1 無名さん

原チャパクられた!

犯人半殺しにしても良いのか?それか親追い込むか?家族追い込んで良いよね?バイク等パクられ犯人検挙後どうしたか知らせてほしい!
(N900iS/FOMA)
原チャリナイサァ〜
(W33SA/au)
3 無名さん
盗む奴が一番悪いが、盗まれる奴も悪い。
(W41SA/au)
4 無名さん
犯人捕まえ窃盗でポリに 突きだして 3年ぐらい 務めさせたら〜
(W21S/au)
5 無名さん
>>4
あほか。原チャ窃盗じゃ三年も入らんわ。
(SH902i/FOMA)
6 無名さん
W41SA←こいつヒネクレタような阿保な意見しか言わないね


精神が病んでるW
(SH902i/FOMA)
7 無名さん
俺もバイクを盗まれた事があるから主の気持ちわかります。
アトあくまで俺個人の意見だがバイクに憧れる中防等がバイクに乗りたいが為の窃盗なら……まだ少しは許せる気持ちがある
でも盗んだバイクを売却する様な金目当ての窃盗は断じて許せん!
今じゃ窃盗バイクと分かっていても買取りをしてくれるバイク屋があるらしいから困る
(W42CA/au)
8 無名さん
魁ちまえよ
(W32H/au)
9 無名さん
>>7←ここにリアル厨房がいます
(W41H/au)
10 無名さん
↑はあ?
お前だろ?厨房はよWWW
(SH902i/FOMA)
11 無名さん
>>6
別にヒネクレちゃいないよ。事実を言っただけだから…
確かに盗む奴の方が悪いし、憎む気持ちも理解できる。
けど、盗まれる側にも隙があった訳でしょ?悪戯や盗まれたくなかったら厳重な悪戯盗難対策をすべきじゃないかな?
俺もバイク盗まれた時は犯人憎んだけど、自分にも落ち度あった事を反省したよ。
だから主も反省すべきだと思いますが…


長文マジレスすみませんでした。
(W41SA/au)
12 無名さん
盗られたら盗りかえせ
(W33SA/au)
13 無名さん
で、犯人は捕まったか?警察より先に捕まえないと話にならないぞ。
ところで車種は?
(D902i/FOMA)
14 無名さん
>>11
盗まれる方も悪い?
隙がある?

ちょっと綺麗事言ってる気がするなぁ( ̄▽ ̄;)
厨房の窃盗レベルなら、それも分からんでも無いが、その手のプロに狙われたら、いくら厳重な対策しようが家の中にでも入れておかない限り かなりの確率で盗られるのが実情(--;)
(SH900i/FOMA)
15 無名さん
そうだよ!
プロに狙われたら何十とロックつけようがタイヤはずしてユニックで吊ってトラック乗せてって終わり!

まあ田舎にすんでる奴にはわかんないかもね…都会の怖さがWWW
(SH902i/FOMA)
16 無名さん
窃盗は盗んだ側が悪い。どんな場合でも。
だけど悲しいかな、盗まれたら被害届を出しても戻ってくる確率は低いし、運良く戻ってきてもボロボロになってる場合が大半、という事実がある
だから盗難対策するんでしょ?「どんなにやって盗まれるときは盗まれる」という人もいるが、対策してるのとしてないのでは盗まれる確率も違う。盗まれる側は絶対に悪くないけど大事なものはちゃんと対策すべき

>>7を叩いた俺が言う。厨房が盗もうとしたならちょっとは…ってのがわからん。俺は誰に盗まれようと犯人には平等にムカつく(日本語変)

(W41H/au)
17 無名さん
主 レス進んでてビックリ! まだ新古車で.買ったレッツ4G盗難保険入ってなく涙にくれてます 盗まれるの悪いと有りましたが 24時間観ていられません!ロックしてあり自宅の車庫でどうしようも有りませんでした 現実問題見つからないでしょう 一つ考えた事は 新しい内はココセコム入れとけば良かったかなと?? 罪軽すぎるし販売証明だけで登録出来るのも問題!
(N900iS/FOMA)
18 無名さん
いいよどーでも
(W32H/au)
19 無名さん
>>16
窃盗は、どんな場合でも盗む方が悪いってのは同意!
しかし、厨房の窃盗レベルなら厳重な対策は有効手段だけど プロの窃盗団に狙われたら何十にロック掛けようが殆ど役にたたないって事だよ。
GPS付きセンサーだろうが、ショックセンサー付きセキュリティだろうが同じ事。
(SH900i/FOMA)
20 無名さん
そうそう。
家の玄関開け放しにしといて泥棒に入られた…なら隙があるのが悪いのもわかるけどバイクはプロに狙われたらどんな防犯してますよ?アピールしてもしてなくても同じだよ?

