1 サイクス
30歳

回転速度は?

かなり長い間やっているんですが最近ますますヘッドショットが当たらなくなってきたサイクスです。質問なんですが主観の回転速度は皆さんいくつにしていますか?近距離だと10がいいと思うんですが下手なので中〜遠距離だと調整が難しいんですよね〜…。やはり10に慣れるのがベストなんでしょうか?皆さんの意見を聞かせてくださいm(__)m
(D701i/FOMA)
2 通りすがり
8,9でやってます速くも無く遅くも無くって感じで結構いいかもよ
(PC)
3
自分はDです。

人それぞれだと思いますが、速すぎると味方に当たったりHSが正確に出来ないので
(PC)
4 名無し
>>3
遅すぎると弱点増えるからやめたほうがいいよ^ー^
(EZ)
5 サイクス
皆さんレスありがとうございますm(__)m自分は8辺りが悪くないかな〜と思ったんですが至近距離での扱いに問題を感じるので一般にはどれくらいなのかな〜?と思ったんですよね。ちなみにプレイする時はFF無しの部屋でやるので味方に当たるのは気にしないで済んでます(^^)
(D701i/FOMA)
6 OCELOZ
おれの場所はチームのリーダーから10を強く勧められてやってたんだけど、
最初はとにかく早すぎてダメでしたが、1〜2ラウンドですぐ慣れましたよ!
そのあとに遅くしてやるとこんなに遅かったのかって思いましたよ(-_-;)

ってことで結論は10で慣れてみてみてくださいってことです!頑張れo(^-^)o
(SO902i/FOMA)
7 サイクス
結構長いこと10でやってるんですが慣れません(>_<)ちょっと遠くなると微調整が出来なくて先に頭を撃ち抜かれまくってます…。やはりセンスの問題なんでしょうね(-_-;)最近はヘッドショット狙うと成績が下がる一方です。しかし、上手くなるにはヘッドショット必須な感じで悩んでます。メタルギアは難しいですね(^^;)
(D701i/FOMA)
8 DOBONJO◆LatQ
自分は5ぐらいで最近やってます。
HSはaimで合わすというより体の向きをいかに相手の体の向きに合わすかなので主観の速度が1でもHSできることはできます(近距離で逃げられたら絶望だが…)
極力自分のキャラの向きを敵に向かせて主観にしたら頭の位置にあることが一番重要だと思います。
(PC)
9 CHICKEN
俺は7にしてます。結構やりやすいのでお薦めです。
SVDやモシナ使う方は10がベストだと思います。
(P901i/FOMA)
10 顔文字
ドボンジョさんと同意見です。調子がいい時は主観にした瞬間相手の頭の位置か左右にフカワした時の範囲内なんで即効撃てるんですが調子悪いと明後日の方向に・・・・。HSが早いのはいいことだけど立ち回りとグレネードの使い方、段ボールの使い方とかの方が重要な気がします。
(F901iS/FOMA)
11 デス◆abBd
22歳
私はFでやってます。遠、中距離だとちょうど微調整が出来ますし、近距離ならL1を押さなければ回転速度が上がるので。ちなみに武器を構えなければ更に上がります。
(EZ)
12 サイクス
仕事の昼休憩中に確認してみたらレスがこんなに?Σ( ̄□ ̄;)こんな質問に答えて頂いてありがとうございますm(__)mしかもDOBNJOさんまで答えてくださるとは…。あなたの講習会をいつかは受けたいなと思いながら他サイトにあった講習会メモを読ませて頂いておりましたm(__)m回転速度が10以外の方って結構多いんですね〜。よく10に慣れるのが一番という話しを見掛けるんですが自分のセンスが無いせいで使いこなせないんですよね(-_-;)むしろヘッドショット諦めて立ち回りのみで戦った方が成績いいんですが速度下げてヘッドショット頑張ってみます。長文《悪かった!!》
(D701i/FOMA)