1 キー坊◆Uaaa

ゲームの話をしよう

日々ゲームをしていて思ったことや、ゲームを巡る社会の動向など、ゲームに纏わる自分の考えや想いを書き綴ってみる、コラム的スレッド。みんなのチラシの裏としてお使い下さい。
まぁ、ほとんど俺が書いてるだろうけど。
もちろん、感想や意見を書いてもいいです。

タイトルは、俺の好きなライター・永田泰大氏の著書から。
(W32SA/au)
2 キー坊◆Uaaa
ゲームは少年の夢たりえるのか

いきなり大層な見出しだが。
「桜坂消防隊」をやっていて思うことがある。
このゲームをして、消防士を目指す子供はいるのだろうか、と。
このゲーム、取って付けたようなストーリーで、特に感動したりなどはしなかったが、作品から消防士という存在の偉大さ、素晴らしさを感じることができる。このゲームで消防士を志す人がいてもおかしくない。むしろ、ごく自然な感情だと思う。
だが、ゲームをきっかけに消防士を目指すのは、些か違和感を覚える。
(W32SA/au)
3 キー坊◆Uaaa
映画や小説などの影響で消防士を志すのは、動機として至極真っ当で誰からも理解を得やすいだろう。
しかし、ゲームならばどうか。
ただのオタクにしか見られないか、最悪「ゲームみたいに簡単だと思っているのではないか」と、人格すら否定されかねない。そこには「所詮はゲーム」という感情があるからだろう。
実際、俺だってそんな人がいたら引くかも。
しかしゲームを作った人達にとっては、最高の喜び、そして理想であるに違いない。
それだけゲームが人の想いに影響を与えたのだから。
(W32SA/au)
4 キー坊◆Uaaa
MGS3をプレイして、泣きはしなかったが、俺は今までにない感動を覚えた。もちろん、泣いたという人もいるだろう。
しかし、ゲームで泣いた人を嘲笑し、馬鹿にする人もいるはずだ。
ただの作り物、所詮はCGだと。
俺はそれが解せない。
たとえ嘘っぱち、ご都合主義のお話であっても、そこから得た感動は本物だからだ。
所詮ゲームはゲーム、ただの嗜好品でしかないのか。
それとも映画や小説のように、娯楽を超えて芸術に昇華できるのか。
別に、ゲームはそんな高尚なものになって欲しいとは思わない。
だがゲーム好きとして、ゲームを軽んじている人達に「ゲームってこんなに素晴らしいんだぜ!」と、胸を張って言える存在であって欲しい。
そんなことを思った。
(W32SA/au)
5 キー坊◆Uaaa
積みゲーってNANDA!?

