA)
21 無名さん
かわたけ痛すぎワロタwww
>>1のほうが100倍マシだな

(W41H/au)
22 優良運転
スバルのエンジンとブローオフの事はわからん!


死ねよーかわたけぇ
(W42CA/au)
23 優良運転
かわたけお前車詳しいけど何乗ってんの?
(W42CA/au)
24 優良運転
俺はスカイラインtypeM
(W42CA/au)
25 優良運転
トヨタのツージェイもいいけどやっぱ男ならSRエンジンだな!
(W42CA/au)
26 優良運転
マフラーはオールステンの破壊王!ターボ車でもマフラー変えたホンダ車や腹下直管の族車よりうるさいぜ〜
(W42CA/au)
27 かわたけ◆tzoi
いやTYPE-Mは RBだろ?

あとブローオフも好きだけど…>>20は過吸音の話なんだが

てかさっきカラ言ってる事目茶苦茶だが………
(SH902i/FOMA)
28 無名さん
>>24-26
マシじゃなかったwww>>21の発言撤回するwww
スカイラインでSRとか釣りか
(W41H/au)
29 無名さん
横やり失礼m(_ _)m
俺もマフラー変えたけど理由は単純には車の走行性能を上げたかったから変えました(もちろん検対品で)その結果少し五月蝿くなりました

ちなみに勘違いしてほしくないのてですが、マフラーだけでなくクリーナー、インタークーラーや足廻りもかえて総合性能をあげていますが、マフラーはそのなかの過程の一つです。
ただ主さんが言う通りたしかに明らかな車検非対応で五月蝿くマナーも悪く信号待ちなどで無意味にフカしてる人も見かけます。あれは見ているだけでも腹立たしいし醜い行為ですよね
そうゆうのは止めてほしいですよね・あれはやってる本人は音に酔ってる?のかもしれませんが、無意味に五月蝿いのは俺からみても[俺はバカですよ〜]って主張してるようなもんにしか残念ながら見えませんね
長文・駄文失礼しましたm(_ _)m
(D902iS/FOMA)
30 無名さん
>>29
走行性能を向上させたいからマフラーを交換するのも目立ちたいからマフラーを交換するのも車に興味がない人から見れば全く同じ行為

車検対応だろうが非対応だろうがノーマルより音量が大きくなるのは同じ事
程度の問題じゃない(無論直管等は馬鹿みたいな音量だから車検対応のほうが幾分かはマシだが)


>>29
「走行性能を向上させる為には音量が大きくなるのは仕方ない。これは悪い事じゃない」
という風に考えてない事を祈る
正直この考え方してるヤツがタチ悪い

自分の車がうるさいと自覚してるならせめて朝晩はエンジンの始動を避けるとか仕方なく車を使うなら充分注意を払うべき
(W41H/au)
31 かわたけ◆tzoi
それが大人のマナー
(SH902i/FOMA)
32 かわたけ◆tzoi
  (⌒ヽー-、、_
<'・\ :::::::ヽ
`|3ハ:::::::::ヽ、
<、・(       )
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(SH902i/FOMA)
33 無名さん
そうだね(・∀・)
(D902iS/FOMA)
34 110乗り
>>1ゲーゲー大気開放してますけど何かぁ?
(SH903i/FOMA)
35 無名さん
車の音をうるさくする奴って若い頃、イジメられてたか、影の薄いキャラだった奴が多い。
逆にヤンチャやってた奴は車は静かにする。
(D902i/FOMA)
36 じょん◆9AP1
俺の車、サイレンサー入ってるが、ちとうるさい…。住宅街とか夜中走る時は静かに走るよう心がけてるが。すいません。
確かに中3〜高校2はかなり影薄かったかもしれんWWW
高3で見事デビュー。
さぁ、誰か、遅くね?と突っ込みよろしく(´・ω・`)
(P900i/FOMA)
37 無名さん
男は早いって言われる方がへこむよ。
(N902i/FOMA)
38 無名さん
>>35
そりゃお宅の固定概念だな。
煩くすると一言に言っても様々だからな!

