1 サレッシー

オンラインについての技術的な質問

まだ、ちょこちょこ、質問が上がっているので、久しぶりに上げました。

でも、ゲームの内容は僕は下手なのでわからないです。
(^^;

技術的な質問でお願いしますね。
(PC)
2 哀愁◆E25v
サレッシー乙(´,_ゝ`)

相方さんにも よろしくね
(P902i/FOMA)
3 TISUんトコのASH
んぁ!ちょうど昨日、サレッシーさんに聞きたい事があったのです…orz
また、何かありましたらお邪魔します(^-^;
(P902i/FOMA)
4 ティガー
お邪魔じゃないときにでも
前言ってたの教えてくださいm(_ _)m
ついでに…
MSNメッセンジャーが…
(W32H/au)
5 デス
今まで普通に出来ていたのですが、今日繋ごうとしたらDNAS認証の画面でいつまでも止まってしまい、タイムアウトしてしまいます。なぜでしょうか?
(W22SA/au)
6 マッキー
お前には向いてないってことや!
諦めろニート^w^
(PC)
7 サレッシー
>デスさん
DNASの認証でタイムアウトしてしまうというのは、通信が全くできないという事ですね。
例えば、LANケーブルを見るとどこかで抜けているとか、HUBを使っているなら、HUBの電源が切れているとか?
つまり、どこかでLANケーブルが抜けているのと同じ状況になっていないかを、まず確認してみましょう。
(^^

ちなみに、DNAS認証というのは、今動いているDISKがコピー品かどうかをチェックする機構ですね。
(^^
(PC)
8 サレッシー
>マッキーさん
荒らさないで下さいね。
(^^
(PC)
9 デス
>>サレッシーさん
モデムを再起動したら直りました!発売当時からやっているのに初めての事だったので焦りました…
ありがとうございました♪
(W22SA/au)
10 醤油
ボクはモデム再起動させてもできないです(:_;)今まで普通にできて、LANケーブルも確認しました。どうしたらいいんですか?
(D902i/FOMA)
11 醤油
できました(。・_・。)ノ
特に何もしてないのに..なんだったんだろう?
(D902i/FOMA)
12 サレッシー
>>9 >>11
そういう時もあります。
(^_^;)
良かったですね。
(*^ー^)ノ

ちなみに、お使いはモデムでしたか。
にしても、ルーターじゃないのに、再起動で治るのも、ありえなくはないですが、不思議かな。
(^_^;)
(EZ)
13 サレッシーさんへ
突然すいません。ワタシは ヤフーBB24Mのモデムを使っています。MGOをやりながらインターネットができません。プレステの電源を切ってから15分しないとネットできません。逆にネットやってからMGOをすぐやることはできません。LAN分配でPCとプレステに繋いでます。LANケーブル一本でやっても同じ現象がおこります。果たしてMGOやりながらネットを見ることは可能なのでしょうか?教えてくださいm(__)m
(D901i/FOMA)
14 サレッシー
まずは謝らなくてもいいのに・・・。
(^_^;)
気を使わないで。

まずね、その24Mのモデムはモデムだよね?ルーターじゃないよね?

そして、LAN分配っていうのは、HUBかな?ローゼットかな?

ルーターではなく、まぎれもないモデムなら、同時にはできないよ。
でも、IPマスカレイドできなのかな?
まぁ、いまのその環境ではできないんだろうね・・・。


あのね、物理的に2本にわけてもね、その2本を管轄できる機構がなければ同時にはできないんだよ。
でね、その管轄するためにはルーターが必要。でも、今HUBを使ってるならルーターだけでいいけど、もしローゼットなら、選ぶものによってはHUBが必要になるよ。

15分待ってるっていうのはね、一度PS2と通信してる状態から、切れたよね?って確認されて、切れたよってプロバイダー側が認識されるのが15分程度って事だね。
o(^-^)o
(EZ)
15 一匹猫
サレッシーさんへ
<<すごいなぁ>>
パソコンについて全く分からないのでお役に立ちましたo(^-^)o 横から見ていた一匹猫でした(笑
(W32T/au)
16 サレッシーさんへ
ありがとうございます☆納得しましたm(__)mまたなにかあったらおねがいします☆
(D901i/FOMA)
17 ASH
質問:PSXのUSBポートが1つしかなく、キーボードとVCが同時使用できないんです(泣)
USBHUB(ACアダプター付き)でも分配できないのはUSBポートが1.1のため高速処理ができないと考えた方がいいですか?
また、対処法はありますでしょうか?
(P902i/FOMA)
18 サレッシー
僕はPSXを見たことはありますが、操作はおろか、本体にも手を触れた事すらありません。
もちろん起動画面すら見たことがありません。
(^_^;)