ナンチャン司会のスポーツバラエティではありません。
積みゲーってなんなんだろう。
欲しくて買ったゲームなのに、いつの間にか悩みの種になっている。
やることが、まるで義務のようになっている。
遊ぶのが、苦痛になっている。
買うときは幸せなのに…。
やらないうちに市場価格はどんどん下がり、あのとき買わなけりゃよかったとさえ思う。
ゲームは、どんな瞬間に積みゲー化するのだろう。
どうしてそのゲームは積みゲーになったのだろう。
みんなに聞いてみたい。
(W32SA/au)
6 takarock◆leiZ
>>1永田信者乙
テンプレを見て
驚愕
嬉しいね
最近深夜来ないな
キー坊
(W21K/au)
7 takarock◆leiZ
「タクティクスオウガ」
小学生の頃店頭で並べられていたこのゲームのパッケージ裏の画面を気にいって買った
しかし、当時小学生の僕にはとても難しく諦めてしまった。それから手放し七年位経った頃だと思う
時々自分は途中で投げたゲームを思い出してはまたやりたいと思う事がある
そうだ、昔とても気にいったゲームだったが諦めてしまった。ゲームがあったと思い出す。その時頭には今ならクリア出来るかもしれない。昔小学生の頃の自分の前に立ちはだかった大きな壁を打ち破れるかもしれない。
頭で考えてから行動は早かった。ゲームショップに自転車を漕ぐ自分がいた。ゲームショップに着き中古SFコーナーに足を逸らせる
「あった」
箱も説明書もついてるまるで新品の何も知らないゲームを買うような幼い高揚な気持ちでレジで向かい支払う
そして、自転車にまたがり帰る
こういう時は人はワクワクして帰り足が早くなる。すぐさま家に着き部屋までの階段を足早に昇る
部屋に着き腰を下ろしながら少し息が荒い自分を落ち着かせ一息つく
そして、ソフトを取りだしSF本体のスイッチを入れる
その時「次こそはクリアしてやる」と決意とあの時投げ出した自分に誓う
(W21K/au)
8 takarock◆leiZ
コントローラーを握る手にも力が入る
ストーリーは詳しくは覚えていないが
両親や村の人を殺された少年と姉と村の友達の復讐心が引金でストーリーが始まる事を
覚えている
ゲームの内容は
練り込まれたプログラムに形取られたシミュレーションRPG
ゲームを始める
まずはチュートリアルとしてデモ戦闘として強い仲間と共に戦闘するマップ
強い仲間が弱い主人公に戦闘システムを悟すそれは、ゲームの画面の向こうにいるこのゲームの初心者に向かって語りかける優しい言葉だ
戦闘システムは非常に凝っている
例えば敵より一段高い段差にいる時に敵に石を投げて攻撃すると高さによってダメージが変わったり
敵を正面か後ろから攻撃するかによって攻撃が当たる可能性が%で出る
装備の重さによって行動が早いか遅いかも決まる
ストーリーも非常に良い。テーマは重いが人間の本質にある悲しさや怒り、裏切り、嫉妬、などドラマに溢れとても一言では語り尽せない深さがあるのだ。音楽も丁寧に作り込まれまるでオペラの様にゲームの邪魔をしないで必要な時に必要な展開の音楽を提供してくれる
(W21K/au)
9 takarock◆leiZ
その素晴らしさに気が付いたのはクリアをしてからだった。
コントローラーを握り買ったその日に時間を忘れ15時間。時を忘れ目で昼か夜か確認しないくらいに画面と向き合っていた
戦争と言う重たいテーマと随所に作り手の愛を感じられるゲーム性に魅せられやめることができなかった。
食事の時も風呂やトイレの時でさえも
ユニットの成長や装備、配置などを考えていた
そうして頭の中で考えてる間もゲームをしている楽しさがあった
クリアが近付くにつれ悲しささえもあるようになり
ゲームをクリアした時には達成感と寂しさを感じた
しかし、このゲームはクリアをしただけでは終わらない
死者の迷宮と呼ばれる99Fまである上級者向けのダンジョンがあるのだ。
そういう遊ばせてサービスを惜しまないゲームが僕は大好きだ
多数の隠し要素や謎
完全な敵の思考ルーチンに悩まされる難しさ当時としては丁寧なドット絵で表現されたキャラクターやマップ
全てに作り手の大切に作りユーザーを遊ばせようとした愛を痛いほどに感じた
この作品に自分は出会えた事を感謝する
(W21K/au)
10 削除済
11 削除済
12 マツナガ
自分は良質なストーリーが有ればそれでいいかな・・・・やりこみって何と無く苦手。プレイしてクリアしてポイ!ではないがクリアして暫くしたら次にうつることが多いかな・・・・ただ良く思ったのは裏技とかでマスターボールとかレベル100でいい気になってる餓鬼は嫌いだ。楽しんでなんぼのゲームだろうが嫌いだ。ホント何と無くだがゲームに対してはヤケにこだわる自分に(笑)。最近好きだったのは「サイレン」かな・・・・攻略本無しではまず無理なこのゲーム、最初の内はまともに戦えず何度も死んだり捕まったりした。だがプレイしているうちにやたらと操作に馴れる。新兵が戦闘を重ね歴戦の猛者に成るがごとく。ストーリーは果てしなく暗いが楽しかった。2もかったが攻略本はやはり手放せない・・・・。
(W31K/au)
13 マツナガ
た、タカさん!?
(W31K/au)
14 キー坊◆Uaaa
ゲームの無駄こそ真(まこと)

ゲームとは、非生産的行為である。
結局は暇つぶし以外の何物でもない。
同じゲームをやればやるほどパターン化し、脳を無視して画面と指先が直結する。
いわゆる「ゲーム脳」と呼ばれる状態だ。