単に音だけ求める奴もいれば、音じゃなくパワー求めた結果、音がでかくなる場合だってある!
俺は後者!
そりゃノーマルマフラーのままでパワー出るならそぅするが‥
(SH903i/FOMA)
39 かわたけ◆tzoi
>>37 早漏なの´ω`?
(SH902i/FOMA)
40 無名さん
つーかさぁ、車検対応なら文句言えなく無い?違反してないんだし。
フカす等のマナー抜きの話でね。
(SO903i/FOMA)
41 無名さん
二輪四輪問わず、ダブルアクセルかます奴は糞。
自分の能無しを曝け出していながら意気がっている馬鹿共。
(N902i/FOMA)
42 じょん◆9AP1
>>37よく分かりました、お早いのですか。
俺は中低速補いたくてマフラー入れた。もち車検対応。ずぃぶぅぅんー!ビビリでつぅからぁぁぁああ!!あぬぅたがー!!つぅきだからぁぁぁああ!!
(P900i/FOMA)
43 ゴキ
1は可愛そうな奴だ 頑張って働きな
(P902i/FOMA)
44 無名さん
>>40
法律的にはOKだが倫理的にはOKかは疑問
俺は周りに迷惑をかけないようにするならOKだと思う(ただ社外マフラー入れた車で音で周りに迷惑かけない、っての実質無理な話。かける迷惑を最小限に抑えろって事)
車検切ってサーキット専用の車にするならどんなマフラーでも認めるけど
法律ってのはあくまでも「最低限の規制」だからな
(W41H/au)
45 無名さん
まだやってたのか。

すでに>>1が存在しないに20000ペセタ。
(SH902i/FOMA)
46 削除済
47 お初です
≫38

はじめまして!
パワー上げてどうするんですか?所詮一般国道は法定速度50キロ前後ですけど、このくらいの速度内でパワー上げたところで意味ありますか?それともサーキット内だけで走らせているんですか?
(W43S/au)
48 無名さん
>>41
能無しは君だね
2輪でダブルアクセルは出来ないよ
(W41H/au)
49 じょん◆9AP1
ボクは街乗りでも切ないくらい低速が厳しいのです。
てかこれいつのスレだよ。
(P900i/FOMA)
50 無名さん
>>48
2輪は出来ない??ダブルアクセルを、ちゃんと説明してくれよ能無し君w
(SH900i/FOMA)
51 無名さん
2輪でもできるでしょ
(P902iS/FOMA)
52 かわたけ
特に意味が無いだけ…
(SH902i/FOMA)
53 無名さん
ただの


ブーン『ブ』ブーン

てやつの『』のやつだろ?
(SH902i/FOMA)
54 無名さん
うわ!キモッ!

かわたけとニアミス!!


意味ないが自分の気分を盛り上げるためだろ
(SH902i/FOMA)
55 無名さん
あれ?あれって本来は回転あわせるんじゃなかったっけ?違う?俺の勘違い?詳しい人教えて
m(_ _)m
(D902iS/FOMA)
56 無名さん
シフトダウンの時にはアクセルを“あおる”必要がある。
これは、同じ車速でもギアが低い方がエンジンの回転数が高くなるからだ。

アクセルをあおらずにシフトダウンしてクラッチを繋ぐと急激なエンジンブレーキがかかってエンジンやクラッチを傷める可能性がある。

しかし、かの糞共はシフトアップ時にアクセルをあおるのである。
これは、ドライバー、ライダーとしては低能の極みである。
(N902i/FOMA)
57 寿一◆FtN8
>>48 多分ダブルクラッチと勘違いしたんやない?
(F903i/FOMA)
(W51S/au)
59 無名さん
ちなみにワシはオートバイでシフトアップする時には極低速時以外ではクラッチをあまり使わん。
アクセルを軽く抜いてギアがフリーになった瞬間にチェンジするのだ。
(N902i/FOMA)
60 かわたけ
>>59 僕は、最近それをする事もありますよ´ω`

ただ…シフトアップが遅く成りがち(´Д`)
(SH902i/FOMA)
61 無名さん
>>60
ソレは単に下手なだけ。

ギアのバックラッシュを造るのはほんの一瞬だからな。
(N902i/FOMA)
62
単車のシフトアップ時には、確かにクラッチは切らなくても大丈夫すネー!

