27歳

オセロットのその後

MGS3でシリーズ完結って聞いたんですけど、2のリキッドに侵蝕されたオセロットは一体どうなるんでしょうか?前から、ひっかかってたんですけど、誰か分かる人いませんか?
(W21K/au)
2 リボルバーシャゴホッド
そもそも、どうしてリキッドの右腕を移植したのでしょう?誰のでも良かったと思うのですが。年とった細胞から作られたクローンの一部を移植することに何かメリットがあったのでしょうか?
(PC)
3 らりるれろ2代目
オセロットも『らりるれろ』に関与してたから当然リキッドが優性遺伝子としってたし、たぶんとったのはリキッドの遺体をソリッドの遺体と偽装したときにだろう。ソリッドにやられた時ちょうどだったからメリットとゆうワケではなしだ。第1はリキッドを2にだしたかったんじゃない。結果2で話3兄弟対決見れたワケだし。
(W21K/au)
4
オセロットは蛇になりたかったのさ
(W22SA/au)
5 らりるれろ2代目
しかも莫大な移植代まで払ってやったのにはめられたソリダス。いかしてるね。大塚はんはムビじゃ自分と戦いあってんだとふと思った(笑)
(W21K/au)
6 名無し
年取ったオセロットにニャーオやってほしいね
(W11H/au)
7 スレイ
時間軸で言うとMGS2で完結ですが、オセロットはリキッドに完全に意識を乗っ取られたっぽいですね。あとメタルギアRAYは陸・海・空の支援がなければただのガラクタですからソリッドが発信機を仕掛けたのはリキッドとRAYを運んだ場所(もう一つのアーセナルギア?)を突き止めるためですかね。ソ連、アメリカが舞台になったなら次は中国…かもしれません。
(W11H/au)
8 リボルバーシャゴホッド
もう一つのアーセナルギア。激しく同意。
G.W.がアーセナルギア本体だけに存在したとは思えない。
次回作は電脳の内部への意識の侵入になると予測。オルガの息子が主人公という噂があるが、その頃にはスネークは50過ぎ。しかし、意識だけならまだまだ現役のはず。技術的にはすでにバーチャルミッションというものがあるので全然無理ない。オセロットも若き日の姿でスネークと対決も可能(本体は80過ぎだけど)。
(PC)
9 メルセデス◆71I4
GWはS3を行う為のプログラムがされているだけでそこに賢者(MGS3で言うところのCIA長官。愛国者達ではないがその秘密を知って実質的支配権を持っている者)は存在していない。GWは道具に過ぎない。
よってそれに潜入する意味もない。
(W11K/au)
10 リボルバーシャゴホッド
でもどうして愛国者達はアーセナルギアに自分達の実体に関する情報を残したのでしょう?
(PC)
11 らりるれろ2
スレイ→ガラクタなのはアーセナルだろ?(笑)RAYは元々は支援機 なんだし一機でも十分動けるし脅威じゃん(笑)てか全世界にあんなんできたらあぶぃ
(W21K/au)
12 メルセデス◆71I4
リボルバーシャゴホッドさん>それは愛国者達に関する情報を操作する、正確には公に消すためです。
スネーク「・・・つまりその中には愛国者達とそうでない者を見分ける仕組みが入ってるということだ。」(不詳)
残さざるを得なかったといった方がいいですね。
(W11K/au)
13
リキッドがオセロットに寄生したのは制作者のワガママみたいなもんだが、リキッドによれば自らオセロットを選んだんだと。…どうやってだ?まぁ愛国者が危険因子のリキッドをわざわざ(なんか裏が無い限り)オセロットの右腕にしないだろうし、オセロットも望まんだろう。愛国者のスパイであり、ソローの血を引くオセロットが最適だったんだな。タンカーの前からオセロットをかなり支配してたみたいだし。ま、2やればわかるこったねー(笑)。…って、分かるか!…ヤバイ、奴が寄生している…。
(W21K/au)
14 TTT
3の武器ってなにあるの?刀ある?
(P900iV/FOMA)
15 名無し
ないよないふあるしフォークあるけど
(W11H/au)
16 らりるれろ2
13←お前こそぷっだよ(笑)愛国者とかオセロットも普通に移植するのにのっとられるなんて考えないだろ(笑)お前は自分が腕とか臓器移植することになったら『のっとられる〜っ!!て考えるのか?(笑)』別にソローの息子だから腕移植したらのっとられるって発想はおかしい。結果的になったかもしれんが移植時は危険も糞も考えないだろ。それにピッタシ優勢のリキッドがスネークの遺体に偽装される時だったし。
(W21K/au)
17 らりるれろ2
オセロットはビックボスに惚れ込んでたからリキッドの腕はほしぃだろ。凡人の腕よか確実に価値はあるからな(笑)
(W21K/au)
18 まあ
どうでもいいって
(P505iS)
19 リボルバーシャゴホッド
その価値って?
それって、次回作へのつながりなどを予想する上で重要な要素かもしれないですよ。
らりるれろ2さんって、らりるれろ時代から、たぶん本人が思っている以上に意味のある発言が多いですよね。