映画や小説だって、繰り返し観賞すれば新しい感動は得られなくなる。
また、ゲームをしているときに使うのは反射神経などスポーツ的な部分であり、一概に「脳を使っていない=脳が退化している」とは言えまい。
ただ、やはりゲームは他の娯楽に比べて、繰り返し反復する時間が長い。
スポーツのように体が鍛えられることもない。

ゲームとは、ただ無駄に時間を過ごすだけの代物なのだろうか。
(W32SA/au)
15 キー坊◆Uaaa
しかし、その無駄こそが本質なのだ。

ゼルダで、意味もなく草を刈り続ける。
マリオで、意味もなくブロックを壊し続ける。
GTAで、意味もなくガラスを割り続ける。

やったところで何も起こらない。だけど、やらずにはいられない。まるで、緩衝材を無心でプチプチと潰すような感覚。

テトリスで、ただ隙間にブロックを填め続ける。
桜坂消防隊で、ただ火を消し続ける。

人生には無駄が必要だというが、これこそがゲームの本質であり、人間の本能なのかも知れない。
そして現在、その感情を直に埋めてくれる娯楽は、ゲームを措いて他にないだろう。

だからゲームは面白いのだ。

だから俺は、ゲームが好きなのだ。
(W32SA/au)
16 マツナガ
昨日しらヴぇたらゲーム脳って科学的根拠がないんですって・・・・マイナスイオンも。
(PC)
17 takarock◆leiZ
「GAMEの明るい未来暗い未来(RPG)」
リアル、画質の向上、フルボイス
ムービー、昨今ゲーム雑誌でよく見られる言葉。実を言うと私はこの言葉があまり好きではない。RPGと言うジャンルに置いてあまり必要性を感じないのだ。最近RPGをしていてもダルさと作業感を感じる
それは延々と喋るキャラ、長いムービー。プレイしている自分が置いていかれてる感がある。ストーリは自分の意思とは関係なく進められるシナリオライター(中には素晴らしい人もいる)のエゴをプレイさせられ押し付けにさえ感じるようになる。
自由性が無くなった
昔のRPGはドット絵だった。八頭身なんかではなく小さな最低限分かる程それはゲームをプレイするうえでプレーヤーの想像をかきたてていた。シナリオもキャラの個性を生かしつつも決して押し付けない台詞とストーリーだった
これからどんどん進化して行くゲームは
どんな進化をするかは分からないが
私にとってはゲームの衰退に思える
(W21K/au)
18 メルセデス◆0RO2
画面と指が直結するのがゲーム脳っていうんだ?へぇ〜初めて知った。
DevilMayCryとか戦争ゲームとかGTAも含めカーチェイス、或いは戦闘機モノとか激しくスピーディーなゲームが自分は大好きなんだけど、そういうゲームをしてる時は自ら画面と指を直結させることを明確な目標にしてる。
ゲーム脳て指標から見れば俺は普通より症状が進んでるかもねw
(W11K/au)
19 キー坊◆Uaaa
ゲーム脳ってのは、数年前にどっかの医者だか学者だかが発表した論文かなんからしい。
ゲームをやり過ぎると、脳の働きが衰えてあんま考えなくなったり、すぐキレやすくなるそうな。
なんか今じゃ、ゲームを悪者にするための「定説」ぽくなってる。
俺も最初は「んなこたない」とタモってたが、今はなんか多少分かる気がする。
もちろん、よく理解せずに「やっぱゲームはいかん」って風潮になるのは腹立つけど。
(W32SA/au)
20 キー坊◆Uaaa
>>18
詳しく説明すると…。
ゲームって、同じ作業を延々と繰り返すでしょ?
上手くなるために練習し、操作もパターン化されてくる。
そのうち、目で見る→脳が指令を出す→指が操作をするって状態から、目で見る→指が操作をするって状態になってくる。
ゲームに慣れて上手くなると反応速度が早まり、いちいち考えないでも体が動くようになる。
すると脳は新しい刺激が与えられず退化する、ってことらしい。
まぁ分かるけどね。格闘ゲームとかやってると特に。
(W32SA/au)
21 キー坊◆Uaaa
>>14-15にも書いたけど、映画や小説だって観続けるうちにパターン化され、脳に刺激が与えられなくなる。
同じ芸人の同じネタばっか見てると、どんな爆笑ネタも笑えなくなるし。
でも、やっぱりゲームのほうが同じ行動を反復してやるからね。顕著に表れるとは思う。
まぁ、ゲームを十把一絡げで考えたらダメだけど。パズルとRPGじゃ違うだろうしね。

