1 無名さん

カーナビ

今カーナビってどの程度の装着率なんだろう。このサイトで装着率を出してみたいと思います。

車を持っている人にお聞きします。あなたの車にはカーナビが付いていますか?
(W31T/au)
2 無名さん
付いていません。今の所必要無い。
こんなスレ立てても厨房が荒らすだけですよ
(D902i/FOMA)
3 厨房
ナビ(゚听)イラネ
(W33SA/au)
4 無名さん
ナビ付きの中古車買ったから付いてる
でも正直必要ない
暇なときにテレビ見られるのはいいけどナビ機能はいらんな
(W41H/au)
5 厨房
3台中2台付いてるケド ワンセグ無いから実際は殆ど使わない……
(SH902i/FOMA)
>>5
ぶっちゃけワンセグはオヌヌメしない。
携帯の画面位かその倍位が限度。
カクカクしてるし綺麗とは言えない。
電波は良く拾ってくれるけどね。

付けるなら、値段は高いけど12ゼグが良い。
(W33SA/au)
7 かわたけ◆tzoi
やっぱり13セグメントから 一つしか拾わないカラかね 12セグも拾えるんだね今のはm(._.)mハハー
(SH902i/FOMA)
8 無名さん
運転中にテレビを見るな!
(N902i/FOMA)
9 かわたけ◆tzoi
>>8運転中は基本的にテレビは見れません 見る方向によってテレビとナビが見れる奴は 可能だが…
(SH902i/FOMA)
10 無名さん
後着けなら見れる。
(D901iS/FOMA)
アレをアレに落とせば純正だろうが後付けだろうが見れるけどね。
(W33SA/au)
12 かわたけ◆tzoi
>>11 実はデリカの奴はスイッチで走行中でも見れるんだよね ひでぇ画質だけど…
(SH902i/FOMA)
13 無名さん
オレのも嫁のも装着済み。やっぱりカロッツエリアだね!最近のは知らないけど、純正ナビはツカエネー!バックカメラは認める。
(SH902iS/FOMA)
14 無名さん
道は星に聞け!海の中よく走ってた
(N902iS/FOMA)
15 無名さん
>>13
カロッツエリアってなに?
純正ナビといっても五万とある
(D902i/FOMA)
16 かわたけ◆tzoi
カロッツェリア のパチもんじゃね
(SH902i/FOMA)
17 厨房
了ノレパインの方が(・∀・)イイ!
(W33SA/au)
18 無名さん
>>16 純正はアルパインやらカロッツェリア等だが何か?
(W41S/au)
19 無名さん
純正のナビ‥TVは走行中見れないが、ナビ本体からのサイドにきてるアースを他の金属部分に落とせば見れる様になる!

俺はサイバーナビ(現行)使ってる!
頭良すぎて人間が馬鹿にされてるが(-.-;)
(SH902i/FOMA)
>>19
2ちゃんでも滅多に書き込まれない事を書いたな…
運転中に画面ズット見ちゃダメよ。って法律だか規則が出来てから「走行中見れないのは仕様です」ってのが当たり前。

知ってても掲示板には書かない方が良いよ。若しくは伏せ字orヒント。
(W33SA/au)
21 無名さん
法規遵守だから仕様がないってか?
(N902i/FOMA)
22 無名さん
とにかくかわたけはウザイ(笑)
(SH902i/FOMA)
23 13
>>15サイバーナビ?だけど一個前?もしかして二個前になっちゃった?ナビの単品と、5.1ch内蔵のインダッシュだよ!
(SH902iS/FOMA)
24 無名さん
ダッシュボード一体型9インチ画面のインターナビだ
テレビチューナーにバックモニター!DVDプレーヤーインターネットインフォメーションアシスト機能付きだ
ボタン押すと救急車まで呼べるPositioning ambulance Call 付きだ
(N902iX/FOMA)
25
今のとこ答えてくれた人の車7台中装着が5台。否装着が2台。
(W31T/au)
26 無名さん
んじゃ、おいさんも。
嫁のフィットに純正ナビ、通勤用の軽には無し。
元々整備士だったから自分で取り付けたが、自分で付けるなら純正が二番目に楽だね。
一番楽なのはゴリラかな?
(W41S/au)
27 無名さん
>>26
一番楽なの
つ【au助手席ナビ】
(W33SA/au)
28 無名さん
助手席ナビですら迷う嫁ガイル…
(W41S/au)
29 無名さん
一応ナビは付いてるけど仕様頻度は少ないなぁ。
(EZ)
30 無名さん
買い物乗りオンリーなのか?
(N902i/FOMA)
31
ここまでで9台中
装着が6台、
非装着が3台。
(W31T/au)
32 無名さん
ナビは自分には必要ないから付けてないんだけど装着してるとDVDは見れるの?
見れるなら購入しますが
(P702iD/FOMA)
33 無名さん
>>32
ナビの機能要らないなら車載DVDのプレイヤーかHUとモニター買った方が安い。
5.1chにしたいなら他に色々要るけどね。
(W33SA/au)
34 32
>>33 サンクスです!
現在2DINのナビ無しモニターを使用(年代モノ)してるんです(笑)
おっしゃるようにプレーヤーをつける事にしましたが、カモスのDV-3700SとDV-3800Sの違いってわかります?
(P702iD/FOMA)
>>34
3700と3800の大きな違いは3700にまであったMP3の認識曲数256曲が3800では無制限になった。
Divxが使えるようになった。
アンチショックバッファメモリが3700では16MB、3800では128MB(振動などで映像と音声の途切れを防ぐメモリ領域)
 