でも、調べてみました♪
(^-^v

まず、USB1.1。
これは調べなくても知っていましたが、企画上1.1と1.0は、ハードウェアーレベルで互換性が保証されています。
速度も1.0を繋いだ時、自動で1.0に合わせます。

そして、動作なんだけど・・・。
どうやら動くみたいよ?どのサイトも動くのを前提に話してる・・・。
ただ、挿したまま起動すると認識しないから、起動したあと挿し直す必要があるものもあるみたい。
挿し直してみた?
そして、ちゃんとバージョンアップしてる?
(EZ)
19 イゾルゲ
16歳
こんばんは、初めまして。
イゾルゲという者ですm(_ _)m
突然ですが質問させてください。
私の親は私がゲームをやる事を快く思っていません。
幾つか原因があるのですが、その内の1つが「居間のTVを使わなければならないから」という理由です。
私の家は2階リビングで、そこにモデムが置いてあります。
私の部屋は1階なので必然的に2階でやらざるを得ないのです。
そこで、部屋でもできるように無線LAMを購入しました。
しかしいざ、接続しようとすると接続ができないのです。
先にも言いましたように、親は私がゲームする事を快く思っていません。
なのでもう2階ではやりたくないんです…。

なので1月からやっているというのにそんな感じなのでプレイ時間も延びず、
初心者と変わらない実力しかありません…。
(PC)
20
23歳
あの〜フレッツ光にしたんですけど、オンライン大丈夫ですか!?教えて下さい!サレッシーさん?
(EZ)
21 ASH
サレッシーさん、ご返答ありがとうございます。
やはり、挿しなおすという方法をこうじてみたのですが同時使用不可のままでした。
バージョンアップも(済)です。
わざわざ、調べていただきありがとうございましたm(__)m
(P902i/FOMA)
22 ティガー
やぱっり大変ですよね
イゾゲルさん…
オレも全く同じ問題です(>_<)
前に何とかサレッシーさんに直してもらいましたが、また出来なくなって、MGOを去りました
だけど友達に誘われて、またやり始めたんですが、居間でしか出来ないんで、なかなか遊ぶ時間ないんですよね…
(W32H/au)
23 サレッシー
イゾルゲさん
こんばんわ♪

まずはどんな商品を購入したのか、できれば型番を教えて下さいな。
(^-^)


刀さん
こんばんわ♪
光にしたのですね。
ならもうしぶんないでしょ♪早いでしょ♪僕も光ですよ♪
o(^-^)o

ASHさん
だめでしたか・・・。
また調べてみるね。

ウェスカーくん
ごめん、どんな状態だっけ。
忘れちゃった。
(^_^;)
(EZ)
24 ?e?B?K?[
???????????悋
?C?]?Q???????c
?I???????????H???(>_<)
?O???????T???b?V?[???????????§???????????A?????o??????????AMGO??????????
??????F?B??U????A???????n????????????A?????????o?????????A???????V?????????????悋?c
(W32H/au)
25 ケンジロウ
前々からすごいすごいとは思ってたけどサレッシーお兄やんはほんとにすごいなΣ(゜Д゜)

あ、ついでだからおれも質問です(´ー`)
PC買った時にホームページをGoogleに設定したのね、でも今ホームページが勝手にmsnになってるの(´Д`)んで、何回設定Googleに戻してもエクスプローラ開く度にmsnになるんよ(-_-;)システムスキャンしても検出しないし……
(W32S/au)
26 ケンジロウ
あ、もしかして技術的なのと関係ない質問しちゃったかな(´・ω・`)
(W32S/au)
27 イゾルゲ
16歳
>ティガーさん
居間だとですよね><
早く部屋でやりたい!!

>サレッシーさん
すみません、型番って何ですか?
機械系ってよくわからないんですよ…。
(PC)
28 サレッシー
>ケンジロウ
Googleに設定したってことだけど、どこから設定した?
そもそも、そのシステムスキャンで検出しないって、どんなシステムスキャンして、何を検出しなかったってこと?