>>16
ちゃんとした研究データはないからね。
まだゲームができて30年程度。研究され始めて間もないし。
ただ、ゲーム脳を理解はできる。キレやすくなるかどうかはわからんが。
(W32SA/au)
22 メルセデス◆0RO2
改めて聞いてみるとなんだかあやふやな理論だね。
確かに似たような行動ばっかすれば、それは脊髄を介すだけの反射行動になる(中3理科)のは理解できるが、日常て同じことの繰り返しじゃない?とくに大人になればなるほどね。だからこそ子供のうちに脳が劇的に発達するんだろうが。

野球選手が振りや投げを反射行動化させる練習も聞いたことあるし。といっても野球選手は社会に出ればただの体力馬鹿なわけだが。
ただ著名なプロスポーツ選手がよく言うセリフで「○○(スポーツ名)以外のことも一生懸命に取り組まなければならない」てのがあるけどね。
(W11K/au)
23 キー坊◆Uaaa
そう。ゲームってのは、映画や小説みたいな類いのものじゃなく、むしろスポーツに近いものだと思う。
練習して体に覚え込ませ、瞬時に適切な行動を判断する。
まさにスポーツ。
昔ファミ通の企画で、ブンブン丸(知ってるかな)とかゲームの上手い人の動体視力とかを調べたら、マジでプロスポーツ選手並のレベルだった。
やはり上手い人と下手な人では、明確に違いが出るわな。
ただ、スポーツとは違って体が鍛えられんからなぁ。
まぁ掲示板とかに書き込みしてると、言葉使いや文章構成力とか、嫌が応にも鍛えられるし。みんなは心配なかろ。
煽り合いしてると、現実での言動が粗暴になったりするけど。
2ch語とか出たりね(笑)。
(W32SA/au)
24 メルセデス◆0RO2
ゲーマーにとってゲーム脳は、いい意味で誉め言葉ってことかw
まーゲームやりすぎで泡吹いて死ぬとかは問題だが。
しかし何にしろ極端な問題ばかりが取り上げられ、それが批判の重要証拠だとされてる現状はフェアな状況とは言えない。
(W11K/au)
25 吉良℃
>>8
タカちゃん?
 「例えば敵より一段高い段差にいる時に敵に石を投げて攻撃すると高さによってダメージが変わったり」ってあったけど、タクティクスオウガは段差によって直接攻撃、及び投射攻撃の威力が変化することは無いわよ?
 もしかしてわざとかなぁw オウガファンが間違えるわけないもんね?
(SH900i/FOMA)
26 削除済
27 八ヶ".com
【名前】ゲームキャラの名前はこれどうなのよ?と思うことがタマにある。例えばFF。8をやったとき、雲の次は雨かよ!って思ったわけ。レインにすると女くさいからスコールにしたんだろうけどレインてキャラもシッカリいたし。ジトジトしちゃってさ。12のアルシドに9のジタンはどちらもハゲてるイメージが自然にわいてくる。12にはラモンってキャラもいるんだっけ?なんか旬だね。10は特にキテた。リュックにアニキにダチってさぁ。でもまぁゲームやってると変になじんじゃうのはスゴイっつーかウマイとこなんだろうなぁと思う。
(D902i/FOMA)
(W11K/au)
29 アキラ3号
ゲーセンのアフターバーナーのロケテストがいつの間にか終っていた…
(T_T)
(V801SA_a)
30 キー坊◆Uaaa
永田泰大氏のコラムが載ってるサイト。
ゲームの話はしてない。
さすがの文章力。
意味は不明。
(W32SA/au)
31 削除済
32 ディーン
4月発売の「カードファイト!ヴァンガード」やる人いますか?
(N906i/d)
33 KeyBoy◆UaaakZ
>>1に貼ってあった、ファミ通の風のように永田(永田泰大)氏のコラムの転載サイトがまだ生きていたので貼り直しておこう……

かつて(17年前)、携帯電話からは携帯電話専用のサイト(携帯サイト)しか見ることができず、こういったPCサイトはInfoseekなどを通して変換して見ることしかできなかったんじゃ……


って、ここに未だに見に来るようなやつがそれを知らないわけないだろ!ってな
(PC)