1 無名さん

トヨタのスポーツカー

アルテッツァ?チェイサー?糞糞糞糞糞!トヨタにスポーツカー作る資格ねーよ。作ったところで売れないし。
(D902i/FOMA)
2 無名さん
スープラの後継車を望む
トヨタさんたのむ
(N900iS/FOMA)
3 無名さん
スープラはソアラとアリストのパーツを流用して造った車だろ?イラネ。
(D902i/FOMA)
4 無名さん
ことごとくスポーツカーを排除してしまった(売れない物は要らない)トヨタには何の魅力も感じないわ(~ヘ~;)
(D901iS/FOMA)
5 無名さん
確かに。昔のトヨタは良かった!輝いてたよ。
今は売り上げの為に凡人向けの車ばかり作りおって!何がヴィッツじゃ!何がパッソじゃ!
(SH902i/FOMA)
6 無名さん
どこも同じだよね。まぁスポーツカーが今は売れない時代だし。日産の新型スカイライン見てもなんかセダン化してしまったし、いつまでも売れないものにこだわっても経営が悪化するだけだし
(SH901iC/FOMA)
7 無名さん
悲しい世の中だよな
(SH902i/FOMA)
8 無名さん
トヨタはスポーツカーっぽい車を造って、素人に「これはスポーツカーです。」と言って売っているのだよ
(D902i/FOMA)
9 新八◆IZC3
>>1 アルテッツァやツアラー系はスポ車ではなく、あくまでもスポーティーセダンだと思うが…

個人的には2000GTやMR2がヨタの中でも傑作だと思う。
(W41S/au)
10 かわたけ
>>9 MR2→→MR-Sも 傑作では無いと俺は思う. そういえばホンダは未だに色んな車にスポーツグレード付けてるから すきです 三菱も三菱車を貫き通してるからグッ
(SH902i/FOMA)
11 無名さん
所詮は買えない奴の負け惜しみか。
(W42CA/au)
12 無名さん
トヨタは富士夫ちゃんが社長になってから、Bbみたいなホンダしかありえないような車だしたり、売れなかったらマイチェンもなしで終わりとか、


なんか変わったよな
(SH902i/FOMA)
13 新八◆IZC3
>>10 あの値段で買えるミッドシップ他にある?
(W41S/au)
14 かわたけ
>>13 三菱i ホンダZ ホンダビート
(SH902i/FOMA)
15 無名さん
かわたけてウザイね!
全然ちげーだろが!
(SH902i/FOMA)
16 新八◆IZC3
かわたけくん、iはMRだけどスポ車じゃないよ。軽は除いてってことでね…俺も発言不足だった。(´・ω・`) ビートは年式柄もう程度いいタマ見付けづらいね…そんな意味でMR2、MR-Sがいいってことなんだよ。初代(AW)は日本カー・オヴ・ザ・イヤー受賞したしネ。
(W41S/au)
17 無名さん
スポーツじゃなくって、スポーティーね。目のつけどころは良くても、万人ウケする商売しないといかんから中途半端になっても仕方ないね。
やから社外パーツで自分の好みにすればええと思うよ。
コテハン叩きは後味悪いからやめようや。
(W41S/au)
18 新八◆IZC3
>>17 dクス。叩く気はなかったんだが…
人気車種はいいけど、マイナー車種は社外パーツ少ないのもつらいけどね。オレは幸いロドスタのってるけど、社外パーツ豊富すぎて困ってしまう(´・ω・`)貧乏だから…ww
(W41S/au)
19 無名さん
オラオラかわたけ!(`Д´)
何とか言えや
(SH902i/FOMA)
20 無名さん
変わった毛
(SH902i/FOMA)
21 じょん◆9AP1
MR2はよかったよね。なんでMR-Sみたいな、うんこみたいな車にしたんだろね。主の言うよぅ、今のトヨタは糞だ。パクリばっかりだしな。
(P900i/FOMA)
22 かわたけ
>>16 でもビートはタノシイゼ多分
(SH902i/FOMA)
23 無名さん
操作を楽しむならビートはいいね。だけど値段は中古のMR2が買える…
ビートのトルクは少ないからタコ足がお勧め。
シフトストロークがNSXと同じだったり、そんなこだわりが好き。
(W41S/au)
24 無名さん
自分の好きな形の車で気分よく走れたらそれでよくない?? スポーティーでもスポーツでも同じ国産の市販車なんだし。
(F901iS/FOMA)
25 無名さん
保守の代名詞トヨタはクソだ。ヨソが何かをヒットさせたら見事なパクリでボロもうけですか
(P901i/FOMA)
26 かわたけ
>>25 例→ストリームのパクリ→ウィッシュ
(SH902i/FOMA)
27 無名さん
オデッセイ→ガイアも似てる気が…BMW5シリーズ?マークXも何か…
(D901iS/FOMA)
28 無名さん
>>24
見た目だけで車を選ぶのは良くない。そして後々後悔する事になる。
(D902i/FOMA)
29 無名さん
見た目“も”大事。
まあ、大概性能と見た目は一致するけどね。
(W42CA/au)
30 じょん◆9AP1
もともと、カローラもサニーのパクリだよね。
(P900i/FOMA)
31 無名さん
日本車自体パクり
(W33SA/au)
32 無名さん
かわたけってろくな発言しないよな
(SH902i/FOMA)
33 新八◆IZC3
ポルテもなんかの外車のパクリだね。元ネタ車見たことある。
(W41S/au)
34 無名さん
クルマなんて所詮道具なんだから、人を乗せて走れればいいんでない?