>イゾルゲさん
機械の事じゃないよ。(^^;
型番だよ?型番。
PCG-505V みたいな、型番
(PC)
29 削除済
30 イゾルゲ
型番発見しました!!
CG-WLCVRG
だそうです^^;
(PC)
31 サレッシー
これ、Coregaのルーターだけのモデルでしょ?
子機も買った?
(PC)
32 サレッシー
http://corega.jp/product/list/wireless/wlcvr11.htm
おそらくこれでできるはず。
多分大丈夫だけど、買ってから、できなかったじゃないか!って怒らないでね。
(^^;;;
(PC)
33 ティガー
サレッシーさん
それって、無線ルータでとばして、無線LANにもってくるんですか?
変な日本語ですみません
(W32H/au)
34 削除済
35 削除済
36 削除済
37 削除済
38 イゾルゲ
子機!?@@;
私…今日財布(2000円)買ったから手元に5000円しかない。。。
またお昼代&ジュース代をケチらなきゃですね><
(PC)
39 ティガー
おかしい…
何で上3回も書き込んでるんだ?!
大変ですよね^^;
(W32H/au)
>>39
書き込んだ後に一度スレ一覧くらいまでにページを戻してから更新すれば平気なはず。
(W22SA/au)
41 ティガー
あ、そうなんですか
ありがとうございますm(_ _)m
(W32H/au)
>>40アラッ!(笑)
あなたは もしや元アナル隊員jou君では ないかい?
(P902i/FOMA)
43 はぁ
はぁ
(P900iV/FOMA)
44 デス
21歳
スレ違いかもしれませんが...

最近フルブラウザの携帯に買い替えたんですが、コミュニティーに繋いで利用規約に同意した後、アカウントIDとパスワードの入力画面になりません。なぜでしょうか?
(EZ)
45 サレッシー
ただそのブラウザーがPHPに対応していないだけだと思うよ?
(EZ)
46 デス
21歳
>>サレッシーさん
基本的な質問かもしれませんが、PHPとは一体なんでしょうか?
(EZ)
47 サレッシー
PHPは、動的なホームページを作るための、プログラムだよ。
IDによって表示が違うでしょ?あれはプログラムでそうなるように組んでるのさ。

だからそのプログラムを動かせないって事。
(EZ)
48 デス
21歳
なるほど。サレッシーさんありがとうございました♪
(EZ)
49 テベス
最近MGOを始めようとしてるんですが、家のパソコンがモデム内蔵型のノートパソコンでPS2とコードが繋げられません(+_+)どうしたらMGO出来ますかね??親切な方ご返答お願いします。
(W31S/au)
50 サレッシー
やっぱり来た。
じつは様子見てたんだ。
(^_^;)
誰も答えなかったら、僕が案内しよっかなって。

でも、ここに来たなら、出来る限り協力するよ♪


さて、まずはプロバイダーとは契約してるかな?

そして、ひょっとして、その内臓モデムとPS2を繋ごうとしてた?
内臓モデムはアナログ回線用だから、それではゲームできないね。


まずは、プロバイダーと契約してるか、そして、現在のネット環境を教えてくれるかな?
o(^-^)o
(EZ)
51 テベス
サポート感謝します★プロバイダーはYahoo!です(^^)BBではないですけど。
(W31S/au)
52 サレッシー
え!?
BBじゃないYahooってあるっけ?
って事はナローバンドバンドって事?

プランはどれ?
ダイヤルアップ?
(EZ)
53 道化師
02歳
DIONでオンラインMGO繋いでる人いますか?
(W32S/au)
54 愚民
前にもあったかも知れないですが、MGOとパソコンを同じ起動するにはどうすればいいんでしょうか?
(N901iS/FOMA)
55 サレッシー
道化師さん
少し前にDionで繋いでたひと居ましたよ。
o(^-^)o
そして、どうしたのですか?
相談のるよ?

愚民さん
ルーターを使えば大丈夫!
(b^-゜)
(EZ)
56 道化師
02歳
回答有難うございます、MGOのサイトの繋げる回線で見たら、まるじゃなくて 横線引いてあったんで アッカだけ まる やったんで家はADSLやし繋げないのかなと心配してます
(W32S/au)
57 テベス
サレッシーさん、すいません。家はtikitikiでした。プランなどは詳しく分かりませんが、電話とネットが同時に出来ないやつです。無知ですいません(+_+)
(W31S/au)
58 COLONELO
自分DIONでADSLですよ。
問題なくプレイできるし、部屋も建てられる。
(W33SA/au)
59 サレッシー
>道化師さん
DIONだとかYahooBBだとかは関係ないよ。
要は、ネットができるか、回線速度がどうなのかが重要。
DIONでも、ADSLであればできるし、OCNだろうがODNだろうが、インターネットができればできるよ。

プロバイダーというのはインターネットをさせてくれる代行の業者だから、どのプロバイダーでもネットができれば変わらない。

重要なのはADSL以上の回線速度が必要ってこと。

で、ADSLだったらできないみたいな事を言ってるけど、どこの情報?