田舎もんには想像もつかないかな?
(SH902i/FOMA)
21 無名さん
>>19-20
窃盗団には何も役に立たないと?なにもカバーやロックやイモビやココセコムつけるだけが盗難対策じゃないよ
それ以前に窃盗団に目を付けられないようにすること

>>20
どうもわかんないなぁ…今は田舎とか都会とか関係ないだろうに…
頭悪く見えるよ?
どんな対策しても盗まれるなら諦めたら?
田舎に引っ越してバイクに乗れば済む話でしょ
(W41H/au)
22 無名さん
>>21
具体的に目を付けられない様にする対策とは?
反論は構わないけれど、ちゃんと自分の意見を述べてね。
(SH900i/FOMA)
23 無名さん
俺原付のマフラーだけパクられた。あきらめて新しいの付けてもらったら\25000だったよ…↓
(N901iS/FOMA)
24 無名さん
>>21
反論は構わないけれど、どう対策すれば狙われない様になるのかを、具体的に発言してくれないと…
ちなみに、盗難対策ってのは皆が出来なきゃ意味が無いから、家の中入れるとかガレージ建てるとか盗まれない様な不人気車に乗るってのは無しだよ!!
ついでに、猛犬を飼うも無しねWWW
(SH900i/FOMA)
25 無名さん
あいつ頭悪そうだからあんまイジメちゃだめだよWW
(SH902i/FOMA)
26 無名さん
人目のつかない場所に停めず、必ず目の届く場所に停める。

バイクにシートをかける。
振動感知センサーをつける。
前輪後輪共にU字ロックをかける。
ディスクブレーキにも錠をかける。
近くに頑丈な柱があれば一緒にくくりつける。
頑丈な柱が無ければシートの上から鎖を巻き付け錠をかける。
社外パーツを装着しているボルトには盗難防止のボルトに換える。

盗難防止に役立つアイテムには金を惜しまない。

これでも駄目ですか?
(W41SA/au)
27 無名さん
>>26は俺じゃないぞ
俺は都会に住んだこと無いから窃盗団なんて知らんから対策なんて知らない
単に目を付けられないよいにすればいいんじゃね?って言っただけ
>>22>>24が考えてるようにどんな対策しても盗まれるなら諦めるしか無いじゃん
どうしてもっていうなら指紋認証付きのガレージでも用意するなり窃盗団がいないところに引っ越しすればいい
(W41H/au)
28 無名さん
>>26
人目のつく場所って言っても、他人の持ち物を守ろうと思う親切な奴は殆ど存在しないのが実情。
必ず目につく場所と言っても、主も言ってたが24時間見てられないでしょ…
現に>>26くらい盗難対策に気を遣ってても、やられたって話しは多数有る。
>>27
指紋認証付きガレージだの、引っ越すだのってのはまるで論外だな…。
具体的に狙われない様にする対策が無いなら、反論しないでくれるかな(--;)
(SH900i/FOMA)
29 無名さん
↑お前って具体策考えもしないくせに辛口批評だけはするのな。
(W41SA/au)
あげ
(N900iS/FOMA)
31 無名さん
>>29
それは他のスレで君が言われてた事だろW
辛口批判と言われて悔しいから引用しちゃったのか?全部とは言わんが、車板のW41系は頭の不自由な奴が多いなWWW
(SH900i/FOMA)
32 無名さん
いや全部で問題なくね?WWW


ちなみにあいつに辛口批判ばかり言ったの俺ねWWW
(SH902i/FOMA)
33 無名さん
>>28
具体的な対策が頭にあるから、批判するんでしょ?
何も無いなら、批判なんてできませんよね
貴方の具体的な対策というものを、教えて頂けませんか?

無ければ、>>27のガレージが一番の対策だと思います
あとは、駐車する場所にカメラを設置するのは如何でしょうか?
監視カメラがあるところでは、窃盗はしないでしょうしね
(W41T/au)
34 無名さん
↑またW41系か…
>>33話しの流れ分かってるか? 具体的策とか言ってるが、俺は狙われたらかなりの確率で盗られると始めから言ってるでしょWWW
それ辛口批判してきたのは、全部W41系だろ!
だいたい君は、>>21に対して俺が書きした内容を俺に対して引用書きしてるだけじゃんかWWW
アウ野郎は、自分で考える頭も無いのか…可哀相に
(SH900i/FOMA)
35 無名さん
>>34
一体あなたは何が言いたいの?批判がどうとかauがどうとか話変えすぎでしょ
携帯なんて関係ない

俺が、指紋認証つきガレージでも用意すればいい、と具体策を出しても「論外」の一言。あなたは他人を批判したいだけ。あなただって具体的な対策なんて思いつかないんだろ?んで「都会」でバイク乗ってれば必ず窃盗団に盗まれる(少なくとも俺にはそう言ってるように感じるな)ならバイクなんて乗れないな
(W41H/au)
36 無名さん
自演かもねWWW
(SH902i/FOMA)
37 無名さん
いやいやあちこちのスレで批判してるのはW41系の君だろ?

