1 俺はス・・・俺は
15歳

のけ!!

シングルアクションアーミーのことですが、ジィィィィカキャン!と軽快にリロードをする山猫の大将ですが、あれはシングルアクションアーミーが軽量でトリガーが引きやすいのであんな速撃ちが出来るのでしょうか?それともあの赤帽子のいいセンスが実現させるのでしょうか?誰かシングルアクションアーミーとオセロットマニアの方教えてください。
(W21K/au)
2 脛育
銃については詳しく解らないが、オセロットはトリガーひくのとは逆の手で西部劇のガンマン見たくノックする部分(名称が解らないスネークはいちいち親指でガチャンってひいてるやつ)をひいてサポートしてるので連射できてるのだと思う。間違ってたら申し訳ないm(__)m
(P900i/FOMA)
3 まさき◆w5Lu
あの銃は一発ずつリロードするしかありません。
オセロットが同じ銃を複数持っているのもリロードに時間がかかるためです
あの袖で回すのは一発だけ弾を込めスネークの運を試すためです

ちなみに連射するテクニックは確かサミングといいます
トリガーをひいたままハンマーを弾く様にする事で、弾の後部を叩き弾が発射されシリンダーが回転、これを繰り返しリボルバータイプでも連射ができます
(N900i/FOMA)
4 モ中◆nG8y
サミング→ファニング
(P2102V/FOMA)
5 俺はス・・・俺は
いやーサミングですかーとゆうことはやっぱり映画好きの小島監督は60年代にあわせた西部劇とかのテクニックを取り入れてるんじゃないかと思いますよ、詳しい説明ありがとうございます!
(W21K/au)