1 有田

洗車場

初めて車を買って、洗車場行こうと思うのですが、何を持っていけばいいんですか?
(P902iS/FOMA)
2 無名さん
弁当
(W31T/au)
3 無名さん
しゃもじ
(SH902i/FOMA)
4 無名さん
お金と洗車道具一式
(P901iS/FOMA)
5 無名さん
長靴
(F901iS/FOMA)
6 無名さん
水死体
(SH902iS/FOMA)
7 無名さん
アホばかり
(SH902i/FOMA)
8 無名さん
>>7うるさい同機種め


あとタワシもいるんじゃないか?
(SH902i/FOMA)
9 無名さん
うん あと肉じゃがもだね
(SH902iS/FOMA)
10 無名さん
水あか取り、ワックス、それを塗り延ばすスポンジ(2個)拭き取りタオル、一応軽い洗車ならこれでイケる。本格的にするなら鉄粉除去の粘土、霧吹き、油膜取り、硝子コーティング剤、ホイールクリーナー、タイヤワックス。かな(^^;)
(D901iS/FOMA)
11 無名さん
隣の洗車中のミニスカ姉ちゃんみながら車をゴシゴシしながら自分の息子もシコシコするのもよし
(W41CA/au)
12 無名さん
初めての洗車場なら、大手量販店の洗車セットがいいよ。
周りを見て、欲しいモノがあれば買い足しすればいいし。
(W41S/au)
13 無名さん
脚立があると便利。
(W42CA/au)
14 無名さん
初体験は洗車セットで賛成。雑巾を忘れずに。
徹底的に洗車をするなら時間も長引くから途中で弁当を食べましょう。
肉ジャガを持って行くなら途中で汁をこぼさないよう気をつけて下さい。そういうわけで肉ジャガはちょっと上級者向きかな。
(W31T/au)
15 無名さん
あとやかんも必要だな
ほら、洗い流す時にさ
(SH902i/FOMA)
16 無名さん
肉じゃが食べた後の皿洗うからスポンジがいるよ
(W41CA/au)
17 無名さん
ママレモンと割り箸を忘れずに。箸を忘れると思いのほかショックあるぞ
(N902iS/FOMA)
18 無名さん
台所用洗剤で洗車すると泡切れがよく、油汚れもよく落ちるし なんてったって100均で買えるから経済的だよん!
(W41CA/au)
19 無名さん
その通り。
(N902iS/FOMA)
20 無名さん
冬の洗車は寒い。カイロを持って行くと良い。
上級者はらくだのシャツを着るぞ。
(W31T/au)
21 無名さん
ところで有田さんは良い洗車場デビューが出来たのだろうか?
みんなから沢山アドバイスをもらったから上手く出来たのだろうと思うけど。
(W31T/au)
22 無名さん
装備一式持ってキャンプ場へ言ったかもしれんぞ。
(N902i/FOMA)
23 無名さん
冬場は塩カル撒くから車体の下にも高圧洗車機でよく洗わないとね
(W41S/au)