手がかからず、燃費が良くて丈夫で長持ち。
『無事是名馬也』みたいなクルマが欲しい
(N900iS/FOMA)
35 じょん◆9AP1
そーゆー人がヨタ車に乗るわけで。
(P900i/FOMA)
36 無名さん
>>35いや、オレは日産車に乗ってる。

兄貴からタダで貰ったからだ。
日産はトヨタよりダメ車だよな?
(N900iS/FOMA)
37 じょん◆9AP1
ダメってこともなぃんぢゃない?リコールとか一番多いのもヨタだし。車種が多いってのもあるけど笑。やっぱ、どこの車も壊れるよ…。
(P900i/FOMA)
38 無名さん
俺のイメージ
トヨタ→他メーカーの技術をパクるから全体的に無難。
日産→最近ヤル気無くした。
三菱→兼業。
スズキ→車売ってたんだ…。
ダイハツ→論外。
(D902i/FOMA)
39 無名さん
ホンダ…儲かりまっか?
スバル…ボチボチでんな〜
(N900iS/FOMA)
40 無名さん
MAZDA(´・ω・`)カワイソス
(W33SA/au)
41 無名さん
マツダもいいクルマあるよ

セブンでしょ?
それとセブンに…
あとセブン…
(N900iS/FOMA)
42 無名さん
トヨタを擁護するわけじゃないが、トヨタ批判する奴のほとんどは、トヨタ車を所有した事の無い奴が多くないか?
量産製品の場合、良い物は取り入れるってのは何処のメーカーでもやってる事だし物造りの基本では?
商売は趣味じゃないんだから、造っても売れなきゃ意味ないじゃん!?
俺は、何処のメーカーにも好きな車と嫌いな車が存在するのが普通の人だと思うんだけど…
(SH900i/FOMA)
43 無名さん
トヨタの車の9割は嫌い
(D902i/FOMA)
44 無名さん
一割は好きなんや・・・・。
(N902i/FOMA)
45 無名さん
マジェスタだけは好きだな〜
別にヤンキーじゃないけど
(N900iS/FOMA)
46 無名さん
俺はトヨタ車しか乗ったことがないが、最近スズキの良さにも気付いた。
で?っていう…
(SH902i/FOMA)
47 無名さん
ちなみに今まで乗った車は86トレノ→92レビン→スターレットKP61→10系ソアラ→71クレスタ→エーダブMR2そして今の車スープラに致る。
今の車は好きじゃないがトヨタは名車揃いだと思うんだが…
(SH902i/FOMA)
48 アンチヨタです。
>>47だから昔の事なんだよ。今のトヨタにいい車有るか?同じシャーシで何種類の車を造る気だ?ヴィッツベースでセダンやハイトなワゴン造ったり、ユニバーサルデザインだと宣い左右のバランスが目茶苦茶な車造ったり…売れりゃ何でもアリなのか?あと、ディーラーの店員の態度。何だありゃ?客にタメ口聞くなよ(-_-;)うちの車買えば絶対ですから…何が絶対なんだ?普通にリコール出してちょこちょこ隠して何が絶対なんだ?だからトヨタは嫌いなんだ…
(D901iS/FOMA)
49 無名さん
トヨタ車がいいクルマか否かは、売れてるかそうでないか見れば一目瞭然。