ゲノム兵、クローン、オセロットの右手、、、
ネイキッドの遺伝子(肉体)に対する愛国者達の執着には何か訳があると考えているのは私だけでしょうか?
ゲノム兵の生成やソリッド達の誕生の背後に愛国者があるとの前提ですが、、、
(PC)
20 らりるれろ2
いやそりゃ当然絡んでるだろ愛国者も『恐るべき子供計』に。愛国者はオセロットみたいな駒が必要だろ。まさか子供達全員が反抗するなんて思わなかったろうに…(笑)
(W21K/au)
21 リボルバーシャゴホッド
私が言いたいのは、ネイキッドの誕生や成長がすでに賢者達(組織が一人歩きする以前の)のプロジェクト、すなわち遺産の一部であった可能性です。
(PC)
22 らりるれろ2
それは深読みしすぎだろ(笑)だぃたいその頃はまだTHE・の弟子だっただけだし、しかも被爆してるしそこまでスネーク一人に戦略的意味はないだろ。恐るべき子供達が動きだしたのはビックボスが助隊してからだし間が空いてるってことは恐るべき子供達は最初からスネークにしぼられてはいないだろな。まぁ結果的にスネークになったけど。
(W21K/au)
23 リボルバーシャゴホッド
いや、最初から私の発言は全て深読みなのです(笑)。
(PC)
24 らりるれろ2
う〜んでもTHE・が言ってるように『被爆している所がひかれた理由のひとつ』っていうのからもさ、THE・は弟子は自分で選ぶだろう。『お前を愛し、武器を与え、知恵を授けた』みたいな事いってるしやっぱスネークに思いをいれてるし、じゃ逆にTHE・がスネークを弟子にしなかったとしたら、スネークの誕生・成長 が遺産ならそこで終了になる。いくら愛国者でもそんなかけはしないだろ(笑)と思う。
(W21K/au)
25 リボルバーシャゴホッド
THE BOSSは賢者達の一員ですよ。いや、だったというべきかな。
コブラ部隊の設立も賢者達の研究の一部だったということを思い出してください。
つまり、THE BOSSがいうように、賢者達の組織は結成当初とSE作戦の時点ではその思想や信条がTHE BOSSと相容れないほどに異なるということです。

こっからは深読み&疑問:
遺伝子操作はいつごろ可能となったのか?
特定の塩基配列パターンに作用する「制限酵素」の発見の以前にも、いわゆる職人芸的な操作の方法はいくつかあったとされている。
私は専門家では無いのでこれ以上は詳しくは知りません。
でもスネークこそが賢者の最大の遺産だったとしたら、ちょっとミステリアスじゃない?
(PC)
26 らりるれろ2
THE・は賢者達じゃないだろ(笑)父だよ父。THE・は賢者達最後の娘なだけ。賢者達の娘だからってTHE・はスネークを売らんだろ。
(W21K/au)
27 ('A`)y-~
('A`)y-~ THE・ って読み肉いな
(W22SA/au)
28 お蛇
>コブラ部隊の設立も賢者達の研究の一部だった
この話ゲーム中に出てきたっけ?出たシーンとかわかれば教えて。
(PC)
29 メルセデス◆71I4
リボルバーシャゴホッドさん>クローンに関してはあまり突っ込まない方がいいと思います。メタルギアの技術と同じように仮想と考えてもいいんじゃないですか?つまりMGSのタブーってことです。
(W11K/au)
27歳
しかし、オセロットの半パゲめ〜、疑問と謎を残しまくりおって〜。2で、そのままどっか行ってんじゃねーよ、気になるだろーが(笑)ちなみに3で、ちょっとオセロットのファンになった俺でした(^_^;)
(W21K/au)
31 リボルバーシャゴホッド
コブラ部隊も賢者達の研究の一部だったことは、たしかヴォルギンの語りに出てきたと思います。

ボスは大戦前にエヴァが育った賢者達の養成私設の教官だったことからもわかるように、最初は賢者達の一員だったと思われます。
(PC)
32 卍卍卍卍
PS3でMGS4開発ってのをどっかのサイトで見ました。本当かわかりませんが…でもMGS4は出ると思います。
(F900i/FOMA)
33 リボルバーシャゴホッド
たぶん「賢者達」が組織名を指すか最初のメンバーを指すかで意見が行き違っている。
のでまとめてみます。

(1)オタコンは100年前(1909頃)と言ったが、大戦(1939-1945)中に米ソ中の共同出資で結成。このときのトップがおそらくMGS2のラストで語られる12賢人会議。初回会合の場所はおそらくホワイトハウス。この中にTHE BOSSの親がいる。ヴォルの親は洗濯係という重要な役割だが、トップかどうかは不明。
深読み:結成メンバーの中にはたぶん蒋介石もいる。時代も思想もピッタリ。

