1 リボルバーシャゴホッド

ツェリノヤルスクは何処がモデル?

最初のミッションの説明時に、大まかな地図とソコロフがベルリンまで 600マイルを徒歩で逃げたという説明がある。
もしかしたらチェルノブイリがモデルかもしれない。ベルリンからの距離と位置が大体合致している。地形とかはおそらく架空のもの。
もしかしたらラストの湖の形は原発の近くの湖と似ているかもしれない。確認求む。地図は
ttp://www.demis.nl/home/pages/wms/demiswms.htm
あたりがいいかも。
(PC)
2 リボルバーシャゴホッド
まてよ、最期にスネーク達はWIGでアラスカまで飛んだんだっけ。
うーむ、、自信無くなってきた、、、
(PC)
3 まあ
さよなら
(P505iS)
4 らりるれろ2
いたぁぃこのスレ
(W21K/au)
5 リボルバーシャゴホッド
削除パス入れなかったせいか消せないみたいなんです。
(PC)
6 オシャロヒカリダケ
最低ですね↓3のまあって人。
(W11K/au)
7 らりるれろ2
ゲムなんだし矛盾したとこはあるって(笑)あくまでゲム〜マカロフの弾がリボにとかさ(笑)
(W21K/au)
8
↑受け売りか(笑)?
(W21K/au)
9 まあ
はははは
(P505iS)
10 リボルバーシャゴホッド
私の勘違いのようです。
セミパラチンスク(現在のカザフスタンの北部)付近のようですね。登場する植生や動物についても棲息可能な緯度のギリギリってとこでしょうか。
で、ここからベルリンまで、、、って、おい!
(PC)
11 下等生物
リボルバーシャゴホッドさん、自分でファンサイトでも作ればいいんじゃないすか?つーか結局自分で調べられてるし。
(N900iS/FOMA)
12 リボルバーシャゴホッド
私が熱い(自分で言ってるよ^^;)書き込みをするのは、製作者側にも見てほしいからです。

近年の映画にみられる、アメコミの実写化や続編ものの成功の背景には、こうしたファンの意見を製作者側がインターネットを通じて知ることができるようになったことの影響が大きいと言われています。

このサイトは私がリードオンリーだった頃から熱い議論と冷静な管理がされていたので惹かれました。
(PC)
13 開発者◆DFmu
まぁ仲間とちょくちょくといろんなとこ見てます。書き込みは禁止なんですが、もう次の段階へは進んでます。
(P900iV/FOMA)