同じシャーシで何車種も造ることはコストパフォーマンスの一環だし、ユーザーにとっても有益なことと思うけど…。

店員の態度は確かに悪いね…
ブランド力にあぐらをかいていると三菱みたいな事になるかもね…?
(N900iS/FOMA)
50 無名さん
トヨタは良い車を作りますね。ほとんど欠点の無い優等生みたいな車を。普通に使うには全く不満が出ずに使える。車を道具として捕らえたらトヨタほど良いメーカーはなかなか見つからないだろう。信頼性抜群。

だけど車を嗜好品として捕らえるとどうだろう?
味が薄いくない?
ひと昔前の86やKP61は味が有ったけど最近のトヨタはどうかな?
その点スバルやホンダは味が有ると思います。
速いより楽しいを大切にしてる気がする。
(W31T/au)
51 無名さん
スバルは分かるが本田は糞だろう?
(SH902i/FOMA)
52 無名さん
はいはい、トヨタ60億円申告漏れ。
(D902i/FOMA)
53 無名さん
>>51ホンダも捨てたもんじゃないぞ。スポーツカーが無くなっていく時代に、シビックのType RやNSX、あとCRXも復活するらしいし。まぁホンダ好きじゃないけどね。
ちなみに>>47のもんです。
(SH902i/FOMA)
54 47
>>48あんたの言う通りだ。トヨタ好きだけど今のトヨタは駄目だな。
セルシオやアリストもレクサスに受け渡したし。
何よりスポーツカーが無くなったのが痛い
(SH902i/FOMA)
55 無名さん
トヨタがまた86みたいな車を作ってくれたら買う人いると思うのに。俺なら買うけどどうだろう?
(W31T/au)
56 無名さん
嘆願書を出したらどかな?
(W41S/au)
57 無名さん
冒険をしない(できない)トヨタ
(EZ)
58 無名さん
>>54元々トヨタにスポーツカーと呼べるスポーツカーは無い。
まず86はスポーツカーではないわな。
(D902i/FOMA)
59 無名さん
>>58
スープラ、MR-2、はスポーツカーのようでスポーツカーじゃないのか?
(N902i/FOMA)
60 無名さん
>>58俺はトヨタに限らず他ディーラーにもスポーツカーはないと思ってる。皆はどう?また何を基準にスポーツカーと呼ぶのかな?
個人的にNSXはスポーツカーに近いと思う。基準はわからなねぇ…ごめん。
(SH901iC/FOMA)
61 無名さん
>>60ハチロクは当時は立派なスポーツカーじゃないか。NSXが近いというか…あれは完璧なスポーツカーだろw
君の基準がどうなのか知らんが、>>59が言うようにスープラやMR2はスポーツカーだと思う。俺はね。
(SH902i/FOMA)
62 無名さん
あぁ>>58だったな。
どこのメーカーにもスポーツカーはあるぞ。
(SH902i/FOMA)
63 アンチヨタ
スープラ、MR-2はスポーツカーだろな。NSXはスーパーカーじゃないか?値段もスーパー!バブルの名残りだな。AE86はスポーティーカーって感じじゃないか?所詮ファミリーセダンからの派生モデルだしな。
(D901iS/FOMA)
64 無名さん
ハチロクのエンジンはヤマハの設計。
(D902i/FOMA)
65 無名さん
俺にはハチロクやスープラ、スカイライン、シビックT‐R等には走り屋というイメージしかなくよってスポーツカーという名前で呼べないよ。
(SH901iC/FOMA)
66 無名さん
>>65スポーツカーと走り屋の違いはどうなんだ?w
俺的にスポーツカーはMR2、スープラ、セブン、ロードスター、エボ、GTR、GTOらへんかな。インプもラリーだが一応スポーツなんじゃないのか。
(SH902i/FOMA)
67 無名さん
セルシオだって走り屋になれる。
(D902i/FOMA)
68 無名さん
>>64クラウンのエンジンもヤマハの設計2000GTも9割はヤマハが造った