少なくとも俺はたしかにお前の事気に入らないよ
(SH902i/FOMA)
38 W41SA
お前ら中傷だけは立派だよな。誰かが具体策考えてもいかにも己が賢そうな感じにナンクセつけてるだけじゃん…少しは自分から盗難防止の具体策だしたら?
(W41SA/au)
39 ◆L3hN
他のスレ?なんの事だかよくわからんが

自演と言われたから今回から酉つける
>>33は俺じゃない、つっても信用しないんだろうな
機種だけで同一と判断するようなアフォなんだから
(W41H/au)
40 ◆L3hN
ここ他のサイトと同じ酉書いたつもりでも違う酉になるのか
まぁいいや
(W41H/au)
41 無名さん
機種型を半値にしたり、酉付けたり無駄な作業に必死やなWWW
W41系って書いてあるの読めないのか?
W41SA・W41H・W41T・W41Sまとめてって意味だWWW
ガレージって皆が持てる物じゃないだろうが!
マンションやアパートの住人はどうすんだ?
防犯カメラが有ったら、犯罪は起こらない?
どんだけ平和な土地に住んでんだよWWW
(SH900i/FOMA)
42 無名さん
そうだそうだ!

あと極論言ったらよ、絶対盗まれたくないなら乗るな、買うな!になるかもね。


俺の知り合いは、二階以上は無理だけどアパートの一階に住んでて玄関から中に入れてるってよ。
(SH902i/FOMA)
43 無名さん
>>41
皆が持てるもんじゃない…当たり前だ
金がないような人もが出来るような対策で有効なものなんて無いんじゃない?
だったら都会でバイクに乗るなら盗難のリスクを覚悟して乗るしかないんだろうな
もうこれでいいよね?
(W41H/au)
44 43◆L3hN
酉忘れたwww
(W41H/au)
45 無名さん
↑やっと分かったか、やれやれ馬鹿に理解さすのは疲れるY
(SH902i/FOMA)
46 無名さん
まったくだWWW
(SH900i/FOMA)
47 無名さん
なんでわざわざ盗まれるのわかってて都会でバイク乗るんだろうな
(W41H/au)
48 無名さん
↑そりゃ都会は駐車料金異様に高いんだよ!それに渋滞にはまるんだよ!どんな田舎にすんでんだゆ
(N900iS/FOMA)
49 ◆V72A
上手く釣りましたな(^^)


盗られた状況がわからないですよ( ̄ー ̄)教えて
(SH902i/FOMA)
50 名無し
俺はリアタイヤにU字ロックしてフロントブレーキレバーにロックしてる。これで大概面倒臭くなるのかいぢられる事は無い。後バッテリーからフロントのポケットまで配線引いてスイッチ着けてる。面倒だけどOFFにしてるから、盗るなら鍵4つ壊さないと無理。時間懸かるからまぁ盗まない。周りに盗り易いバイクいっぱい有るしね。
(D901iS/FOMA)
51 無名さん
チャリにしちゃいなよチャリに
(W32H/au)
52 無名さん
SHの奴等って無駄に吠えるのなw
それに、集団じゃなければ吠えれないときたw

他のW41の人、こんな奴等相手にしてるだけ、時間の無駄だよ
シカトしてこーぜ
(W41T/au)
53 無名さん
でも 平均してW41ってどのスレでも痛い発言ばかりして浮いてる奴多数 レスの仕方が下手 嫌味ったらしい 性格悪い奴みたいに見える まず友達いなそう
(P900iV/FOMA)
54 無名さん
>>52
W41T面白いなオマエ!!
「集団じゃなければ…」
て書いたのに
「他のW41の人、…」
内容矛盾してるよ!?
やっぱり馬鹿なんだなw
(SH900i/FOMA)
55 無名さん
>>52
あの〜SH以外からも言われてますけど?WWW
(SH902i/FOMA)
56 ◆V72A
>>52
SHの奴らって失礼な子やなシャバ僧か?
君こそ仲間を作ろうとしてるじゃないか(^_^;)
基本的にDoCoMoユーザーにアラシとかする人は少ないぞ

発言には気をつけなさいね
(SH902i/FOMA)
57 無名さん
>>56
DoCoMoとかauとか関係ないと思うんだがな
(W41H/au)
58 無名さん
だよねぇ