長時間運転とかで、左手がだるくなった時に、ふと思い出したりする…
初心者でも難しくないし、ミッションにも悪影響は無いので、まぁお薦めかも…

ちなみに、フル加速時にでもOKレス
(W41T/au)
63 寿一◆FtN8
レースの世界では常識。クラッチを切る=動力の伝達を切る事。少しでもロスを無くす為にやるんだよ。シフトダウンは減速する為にするんだから動力なんて伝えなくてもOKだからクラッチを切る。
それなのにもたつくかわたけって………。
(F903i/FOMA)
64 無名さん
かわたけ来ないね。

バックラッシュって知ってる?

正確な機械用語じゃバックラッシなんだけどね。
(N902i/FOMA)
65 かわたけ
ギアが慣性で動いてる時かね?

てかシフトアップは簡単だった(笑)

シフトダウンはクラッチ使わないと回転下がるまで入り難かった(苦笑)
(SH902i/FOMA)
66 ↑ヘボ!!

ヘタクソ!
(SH902i/FOMA)
67 無名さん
誰もシフトダウンの時にクラッチを使わんなどとは言っとらゃせんがな。

シフトダウンの時はエンジンの回転を合わせなきゃならんのは当然でしょ?

バックラッシはギヤやネジなどにあるクリアランスの分の遊びの事。

トラクションを抜いた時にギヤが正転側にも逆転側にも噛み合わず、フリーになる瞬間が出来るんだよ。
(N902i/FOMA)
68 無名さん
かわたけは自分が1番知識あると思ってる。
(SH902i/FOMA)
69 無名さん
昔、出先でクラッチワイヤーが切れて家まで50kmをクラッチ無しで帰った事があったが、結構疲れた。

停車寸前にニュートラルに入れるのと、発進時にギアを入れるのに一旦バイクを蹴り出さなきゃならんのが面倒臭かった。
(N902i/FOMA)
70 走り屋
ATでマフラー替えてるやつ馬鹿だよね
マフラー替えるならMT乗れってかんじ
(P902iS/FOMA)
71 無名さん
まあスポーツカーならね。
(SH902i/FOMA)
72 無名さん
インテグラ今さらながカッコイイ−
昔のやつが…
(SH902i/FOMA)
73 無名さん
>>70に阿呆を発見しました
(W41H/au)
74 じょん◆9AP1
確かにATでマフラー替えてるやつむかつくね。特に爆音だと(MTでも爆音はむかつくが)
音めっちゃ汚いっす。
(P900i/FOMA)
75 JZX110乗り
この板まぁ〜だやってたの(笑)
話しはだいぶ変わってきてるみたいだがな。
ま〜マフラー交換しない奴にいくら持論かましたところで焼け石に水だわな(ある意味!)
パワーがどぅの‥
燃費がどぅの‥
音質・音量がどぅの‥etc
と言ったところで価値観が違うんだからどーしよーもない。
車検対応のマフラー入れてる奴からすれば、納得しがたい部分があるのも解るが、他人が煩いと思ってしまったら、車検対応も非車検対応品も何等変わらない扱いだしな。
ムカつくが、それが現実だわな。
ま〜実際、車検対応品だと言ったところで、実際の音量は規制の音量をはるかに超えてるのも現実。
だから俺は端っから車検対応品なんざ入れていない!車検対応品を入れてる奴には申し訳ないが、車検対応品なんか入れるぐらいならマフラーなんか交換しない!ってのが俺の流儀なんで。
だからと言って直管は入れないけど!
メーカーにもよるけど、下手に安い直管マフラーなんか入れたら、バリバリ割れた音がするだけで、タコ足入れてる意味(音質)が無くなっちゃうからな。
まっ!俺の110はタービン交換してるから、ゲート開いちゃったら音質も糞もないんだが(^^;

これだけの事を書けば、また阿呆だ馬鹿だお約束の様な言葉を浴びせられるんだろーが、俺はそんなのは気にもしないし相手にもしないね。
理由は前途にも書いたし、不良には不良の独自のルール(一般社会から見たらただの阿呆)がある様に、マフラー交換やチューニングをしてる奴等にも同じ様な独自のルールってものがある。
それは社会的にも法律的にも決して認められる様なものでない事は本人(達)が1番理解してるから。

恥じらいなんか全く無いし、寧ろチューニングCARに乗っている事に誇りすら感じてる!

