1 マコル

ライコフの行方

スネークに気絶させられロッカーに押し込められた後、彼は結局どうなったかとても気になります。もっと言うとヴォルギンの暴走でグロズニイグラードがあんな散々に荒れて、生き延びられるのかどうか…ゲーム中ではもうライコフの姿は見られないんですよね?
(D252i)
2 スネダス
ロッカーにブチこんだライコフは寝かしても気絶してても死んだ事になるんじゃないのか?ヴォルギン戦で『イワンの仇〜〜』とか言うし
(W32SA/au)
3 マツナガ
たとえ生きてたとしてもザ・ボスに核でBOMB!だな。
(W31K/au)
4 m&m
横から割り込みます。
ではMGS2の雷電はどうやって出生したのですか??あそこで血筋途絶えちゃタイムパラドックスでは…?
(V803T)
5 勒靱
その質問は昔からいろんな人が言っています。3のライコフと2の雷電は全くの別物です!スタッフがお笑いで3に雷電と似た人物を作っているだけです
(N900i/FOMA)
6 (笑)男
↑は正しい
その前の奴は…ホント
バカだね(笑)

ライコフは
『イワン・ライデノヴィッチ・ライコフ』
…どう聞いてもロシア人だろ
それにソ連(ロシア)内での話だろ
しかもソ連内にアメリカ人がいてみろ
ヴォルギンに殺されるだろ…そうでなくても普通に怪しまれる

雷電はコードネーム
本名は『ジャック』…アメリカ人の代表的な名前だ
だからBで、アメリカ人であるスネークもジャックとボスが言っていただろ

あんまムービーやらを見ないでただ進んだからこうなるんだろ
じゃなきゃ掲示板で聞く必要ないもんな
もう一度やり直せ
(SH901iS/FOMA)
7 《唐キね〜く刀t
その言い方はちょっと失礼では?
(PC)
8 マコル
でも私もザ・ボス戦後の爆弾投下のムービーをちゃんと見てなかったから悪かったです。やっぱりだめだったのか…。おまけキャラとはいえライコフ(ジョニーも)私の中ではメインキャラに近い存在だったので、残念です。(てことは、オセロットってすごい運がいいというか要領よかったんですね。MIGまで飛んできたときは こわかった…) 長文失礼しました
(D252i)
9 マツナガ
あれはビビったね・・・・つかロシアにまで潜入してんだから実際スパイとしてはスネークより上かも。


失敗は誰にでもあること、批判はいけない。
(W31K/au)
10 m&m
皆さんありがとうございます。
では、MGS3SEのほうの初回生産版についてた本の中に、ゲーム本編のセリフを並べ、小島監督がちょこちょこ解説していくところがあるんですが、その中でライコフ初登場の時、「出た!ライデンの“ビッチ”ですからね。でもね、雷電の人気って意外とあるんですよね」って言ってます。
“ビッチ”の意味がよく解ってないんですけど、もしかして“そっくりさん”って意味なんですか?
(V803T)
11 マツナガ
サイトの名言集にもありますが、売女とか雌犬とかだったはず。
(W31K/au)
12 RAIKOV
ちょっと変な話になりますが「イワン・ライデノヴィッチ・ライコフ(IVAN・RAIDENOVICH・RAIKOV)」という名前の意味は、イワンが名前、ライデノヴィッチはミドルネームで「父親の名前に接尾語(ヴィッチなど)をつけたもの」で、ライコフが苗字となるわけです。従ってイワンの父親の名前は「ライデン・○○○・ライコフ」で、逆に息子の場合は「○○・イワノヴィッチ・ライコフ」ということになります。ちょっと関係なかったかな?
(V802N)
13 マコル
初めて知りました!ロシア人名前にはそういう流れがあったんですね。(ミドルネームって女性にもありますかね)それをもとにすると、ほかのキャラクターの家族名前もなんとなく予想がつきますね。ヴォルギンのお父さんはエヴゲノビッチとか、グラーニンの息子は…とか?トリビア的だ…
(D252i)
14 マコル
あれ、反対か(恥) むずかしいです
(D252i)
15 (笑)男
アレクサンドル・レオノヴィッチ・グラーニン
(SH901iS/FOMA)
16 m&m
おお…すごいなぁ。
皆さんよく知ってますね。流石はそうゆう物知りな人達が集まるサイトだ。謎が解けました。ありがとうございます。

ではオセロットがよく言う「ビッチ!」って言うのは「売女め!」って意味なんですか?
(V803T)
17 RAIKOV
名前のビッチはVICHですがオセロットがいうのはBITCH!ですね。売女!という勢いで女性に対してチクショーみたいな時に使うと思います。たぶん
(V802N)
18 かる
よく 洋画などで「ちきしょー!」という意味合いで「SON OF A BITCH!」(サノバビッチ!)というのを耳にします。たぶん そのビッチでしょう。
(P504i)
19 m&m
皆さん親切にありがとうございます!
(V803T)