(D902i/FOMA)
69 無名さん
確かにセルシオもミッションに載せ換えてコーナー攻めてたら走り屋だわなw
(SH902i/FOMA)
70 新八◆IZC3
>>66 インプはWRXだけじゃない。ファミリーカーチックな1.5iも立派なインプ!!
(W41S/au)
71 かわたけ
>>69 ミッションだけでコーナー攻めれるような足回りでは無い気が……
(SH902i/FOMA)
72 かわたけ
>>66 俺も考え似てるけどFFで日本(世界?)最速のインテ-Rなども含まれると思う メーカーが走りを最重要視した用な車がスポーツカーだと思ってます S2000もスポーツカーかと
(SH902i/FOMA)
73 無名さん
>>72わかります。インテやS2000もあったね。
アルテッツァやRX-8はスポーティセダンって感じかな。
>>70あんな車スカスカエンジンのボテボテボディじゃないか
(SH902i/FOMA)
74 無名さん
FF世界最速はTVRグリフィスじゃない
(N900iS/FOMA)
75 新八◆IZC3
>>74グリフィスってFFなの? ちなみに国産はインテRが登場するまではFTOがFF最速だったとか…
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/fto.html
(W41S/au)
76 かわたけ
>>74 グリフィスはGTの1でFRだった気が
(SH902i/FOMA)
77 無名さん
サニーバンは下り最速。
(N902i/FOMA)
78 無名さん
グリフィスはFRだよね。FF最速はインテRだろな。RX-8はセダンじゃあないような…
(D901iS/FOMA)
79 無名さん
>>78観音開きだが一応4ドアじゃなかったか?
(SH902i/FOMA)
80 無名さん
トヨタにはときめきが感じられない
(D902i/FOMA)
81 アンチヨタ
>>79ドア開けた時にピラーが無くなるからセダンじゃあ無いだろ(^-^)RX-8は変則4ドアHTとちゃうか?
(D901iS/FOMA)
82 新八◆IZC3
ブレイドがデビューしたけど、あれより絶対マツダスピードアクセラだね!ヽ(゜∀゜)ノ
(W41S/au)
83 かわたけ
>>82 あれはパクリだと思った
(SH902i/FOMA)
84 新八◆IZC3
>>83ブレイドがアクセラをパクってるってことやろ
(W41S/au)
85 無名さん
ゴメンなさい>>78TVRグリフィスはFRでした…
オレ何と勘違いしたんだろ…?
(N900iS/FOMA)
86 アンチヨタ
>>85ドンマイo(^o^)o
(D901iS/FOMA)
87 かわたけ
>>84 勿論
(SH902i/FOMA)
88 じょん◆9AP1
ホント、露骨にパクるよね。俺もあれ買うんならマツダスピードアクセラ買う。
(P900i/FOMA)
89 無名さん
金にものをいわせて(ry
(D902i/FOMA)
90 無名さん
結局、どのメーカーにしてもバブル全盛期に造られた車が1番出来が良い。今となっては装備面、技術面で時代は感じるが、現在よりコスト削減されてないし。バブル期の車は良作が多い。
(D902i/FOMA)
91 無名さん
売れるからね
(N902iS/FOMA)
92 じょん◆9AP1
>>90なんか結論っぽいね。
(P900i/FOMA)
93 無名さん
(D902i/FOMA)
94 無名さん
(D902i/FOMA)
95 無名さん
(D902i/FOMA)
96 無名さん
デトロイトShowの凄いぞ!
(SH903i/FOMA)
97 無名さん
なにが?
(D902i/FOMA)
98 無名さん
糸冬
(SH900i/FOMA)
(SH902i/FOMA)
(SH902i/FOMA)