1 大気汚染

DIESEL車命の人いる?

ガソリンが高いのでDIESEL車にしようかと思うけどなかなかないねー。昔はDAIHATSUシャレードにも1000ccDIESELあったしコルサやターセルにもあったね。最近見ないね
(V501T)
2 かわたけ
アコードのディーゼルなら有りますよEUROPEに
(SH902i/FOMA)
3 大気汚染
ヨーロッパは進んでる。実はガソリン車の方が温暖化に拍車を掛けるCO2を激しく出す。DIESELは窒素酸化物とか微粒子を取り除けば実は環境にとても優しいエンジンだ。
最近出た新型ベンツも確かDIESELじゃなかった?
(V501T)
4 かわたけ
>>3 E320CDI ですね
(SH902i/FOMA)
5 大気汚染
トラックも最近排気ガスがきれいになって来たし、ここらでディーゼル乗用車復活したらどうなんでしょうね?

私のパジェロは激しい黒煙を出しますがね。ありゃ後続車に迷惑だな
(V501T)
6 無名さん
ハイエースのディーゼル3リッター早かったなぁ また乗りたい
(N900iS/FOMA)
7 よっしぃ
F-1にもディーゼルエンジンってあったような・・・間違いならすまそm(__)m知ってる方よろぉ(>_<。)
(F700i/FOMA)
8 無名さん
今年のルマンに、アウディがDieselで、出る(出た?)らしい
(SH902i/FOMA)
9 大気汚染
>>6あれは良かったねぇ、今でも10年落ちの中古でも100万切らないじゃない?速い、壊れない、燃費抜群、とトヨタの名車だからね!
キャラバンやデリカはあそこまで良くない
(V501T)
10 無名さん
↑うん 早いし燃費もそこそこだったし ターボのノビが良かったなぁ!新型アルファードにディーゼル有ったら買うのに
(N900iS/FOMA)
11 無名さん
ランクルの1HDはよかったよ。それかパジェロの4M40
(P901i/FOMA)
12 無名さん
ヨーロッパではDieselの乗用車が増えてますね。日本で言うコンパクトカーが多いみたいです。あのベンツの新型はDieselですし…日本にもそのまま輸入されるはずだから意外と買いかも(^-^)ヨーロッパ規準は厳しいから、排気ガスもガソリン車よりクリーンだそうです…ほんまか?な(^^;)
(D901iS/FOMA)
13 無名さん
ディーゼルに罪はないんですよ。悪いのは悪徳GSと闇燃料販売業者とそれに群がる運送屋!!
重油と灯油を5:5で混ぜ軽油より3割程度安くしトラック用に販売し利益を上げている。地方に行けばトラックからは工場排煙みたいなものが出ている
(V501T)
14 無名さん
私はブルーバード、カローラ、ギャラン、デリカ、パジェロと乗り続けてきましたが全てディーゼルだよ。一番良かったのはカローラディーゼルかな?音が静かで燃費かなり良かったしパワーもあった。
反対に×だったのはブルーバード。日産はダメです。遅い、うるさい、燃費悪い、すぐ壊れる。
三菱は音がとにかくやかましい!!燃費は少し悪いかな?でも4WDで14km走ったらいいか。三菱は4WDが強いので冬には重宝します。車体やエンジンも頑丈だし
(V501T)