1 エンヤ

教えて!

自分は今Y33のグロリアに乗ってまして、タナベのマフラーをつけているんですが、最近もっと音がでかいマフラーが欲しいんです、アイドリングの時も音が響いてるのがいいんですが安くてお薦めのマフラー教えてください!
(N901iC/FOMA)
2 無名さん
マフラー切れば凄い音するじゃん!
(SH900i/FOMA)
3 ニューロティカ
柿本改 あるかわかんないけどばっつらぐーだと思う
(N900i/FOMA)
4 無名さん
アホの単細胞が爆音立てて走んな。
てか変態ヅラさらして変態改造車に乗んな。
(SO506iC)
5 無名さん
柿本改が最高だと思う。
(N901iC/FOMA)
6 エンヤ
柿本のマフラーつけてる人いますか?知ってる人いたら教えてくださいm(__)mアイドリング響くといいんですが。
(N901iC/FOMA)
7 エンヤ
柿本にしてみますぅ!
(N901iC/FOMA)
8 無名さん
柿本改は、静かだよたしか
(N901iC/FOMA)
9 無名さん
柿本が静かに聞こえる耳の持ち主ならノーマルでいくら吹かしても無音なんだろな
(D901i/FOMA)
10 無名さん
つー事は柿本改は爆音なんですか?
(N901iC/FOMA)
11 無名さん
そゆこと
グレードに左右されるけど柿本は全体的にうるさく感じる
(D901i/FOMA)
12 エンヤ
では、タナベよりうるさいんかな?タナベはアイドリングが静かなんですよ。誰かグロリアで柿本改のマフラーつけてる方いますか?
(N901iC/FOMA)
13
おじゃまします。
柿本はアイドリング時静かじゃないかなぁ?
タナベでもEXマニ、や触媒ストレートで爆音にるよ
(W21CA/au)
14 無名さん
アイドリングで静かなのは当たり前。アイドリングだけならどんなマフラー(レース用とか直管は別ね)でもそんなに変わらないよ。
問題なのは回転上げてる時。柿本はいくら静かと謡ってるグレードのマフラーでもうるさい。
もちろんほかのメーカーも走り重視のモデルはうるさいよ。あとHKSも全体的にうるさいかと
あー…藤壷欲しいわぁ…
(D901i/FOMA)
15
無名さん・・・
主の方はアイドリング時の音を響かせたいってレスですよ。柿本やHKSって正統派マフラーじゃないですか〜
アイドリングから響かせるならレース管やショップオリジナルを入れるのが一番でしょ〜
(W21CA/au)
16 無名さん
タナベのEXマニって何ですかね?
(N901iC/FOMA)
17 エンヤ
レース官とかって車検対応ですか?レース官ってなんですか?マフラーよくわかんないで教えてください!
(N901iC/FOMA)
18
EXマニってのはEGから排気が出る(マフラーの最先端)
主の方の車はタナベのマフラーが付いてるって事だからマニはどこのメーカーでも良いのでは?
ちなみに俺が勧めてるのは車検非対応ですが・・・(^_^;)
(W21CA/au)
19
車検対応が良ければ、無名さんの勧めてるメーカーでしょうねぇ〜
HKSは個人的にイマイチですが・・・レース管ってのは簡単に言うと一般道×ってヤツです。
(W21CA/au)
20 エンヤ
隼さんいろいろありがとうですm(__)mやっぱ音のでかいやつで車検対応は難しいですね〜どうしましょう(・・?)
(N901iC/FOMA)
21 無名さん
あー…アイドリング時の事ね。ゴメンゴメン。ただアイドリングからかなり響くって事は走り出すとかなり音量デカい(正直スンゲウッセェ)から周りの事を考えたら(気にしてないか)あまり芳しくないな。主はずっとアイドリングでいるの??それだと単なるDQNになっちまうよ…取り敢えず忠告しとくな。
本題だがアイドリングから響くのは隼氏のおっしゃる通りレース管だね。でも車検毎にマフラー戻すのマンドクセよ。
あー…藤壷欲しいな…
あ、その前にシフトノブ替えねーと
(D901i/FOMA)
22
ウルサクしたければ車検非対応。免許が大事なら車検対応で我慢するしかないなぁ〜 ちなみに俺は非対応(^_^;)
近々バッフルもダメになるらしい・・・
フジツボは俺も嫌いじゃないなぁ〜嫁の車に入れてるし(^^)
(W21CA/au)
23 無名さん
隼さんのマフラーはうるさいんですか?
(N901iC/FOMA)
24
通勤用の車も80年代のトラスト風2本出し特注で爆音です。単車も6台あるけどワンオフ物やレース用のフルEXやチャンバーです・・・車検が面倒ですねぇ〜
仕事が大型の運ちゃんだから免許が心配です・・・
(W21CA/au)
25 無名さん
……隼さん金餅だねぇ(-.-;)裏山
(W21T/au)
26 エンヤ
やっぱり中間パイプかえようかな!どんだけアイドリングが響くか楽しみ。
(N901iC/FOMA)
27
金餅じゃないよ…
だだ車とバイクが好きだから苦労して運ちゃんやってるだけ。中間入れればかなり響くんじゃないかな〜(^_^)/
検挙されないように気をつけて〜w
(W21CA/au)
28 無名さん
うるさくしてどうするの?
(N900iS/FOMA)
29 無名さん
中間かえると音は重低音になるんですか?俺は重低音のかなりきいた音が欲しいんだけど…中間パイプかえると重低音になるやつありますか?教えて
(N901iC/FOMA)
30 無名さん
俺も知りたい!重低音にしたいんだけど!アイドリングが超重低だといいんだよ。
(N901iC/FOMA)
31 エンヤ
わたくしもかなり重低音のきいたやつ好きだな!
(N901iC/FOMA)
32 無名さん
バカ
(P2102V/FOMA)
33 無名さん
なんでぇ?バカなん?
(N901iC/FOMA)
34
久々に来ました〜(^_^;)
重低音を出したいなら触媒より前からストレートにして、サイレンサー出口を115パイ以上、適度な消音が出きるサイレンサーを見つければ良いんでは?
スポーツタイプならGPスポーツがオススメ(^_^)/
(W21CA/au)
35 無名さん
触媒レスにしちゃえば?手間コスト考えると手っ取り早いよ
(D506i)
36 無名さん
中間が爆音皇帝
リヤピ-スはRS-Rでマ
(W21SA/au)