>デベスさん
電話と同時にできないならナローバンドだね。
それではMGOはできないよ。
(PC)
60 サレッシー
Docomoからauへ電話は普通にできるでしょ?
それと同じ
(PC)
61 テベス
そぉ〜なんですか(+_+)じゃあMGOをするにはプロバイダーを他社に変更するしかないんですかね!?
(W31S/au)
62 テベス
そぉなんですか(+_+)じゃMGOをするにはプロバイダーを他社に変更するしかないんですかね!?
(W31S/au)
63 サレッシー
プロバイダーは同じでもいいんだってばさ。
どこでも変わらないんだから。
(^_^;)

回線を変えな。
(^。^;)
(EZ)
64 テベス
分かりました★サレッシーさんありがとデス!!この先何かとつまづいたらまたお願いします(^^)
(W31S/au)
65 道化師
02歳
安心しました 。有難う^^;7.7に買います
(W32S/au)
66 COLONELO
>>65
<<戦場で会おう>>
(W33SA/au)
67 八玉◆NZ1s
すいますん、サレッシーさん教えて下さい…
モデムで安定機?が内蔵されてるのってあるのでしょうか?
あるような話しを聞いたもので…f^_^;
(EZ)
68 サレッシー
安定機?
聞いた事ないなぁ・・・。
調べてみます。
(EZ)
69 八玉◆NZ1s
申し訳ないっすm(_ _)m
(EZ)
70 サレッシー
仕事中だから、ほんのちょっとだったけど、調べてみたよ。

それらしい情報は無かったなぁ・・・。
(EZ)
71 八玉◆NZ1s
そーですかぁf^_^;
NTTの人がそんなこと言ってたんで…
ありがとうございましたm(_ _)m
(EZ)
72 るい
はじめまして、911部隊のるいといいます。
おとといONをしようとして“ネットワークに接続”で『接続中』とでたまま応答しなくなりました・・・今日も試してみたのですが応答がありません。。なにか知っていたら教えてください。
(PC)
73 サレッシー
それだけじゃ分かんないなぁ・・・。

応答しなくなったのはどのくらいの時間待った?
その結果に出たエラーメッセージが欲しいなぁ・・・。
(EZ)
74 るい
60までカウントがつづき、『ネットワーク接続を中止しました』と出ます
(PC)
75 サレッシー
それなら、モデム?ルーター?を再起動してみ?
フリーズしてる可能性があるね。

ちなみに、他の端末からはネットできる?
(EZ)
76 るい
再起動はどうやるのですか?
PCはネットにつなげれます。
(PC)
77 スルーマン
Yahoo!BBに加入して、MGOを始めてみようと思ってるんですが…、料金プランで回線速度にも変化が出るようです。
そこで、どのプランからがそこまで、気にならない程度にプレイ出来ますでしょうか?
家庭の事情で出来るだけ低価格のプランで行かなければならないので…。

ご指導お願いします。
(V802N)
78 サレッシー
>るいさん
設定メニューからない?
どうしてもわからなかったらコンセント抜き差しだね。
でも、パソコンからはできるのか〜。
で、パソコンからはできるって事はルーターだよね?
パソコンから1024byte程度で100回、Ping飛ばした結果をおしえて?
(^-^)

>スルーマンさん
8MBを超えるものなら大丈夫だと思うよ?でも、試した事はないから、確実にはわからないけど、大丈夫だと思うよ?
(EZ)
79 スルーマン
マ、マジですか?
「50Mじゃないと、ダメ」と友人から言われ絶望視してましたが、何か希望が見えてきました。

早速、親に交渉してみます。サレッシーさんご丁寧にありがとうございました。
(V802N)
80 EKC
16歳
回線について質問があります。 あの、PSBBUnitッてヤツと専用ネットワークアダプターッてヤツの性能は変わらないんすかね?? あと、CATVの回線の繋げ方なんですケド、TVナビでも繋げれるんですかね?? お助言お願いします。
(EZ)
81 るい
>パソコンから1024byte程度で100回、Ping飛ばした
すいません、詳しくないのでy
(PC)
82 るい
↑はスルーしてください

>パソコンから1024byte程度で100回、Ping飛ばした
すいません、詳しくないのでよくやり方がわかりません。
(PC)
83 サレッシー
>EKCさん
TVナビといわれても、商品名では判りませんよ。(^^;
ケーブルネットなんですよね?
ならインターネットできますよね?
それならOKなんですが・・・・。