映像と音声の出力インターフェースは3700の方が豊富と言うか拡張性が良いみたい。
メーカーHPでは3800に音声のデジタル出力が無いみたいだけどYahooショッピングの紹介では付いてるような記載あり。(写真見る限りでは無いような…)あったとしても同軸(Coaxial)出力。
価格は両方ともオープン価格だけど販売価格は3700が13,800円、3800が16,990円(Yahooショッピング価格、税込)
 
PC持ってるなら3800がオヌヌメ。
Divx Stage6で落とした動画をそのままDVDorCDに焼いて見れるのは魅力。でも5.1chにいずれしたいとかなら不可(デジタル出力が無かった場合)
オレならもぅ約1万足してJVCのKV-DV50を買う。(実際はKD-DV6200を使用中)
ただJVCは無くなるかも?と噂アリ。買うなら出荷してる分しか無いとの噂もあるから店頭にあったら買いかも!?コスパと言うか値段の割には良いですよ。(前はALPINE使用、それとの比較。音質等はALPINEのが若干上)

※長文&駄文スマソ。興味ない香具師スルーヨロ。
(W33SA/au)
36 32
>>35 詳しく説明していただいてありがとうございますm(__)m
(P702iD/FOMA)
37
ここまでで10台中
装着6台
非装着4台
(W31T/au)
38 ◆IZC3
オレのロドスタは非装着でつ。
パナソニック・ストラーダがほすぃ…(´・ω・`)
(W41S/au)
39 フグタ タラオ
ぼきの三輪車には パパが秋葉原で買ってきた ゴリラが付いてるお. でも近所の公園しか行かないから 不必要です.................... では イクラチャソと遊んできます
(SH902i/FOMA)
40 テスト
テス
(SH902i/FOMA)
41
ここまで11台中
装着6台
非装着5台
(W31T/au)
42 無名さん
俺のエボはナビ付けたよ。
(D902iS/FOMA)
43
12台中
装着7
非5

最近ポータブルの10万円未満の小さいのがいろいろ出てきた。
使ってる人いますか?
(W31T/au)
44 無名さん
ちょっと興味湧いて来たからSONYのPND買った。
お馬鹿なところもあるけど、なかなか良いね。
機能(性能)的には、昔のCDナビ程度らしいけど、HDD/DVDナビを使った事無い俺に言わせればPND+EZナビ(WEB検索)で何とかなる希ガス。
VICS無くて良い&最低限の機能があれば良いって人にはオヌヌメ。
(W33SA/au)
45 じょん◆9AP1
NB乗りの俺がきました。ナビ付いてます。なんかグルグル回って見ずらいです。たまに使います
(P900i/FOMA)
46
14台中
装着9
非装着5

PNDは結構使えるんですね。ナビは高いからいらないという人もこれなら納得かもしれないですね。
(W31T/au)
47 無名さん
CDタイプのゴリラ持ってます。
遠乗り時に車、バイクに積み替え手使ってます。

地図がくるくる回って見辛いなら方位固定で使えばいいだけの事。ただし、地図が“読める”人でないと逆に混乱するかも?
(N902i/FOMA)
48 じょん◆9AP1
方位固定って何すか?なんか前はグルグルしなかったんですけどね…。あと自分の位置の更新が遅くてどこ曲がっていいか分からなくなります。マジ糞ナビですよ(´・ω・`)
(P900i/FOMA)
49 無名さん
>>48
常に北が上ってやつ。知らない?
NBならGPS拾わないとは考え難いしナビ自体の性能だろね。
(W33SA/au)
50 じょん◆9AP1
ん〜、探してみます!
(P900i/FOMA)
51 じょん◆9AP1
ありかとう。出来ました!車は回っていますが
(P900i/FOMA)
52 無名さん
>>51
ドリフト禁止w
(W33SA/au)
53 無名さん
15台中
装着10台
非装着5台

バイクと車での使い回しとは有効な活用ですね。
(W31T/au)
54 無名さん
盛り上げるにはまず話題ありきなので上げ。
(N902i/FOMA)