(2)初代賢人達が死んでからの組織は組織が独り歩きしだす。THE BOSSが子供を取り上げられた大戦集結直前のことと思われる。

で、賢者達の結成時にはネイキッドはとっくに生まれてます。ごめんなさい。
(PC)
34 らりるれろ2
一応いっとくけどさ、賢者達は国の最高権力だろ?んで養兵施設の残党員共は別に賢者達直接関与してるわけもなしでMGSでいうとこのS3みたいなもんだろ?オセロットのできそこないみたいなもんだな。んでTHE・は国に呼ばれたわけだろう?英雄として。もしTHE・が賢者達の一員だったら、スネーク自体が遺産で既に賢者に狙われてると知ってるはずだしそしたらTHE・も違う行動をとっただろう。だいち賢者達なら最後の最後であのディスクはわたさん。
(W21K/au)
35 らりるれろ2
説明不足だった。↓のほうはリボルバはんのいうスネークが遺産だったらって話での事ね。
(W21K/au)
36 らりるれろ2
『セルゲイよそれは違う。ロシアに再建などに興味はない。それにこいつはどこにもやるきはない。いっただろう?『返してもらう』と』いやぁしぶいオセロットいかすね♪3は青すぎ!タイヤの跡デコにつけられるようじゃまだまだだな(笑)
(W21K/au)
37 リボルバーシャゴホッド
いや、もう忘れて。どう考えても年代が合わないことに気づいた。

私は空想好きなもんで、次のような妄想が頭にあったのです。
(1)ボスはスネークを生まれた時から知っている。
(2)ボスもボスの親も最初はいわゆる「古き良き賢者」に属していた。
(3)スネークは被曝して廃棄処分されそうなところをボスに拾われた。

かなりの妄想でしょ?
(PC)
38 らりるれろ2
THE・がみてた書類ヒゲなかったけどたぶん20前後じゃないかな?でもそゆ妄想もいいんじゃないおもしろいてかたまにあたってる事もあるし!
(W21K/au)
39 えめ
横から失礼いたしますm(__)mオセロットは三重スパイって言ってましたけど、その三つはKGB、CIA、賢者達ってことですよね?
あと、オセロットはTHE BOSSが母親だったということは気付かなかったんでしょうか?
(N900iS/FOMA)
40 らりるれろ2
多分しらないだろ。教えないよ賢者達が。でも母親はすごし。THE・は気付いてたな(笑)
(W21K/au)
41 リボルバーシャゴホッド
三重スパイ、、、、!?
Aと見せかけてBがスパイ。実はCだったってのがダブルスパイ。で、さらに、Dだったってのがトリプル・クロス。
A=GRU
B=KGB
C=CIA
D=賢者
自分はADAMだといってることから、もともと賢者がNSAに潜りこませたスパイだったのでしょう。それがCIAの要請によって偽装亡命したと解釈されます。
しかしこれだとヴォルギンに育てられたってことと矛盾するんですよね。
(PC)
42 後藤
ん?それだと最後CIA長官に自分がトリプルだって言ってるのと矛盾してますよ?
(N900iS/FOMA)
43 えめ
GRUはソ連のどの組織にあたるんですか?
(N900iS/FOMA)
44 リボルバーシャゴホッド
CIA長官は賢者達グループの一員。
GRUは陸軍。正式名称は忘れた。自分で調べて。
あれだ、スペツナズとか、ランボー2,3で出てくるやつら。
当時のCIA長官はマコーンという、ケネディの暗殺に最も深く関わっていたとされる人。CIAを大きな組織にした功労者でもあるが、黒い噂が絶えなかったらしい。
当時のKGBはフルシチョフ派でもブレジネフ派でもなかった。KGBはもともとフルシチョフがスターリン主義者の弾圧のために大きくした組織だった。MGS3の直後にほとんどクーデタみたいな形でフルシチョフは政権を追われるが、そこでKGBがどう関わったのかは私はしりません。ブレジネフは決してKGBと仲良くはなかったはず。
こうした背後関係は「13デイズ」をみればよし。MGS3がさらに楽しめるようになります。
(PC)
45 リボルバーシャゴホッド
ラストでビッグボスに握手を拒まれる人がおそらくマコーンです。その隣で彼に隠密部隊の設立を提案する人はもしかしたらパパブッシュかもしれません。私も調べますがどなたか詳しいかた教えて下さい。
(PC)
46 後藤
それでもやっぱおかしいような気が。長官が賢者の息がかかった人間ならCIA自体がそうと言えるわけですから。多分GRUにはKGBとCIA。KGBにはGRUとCIAのスパイと思わせておき、実はCIA(賢者)側だってのをトリプルクロスと言ってるのでは?
(N900iS/FOMA)
47 リボルバーシャゴホッド
うーむ、、、
トリプルクロス本来の意味は三者関係ですので、そのとおりかもしれません。
また、知られざる名作「トリプルクロス」では、ドイツがイギリスに潜らせたスパイが実はイギリスのために動いていました。意味的にはそれはダブルスパイとなります。
あの映画に引っかけただけなのかもしれません。
いずれにせよ、また私の深読みだったかな?
(PC)
48 コルトパイソン
たぶんここでは単純に、GRUとKGBとCIAの「三つ」のスパイ組織に所属していたから三重スパイなんだと思います。
(V602SH)