批判する奴のが多いだろーが、中には絶対俺の言ってる(言いたい)意味が解る奴もいるはず!

じゃっ(^^ゞ
(SH903i/FOMA)
76 かわたけ
普通の軽やミニバン乗りには非車検対応マフラー交換の醍醐味は解らんかも知れないなぁ〜


俺がJZX110マークU??乗ってたら俺も爆音(過剰だけど)にしちゃうかもしれない…
(SH902i/FOMA)
77 無名さん
チューンアップ≠パワーアップ

トータルバランスを取って自分の乗り方に合わせていると言うのなら、まぁ納得は出来る。

問題は“マフラーだけ”交換してその気になってるカス共だな。
(N902i/FOMA)
78 JZX110乗り
もちろん俺はトータルバランスを考えた上で、ショップの人と相談してワンオフマフラーを入れてるよ。コンピューターのセッティングにも大きく関わるパーツだしね。
(SH903i/FOMA)
79 じょん◆9AP1
とりあえず>>75
文、長すぎ
(P900i/FOMA)
80 無名さん
>>77その通りだ マフラーだけかえてチューイングイマイチ野郎は車の事分かってないね!!
(P902iS/FOMA)
81 無名さん
性能上げるのに音が大きくなるのはわかるんだが、なぜそれで公道を走る?

そういう事するならトランポに積んでサーキット行けよ

車検非対応なんて論外だな
(W41H/au)
82 無名さん
街中走るのにそんなにパワー要るか?
サーキット走るならOKやとは思うけどね。
(F903i/FOMA)
83 JZX110乗り
サーキット?
もちろん行く事もあるが、普段は普通に街乗り車として使ってんな。
何故?と聞かれてもなぁ‥普通に考えたらわかる事だろ??
金がある奴ならセカンドCAR買えるだろーが、金ある訳じゃないんでな!
ま〜言っちゃ悪いが、煩かろうが何だろうが知ったこっちゃねぇーから!

サーキットだってよ、周辺住民から苦情が殺到してる様な状態だぞ!
おかげでサーキットで健全に走ろうと思って、サーキットに行こうとしてる道中で改造車に的を絞った検問なんかが実施される始末!ローダーで行けば済む事だが、そんな金使うならタイヤ代に使った方がマシだしな。
んじゃ(^^ゞ
(SH903i/FOMA)
84 無名さん
まあどんなにセッティング出して好きなようにイジっても公道じゃルールを守れ

50キロまでな

一般人に迷惑をかけるなよ
(W43S/au)
85 無名さん
セカンドカーやトランポを買う金がないならファーストカーを改造すんなよ

静かな車でサーキット行けば誰も文句言わないだろ

サーキットだから爆音じゃなきゃいけないってわけじゃないし、音量を押さえても足周りさえちゃんとつくれば小さなサーキットなら充分楽しめるし、馬力馬鹿とそんなにタイムも変わらんだろうよ

正直>>83の車ならノーマルに近い状態でも充分に馬力あるだろ
(W41H/au)
86 無名さん
だろ?改造好きは何かと理由つけて違法改造を正当化しようとするんだよ。
俺も触るのは好きだけど、低すぎない足、ちゃんと曲がれるタイヤ、ちゃんと止まれるブレーキ、んなもんで充分だと思ってる。何より安全だしね。
人それぞれと言うんだろうが、他人に迷惑かけちゃ駄目だろ?
サーキットへの道中の検問?ノーマルマフラーで行けばいいんじゃないか?マフラー積んで。
迷惑をかけない努力をする前に、警察の取締りに文句を言う……。
まるっきりガキじゃないか┓( ̄∇ ̄;)┏
(F903i/FOMA)
87 じょん◆9AP1
うむ、稀に見るDQNですよね
(P900i/FOMA)
88 無名さん
>>86分かってないね
(P902iS/FOMA)
89 無名さん
>>88
お前は安価の付け方すらわかってないけどな。
(SH902i/FOMA)
90 無名さん
頭が安価(やすね)だから?
(N902i/FOMA)
91 無名さん
>>90上手い事言うな……ww
なら>>88俺にも解る様に意見を述べよ。
(F903i/FOMA)