1 CHUO_LINE

みなさんVCでは何を...

私はVC(ボイスチャット)使ってないのですが、使っている方はゲーム中どんなことを話してるんですか?気になる...
VCのおかげで助かったとかこんな連携プレイが出来るとか等、みなさんのVC武勇伝を聞かせてください。
(PC)
2 レイザーサーモン
雑談しながらやったりとか、あとは細かく敵が居る場所等伝えられるのでそれがすごくいいです。
(W32SA/au)
3 ボーズ
僕は持ってるけど使ってないです。家族が寝てるときにゲームしてるので。鹿児島弁もなんかはずかしいなー、という理由もあります。僕もVC使う動機が欲しいです。
(D901i/FOMA)
4 G
ほうべんってなんか好きですいいと思いますけどねぇでも、表示されるときってなんてでるんですかね?
(P900iV/FOMA)
5
表示されるんですか?
(PC)
6 CHUO_LINE
>レイザーサーモンさん
敵の場所を伝えられるのは大きいですね!
でも最近のMGOは協力して勝とうという意識って薄れてきてる気がしますね。

>ボーズさん
それはもったいないですねぇ。方弁僕も良いと思いますよぉ。家族が寝てるのは確かにつらいところですね。

>Gさん
表示??会話中の時の表示かな?マイクのマークが点滅してるのは見えますが。使ってる本人たちにはどういう表示が出てるんでしょうね?

ていうかPS2にマイク端子付けてくれればいいのに...
(PC)
7 G
その通りですよね、あーマイクほしい。
(P900iV/FOMA)
8 サレッシー
話してる内容は一切表示されませんよ。
ただ、「VOICE CHAT ON」って表示されて、今ボイスチャット中ですよって意味の英文がでてくるだけですよ。
声を文字にするようなすごい機能はありませんね。
(^_^;)

そして、声は同じチームのヘッドセットのスピーカーからしか聞こえません。テレビのスピーカーからは出ませんのでご注意を・・・。
(EZ)
9 レイザーサーモン
正直、自分も最初は恥ずかしくて中々VC活用出来ませんでしたが、一緒に組んだ人の中にガンガン話してくれる人が居たので自分も話せる様になりました。
VC付けててもずっと喋らない人も居ますが必ずVCを活用出来る様なきっかけを作ってくれる人が現れてくれると思います。
恥ずかしいなら無理して話さなくてもいいと思います(^O^)
(W32SA/au)
10 G
でも、誰かきてくれ!とか、敵の攻撃を受けた、敵の位置は不明とかどうやんですか?
(P900iV/FOMA)
11 T
キーボードからできますよ。説明書に詳しく書いてあります。
(PC)
12 ボーズ
ちょっとVC使ってみようかな?って気になってきました。とりあえず聞くだけでも・・・。あと《ん?》とかのやり方が、説明書どおりにしてもわかりません(ToT)。
(D901i/FOMA)
13 T
たとえば《グレネード》なら/GRと打てばOKです。
(PC)
14 G
そうすると声がでるんですか?すごーい知らなかった。
(P900iV/FOMA)
15 G
キャッ、はずかしー
(PC)