ネットワークアダプターとはBB UnitのHDDなしの商品。
性能がいっしょかどうか、というより、同じ物。
(PC)
84 サレッシー
>るいさん
そういえば、エラーコードはなんだっけ?
メタルギア公式サイトのFAQ見たけど、ただ単に設定を間違えてる可能性あるよ?
PS2からの接続はどうなってるか教えて。
そして、どうやって設定したかも教えてもらえるかな?(^^
(PC)
85 EKC
16歳
サレッシーさん、ありがとうございます!! TVナビの名前は、CATVデジタルセットトップボックスッて名前で、品番はTZーDCH1000ッてやつです インターネットは、テレビで一応できるみたいです パソコンが使えないんですが、こんな設備でもオンラインできますかね??
(EZ)
86 サレッシー
商品名を言われてもわからないのよ。
(^^;;;;;
しかもその品番は、モデムか何かの品番だよね?それこそ物自体がわかっても・・・。
(^^;

ひとまず、その品番から検索してみるよ。
(^^b

で、パソコンが使えようが使えなかろうが、全く関係ないってばさ。
(^^;
(PC)
87 サレッシー
調べて見ました。
TVナビじゃなくて、Tナビだったね。
そして、TZーDCH1000っていうのは、どうやらケーブルテレビ用のチューナーだね。

確かにネット経由でデータを拾ってくるみたい。
そして、モデム内臓だから、そのモデムからデータを外に流してくればできるかもしれない。
でも、外見で出力できるようなコネクターが無ければ、マザーボード上からデータを拾ってくるしかないみたい。
でも、中の構造はかなり精密だから、テスターとか簡単な機械では調べられないし、拾ってくるにしても信号を外に出す為、基板上から半田ごて等を使って、線を出してこなきゃできないね。
買い取ったなら別だけど、レンタルだったら絶対にそんなことしちゃいけないよ!?
でも、まず無理だと思う・・・。

素直にケーブルネットを申し込んだほうが安心だね。

以上、回答になったかな?
(^^
(PC)
88 EKC
16歳
サレッシーさん、言われた通り素直にCATV繋いでみます 今ゲーム屋さんでも同じコトを言われまして…ww ものすごく参考になりました。本当ありがとうございましたm(_ _)mお手数をおかけしました。いつか、オンラインができたらご報告します。
(EZ)
89 サレッシー
やっぱりそうだよね。
チューナーでネットできるって言うのは専用の設定やソフトを使ってるからね。

ケーブルネットなら問題なくできるはずだよ。
o(^-^)o
(EZ)
90 るい
前サレッシーさんが言っていたネットワークに関わる全部の電源をおとしてやったところ、“ネットワーク接続”でひっかかららなくなりました!いろいろと教えていただきありがとうございました!
(PC)
91 きさらぎ◆ncHZ
2週間ぶりにやろうとしたらなぜか通信エラーになりましたどうすればいいんですか?
僕はパソコンは全くわからないのですが…
(W32H/au)
92 サレッシー
返答が遅れてごめんなさい。
(>_<)

まずはどんなエラーがでたか?を教えてくださいな。
(^-^
(EZ)
93 やな
向こうのスレが見つからなくて返事遅れました(・_・;)
UPnP設定ってなんですか??というかどうすればいいんですか??
(EZ)
94 サレッシー
返答が遅れてごめんよ。
(>_<)

UDPって言うのは、
User Datagram Protcol
の略なんだ。

結論だけを言うと、部屋を作る時に関わってくる。
うまくいってるなら部屋を作れるし、だめなら部屋を作れないんだ。
(EZ)
95 やな
そうなんですか(・_・;)

あと最初に相談したIPに関する設定なんですが色々やってみたけど解決しませんでした……
今はPCでIP調べる→手動入力→IP変わって回線オチ(ここはDNASで止まる)→自動取得に変更すると通る→一旦電源落として次回の接続ではDNASの前の段階で繋がらないのでまたIP調べて手動……
って感じでやってます。代替IPの設定など自分なりにやってみましたが挫折しました……
(EZ)
96 サレッシー
ごめんなさい。
最初に相談したIPの事って、実はあまり覚えてないのよ。
(^^;;;

どんなだっけ?
(PC)
97 やな
自動取得だと繋がらない
手動にすると繋がるけどIPが変わっちゃってまた出来なくなるっていう状態だったんです(-.-;)
(EZ)
98 サレッシー
そっか、そうだったね。
(^_^;)

じゃね、ルーター使ってる?
PPPoEでネットしてる?

まずはそこから。
(EZ)
99 やな
ルーターは多分ないと思います……
CATVのモデム(?)があるだけなんで。
外からそっからPCに繋げてるコードを抜いてPSに挿してます。
PPPoEも設定いじらないで出来てるんで多分使ってないと思います
(EZ)
100 名無し
また新しく初心者の鯖できてからというもの・・・エラーばっかりおこります・・・
(N2701/FOMA)