>>52の馬鹿に言ってやって?
(SH902i/FOMA)
59 無名さん
W41系VSドコモSH系の争いには関係ないけど‥

W32Hのやつは在日だと思う。
アウ野郎て在日多いんかな?WWW
(N900i/FOMA)
60 無名さん
盗んだバイクが盗まれた〜
(F901iC/FOMA)
はいはい、ワロスw
(W41T/au)
62 無名さん
ハイハイワロスWW
(SH902i/FOMA)
63 無名さん
ギガバロスWWWWW
(SH902i/FOMA)
64 殺人鬼
あのさ、初めて顔出して言う言葉じゃないが〜レスを見てて、何で途中から叩き合いになってんの?ようするにバイク盗まれたって話でどうすれば良いかを話してるんやろ?まず盗まれたんなら盗まれた後でも良いから盗難保険に入って、バイクが盗まれた日をごまかして保険に入った以降に盗まれた事にすれば金は降りるよ。対策は金をなるべく使わずに防犯対策の場合、シートを被せて前後にU字ロックなら簡単な対策だけど金を節約出来るよ。してないよりはマシかな。
(W31SA/au)
65 殺人鬼
この対策ならアパートでもマンションや団地でも使えるよ。後は工夫してもらうしかないな。
(W31SA/au)
66 ◆L3hN
>>64-65
俺も対策を話したつもりだったのに、一部の方々は「都会では何をしても盗まれるから無駄」なんだって言ってる

(W41H/au)
67 無名さん
今の時代何もせずに無理だ無駄だと地ベタに転がって駄々をこねるガキが多いからねぇ…ゆとり教育の賜物。クスッ
前にもレスしたがロックを2個以上つけると盗難率が下がるよ。
(D901iS/FOMA)
68 一部の片割れ
>>66 話しを自分の都合良く解釈してんなよ!!
「何をしても無断」てのは、プロの窃盗団に対しての話しだ!!
厨房の窃盗レベルなら、ロック等の対策は有効って言ったろ
こっちは実際、イモビ・前後U字ロック・柱にチェーン+南京錠・柱にワイヤーロック・カバーで自宅車庫で被害に遭ってるんだついでに言っておくが、一番有効な対策は盗難保険に入る事だ! 万が一被害にあったら、愛着の有る単車じゃないにしろ、何も残らないのと何か物が残るのとでは、天と地程の差があるからな。
実際に被害に遭ってない人間には分からんよ…
(SH900i/FOMA)
69 無名さん
てか、漢字間違い過ぎw
そんなんだから、盗まれんだよwww
ガレージに入れときゃ、盗まれないのにさ
ガレージ借りる余裕も無いなら、四苦八苦しとけ
(W41T/au)
70 無名さん
>>69 漢字を間違えると、単車盗まれるのか!?
なんで?関連性を教えてくれよ??
ガレージに入れておけば盗まれないとか言ってる時点で、危機感の無い田舎者丸出しだなw
(SH900i/FOMA)
71 無名さん
>>69は田舎のキックボーダーだからねぇ…実際プロに狙われたら最後、シャッター付きのガレージだろうが駐輪場だろうが関係無し。厨房レベルならばロックを足す、明るい所に止める等してある程度軽減されるかと。そっかぁ盗難保険て掛金高いの?
(D901iS/FOMA)
72 無名さん
>>71 盗難保険ってのは、>>69 みたいな阿呆にも分かりやすく書いてるだけで、正確には 盗難も補償して貰える車両保険の事!
掛け金は、車両毎に変わるから一度保険屋さんに問い合わせてみると良いよ!
盗まれる事に比べれば、保険代の方が遥かに安い。
ただし実際被害に遭った場合、被害届け出後の経過期間を過ぎた後だから手元に入るのは1ケ月先の話し。
ちなみに、あくまで車両に対する保険なので登録に関する諸費用や税金は補償されない。
(SH900i/FOMA)
73 無名さん
>>72サンキュ!もう俺のバイク古いから次に買うときは保険考えてみるわ(^-^)
(D901iS/FOMA)
74 無名さん
アホ(>>69)にも分かりやすい親切な説明
(SH902i/FOMA)
75 無名さん
盗んだ奴には天罰が降ります
頑張って新しいの買って大事に乗りましょう(^^)
(SH902i/FOMA)
76 無名さん
(W32S/au)
77 無名さん
主 犯人の親から修理代10万慰謝料20万で示談にしました!皆さんアドバイスありがとうございました!
(N900iS/FOMA)
78 無名さん
めでたしめでたし(^-^)
(D901iS/FOMA)